-
ハード・業界
-
任天堂、海外クレカとPayPalの取扱終了
- コメントを投稿する
-
問題なし
-
フジテレビよりも酷い偏向報道やな
-
これは良い事だな
-
海外で作ったPayPal?日本で作ったやつは平気なの?
-
👍
-
>日本国内向け「ニンテンドーeショップ(※1)」および「My Nintendo Store(※2)」におきまして、
>不正利用防止の観点から、2025年3月25日(火)以降、「海外で発行されたクレジットカード」
>および「海外で開設されたPayPalアカウント」の取り扱いを終了いたします。
やっぱe-shopでswitch2本体売るつもりでは -
日本人が作ったPayPalは大丈夫だよ
これは転売対策
Switch2をニンテンドーオンラインで抽選販売する可能性が高くなったな -
Switch2の日本の値段を向こうより安くするから対策しますってことか
-
日本に住んでる中国人が中国製クレカで転売用に買うのを防ぐためか?
-
クレカ表現規制かと思ったら違った
-
転売対策か
-
ああ
予定通りセキュリティ強化の対応するのね
因みに副次効果として
これで中国人がSwitchでゲームを買う事が出来なくなりました -
良いねぇ
-
奴隷を使った爆買いは少しは抑えられそうやな
-
中華殺し?
-
色々対策してくれ
-
お
-
>>16
中華だけじゃなく海外からの購入規制 -
400ドル4万円くらいか
-
海外ってやっぱり本命は韓国中国なんだろな
-
海外に住んでる日本人涙目か
-
あぁ海外PayPalか
ならOK -
これを逆算して考えると日本と海外でSwitch2の価格差が発生するということになる
まあ、そういうこった -
うわああああああああああああああああああああああああ
破滅だあああああああああああああああああああああああ -
>>13
あいつらソフトは香港あたりのe-shopで買ってるんじゃね? -
「海外で発行された」クレカやペイパルが使えなくなるだけでペイパル決済サ終するわけじゃない
まあ善意で日本に来た外人と海外暮らしが長い日本人はちょっと手間だけど日本のクレカかアカウント取得するしかないな
海外クレカで日本のペイパル垢って作れるのか?作れて通るのかは知らん -
日本では安く売るんか
-
これは本体価格も期待していいのか
-
日本のペイパルを使って海外クレカをはさめば普通に買えるんじゃないの
-
アラーモ基準で399.99ドル46980円か
-
実質リージョンロックだな
ということは相当にSwitch2は安いな -
いつ頃かは覚えてないがPaypalも身分証で本人確認しないと決済に使えなくなってるからな
-
>>34
安すぎたかも -
転売対策だったら、普通の店でもやらんと意味無いか
-
転売対策するならSwitchからしか買えない0円ゲーム作って軽いゲームをプレイさせてクリアしたら購入権利みたいにした方が画期的なのでは?
マリオカートの○みたいなコースを1周とかね
そしてこのゲームを買うにはアカウント作ってから初ゲーム購入履歴5~3年以上経って無いと買えません
これで転売ヤー全滅しそう
転売ヤーはSwitch売ったから持ってない価値が落ちるから使いたくないだろうし -
Switch2は日本が安くなりそうだね
-
アイヤ~コマタアルヨォ
-
外国向けに日本のプリペイドカードの転売する商売やれば儲かるか
-
PayPalのインターフェイスが英語しかなかった頃から使ってるのでちょっとびびったが、国設定が日本だしクレカも国内だから大丈夫だろ
-
>>33
リージョンフリーは欧州規則で無理 -
希望小売価格は各国ごとに違うってことだろうな
-
>>39
あのさあ
Switch2でSwitchのゲームも遊べるならお得だし久しぶりにゲーム機買ってみようかな、みたいな人まで切り捨ててどうすんだよ
リメイクや復刻需要も高まる中でそういうカムバック勢を取り込むのも大事な戦略だろ -
>>26
海外に住んでるくせに日本語が何時まで立ってもメイン言語のままの奴だけ困るかなw -
転売対策か
いいぞいいぞ -
リージョンロック復活か?
-
一方で2月から今まで非対応だった
ドコモのd払いに新たに対応予定とのこと
ドコモのポイント還元爆上げセレクションにも対応予定 -
小売は小売で何かしら対策があると信じたいな
-
インバウンドの消費税の話
2025年度税制改正大綱が閣議決定、免税制度は「リファンド方式」へ、2026年11月1日から特殊包装や上限額を廃止
>リファンド方式では、免税店は課税販売をおこなう。
免税店は、国税庁の免税販売管理システムに購入記録情報を提供。
免税品購入者が、出国前に税関で検査を受ける際、税関は免税販売管理システムに確認結果を登録。
確認が取れた免税品購入者には、免税額が還付される流れとなる。
出典トラベルボイス -
日本のPayPalはこれまで通り使えるのか安心した
-
高くなるんだーという虫悲報
-
一昔前のケータイみたいに購入後半年間リージョンロックしようw
-
>>39
新規&ライトお断りの自分さえ良ければいい猿レベルの浅知恵 -
信用取引見直すみたいね
中華業者に好き勝手やらせちゃだめ -
Switch2販売に向けて動き出したな
-
>>39
どうやらこれは転売対策として効果的なようだな
やめてくれよって食いついてる
Switch実機でのみ購入権利がってなると転売ヤーはSwitch2を転売したい数売れなくなるSwitchを持ってないといけないしアカウント作って5年とか今から間に合わないしどうしようもなくなるもんな
この条件で3年くらい売ってからその後普通に売れば転売需要なくなってるでしょ -
外人の発狂リプが殺到するか楽しみw
-
海外に掻っ攫われた本体からゲーム買わせねえよww
-
>>39
購入履歴使うならそもそもそのゲームやらせる意味無くない? -
>>8
PayPal作ったのイーロンマスクじゃねえの? -
>>63
ぶっちゃけ日本垢でプレイするのなんて中華だけだから大多数の国には影響無い -
不正利用が多いんか・・・
-
Alarmoの時も海外からの注文が多かったんだろうね
-
意味なくて草
-
PayPalも昔は予約で使えたけど今は駄目なんだっけ?
-
これはあれか
switch2が国内だけ凄まじいまでの逆ザヤで売るから
国外から買えなくしたのか?w -
>>64
そのゲームをする為にSwitchを持ってないといけない
そして転売ヤーは在庫を持ちたくないのでSwitchを持ってないので対策になる
普通の一般ユーザーはいつも通りにゲームをDLしてプレイするだけなので別に気にする事では無い -
そもそも今PayPalって本体ストアからしか使えなくない?
-
>>65
なぜそんな考えになるw -
スイッチ2の転売対策かな?
-
日本は転売対策でリージョンロックかかるな
-
そもそも海外のeショップでは日本クレカが使えないのに、日本のeショップでは海外クレカが普通に使えてた事が意外だわ
-
ありがてぇ
-
日本向けのeshopの話か
まあ妥当なとこだな -
海外のeShopでは日本発行のクレカは使えなかった
一方通行的に逆がまかり通ってたのがおかしかった -
各国で国内の人は使えるけど圏外の人は使えないって話か
-
転売対策きた?
-
paypalも海外で使うことが前提みたいなもんだし
日本人的にはほぼ影響ないな -
日本人にはな~んも影響ないぞ
-
海外在住の日本クレカ持ってない日本人が困るくらい
-
転売対策の一環だな
-
>>90
海外在住なら海外のeshopで海外のカードを使うだけだぞ -
Switch2は転売対策してくれるんかなぁ
PS5が明らかに転売(と遊ぶゲームが無い)せいで死んだの見てるだろうし -
海外eshopでは元々日本のクレカ駄目だったよね
-
つまりこの3/25以降に予約開始って事かね
まぁ4/2発表っつってるからそこからか -
これは海外で日本のプリペイド買って
使うのはセーフだったりするのかな? -
>>86
これから中国人は韓国とかに買い付けに行くのかな? -
あとはプリペイドをどうするかなんだよな
Playasiaみたいな転売サイトがプリペイドカードも海外に売ってるので -
>>90,92
駐留米兵は抵触しそうだな、日本で買っても日本で使えない -
>>97
リージョンロック掛かっていない以上、買うだけならどこの国で買っても同じだが、公式通販が使えなくなるだけだな
垢は日本以外で作る様になるだろうな
ただ中華転売は免税システムが変わる方が影響デカいかも
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑