-
ハード・業界
-
浜村弘一「日本ではSwitchのシェア9割、欧米ではSwitch5割でPS箱合わせて5割」
- コメントを投稿する
-
うわあああああああ
-
ゴキちゃん…
-
くっそ裏切りリストに追加だ
-
わあああああああ
-
やっぱそうなんだな
-
ええやん
-
裏切りのヒゲw
-
アナリストとしての格を落とすわけには行かないからな
-
ハイエンド……?
-
はいこいつは敵
-
事実はネガキャン
-
ひえ〜w
-
裏切りハゲ
-
日本も欧米も任天堂が凄いって話なのに別スレで印象操作してるの草
-
またゴキが発狂しちゃうな
-
普通のことしか言ってない
-
ワロタ
別スレのやつら赤っ恥やんけw -
しかし日本のシェア圧倒的だな、こりゃ河村も欧米主体と言うわけだ
-
動画見てないけど便乗
裏切り者リストに追加だ! -
Switch強すぎやろ
-
日本で9割って、SFC時代よりも高くね
-
1割民…
-
言われちゃったね・・・
-
ワロタwww
-
マジでSwitch2でCS覇権とりそうだな
-
またゴキブリが後ろから刺されてる
-
PS6は欧米のみ発売になりそう
-
言うてDSの時から携帯機は除外除外、据置だけでみたらPSが圧倒的!とかやってただけだし
-
30-0で1割有るんか?
-
日本のハイエンド好きはPCにいっちまったし
-
しれっと海外だと合わせてやっと5割なの草
-
他スレで発狂してるID:uSFGB4Pb0NIKU がバカみたいじゃん
-
この人は立場上流石に嘘はつけないわな
というかそれが当たり前なんだけどさ -
携帯ゲームにみんな売れるから行っちゃって、と言うのも妄想で誤りだよ
その頃、サードはみんなメインタイトルをPS3に、DSに外伝を出してたから
本気でナンバリングを持ってきたのなんてドラクエぐらいなもんで、あとは2流のタイトルばっかだったしな
ほんとゴミな捏造しかしねぇなソニーの息がかかった奴は -
日本は「Switch」比率が高い独特な市場
――日本のゲーム市場へは、どのような見方をされていますか。
辻本 日本独自の市場構造として、「Nintendo Switch」が占める割合が高い。ファミコンやスーパーファミコン、ニンテンドーDS、Wiiといったプラットフォームの歴史を振り返れば、以前から任天堂のシェアが高いのは分かりきっていることです。現在の販売ランキングを見ても、ほぼ9割がNintendo Switchのタイトルで占められています。
一方、海外市場では、各ハードの割合のバランスが取れています。そうした中、日本市場に力を入れるとなると、どうしてもNintendo Switchもしくはスマートフォン向けタイトルの開発に比重を置かざるを得ません。グローバルで即戦力となるようなゲーム人材の育成という観点から考えて、この状況は長期視点では課題とも言えるかもしれません。カプコンとしてはPC版に力を入れながら、日本の市場についてもう一度考え直す必要があると思います
カプコンも言ってたし
今さらw -
日本から出ていくスレの奴は一体何処の国に行けば浮かばれるのか…
-
30-0←言うほど1割か?
-
ps360時代から下がってて草
あの頃は非ニンテンドーなら6割はあったやろ -
1割なのに声でかいな
-
>>38
switch5:PS箱5でバランス取れてると言っていいのだろうか… -
まあSwitchが利便性高い上に一番「丁度いい」ってのがあると思うよ
PSや箱ってノーマル版は普通に値段高いし
パケがまだ出てるとなるとパケ使えない版は劣化版感高いしなあ -
全体で見ると3ハード合計してもPCに勝てないみたいだけど
「2024年はPCゲーム売上がコンソールを上回った」との調査報告。業界が伸び悩む中で、PCゲーム市場は好調模様
https://automaton-me...try-20250116-325440/ -
まあSwitch2がちょうどいいなれるかは未知数やな
俺はいつも通りロンチに買うけど -
もう日本人はハイエンド求めてないんやろ
スマホゲーやSwitchで間に合ってるんや -
スマホでハイエンドなソシャゲがやれないから
PCで課金する
それだけの事で
CSはPCに負けてるんだよな... -
あれ?ID:uSFGB4Pb0NIKUくん来てないの?w
-
おいヒゲ
お前裏切るンか? -
日本はSwitchスゲーって言ってるやん
裏切るなら
日本はソシャゲ6割 CS2割って
言ってるよww -
>>53
そいつ向こうのスレで未だに暴れてるぞw -
コンシューマーの話ね
コア層はPCに移行済だよ -
米国ですら半分が任天堂なのか…
-
そもそも日本は通学通勤と電車移動が基本だから、モバイル機種が強い下地がある
-
PSや箱がスペック高いのは分かるんだけど純粋にハードの値段が高いのよ
国によっては値上げ複数回あったし
あと据え置きのみしか無くて利便性に欠ける
PCもお高い据え置きPCより手頃な値段のノートPCの方が売れてるのは
家電量販店のPC売り場を見れば明らかだ -
見てて思ったけど任天堂がいいならスマホゲーもSwitch2に出すところ出てきそうだな
マウス操作あるからTVモードでも仮想タッチ操作できるし -
>>38
無駄な開発費掛けて負けハードマルチ5割に全ブッパとか聞くだけで切なくなるわ… -
>>61
既にswitchでスマホゲーは沢山出てるぞ -
Switchになってからの任天堂はソフト途切れたら死ぬって勢いで出してるからなぁ、2ヶ月以上空白期間作ったことほとんどないだろ
-
まあ実際30-0なんてのはシェア9割取ってないと実現できないからな
-
>>58
一番売れてたPS2抜いたしな -
>>50
新世代機でヒットゲームが出りゃそれがその世代の基準になるだろ
ヒットゲームができるハードがちょうどいい性能になるの
PS5は4年経っても日本でミリオン超えるヒットゲームがないんで、日本ではちょうど良くないハードになってしまい買いたいゲームが出ないならそんなに性能いらんのじゃね?って人が増えてしまった -
Switch2でスマホゲー出しても
あんまり任天堂に利益いかないと思うんだよな...
課金はGoogleからのがポイントついて
圧倒的に得だしw -
海外だとPS5の方がシェアあるのかと思ってたよ
騙された -
今までSwitch持ち上げてたやつが
SwitchいらねSwitch2サイコー
しだすのは笑える -
任天堂すごい、じゃなくて
何で他が日本でこんなに売れないのか考えてるのだろうか…? -
>>52
なんでいつも三点リーダー使って含み持たせるようなレスするの?クセなん? -
>>40
原神の課金分が入ってませんし -
>>38
PCハイエンド注力し始めた途端にクソゲーばっかだしてるところが言うと説得力あるなあ -
スイッチが魏でPSとXboxが呉と蜀ぐらいの力関係なのか
ソニーとMSは手を結ばないとCSじゃ滅びちゃうだろ幾ら両社とも本業じゃないとはいえさ -
浜村のこれまでの間違いはなかったことか🤣
-
男性の平均労働時間世界最長で腰を据えてゲームやる時間なんてなかなかとれないもんな
-
スイッチが3400万でPS5が600万だからまあそんなもんか。
-
>>87
あきらかに600万も日本にないしな -
ハイエンドはSteamでいいじゃん
PS3世代の15年前に買ったゲームでも普通に遊べるし、今でもセールしてる
PS5だとこの辺がリマスターでもされてないと遊べない -
PS5がダメだから死なば諸共論出してる奴がいて草
パソコンガとかあんだけバカにしていたくせに -
PSはMSがソフト出してくれるから
耐えれるんだよな
植民地でも一応ロイヤリティは入るしな -
PCはXBOX来ましたw
-
2024年の国内家庭用ゲームの市場規模(速報値)について、
前年同期比25.4%減の3013億2000万円だったと発表した。
内訳を見ると、ハードは同30.3%減の1894億円、
ゲームソフト(パッケージ版のみ)は同17.9%減の1119億2000万円だった
これもPSのせいかな?w -
PSとかいうデバフハードよ
-
PSの影響力強すぎっすねww
-
世代交代毎にシュリンクしていって
今は1割なのか -
ファーストがソフトも売れまくってハード普及させてる任天堂は分かるけど
サード頼みのソニーがハイエンドってのはなんかモヤモヤするな
PS5なんてAAAをなんとか動かせるだけの1ハードでしかないだろ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑