-
ハード・業界
-
就職試験上位は女子学生ばかり 男子に下駄履かせ内定与える😲
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
企業の採用担当者からも「女性のほうが優秀」という声が相次ぐ。
「採用試験の結果だけでランク付けすると、
上位20人全員が女性。
上から採用したら女子社員だけになる」
(家電メーカー人事担当)
「面接官10人がまとめた学生評価を回収すると、
ほぼ全員が推してくるのは圧倒的に女子学生。
学生時代の成績も立派で、面接の受け答えも申し分ない。
本当は採ってあげたいんですが……」
(中堅生保人事部)
頭を抱える企業の人事担当者がいうように、
さすがに女性だけを採用するわけにもいかず、
選考結果に目をつぶって男子学生に
“下駄をはかせている”のだという。
人事コンサルタント・城繁幸氏の指摘。
「優秀といわれながらも、大手企業の総合職の女性の割合は8%ほど。
最初から女性採用枠を絞り込んだり、
採用責任者が“調整”したりして、
男性を採用しているのが実情ですね」
『就活のコノヤロー』(光文社新書)の著者で、
教育ジャーナリストの石渡嶺司氏も
「男子の不甲斐なさに比べて、女子の優秀さは認めざるを得ない」と語る。
「就活セミナーでも、
何をしゃべっているかわからずボソボソしゃべる男子学生に助け舟を出して、
討論を盛り立てる女子学生という光景はよく目にします。
男子は覇気がありませんねェ」
画像
https://i.imgur.com/F3HesDv.jpg
https://gigazine.net...-not-superconductor/ - コメントを投稿する
-
女だけとるかー
デスクワーク -
男はどうすればいいの
-
就活のWebテスト、45%が不正実行――生成AI悪用も横行
via @PRTIMES_JP
↑これマジ? -
企業のウェブ適性検査で「替え玉受検」、就活女子大生ら300人から報酬か…関電社員逮捕 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri....20221121-OYT1T50310/
-
2016年のニュースか
-
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!
-
>10
頭悪いね
2016年のニュースに2024年は意味がない -
まんこよりちんこの方が強いだろ
-
本当に女の方が優れているなら女だけ取りゃいいやん
試験が女に有利にできてるだけだと思うがね
シミュレーションで完璧に覚えているセイラマスの操縦するガンダムのようにならないことを祈る -
ソースがどうせ妄想だろうな
-
企業がほしいのは安い賃金で過重労働に耐えられる奴隷だから、そのニーズに応える気があるなら女性でもいいんじゃね
-
でさらに婚姻率が下がり少子化するわけか
いや職場に女性が増えるなら上がるのか? -
まぁ、女性の社会進出が進むに連れて日本の成長力が落ちていってんだから人事担当者がボンクラなんだろう
試験の結果や学業成績と面接での“態度”を重視するって昭和から変わってないけどそこは遅れてるって誰も叩かんのね
まぁ、店員や営業マンにとってはとても大事な部分ではあるけどさ -
そんな意識の高い女性ってぶっちゃけ日本にはあんまり居ないけどな
正直ぬるま湯に浸かり過ぎだと思う -
実際の女は文句しか言わない
-
試験内容がそもそもアップデートできてないのでは
実際女子だけ採用したら何が起きるのか、起こるべき問題が見えてるならそれが試験に反映されていないと -
今年から京都大学か東京大学の入試の数学で女専用の問題が出される事になるらしい
数学が不得意な女に下駄を履かせる施策
これが実現されれば、女の成績が良いなんてのは詐欺師の言い分だったという事になる -
成績上位の女といえば大塚久美子
大塚久美子が数百人いる企業の業績の推移が見物 -
男など不要
大塚久美子さえいればいい -
ゲハ的に女性の方が優秀は光栄の女帝だろ
ただし、マンさんの期待とは異なる -
まあ忖度記事だろ
誰に言われて書いたのかしらんけど -
勉強が出来る馬鹿を沢山採っても仕方ないしな
-
優秀で休まず辞めないなら取りたいだろうけど
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑