-
ハード・業界
-
【悲報】浜村弘一「任天堂のシェアが大きいのは日本だけ、海外で携帯機を遊ぶのは子供と低所得者」
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
【ReHacQvsゲーム史】日本ゲーム界の危機!?任天堂のゲーム革命【プレステvsSwitch】
ゲストは元ファミ通編集長で立命館大学客員教授の浜村弘一さん。
ゲーム機の歴史や、世界のゲーム市場における任天堂とSONYの立ち位置など、語っていただきました。
youtube.com/watch?v=iRIeWYQyeOo - コメントを投稿する
-
海外って少子化の日本より子供いないの?
-
別人格のサブカル河村と論戦してほしい。
-
eスポーツ関係者が低所得者を見下していくスタイル
-
25年前?
-
この人は外国語話せるの?
-
河村とやっぱり同じじゃね?
-
日本しか売れてないのに1億4千万台
-
シュバ村の主人格
-
ほんとにこんなゴキブリみたいなこと言ってるの?
-
switchでマリカー遊んでいたプレミアリーガーは低所得者だった!?
-
英国王室とかオバマ家って貧乏人だったのか
-
コイツは何様だよ
-
モンハンワイルズ1000万本の予言は無しか。
-
子供と低所得者掴めたらシェア大きくならない?
-
現実を見ない在日朝鮮人
-
このメンツ見たら納得だろ
崩壊スターレイル開拓者エディション(20250131)
Kingdom Come: Deliverance II(20250205)
龍が如く8外伝 パイレーツ イン ハワイ(20250221)
モンスターハンターワイルズ(20250228)
アサシンクリードシャドウズ(20250320)
ユミアのアトリエ(20250321)
The First Berserker: Khazan(20250327)
餓狼伝説 City of the Wolves(20250424)
DOOM The Dark Ages(20250515)
ダブルドラゴン リヴァイヴ(20251023)
インディ・ジョーンズ大いなる円環(2025春)
マフィア:オリジン 〜裏切りの祖国(2025夏)
Dying Light: The Beast(2025夏)
REMATCH(2025夏)
ニンジャガイデン4(2025秋)
ボーダーランズ4(2025)
ゴースト・オブ・ヨウテイ(2025)
DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH(2025)
グランドセフトオート6(2025)
Intergalactic(2025)
ELDEN RING NIGHTREIGN(2025)
THE OUTER WORLDS 2(2025)
鬼武者 Way of the Sword(2026)
TUROK ORIGINS(未定)
ウィッチャー4(未定) -
流石アンチの筆頭
パーティーゲーやリングフィットがあれだけ売れてまだ携帯機扱いしてんだな -
Switchの日本販売台数を無かったことにしても現行機で一番売れとるやないかい!
-
まだ逆恨みしとんのかコイツは
-
まじで頭おかしいのかソニーの犬だから
捏造してでもデマ拡散させたいのかだな
Switchほどの世界的に大流行したハードないし、任天堂の日本シェア云々の前に任天堂の海外比率の高さが証明してるだろ -
消えたと思ったら時間止まったまま
-
>>12
どちらも裕福だったにせよ多くの過ちを犯した人物として知られてるね -
プレステvsSwitchとかそんな構図もうどこにもないよね
-
日本では映画の興収も子供向けアニメが上位を占めている
日本人は貧しいながらも子供にカネを使っているからなんだよ -
従軍慰安婦捏造の半島人や朝日新聞、NHKや壺カルトフジテレビみたいな嘘を吐くんだなw
-
モンハンワールドの人だっけ?
ソニーに金もらってんのかね -
>>23
低所得者って話はどこいったの? -
浜ソニ恩義同盟
-
ゴキブリのままジジイになると現実逃避しかできなくなるの?
-
プレステみたいに生産出荷、返品、新装整備品含むみたいな水増ししなくても
歴代全ハードの中で値下げもブラックフライデーなどのセールで、大規模な投げ売りしなくても過去一番の勢いで売れているハードがSwitchなんだけどね
浜村はその歴史を無視して捏造しちゃうんだねw -
任天堂に煮え湯飲まされ続けてゴキブリみたいになってるな
-
>>28
そうやってどんどん話逸らすのがゴキブリの常套手段でしょ -
河村=浜村
-
そりゃチョンテンドーは貧困層向けだからな
-
>>28
裕福である要因に本人たちの資質が寄与してないのではってこと -
日本は逆ってことか
-
いまだにファミ通読んでるのは情弱
-
ケンノスケが絶対に来ないスレ
-
3ds時代の記事持って来んなよw
-
メーカーが「Switchは据置機」ってカテゴライズしてるのに
ゲハ民みたいな無関係者ならまだしも
業界人が「携帯機~」ってのはいいのか? -
むしろ今どき携帯機で遊ばないゲーマーって無職のコドオジだけだろ
-
ゲーム業界って日本のトレンドが数年後の世界のトレンドになっていくのがここ30年の常識だろ?
浜村はいつまでソニーの肩を持つつもりなの? -
>>14
ソニーの買い取りは今回無しと… -
ガキと低所得者のハードは流石に大人は遊ばないよな
-
あの大ヒットしたVITAの成功を予測した業界きってのジャーナリストなんだよなあ
30万本越えるソフトが22本あるという名予測よ -
低所得者と言えば無職のゴキブリ達じゃん
不思議な話だ -
貧困層に購買力が負けてる国内PSユーザー
-
タイムマシンスレかと思ってたら動画投稿日見て唖然とした
そら餅屋が廃れるわけだ -
ステマの浜村やん
15000万 >>>> 5000万
ゴキ捨ての歴史を全てぶち壊したSwitchが見えないんだな -
こいつはPSWが見えてるの?
-
FE裁判の件まだ引きずってんのか
-
Switch 海外11042万台
PS5 海外5850万台 -
ソラ桜井あたりが新しいゲーム業界のご意見版になればいいのにYouTuberじゃなくてさ。いつまでも浜村にデカい顔させるなよ。
-
PS携帯機の噂は「また」流すから、その時にこのスレ貼り付けることになりそうだな
-
浜ヒゲはまだソニーの提灯持ってるのかw
忠犬にも程があるだろ -
世界的なフットボールクラブチームのバルセロナとかマリオカートしてなかったっけ
-
河村が編集長してたゴミ痛は欧米で売ってるのか?
日本から目を背けてどうすんの(笑) -
>>14
上ブレも結局『間違い』には変わりないのよな -
低所得ならスイッチライトが売れないとおかしいだろ
-
こいつらの頭の中では
プレステでゲームがメジャーになったんだとよ -
高所得者は少ないから
PS5を買える人も少ないんだねw -
日本でもswitchやってるのは低所得者
-
適当なゲーム紹介系YouTuber呼んだ方がもう少し深い話できたんじゃね
-
名越ですらそれは過去の事と言ってるからな
完全に時が止まったお爺ちゃんだよ -
まるでシュバ村
-
コイツシュバ村の本体なの?
-
>>63
むしろSwitchやってるのは結婚して子供を産める高収入世帯
PS5やってるのは独身の低所得世帯なんですよ
電撃PS読者の最多層が「無職・フリーター」ってアンケート結果が公式で出てるんだから(笑) -
いつの話してるのか
-
言葉遊びよな
日本だと他が弱すぎるせいもあって、任天堂の“シェア”は確かに他よりかなり大きい
だからと言って任天堂が海外で弱い訳ではなく、FC時代から利益の7割が海外
Switch時代になると8割近くになってる
…ということをずっとガン無視してる日本のゲームメディア
日本で任天堂以外が弱くなった理由も、考察すらしない -
この人もう三十年くらい前で知識止まってそう
-
フジより酷いだろソニーとゲームメディアの癒着
-
子供いるなら親が買って遊ぶのでは
-
何故かずっと海外は携帯機のソフト売れてないってことにしたがるやつがいるよな
ポケモンとか見ずに
PSPが海外だと全くソフト売れずに終わったからだろうか? -
ファミ通の読者アンケートがフリーターと無職だらけなのにいいのか…?
-
序盤のダイジェストでスレタイの事を言ってるな編集者(何処かの社長になってたか)が低所得者とか言い始めたら終わり
性格悪過ぎ、学歴と関係無く馬鹿丸出し
コイツがこんなに性悪だとは知らなかったな腐れ野郎 -
>>1
米国でSwitchより売れたのはDSだけ
浜村の言う海外ってどこの海外?
Nintendo SwitchがPS2を抜き、米国で史上2番目に売れたゲーム機に
https://jp.ign.com/n.../nintendo-switchps22 -
そもそもSwitchっていうほど安くねえだろ
PS5発売前はPS4のほうが安い時もあったのにさ -
そんなニッチな携帯機市場にMSとSONYが突っ込もうとしてるらしいんですけど…
-
エンブレムサーガ以来任天堂への憎しみを消さない奴が公平に語れるわけがない
-
「極めて不愉快」
「極めて何か生命に対する侮辱を感じます」
「こういう物を作って何を得ようと思っているのか」 -
ソニー信者って揃いも揃って任天堂はおこちゃまで育った世代なのな
-
>>12
なんで個人を切り取って話してるんや。やめてくれよ。 -
もうVSの体で話すの無理があるでしょ
-
PS vs switchていつの発言だよ、と思ったらつい最近かよ
そんな構図とっくに崩れてるわ -
成長続くPCゲーム、コンソールゲームの売上高を上回る--報告書
1/17(金) 11:47配信
2021年以降、PC向けゲームは成長を続けており、投資調査会社Epyllionの報告書によると、2024年にはモバイル以外のゲーム売上高の53%を占めたという。コンソール向けゲームは47%だ。
Epyllionの最高経営責任者(CEO)であるMatthew Ball氏は、同社の「State of Video Gaming in 2025」(2025年のビデオゲームの現状)のスライドを公開し、コンソールゲームがここ数年低迷している状況について詳しく説明した。ソニーやMicrosoft、任天堂のゲーム機が発売から年数を経る中、より多くのゲーマーがPCでクロスプラットフォームゲームをプレイするようになったという。
「20年前、非モバイルのコンテンツ支出におけるPCの割合は29%だった。それが今では53%にまで増加している。そして、2021年以降コンソールが停滞している一方で、PCは20%成長した」(同報告書) -
角川によるゲーム史捏造番組でしかなかった
-
PS1PS2時代の価値観から一生アップデートされないまま今後もその頃の知識で飯食っていくんだろうな
-
見事に老害
-
浜村は自分の頭皮のシェアだけ気にしてろよ
-
30-0の0の方が裕福とか無理があるだろw
しかもDLに至っては年間10万以下で2位だしな
メディアを名乗るならその辺考察してみろよ -
>>36
低所得者の話はどこいったの? -
浜村弘一氏の予測どおりに海外ではスイッチ2は厳しいよ
スイッチよりかなり価格が上がってしまうし海外は性能至上主義だから
PS4程度の性能もないスイッチ2ではな・・・ -
コアゲーマーはPCに移行済でしょ
プレステは終わり -
ジジイになると自分の都合のいいことに固執しがちとはいえ元出版社の恩義マンを隠そうともしないのキショすぎる
-
何そのPCを買わずにPSで遊ぶのも低所得者みたいな差別
-
底辺豚イライラで草w
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑