-
ハード・業界
-
NVIDIAがPC向けにAIアシスタントを提供開始。Switch2にも搭載か?
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
Project G-Assist | AI Assistant For Your GeForce RTX PC - Available Now
スペック GeForce RTX 30, 40, and 50 Series Desktop GPUs with 12GB VRAM or Higher - コメントを投稿する
-
携帯モードだと精々10TOPSくらいだから難しいだろ
-
GDDRとLPDDRの違いが分からない奴おりゅー?w
-
AMDチャットのパクリか
パクってばっかやな -
アシスタントに親近感を持つように動物か何かのアバターを被せようぜ。
-
Switch2も第3世代Tensorコアだから動くには動くけど3060より遅くなりそう
-
>>5
何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法 |
| | |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ] [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
, '´l, ..| ./
, -─-'- 、i_ |/
__, '´ ヽ、
',ー-- ● ヽ、
`"'ゝ、_ ',
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
r'´、ヽ
`´ヽノ -
開始したの?どうやって使うの?
-
パクリでいいよnvidia商品使ってたら無料で使えるんやろ?録画も重宝してる
-
今のところゲーム機に積んでも攻略情報を検索してもらうくらいしかやることなくないか
-
60でVRAM8GBのゴミばっか出しといて12GBからとか相変わらず舐めてんな
-
ゲームアシスト?学校から帰るまでにレベル上げといて
-
わざとローエンド製品で動かないようなファーストパーティーアプリを作るって確信犯でしかないな
金の亡者は面構えが違う -
4060ti 16GBで良かったわ
最近はメモリが重要なんだな -
RTA最速チャートを作って
-
ファミコン時代 メモリ足りねえ
プレステ時代 メモリ足りねえ
AI時代 メモリ足りねえ -
>>18
何をアシスタントにするかによるがchatgptみたいなLLMだとそもそもハードウェアスペックが無意味で5090二枚刺しでも動かないんだわ
でネットからAPI経由で情報引っ張る奴ならそもそもハードウェアスペック無意味でPS5だろうがSwitch2だろうが同じ結果 -
はやくロックマンエグゼみたいになれ
-
メインRAMと統合で12のswitch2では無理でしょ
-
GeForce RTX 4070でテストしたというIT系ニュースサイトのArs Technicaによると、モデルの操作が始まるとGPUの使用率が著しく増加したとのこと。最大設定のBaldur's Gate 3をプレイしながらG-Assistを実行してみたところ、プレイできないほどではないものの、FPSが約20%低下したそうです。
まあモデル単体ならSwitch2でも動くかもな -
これにしてもHL2 RTX DEMOにしても
今世代グラボ買えてないから買えてからの愉しみでいいわになってしまう -
AMDさん....
-
AI使えないならPS6出す意味ないだろ。どんだけ技術力なんだよサーニーさん
REエンジンはスイッチで動かないって言われたけど結局モンハン出たし、これもスイッチ2対応するんじゃね -
楽しみだねえ☺
-
FSR4もどきがPS5proに搭載されると発表されたのでPS6を出す意味を十時社長は疑問に思うだろう
PS6の存在意義を見出すのがこのスレで説明されてるようなAIギミックなんだがSIEがそれに否定的なら次世代機を作るのは無理だと思う。今後どうなるかには注目したいね -
激重すぎて起動するとゲームのfpsが20%落ちるとか草
糞過ぎ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑