-
ハード・業界
-
今や男性こそ差別される弱者だ 「男性こそ弱者」論が広がっている😢
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
いまや男性こそ差別される弱者だ――。
2024年、こうした「男性差別論」が急速に目立ち始めた。
夏、大手焼き肉チェーンの女性半額キャンペーンに「男性差別だ」との非難が起きた。
ハラスメント問題などで講師を務める女性が「男性の汗臭さが苦手。
こまめにシャワーを」とSNSに投稿し批判され、
事務所を解雇される出来事もあった。
この空気をすくい上げたヒットドラマが宮藤官九郎脚本の「不適切にもほどがある!」だ。...
日経新聞
https://www.nikkei.c...46NF0U4A221C2000000/ - コメントを投稿する
-
スゲー
-
真理です
-
正解
-
まず男が重役になったら世間から騒がれる
ぐらいになってから言うべきでは -
>>5
そういうところやぞ -
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!
-
>>7
こういうのはアホだと思うけど -
女性だけ焼肉半額とかやってなかったっけ?
男だけ半額とかは絶対やらないよね -
>>10
平均の消費量が違わね? -
真理です
-
正解
-
キチガイチー牛の妄想がエコチェンで暴走
ナイフで無差別 -
>>11
消費量で考えるなら実際に注文した量を参照すればいい -
まあゲハなんかにいる連中は間違いなく弱者だわな
-
オッサンは男にもまとわり付くから嫌われて余計、孤独になって行く
俺の横を狙って座って来るオッサンが多くて迷惑だから飲食店に行かなくなったし -
Twitterで
男による女叩きはせいぜい2万いいねだけど
女による男叩きは9万いいねとかつくからな -
ふてほどってそういう話なのね
初めて知ったわ -
ツイッターとか見てると分るだろ
今の日本はもうとっくに女尊男卑の国だよ -
去年息子が生まれたけど女の子に生まれた方が将来イージーモードだったんじゃないかと思ってるわ
-
だってお前ら女好きじゃん
需要あるものに価値が出て当たり前なのよ -
スーパーでツルッパゲのジジイに話しかけられたのはトラウマになったからな気持ち悪いハゲ 死んでくれ
-
ツイッターはツイフェミとかいう同性からも嫌われてる連中が目立ってるだけだよ。
イラストレーターにサツ害予告して逮捕されたツイフェミまで出たからな。 -
歯科助手も保育士も看護士も介護士もレジ係も電車バスで隣の席に座るのも女がいい
オッサンや弱男は弱者男性差別されてる論者にくれてやるから大事にしてやってくれよw
差別すんなよw -
そりゃ日本は昔から男性差別大国だからな
ようやく時代が気付いたというだけ -
>>22
女性は生理という面倒な物があるだろ。
あれのせいで女性は今でも仕事や勉強で男性より不利。
しかも症状が軽い同性から仮病扱いまでされる。
イージーモードなのは図々しい恥知らずの
連中だけだよ。
女子高生以上でメイクしないと、男を知らないと舐められて痴漢の標的になる。 -
フェミブスっていつも変なこと言ってるけど本人は本気で言ってんだよな
-
単純に差別が発生したら個別に差別を解消していけばいいだけでは?
「◯◯は被差別者で確定!」というフェミや弱男の理論が間違ってるだけで -
その個別が多いからグループ化して差別という問題提起だろ
個別云々いうならフェミや弱男とかいう時点で同じくグループ化してる -
ここら企業系での採用云々の話は正直DEIとかLBTQなんちゃらと大して本質変わんないでしょ
始まりの時期が早かったか遅かったの違いで、DEI関連のなんてほっといたら同じように
ホモレズ性転換連中特別割引デーとかすらでてきてもおかしくない
差別をなくすためにやってるはずなのに、結果として極端な優遇を求めるか
それとも差別されたから差別し返したい、という潜在欲求を満たそうと暴走するだけだ
結局の話、これらにおいて一番大事なのは完全実力主義となれ、がアンサーなんだよ
まぁ売り手側が特待の餌ちらつかせて客足を奪い合うのは永遠となくならんだろうけどな… -
弱者男性「男性は弱いんだああああ!!」
↑主語デカすぎな?😅🤚 -
ツイフェミってただの悪質クレーマーだから。
しかも本職のクレーマーと違って思慮が浅くて頭悪い。
おまけに自分ファーストで都合のいい時だけ女性アピール。
こういうクズに発言権与えてしまったのがスマホとツイッター。 -
ぶっちゃけ社会の男性差別よりも昔から教育機関の聖域こそ男性差別はえげつなかったぞ
今はそっちはやや緩和されてるかもしれんがな… -
男性は上下の振れ幅がでかいだけ
ただし底辺がアホほどいる
女性は上下の振れ幅が男性ほどではない
男性強>女性強>女性中≧男性中>女性弱>>男性弱
こんなイメージ -
それ例のグラフを言い換えてるだけだろ
-
フェミブスって間違った糾弾しても謝りもしないからね
弱者面しながら加害者になってる -
オッサンが転けたら笑いが起きる
女性なら心配される -
犯罪者の女が擁護されて、被害者男性が叩かれるのが男性差別大国日本
-
過剰なフェミは嫌いだが全部纏めて女叩きしてる奴見ると流石に引くな
知性が無く無能で図々しいヒステリックな女としか接点無い異常な人生なのか妄想だけで勝手に憎んでるのか -
>>38
女も美人とブスの振れ幅がとてつもなくでかいけどな -
フェミは大体過剰だから叩かれるのは当然
女まるごと叩いてる奴は知らん
どっちかというと男をまとめて叩いてる女はよく見る -
男だけど女性差別の方が未だに圧倒的多数
弱者男性?ただのチー牛だろ -
フェミブスっていつも男のふりしてるよね
-
>>33
どれだけ多くても個別は個別
集団で一括りにして「被差別者」と定義したらどんどん矛盾が拡大していく
具体的に言えば差別してるのに被差別者扱いとかになる
フェミ、弱男だけでなく朝鮮人、中国人、クルド人などですでに発生している -
差別してるのに被差別者扱い
まさにネットのフェミカスですね -
「男なら強くあれ」思想こそが諸悪の根源なんだよな
弱者男性強者男性問わず、強くあることを性別を理由に押し付けられ続けること自体が弱者性と言っていい -
「男なら強くあれ」思想が最も強いのが欧米社会だね
連中のマッチョイズムは異常 -
フェミの掲げる男性像に合わせるとか不可能だからな。あいつら劣等感を男性にぶつけてるだけだ
-
性別は悪だ
-
主語でかくせずに「俺は被差別弱者だ」って言えばいいのに
-
男性「糞するし」
-
ブリブリブリブリブリブリブリブリ
-
ーーーーーーー糞スレッド終了ーーーーーーー
-
男女の自殺者を見れば弱者はどちらかなんて一目瞭然なんだけどな
-
女は横つながりだから強女達が弱女を守れって同調圧力になって世間動かす
男は自己責任論多いから強男は弱男を守ってやれという考えにならず放置される
かつ弱男は強男に僻みはあれど敵わないの分かってるから憎悪は女子供に向く
で無敵の人完成、刃物持って街へgo -
少なくとも日本だとブサイク女子以外は人生勝ち組だぞ
仕事がなくても割と大丈夫だし女尊男卑の文化の極み -
女は女同士で陰湿な足の引っ張り合いしてるじゃん
男は単に好きなことやって好きなもの同士でわいわいやってるけど
女は好きなことですらすぐ対立する -
ゲハ板をみてみろよ
世の中の弱男が集結しているだろ? -
元々男女でイージーモードの入り方が違うだけの話なんよ
-
>>54
差別する側が個人ではなくその属性の集団を貶してるなら別に主語はデカくなってない -
単純な話「〇〇という行為をやればアウト」とすればいい
でもそれだと自陣営もアウトになる可能性がある
「それは嫌だ!」と思ってる勢力が日本には結構ある
フェミとか在日とか普段リベラル主張をしてる連中がそうなってたりする
彼らはリベラルを「公正なルール」ではなくて「他者を痛めつける棍棒」
と解釈している
どれだけリベラルを信奉しても「他者をぶん殴りたい!」という願望から
逃れられないわけだからほんまに人間というのは業が深い -
タルタロスとハミルトンの、ダブル・ランスロットによる問答を思い出した
-
一般男性と弱者男性は分けて考えろよ
-
女は最悪男に集って生きていけるけど
男が女に集るにはそれなりのテクニックがないとハードル高いからな -
元々、女のほうが圧倒的に有利なんだよ
その証拠に「男になりたい女」は「女になりたい男」より圧倒的に少数
漫画界隈見れば一目瞭然
TS作品は「男→女」のほうが「女→男」より質も量も上
女のほうが快感が強い、とかのエロ的理由を差し引いてもこの傾向は変わらない
女は女のままが良いが男はできれば女になりたい奴が多いって現実が反映されてるんだよ -
>>70
共同通信のアンケートだと今は男で女に生まれたい人は25%、75%は男のままがいい
理由は男の方が気楽だからとか生理痛が嫌だとか
逆に女で男に生まれたい人は43%で57%は女に生まれたい
生理痛から解放されたいがトップで一方出産とか女だけの幸せもあるってのが理由
エロ漫画は女体の需要が高いからそうなるが現実は毎月流血してんのが嫌なんだとさ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑