-
ハード・業界
-
ニシ君ちのWi-fiってTP-LINKでスマホはファーウェイ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
あと好きなメーカーがサムスンだっけ? - コメントを投稿する
-
自己紹介っすか
-
別に何使ってもいいだろ
お前は海外発のゲームはやらないのか -
SIE新社長そんなの使ってんの?
-
西野さんのとこ?
-
Androidですらないファーウェイが日本で上がる事は無いと思うが
-
ニシ野さん?
-
モトローラだよぉ
2chMate 0.8.10.187/motorola/moto g53j 5G/14/LR -
縁の深い会社で言えば
任天堂はスマホはソフトバンクかドコモ契約のiPhone
ソニーはnuroのエクスペリアだな -
自分のことだから詳しいんだよね
-
バッファローは見た目がダサすぎる
-
バッファローなら大丈夫だよな?
-
Huawei復活してクレー
-
NEC Atermなら大丈夫だろ
-
もともと10年以上NECのルーター使ってたけど
古くなったしAmazonレビュー高かったらTP-LINK買ったら
ぶちぶち回線切れるマジクソだったな
ルーターは安定性が全てで他はどうでもいいわ -
またNEC買ったら3年以上トラブル0だし他はもう絶対買わんw
-
ファーウェイ製品日本でもう売ってねぇだろ
-
>>15
TPLinkはスパイウェア入ってるって有名だから絶対買わん -
そんなゴキちゃんが熱心に遊ぶゲームは中韓ゲーという皮肉
-
ファーウェイとかいつの話してるんだ、今はシャオミだろ
-
バッファローはサポートセンターがマジでヤバい
-
ゴキの妄想だからてっきりニシは無料wifiとか言い出すかと思ったら意外とありえそうな範囲でおさめてきたなw
やっぱニシの事愛してるんだろう -
セカイセカイしてるゴキちゃんは、当然シェア世界一のTP-LINKでケータイはチャイナモバイル、テレビはサムスンだよね?
手首ドリルギューンして国内国内する? -
負け犬ソニー朝鮮人はシナチョン大好き反日パヨク企業チョニーカルトだよ
-
>>23
テレビはLGだろ覚えとけ -
🪳「Huawei使ってる」
NURO光で使用する管理者アカウントが特定される、見えてはいけない画面がまる見え&root権限も奪取可能
ps://gigazine.net/news/20201128-nuro-onu-vulnerablity/
研究者のAlex Orsholits氏によって報告された今回の脆弱性は、通信ネットワークの終端に設置する光回線終端装置(ONU)に関するもの。NURO光のONUにはいくつか種類がありますが、脆弱性が報告されているのはHuawei製の「HG8045Q」となっています。
2020年11月9日:NURO光から再び折り返しの電話あり、11月5日と同じ責任者から「NURO側から正式に『脆弱性は修正しない』という回答があった」との返答
・管理者アカウントを利用して不具合が発生しても、NURO光側としては一切のサポートはしない
・脆弱性の公開はできれば控えてほしいが、禁止するというわけではない -
IPv6のせいで国産からしか選べないの辛い
なんで世界シェア取れないゴミ製品を買わないといけないんだ😢 -
まさに当たりだわ
今モトローラに乗り換えたけど -
2chMate 0.8.10.187/OPPO/A101OP/12/LR
-
何故XiaomiやOPPOじゃなくてHuaweiを挙げたのか
-
ルーターはASUSでスマホはiPhoneや
-
WiFiも無しに1日中格安SIMから書き込んでる奴はろくなの居ないな
ワッチョイ有りでオイコラとかの類 -
安いからってTPLINKは情弱すぎる買っちゃいけないメーカーだって自作PCやってる人なら分かってるものだしな
-
SONYが嫌いな訳じゃなくて
SONYの取り巻きが嫌いなだけ -
今買うならAmazonのeeroかな
-
何年前で止まってんだよ
今ならXiaomiだろ -
>>25
LGは有機ELテレビだけ突出してるだけで、テレビ全体ならハイセンスに抜かれたぞ -
huaweiってまだ日本で売ってるの?
-
ファーウェイなんてどうやって買うんだよ
なぁゴキブリ -
現地人なんじゃね?
-
TPLink使うようになってから
バッファローの無線LANがいかにへっぽこであったか理解できたわ -
携帯ももう何年もファーウェイP30lite使い続けてる
そろそろ買い換えたいよ -
テレビはHisense
洗濯機はAQUA
スマホはXiaomi
ジャップメーカー駆逐されすぎだろ… -
有線でちゃんと繋がるなら
無線部分はそこまで求めないかな -
>>43
なのにバブル崩壊する中国さん -
>>43
Hisenseはマジでいい -
>>46
日本の失われた30年(現在進行系)を反面教師に頑張ってほしいね -
Wi-Fiはバッファローだけは買わないわ
-
バッファローはなんかすぐ調子悪くなるな
-
バッファロー愛好家で、
何台もお世話になってたけど、
急なエラー落ちと再起動めんどくさくなって、買わなくなった
色々なメーカーを試して、
中華機は本当は嫌だけど、
tp-linkはコスパ良いし、よく飛ぶし、安定してると思う
世界No.1もなるべくしてなってる感じ -
盃節って知らない?
中国の国民記念日だよ -
ファーウェイで何年粘らせる気や
はよ新しい機種買わせろ -
実際は任天堂ユーザーはWi-Fiとかよくわからないのでバッファローとか使う
ちょっとわかったつもりでいるPSユーザーこそコスパがいいとTP-LINK買っちゃう -
中華はPS向けばかりだろ
-
もうここ数年は楽天モバイル挿したスマホでテザリング
-
Wi-Fiルーターこそどこにしたら良いかいつも迷う
バッファローは買いたくないからLinksysかTP-Linkにしようか検討中 -
バッファローWiFiは買ったことない
最初からずっとNEC -
アイオーデータ君の事もたまには思い出してあげてください
-
昔はエロデータとか言われてたな
-
哀王データ
-
怖いなぁ
-
>>59
IOデータの使ってるけどバッファローの時よりは安定してるわ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑