-
ハード・業界
-
Xbox決算発表、売上-7% ハード-29%
- コメントを投稿する
-
サラボン助けて
-
ナデラCEOのせい
-
ハードも相変わらずヤバいけど肝心のソフトもガッツリ下がってるのは笑えんな
そりゃなりふり構わずサード化するわ -
あれ、ハードはもっとエグい下がり方してなかったっけ?
-
ハード撤退ですな
-
ゲームパスがあるから大丈夫なんだろ
知らんけど -
これでも撤退しないんだから本当にバカなんだろうな
-
ゴミ箱信者「そんなの糞ほどどうでもいいからソニーの話しようぜ!」
-
Xboxの売上は前年比7%減、ハードウェアの売上は29%減
マイクロソフトは、2024年12月31日までの2025年度第2四半期の収益報告書を発表しました
Xboxゲームの売上は前年比 7% 減少し、65 億 8,000 万ドルとなった これは、1 桁台後半の減少を予想していた予測と一致している
Xbox コンテンツおよびサービスの売上は、Xbox Game Pass の成長により、前年同期比で 2%増加しました
これは、売上高が横ばいになると予想されていた予測よりもわずかに良い結果です
Xbox ハードウェアの収益は、前年比で 29% 減少しました これは、前年比で減少すると予想されていた結果と一致しています
マイクロソフト全部門では四半期の売上が前年同期比23%増の696億ドル、純利益が10%増の241億ドルだったと報告した。 -
ハードはもうずっとマイナスだよね
-
だきスひ
-
任天堂もボロボロだし
PSだけが好決算という
大どんでん落ちww -
もうハード事業は足枷にしかなってない
さっさと畳んでパブリッシャーとして生きていけよ -
台数比だと37%減
X|S
22 865
23 747 86%
24 467 63% -
ゲーム事業の比較(ユーザーが見れる範囲)
ソニー
・数字上は好調
・しかし、なぜかソフト発売中止
・しかし、なぜかハード(サービス)の縮小、中止
マイクロソフト
・数字上は良くない
・しかし、なぜかソフト続々発売
・しかし、なぜかサードパーティーのゲームまで面倒を見る
・しかし、なぜかハード(サービス)の拡大、新展開
さーてどっちがまともか?
後者だよね。 -
GOTY取れないうんこ量産
-
何でこれでPS5煽りとかしてるんだろうって思ったけど、ステイ豚もSwitch叩いてるから同じ理屈かって思った
-
ソニーってもうこの捏造数字ネガキャンしかできないの?
ゴキブリ痩せこけて大変だぜ? -
またソニーのFUDか
-
ゲームパスで大盤振る舞いしたのにハードを除く売上が前年比2%でまったく成長してないってヤバいな
要するに買い切りソフトやアドオンが減った分とゲームパスが増えた分がとんとんということ
ゲームパスはユーザーにとってお得ってことはMSにとって負担ということ
当初ずっと赤字だったNetflixのキャッシュ・フローが黒字化したのは登録者2億人超えた時だったように、ゲームパスの成功条件もいまよりも遥かに大きくパイが拡がった時のみなのに売上ベースで2%って、、利益ベースだとめちゃくちゃ落ちてるだろこれ、、、
Netflix2020年度の決算で営業キャッシュフローが黒字に転化
i.imgur.com/QjXU7Et.jpeg -
やっぱCoDが全然寄与しなかったから
完全サード化にシフトしたのかな -
ゆうてまだ3位
ゲーム企業売上TOP10
1 SIE $29.8 billion
2 Tencent $25.5 billion
3 Microsoft Gaming 21.5 billion
4 Nintendo $11.6 billion
5 NetEase Games $11.5 billion
6 Electronic Arts $7.6 billion
7 Epic Games $5.8 billion
8 Take-Two $5.3 billion
9 Embracer Group $4.0 billion
10 MiHoYo $3.8 billion
ps://en.wikipedia.org/wiki/List_of_largest_video_game_companies_by_revenue -
ゲームパスアルティメットは今の20ドルからさらに上がるだろうな
-
ゲーパス全然成長してないのが草生える
CODで増えたんじゃねえのかよ
それとも増えて2%なのか -
10兆円かけて買収したのにすでに売上マイナスってとんでもないな
MSレベルの企業でもやらかす・・というかナデラさんがフィルに丸め込まれたかな(´・ω・`) -
本来は決算の数字だからあれなんだが、
なぜかここ数年の動きはソニーが赤字ぽく壊滅的な動きで、MSの方が黒字的で攻めてな動きなんだよな。 -
>>31
いや? -
>>30
独占したら今までマルチだった分が丸ごと前年比マイナスになるからとんでもなく悲惨な決算になるぞ
MSはベセスダとかアクティの買収条件にMS都合の整理解雇は行わないってのを含めてるからマルチ要員の社員も減らせない -
ファンボーイの心象を無視すれば今まで散々マイクラ等で潤ってるからマルチを無理に外す理由無いんよな
独占に拘ってやらかした明確な失敗例がすぐ横に居るわけだし -
糞箱可哀想すぎるw
-
独占にこだわってるのは任天堂だけなんだけどな
-
売り上げ下がろうが無限のゲイツマネーでゲーパス乞食させてくれるMS最高だろwww
-
映画より製作費かかるAAAタイトルをネトフリ並みの価格でバラまいて会員3千万ちょっとで利益出るわけ無いわな
だから1億の会員目標にしたるんだし -
もうXbox撤退でいいよ
誰も悲しまない -
箱信者見ないふりしてるけど
マイクロソフトタイトルの売り上げが
箱とPC合わせて36%
PS 64%っておかしいでしょw
なぜ自分のソフトが他社ハードのほうが売れるのw -
PCという完全上位互換があるしなー
独占ソフトも無いし -
Xbox+PCでPS5に負けてるってどういうこと
-
それでもちゃんと日本のユーザーにも還元してくれて、良い環境でゲーム出来てるからな
毎月デイワン出るし、クラウド環境も改善されて遊びやすくなってる
和ゲーも出るようになってきた
ワールドが7年ブロックされた頃から見たら天国だわ -
ハードが足引っ張ってるけどソフトは成長してるじゃん
2%! -
PSユーザーが金を落とした結果として
Xboxのエコシステムに金落としてる人が
一番得をするという -
ゲーパス伸びてて草
誰とは言わないけどまた塞がれちゃったね -
GamePass Ultimateは17%の値上げ
PC GamePass は 20%の値上げ
なのに2%ってことは😏 -
クラウドゲーミングのプレイ時間も増えてるってね
誰もやってないとか前言ってたアンチいたなw -
2000万人の2%て4万人やんw
-
伸びてる筈なのにMLB The Showは次からゲームパスから外されちゃうんだね
-
メタがいつの間にか純利益3.1腸炎で
もうマイクロソフトともあまり変わらないレベルまできた -
これ金額ベースってことを考えると、去年は色々と値上げしたし年末商戦も一昨年より値引きしてなくてこの結果なわけで
もしかしてゲハ民が思ってるよりかなり箱ってヤバいんじゃね? -
>>4
PSとXBOXとの台数差と比較するとPCの売り上げ壊滅的じゃない? -
インディジョーンズが出た12月にPSが64%なら
そりゃインディジョーンズもPSに出した方が良いわなあ -
ゴキブリ、ゲーパスの存在を忘れてしまう
-
GamePassのPC会員が30%増加したのは良いとして、箱会員がどれだけ減少したかは決して言わないし、この増えたほとんどのPCユーザはCoD目当てだろうから、単にDL版の売り上げを食い潰してるだけだな
これがMS一流の経営術w -
>>45
PCだけで勝ってるけど
「2024年はPCゲーム売上がコンソールを上回った」との調査報告。業界が伸び悩む中で、PCゲーム市場は好調模様
https://automaton-me...try-20250116-325440/ -
マイクロソフトのCEO、サティア・ナデラ氏は、2025年第2四半期について
「Xboxクラウドゲームは勢いを増し、今四半期のストリーミング時間は過去最高の1億4000万時間に達した。
Game Passは四半期収益の新記録を樹立し、PC加入者数は30%以上増加した」と述べている。 -
なんでここまで頑なに会員数は言わないんだろうな
まぁ答えは分かってるけど -
マイクロソフトって売上金額と%でしか言わんから利益がさっぱり分からん
失敗なんだろうけど -
ここ2-3年で急激に売れなくなってる気がするけど、なにがあったんだ
それまではPS5と結構競ってなかった? -
ゲーパス一億ユーザー確保ってマストらしいけどそろそろ5000万人くらい行けたんかな
-
>>68
半導体不足で数作れなかった -
>>68
クラウドのブレードに回されてるのもあるらしい -
>>66
公表したらどこぞのサブスクが人数水増ししてくるからなw -
ハードは逆ザヤだから
それだけハードが売れてるって証拠 -
>>56
【MS純利益3.7兆円】Xクラウド過去最高1.4億H、ゲーパスは四半期収益新記録樹立、PC加入30%以上増加 -
普通の認識「ハードも売れず乞食だらけのサブスクでセールスも死んでるとなればファーストタイトルも他ハードとマルチになるわな🙄」
痴漢の認識「マイ糞はどう見ても脱ハードという次のビジネスの段階に進みつつあり、ついでに他ハードを植民地化する優位的状況を築いているのだが🤖」 -
無理な値引きはしたくないだろうが
作った分は売れた方がいいだろ
まあMS自体はハードは減りますと言うだけで
何の期待もしてなさそうだけど -
完全敗北してるから身の丈にあった商売していくってことだね
-
>>86
そこまでブランド力強くない
ただテレビでゲームやる層は少なからずいるので
その人たち向けに専用ハードは出すと思うよ
なんかギミック路線でとかのスレ立ってるけど
PC、モバイルなども考慮してより汎用的になるだけ -
>>87
老人コンソール戦士が誰もいない戦場で戦ってるみたいな -
>>23
MS発のソニーによるFUD -
>>88
Switch2へ早期ゲーム提供してくる協力企業になってるしその辺のアイデアも考慮に入れて研究してるだろ
差別化を口にしてるからAIや何かしらのギミックは来そう
PCだってAI非搭載向けにはXcloudで対応すれば良いわけだしXboxはまともに作れば差別化可能
今回は過去最大の飛躍と言ってるだけに期待できる -
>>42
別におかしくないでしょ。先進国市場 だとプラットフォーム比率そんなもんだし。 -
ID:IO5U4PxT0 にとって都合の悪いことは全てソニーのFUD
-
ポニーのFUDが正しい
-
値上げしてPCゲームパスが30%も増えた。にもかかわらず、サービス全体で2%しか伸びてないということはパッケージ売上が相当減ってるってことだな
後はCOD後の解約率がどうかって感じだろう
昔と違って最近は普通にサブスク解約されるからな -
ゲーパスの損失が大きいんじゃないかこれ
DAY1辞めて全マルチで普通に売れば売上凄い事になりそう -
>>92
全体じゃなくて北米の決算だけ持ち出して利益1%とか言ってるやつにも同じこと言ってやれよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑