-
ハード・業界
-
【朗報】BG3さん、クロスプレイ対応他パワー不足だったはずのXSSに画面分割プレイが無事導入される
- コメントを投稿する
-
はい
-
全機種クロスプレイ開放と同時にですか。。。へえ(白目
-
ただしおま国
-
いまだにXbox日本版発売されてないから察し
まあ無規制海外版に日本語入ってるけど -
これPSエロ規制別ゲー版もクロスで遊べるのか?
-
MAX2k環境でメモリ10GBで動かないゲームなんてそもそもないだろって話でね
-
スターフィールドやらゼルダ抑えてGOTYになったゲームだよな
その後まったく聞かないけど -
ゴキブリも国内規制かつ国内大爆死した後は秒で記憶から消してたよな
-
海外ゲーなんて海外フレにギフトで買ってもらえばいいからな
-
XSSで画面分割対応する必要ないと思うけどなぁ
価格的にも分割するなら2台買えってハードだし -
あれだけXSSだと性能不足で画面分割非対応と煽ってたのに…
-
>>12
画面分割なんてたいていファーミング用途だから -
ボトルネックXSSが開発の足引っ張る事実は変わらんやんw
黒悟空だっていまだに発売してないしなwwwww -
>>12
コンソール機なんだから想定してるユーザはあくまで「リビングの大きいテレビで、家族や友達と一緒に」でしょ
マイクラだってPC版には画面分割ないけど、CS版はどれも画面分割マルチプレイ対応してるし -
ボトルネックFUD失敗wwwwwwww
-
>>15
契約で縛りがある(要するに時限独占)って公式回答出てるが… -
>>9
スターフィールド出してるけどBG3が288、ティアキンが113取ってるけどスターフィールドは2つだけだぞ -
>>18
何処情報ソース教えて? -
あれれ~?
-
ゴキちゃんはゲームでもエロ規制ってことで落ち着けよw
-
これだけの期間最適化するコストって馬鹿にならないんだよな
開発者を次のゲームの開発にもまわせないし
MSが負担してくれるならやれるけど -
>>19
みんなもっとBG3買って遊ぼうぜ -
コストが馬鹿にならないのにソフト総爆死の粉飾ハードゴミステゴに忖度するのか
-
>>25
どんだけ煽ろうがBG3が日本人に受け入れられることは絶対無い -
ファーストが他ハードに逃げ出す落ちぶれハードに最適化リソースを費やしてくれたラリアンゲームスは神様仏様やでぇ。
-
PS日本版発売どこだっけぇ?
-
PS5でも画面分割するとガクガクだった気がするけど今は改善されてるのかな
-
PS5じゃ売れなかったから…
-
約一年か、そういう契約だったのかな
-
D&Dなんてほぼ知らんしTRPG風のゲームシステムも初めてだったけどBG3楽しめたよ
日本人に合わないとかクソみたいな理由付けないで遊んでみな、PS版は見る限りPCより操作性微妙そうだけど -
日本がおま国な時点で色々縛りがありそうやんね
-
悟空も1年くらい経った頃に
何事もなかったかのように出るんだろうなw -
触らずともニッチにしか受けないって分かるからな
DOS経験者なら尚の事 -
さすがにGOKYのスカトロの惨状見てチョニーの犯罪プロモーションの意味のなさくらいは
理解しただろうアホ開発どもも -
BG3は日本でも散々持ち上げてたけどこれがはやるならTRPGがもっと一般化してた
-
DL版のセールは渋いけどパケは半額くらいで売ってるの見るよ
-
ゲームシステムよりグロの方向性が生理的にだった
ゾンビゲーはいけても脳を素手で掴んで握り潰すとか気持ち悪過ぎた -
クロスプレイ禁止条項と一緒に盛り込まれてたのかな
-
足りないわけないってずっと言われてたからなw
-
機能を制限するパリティでもしてたんかな?
PS5でも分割はガックガクだからそれをXSSで普通にプレイ出来るってされたら
PS5がXSSより圧倒的に低性能なのがバレてしまうって感じだったのかもしれない
>>3
出来てしまうわけですねもうメモリーがーは使えなくなってしまったねその度にBG3って言われちゃうからね -
低性能だから出せないとか言ってたどそんなの言い訳でやっぱ妨害されてたってこと?
裁判でバレたから今後はもうブロックとかパリティなどの嫌がらせはできないとか箱信者が言ってたけど結局何も変わらなくて草 -
マルチプレイで全裸スクワット
-
バカが作っても動くようなスペックにしとけ
-
Act1がダルすぎる
-
>>48
黒悟空は時限独占かも知れないけど、沢山のゲーム開発者達から叩かれてるんだからボトルネックXSSの事実は変わらないじゃんww -
悟空とBG3棒で箱s煽ってたのが一本折れたのか
ザマーミロwww -
TRPGブームは日本でも密かに起きてるからその連中がBG3をやって普及させていくのが定石かね
和ゲー業界って何だかんだで閉鎖的で、和ゲー大手の中で流行らせる物でないと広めようとしないのが悪いところだわ -
真偽は分からんが任天堂の人の名前がスタッフロールに入ってたらしいからswitch2でも出るやろなあ
-
頑張ったら出来る子
-
結局どっかの妨害があったって証左だろコレ
やたら持ち上げてたもんな一時期
日本じゃ全く売れなかったけど -
>>54
箱Sに移植できないソフトあり過ぎって煽りもソフト名聞かれて悟空とBG3しか挙げられない奴らだからお察しよw -
たくさん~
みんな~
誰も~
この辺のワードをよく出す奴は大抵ロクな奴じゃない -
一画面より更に重くなる画面分割がSSでもできてしまうとか
SSの性能のせいで~はもう
自分達の無能さを誤魔化す為の言い訳でしかないな
性能のせいならBG3で画面分割なんて無理なはずが
できちゃってる時点で
使いこなせてない無能の言い訳 -
PC主戦場の開発者って最適化への意識がコンソール開発者より弱いんだよな
コンソールでもPCと同じように開発して職人技編み出すよりハード性能頼りで対応する習性があるというか -
爆死ハードに塩対応するのは別に変でも無いしハブられタイトルがあってもしょうがない。
でも覇権スイッチがAAAタイトルほとんどハブられてるのはウケるw任天堂嫌われすぎw -
これでXboxの携帯機で遊べる目途が立ったな
-
メモリ不足なんだけ?
-
この問題を最初に見た時に思ったのは分割って今の時代でも需要あるのかということだった
-
触角出すの早いなゴキちゃん
爆死ハードのPS5で出して貰ってるのに何で上から目線なんだ? -
ゴキブリジジイ悲報
-
今回のアプデの目玉は新サブクラス導入やろ
ゲハは誰もやってないから内容見てないんだろうが -
やっぱパリティだったか
懲りないね〜 -
>>48
10GBで普通に動くって箱信者が上げた動画
5秒に一回フリーズしてるんだよね
フリーズに触れたやつには、Twitterの回線が悪いってからだろ!って誤魔化してる
https://x.com/nib95_...VlaBVdHWXZZF7qQ&s=19 -
>>72
それ何かの参考になるんか?w -
>>74
え?発売してないよ?? -
何故かSTEAMで、ぎゃるがんWPをプレイしたからという理由でこれをオススメされている
-
>>21
https://www.ign.com/...opies-in-just-3-days
“We’re excited for the launch of Black Myth Wukong on Xbox Series X|S and are working with Game Science to bring the game to our platforms," a Microsoft spokesperson said in a statement sent to IGN.
"We can't comment on the deals made by our partners with other platform holders, but we remain focused on making Xbox the best platform for gamers, and great games are at the center of that." -
>>52
連中はちゃんとやってましたよ
夏の世界発売時から日本でガッツリBG3配信してたのはほぼTRPG界隈のみだった
年末の日本PS5版発売時にはシステム説明・世界観解説・お薦めビルドの動画を上げたりね
BGの名前すら知らんゲハや家ゲーマーはその様子すら目にすることは無かったのだ…… -
興味はあったんだけど動画配信で見るとなんかつまらなそう…て感じて結局買ってない
-
そのニッチなBG3に大敗北した信者にだけ神ゲー大人気のマンネリタマキン
発売日以降誰も話題にしないw
歴史的負け犬ゲーム -
>>77
それ散々否定されてるのにこれがソースだとドヤ顔で出してきてアホかお前 -
DLC出すつもりはないからのサブクラス追加だもんな
ほんとはDLCも作っているんじゃないかと期待しちゃう -
>>77
全然言ってないじゃんw -
cod bo6やらインディジョーンズやらMSFS見れば
XSSがスペック不足とか
開発者の能力不足なだけなのはわかりきってること
自分の能力がないのをハードの所為にしてるだけ -
>>79
それは大正解 -
>>86
どこのスタジオとか関係ないやん
XSSが性能不足なんてことはないことが証明されてるんだから
XSSの所為でーなんて言わず
素直に技術力が足りないからって言えばいいだけ
それとも、表には言えない理由を誤魔化すための共通方弁なん? -
XSSに対応するためにテクスチャの解像度低いの用意する必要があるとか
手間が必要ってことを否定する気はないけど
XSSが低性能だから開発できないとか
言い訳すんなって思うわ -
>>87
ラリアンスタジオがXSSのせいと言ったソース出して -
ここまで手間がかかるという例やん
ソニーがーとかアホなことせずに開発者に感謝しろよマジで -
まぁ初めてだから手間取ったってだけだろ
-
もしかして外野が勝手に騒いでただけなのに、ラリアンスタジオがSを貶してると勘違いして叩いてたりする?
そうだとしたら間抜けだし開発者への侮辱だよ -
>>86
お、おぅ
ベルギー、カナダ、アイルランド、マレーシア、イギリス、スペイン、ポーランドにスタジオを持ち
400人のチームでBG3を作り
もっか、「2つのとても野心的な新しいRPG」を製作中のプライベーターゲーム会社ですもんねw -
>>81
否定されてるソースを示して
IGN US がマイクロソフト広報に聞いた話なので
・IGN US が「あの記事は嘘でした」と訂正している
・マイクロソフト広報が「そうは言ってない」と否定した
・Game Science が「特定プラットフォームとの取引はない」と否定した
くらいの話じゃないと否定にならないが -
もしかしてBG3なんてインディレベルの出来って皮肉ってんのかやるじゃん
-
XSXの4kターゲット性能を基準にした場合
元々FHDターゲットのXSSは単純に
XSXの1/4の性能があれば事足りるところを
1/3の性能なんだからむしろ
XSXでカツカツの4kゲーム作るより余裕があるはずなんだが
なんでやろね
まあ、WQHD出力できるから無理してWQHDに対応させようとするから大変なのでは?って思ってしまう
WQHDターゲットにするにはスペック足らんからな -
ゴキちゃん見苦しいぞ、BG3スプリットスクリーン出来た事を受け入れなさい
ごめんなさいは? -
ラリアンスタジオは"敵"なんだな
引くに引けなくなってるのかな
最適化の面でMSから全力支援を受けてるCoD、Indiana Jones、MSFS24と比較することがおかしいって感覚が分からないんだなあ -
開発者が頑張ったけど性能の影響なのかすぐには出来なかったのは事実じゃない?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑