-
ハード・業界
-
メディア「任天堂、公式ストアでの海外発行クレカの取扱停止は『Switch2』転売・買占め対策か」
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
任天堂が1月30日、日本国内向けのニンテンドーeショップおよびMy Nintendo Storeで、海外で発行されたクレジットカードと、海外で開設されたPayPalアカウントの取り扱いを終了すると発表した。
古川俊太郎社長が昨夏、Nintendo Switch 2の転売対策に言及
任天堂は今回の措置の理由を明らかにしていないが、1月に次世代ハード・Nintendo Switch 2の2025年内の販売を発表したばかりなこともあり、海外からの買い占め、あるいは転売対策の一環なのではないかとも考えられる。
Nintendo Switch 2の定価は未発表だが、依然円安が続く日本において、海外からの購入を検討する消費者が出てくる状況は十分に想定できるからだ。
https://news.yahoo.c...b5406e22dfbcdf8df47c - コメントを投稿する
-
転売でハードだけ売れてソフトが壊滅的でバレバレのハードは恥ずかしいもんな
-
ソニーも真似しろよ(してたらすまん)
-
アイヤ~!
-
>>2
ぶひっち「やべっ」 -
中国からの買いがほとんどだからね
-
鎖国じゃああああ
-
>>6
ぶひっちはマジでそう -
カタコトの日本語の奴には売るな
身分証明書持参じゃないと売れなくしろ -
>>6
中華転売で利益出なくなった途端PS5売れなくなったもんな -
海外と比べて安いのかな
-
ていうかこうやって任天堂みたいに真面目に中国人に渡さん対策せんと、いい加減キンペー政府から各企業に賠償請求来るぞ
特に脱法Steamで平気でVPN中国人に簡体字表示できるゲーム売りさばいてる奴ら -
中華封印できればだいぶ購入楽になるな
-
通販で海外からのハード購入そのものを防ぐのはともかく
国内向けDLストアで海外クレカ制限したところで転売対策になるか?
リージョンロック無いなら自国版DL版ストア使えば良いだけだし
中国は海外版ハード買う以外の選択肢が無いに等しいから
DLストア使えないならパッケージ版ごと持ち出すだけだと思うが -
もしそうだとして
中国人が買わなければ売れないというのであれば
店頭に出回って普通に買えるようになって
もう欲しい日本人に出回ったと思える時点で
解除すればいいのだから問題ない
まぁ日本での金額を安くして海外と値段差が出るなら
海外から日本で買う人が殺到するかも知れないので
その対策でもあるかも知れないけどね
その場合は確実にまずは「ひとり一台まで」の
購入になるだろうけど -
>>12
だよなー -
リージョンロック+DLストアの海外クレカ制限なら転売対策で効果的だと思うが
日本版ハードを安く仕入れてもリージョンロックで海外版ソフトは動かない
日本版DLストアで日本版仕入れようにも海外クレカ使えないって形になるし
まぁこの場合でも中国はパッケージ版とセットで仕入れるだろうけど -
これとプレイ時間縛りあれば普通に買えそうだ
-
ヨーロップのゴミカスが、リージョンロックは違法にしたせいで
世界一安い日本のPS5が転売商材になったからな -
日本39800円(税込み43780円)あり得るな
米国349ドルくらいで -
この対策がどんな結果に結び付くのかは発売後にハッキリするでしょ
-
日本の販売傾向の特殊さを鑑みれば、日本版はリージョンロック、海外版はリージョンフリーで特に問題ない
国内版はどのみちパケ版はローカライズ必須だし、eShopも海外サイト経由は本体情報でDL可能かどうか判別できる
EUのもEU圏で発売する分がリージョンフリーであれば問題ないし -
ほらアジア各地のユーザーから日本のゲーム買えなくなると
悲鳴の嵐やん
台湾やら香港やらタイやら
ね?スイッチのダウンロード版はアジア含むが本当だったでしょ? -
ちゃんとダウンロードストア作ってくださいとお願いするユーザーまで
豚さんアジア含まないと叫んでたけど
含むのですよ
そしてこれがスイッチアジア転売需要の実態 -
中国圏だけじゃなく東南アジアにまで広がってることが判明した
そりゃ円安進んでスイッチ本体の売り上げ上がりますわ
ソフトはダウンロードストアで日本に繋げればいいから
しかしそれを封印するということだから
今後の数字楽しみですね^_^ -
はいそうですかー病院へどうぞー
-
転売されてます公式発表やんこれ
もう国内で売っても儲からんしなー
だから決算▲まみれになる
完全に一致 -
中国ガーとか、そうだったとしても
PS5は中国込みでも、あれしか売れてないんどけどw
Switch8年目なのにw -
値上げして転売屋が赤字になるようにしたからですね
-
botが荒らしまくってて草
-
>「私はスイッチが日本のもの+日本のアカウントなので、日本のe shopしか使用できないのですが、それではどうすればいいのでしょうか」
韓国の方だそうですw -
>>23
それがベストだな -
ギリ5桁しか売れてないハードが転売対策で値上げとかアホ過ぎ
-
日本で販売する本体は言語選択を日本語のみにすれば問題解決
-
>>25
eShopは台湾や香港(=中国)はテンセント経由しか無いけど
韓国やタイにはあるぞ
だからそのリストにタイが挙がるのはおかしいな
あとPSストアは「アジア地域」なので
「アジア全土のPSストア」の1位が
「日本と一部中国のeShop」の30位に負けてる
って事実は変わらん -
これに加えて公式で入金するとQRコード発行し店舗指定して小売で受け取りにすれば負担軽いんだけどソフトやアクセサリーが売れる程度のメリットで小売がやってくれるかが鍵だな
-
>>41
PS5みたいに地元で流通せず棚が飾り物にならないなら歓迎するでしょ -
switchですら転売の餌食になる
やっぱり日本の社名にアジアとか付けるべきではなかった(今現在あるとは言ってない)
普及台数ではなくアクティブ数を守れなければ
覇権どころか明日のメシの種すら守れない薄利多売業なんだってはっきりわかんだね -
本気だな
-
>>37
転売目的じゃなくい日本在住の外国人もいるからそういうのはやらないと思う -
正直任天堂もあれこれ転売には手を打ってくれるとは思うけど、結局のところ自分の分は自分で頑張って確保するしかないんだよ
発売日当日から暫くは諦めるか、中◯人を見かけたら都度釘◯ットでブン◯って粛清するかくらいやらないと
転売はとまらないんじゃないかな -
中国人が消えたところで馬鹿日本人がメルカリに10万で出品するんだろ
-
日本では今年4月からクレカ決済の際の本人確認が法律で義務化されるからでしょ
-
中国人さえいなくなれば後は発売日時にマイナカードの提示だけで大丈夫じゃない?
マイナカードを偽装してまでSwitch2買おうとする凶悪な奴らは日本人にはそうそういないと思うんだよね -
これやるってことは国内向けは安く設定される可能性が出てきたな
-
>>21
現行OLEDより安いなんてありえないだろアホか
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑