-
ハード・業界
-
なぜ、モンハンワイルズは大失敗してしまったのか
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
3日間売上でもゼルダティアキンの1000万本に負ける800万本で、それから長らく1000万本到達発表なし
同接は下がる一方
こんな盛り上がらないモンハンが過去にあったか? - コメントを投稿する
-
FF化したから
未完成で出したから(これもFF化である) -
失敗にしたい理由は何?
-
ハイスペック厨の社員がトップや経営方針に口出すいわゆるFF病の末路
-
天下のホロライブとか、ワイルズより最近やってよくなったポケモンを新旧問わずアソビまくってるぞ
-
すまん、ポケモンの勝ちは言い過ぎだったわ
一番人気の兎田ぺこらのポケモンエメラルド実況も、モンハンワイルズ実況も、同じ79万再生だったわ
クソグラのポケモンと同格のハイスペックモンハンw -
開発費の回収って意味では多分失敗では無い
けど過去1番失速してるタイトルではあると思う -
ワールドライズ路線だから
ワールドライズ路線はゴミ -
一番以外は無いものとする理論なんでしょ
-
ワールドライズ路線だから
ワールドライズ路線はゴミ -
まセールの度に売れるだろうからカプンコは気にしてないだろ
-
君にとっての大失敗の定義を教えてくれ
800万本売れた事実はゲーム開発に置いては成功ではないか? -
夏までタマミツネで耐えなきゃいけないんだぞ
それまで正気でいられるかな? -
スクエニ病
-
コンテンツ不足
開発のオナニー -
無双と同じ道行くだけだろ
いつか飽きるよそりゃ -
次回作に響くんだろうな
-
とりあえずカプコンが800万本分の利益を得たなら大成功だろう
ゲームの出来うんぬんはユーザーの問題だし面白くなけりゃ遊ばなけりゃいいし
最初からかかわらないって選択肢もしっかりあったわけだし -
タマミツネ来たらやろうと思ったけどゼノクロとユミアでそれどころじゃなくなってしまった
-
そりゃゴキステをリードプラットフォームにしちゃった時点で呪われたからね。
FFと同じ末路辿って大爆死したってだけ。
ファーストタイトルのコンコードすら惨めに爆死するハードだからな、ゴキステは。
呪いからは逃げられんよ。ゴキステは確実に全てのゲームを爆死させているw -
任豚はゼノクロ遊ばないでモンハンのネガキャンしてるのか
-
前はカプコンってそんなに叩かれて無かったのに
なんで今回はこんなに叩かれてるんだ?
確かに最適化不足とコンテンツ不足は有ったけど
最適化はかなり改善されたしコンテンツもアプデで次第に良くなっていくだろ問題も多いけどここまで叩かれるのは変だよ -
ほん豚が飛んでくるぞ。何故かPC全体を叩いてるって事にして。
-
ゲハではティアキンも失敗扱いだからな、そりゃワイルズなんてもう
-
FF15 1000万
FF16 300万
15は成功ですか? -
次もアレだったら本格的にモンハン(笑)になるかもしれない
-
ワイルズやって次回作も買おうってなる人は何出されても買うよ
-
本スレが完全にアンチスレになってて草
-
ライズの時の反省を活かせなかったのは良くなかったね
-
どっかみたいに1000円上げ売りなんかせずに2150万本売れているティアキンを散々失敗扱いしたゴミがなんかほざいているわ
-
アイスボーン買ってない人手を挙げてー
皆手を挙げる
ワイルズアイズホーン買ってない人手を挙げてー
皆手を挙げる
をまた見られるのかw -
大失敗かどうかは正直良くわからんが
PS初週60万とかいう数字がなければ大失敗感はなかったと思う -
>>35
会社内でチーム毎にバチバチでやり合ってるのは良いと思うけど
相手のいいところは貪欲にパクって悪いところを改善するとかの競争はできんのかと思う
UIをより改悪するのは余計なプライド以外のナニモンでもない -
失敗だと思っている奴はワイルズできるPCもPS5も持ってないガキと貧乏人とニートだけ
自分ができないから悔しくて失敗扱いしているだけの雑魚 -
失敗かはわからないけど個人的には戦闘以外面白い部分が無かった
-
賛否両論40%のクソゲー判定で
今は買わなくていいって言われちゃうワイルズ
どう見ても大失敗です公式ライブ配信にも人来ないしどんどん減ってる -
>>3
あれだけ半ライスと笑ったライズ以下のボリュームなら必然的に大失敗じゃねえの
「ライズより大型モンスターの数が1、2匹少ないぃぃぃぃ!クソクソ!!」とか針小棒大にケチつけてるんじゃないぞ
10匹も違うんだぞ -
なぜって、プレステユーザーはしっかりしたストーリーをムービーで見せるゲームもどきを好むという話を鵜呑みにしてそれに合わせて作ったから
-
失速具合だとティアキンとは比較するのも失礼なレベル
急ブレーキかかりすぎ -
いつまで800万やねん
-
>>48
もう800万本ってゲームタイトルにしようぜ -
>>47
3日1000万本で1ヶ月で2000万まで伸ばしたタイトルとは比べられんな -
岩やとろけるチーズのグラ、生態系とかゲームに必要の無いものばかりに拘って力を入れたから
肝心のモンスとかがモンハン無イルズになってしまった。半ライスどころじゃない -
まあ一応、MR拡張で挽回するチャンスあるんで
MRもコケたら?
終わりだよ -
戦闘も傷破壊とかいうアタオカな新要素加えたりしてウンチなのに楽しめる部分がモンス狩る事しか無いって(´・ω・`)
控えめに言ってもウンチ(´-ω-`) -
アナウンストレーラーは凄かった
-
狂Y病ウイルス
-
スッカスカでもだしときゃ売れると思ったカプコンの失敗
-
>>27
サードにしては大当たりソフトを三つも抱えていて、優秀に見えるんだけど
冷静に考えると結構トンでもない事やってるメーカーやん
あえてグチグチ言わんけど
まあ、その原因の殆どは一族経営に起因するんだろうけどよ
ワンマンで有名なL5とやっぱり似てる気がする -
絶対に逆らえない一族が仕切ってる時点で先はないよ
路線変更も無理だから今後10年FF亜種継続 -
ドグマ2から確実に悪い方向に流れ変わったと思うよ
-
ロックマンを雑に扱ってX5でトドメ刺した時点でカプンコは終わったんだよ(´・ω・`)
-
>>18
でもモンハン実況者のほとんどは神アプデって言ってたらしいから大丈夫だよ -
800万だと回収してるとは思うが次作の開発費まで捻出できたかは疑問
予定より売れないと予算縮小されるかと -
モンスが花と関係ねーから
-
モンスが花と関係ねーから
-
>>21
ライズ系の2倍近く売れてますが誰も買わなかったって認知歪みすぎでは -
令和になってミリオン届かないモンハンがでるとは
ffDQMHでDQだけ残ると -
>>68は客観的な価格推移データでも持ってるの?
-
エンドコンテンツが実質アルベド周回なのがね
スキルも武器防具で分けたから自由度が全く無い -
>>13
1100万って目標掲げてなければね -
賛否両論なのに売れたのをどう見るかだな、
間違いなく次に響くし、有料コンテンツは力入れる必要あるのに大して売れない可能性もあるし -
ワールドのメタスコアってライズより高かったような
-
すぐに1円になってたワールドの続編がこんなことになってるのが現実
-
>>76
カプコンの24年3Q決算によると7年目のワールドがライズその他を抑えていまだに一番売れてるらしいけど -
売れても価格が安けりゃ雀の涙
-
メインプラットフォームを見誤ったし仕方ないね
-
先月11日まで行われたSteamセールだと最新作ライズのほうが割引率高かったらしいけど
-
>>77
カプコン、『モンスターハンターワイルズ』は「プレオーダーが大変好調」「前評判も大変高い」と大きな期待
第4四半期だけで新作1108万本の販売を計画
https://gamebiz.jp/news/400127
他の新作込みでと誤魔化すが、他の新作で第4四半期のみなんてゼロに等しい
>第4四半期だけで新作1108万本の販売を計画 -
クソ甘Steam評価が賛否両論の時点でなぁ
-
>>82
カプコンの「今期1年間全タイトル」の販売目標が「新作1,300万本を含む、販売本数合計5,000万本」(カプコン公式サイトIR資料室 決算短信・説明会資料・動画より引用)なんだけど
リンク先の記事の書き方的にも他の「今期の新作」も含んだ4Qの目標数字とみるべきでは -
買った人はコンテンツ不足を非難するが
ゲハはカプコン自体を叩く
ゲハはやっぱ異常だなと思う -
プレステは半ライズだしな。
あれだけ馬鹿にして言った半ライス以下の半ライズ
ま、しょせん三流ゲームよ。
ポケモン様からしたらケツ拭いた紙くらいなもん -
OBTあたりから開発炎上してそうな空気出してたし普通に年度末の魔物案件
業績気にしないで発売を半年遅らせてれば未完成さは大分薄れてたかと -
擁護するわけじゃないけど失敗ではないと思う
ただ40%以上が中華がやってしかも低評価なのが痛い
FF15のような感じ
今もどんどんネガティブ増えてるみたいだし
もう取り返しがつかないとこまで来ちゃってるから
・・・まあやはり失敗かな -
>>78
売れてても投げ売りだから減益じゃん -
別にswitchやswitch2に出さなくてもいいと思うし
折角PS4も切って高性能に走ったのに高性能のリソースの割き方が間違ってるよなぁ -
>>77
3Qの時点で他の新作の売上が悪いの判明してたのに
下方修正しなかったのは当のカプコンなんですよ
まあワイルズで取り返せると思ったんでしょ
質疑応答はワイルズ以外になんか売れそうなタイトルある?て
訊かれたからプロモーション続けるよという一般論で返答したに過ぎない -
まあ4Qになったら祇などが悪い、ワイルズ悪く無い、て言い出す可能性は高いとは思うけどね
メインIPをかばうのは当然の心理ではあるが、それをやりすぎて開発が増長して取り返しが
つかなくなったのがFFなのは覚えておいた方がいい -
>>46
ぶっちゃけそこなんだよな
仮に配信を見てちょっと買おうかなと思っても日本の場合ほとんどの人はPS5とソフトの値段を見て買う価値があるか判断する
んで約8万円出してまでやる価値はないなって判断されちゃってるんだよなワイルズ -
>>91
既にコストの回収は終わってるから、投げ売りで構わんと昔決算で公言してたよ
リピート率について聞かれた時の話だ
高くて買われなければ1円も入ってこないが、投げ売りでも買われれば現ナマが手に入る
俺もカプコンは正解だと思うよ -
ワイルズについては、シンプルに出来が悪いとしか
延期で収入激減やんけ!はよ出せ!とアクティビストに突かれたのがまずかったんじゃないかと
決算クソゲーというお決まりのパターンだ -
新しいものを取り入れて取捨選択に失敗してるような感じがする
あとプレイヤーにとって重要ではない部分に力を入れている割に、重要な部分の考察と検討が明らかに不足している -
初週国内でワールドライズ超えられなかった時点で失敗の烙印は押される
少なくとも日本国内ではそういう認識
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑