-
ハード・業界
-
河村鳴紘「任天堂はユーザーの囲い込みを図っている」
- コメントを投稿する
-
踏みたくないから要約して
-
まるでカルト宗教
-
何故かライバルが新作献上してくるんやが…
-
シュバババw
-
何か問題でも?
-
シュバ村さすがだなw
-
当たり前のことをネガティブに表現するプロか
-
そもそもCSって囲い込みビジネスだわな
だからソニーなんて長年赤字でハード売ってたわけだし -
ハード事業者がユーザーを囲い込む、至極当たり前のこと
-
記事の内容無さすぎて草
日記帳か? -
だからどうした?だな
-
フリプって悪質だよなぁ入ってない月のソフト貰えない
switchONLINEならいつ入っても今あるソフト全部遊べるのに -
せやなとしか言い様がないわ
-
最近オーサー記事にもコメントできるようになったんだよな
-
お、おう・・・何で当たり前のことを記事に・・・?
チラシの裏にでも書いときな? -
面白いゲームで囲い込むのって悪いことなの?
-
シュバ村の記事だからって取り込みって言ってるのを囲い込みってネガティブなワードに変えてスレ建てるのはどうかと思うぞ
-
シュバさん発狂中👹
-
こいつは資本主義を否定したいのか?
-
ユーザーの囲い込みって普通では
-
本当だ、コメント付いてる
-
おーおーコメ欄いけるな
キチゲ発言垂れ流しスタイルだったシュバ村いつまでもつかな -
国民的IPで通せるみんゴルのSwitch初登場でPS一神教が焼き払われた
シュバ村さんもおしまいだろ -
一応全部読むと長々良い施策では?と読み取れるな
囲い込みって単語だけ切り取ると変な風に聞こえる不思議さ -
一番囲い込みをやってるのはソニーだぞ
-
>>17
面白くなさそうなゲームはてんこ盛りだったね -
サブカル河村の記事なのにコメント出来るのか。Yahooのシステム変わったの?
-
当たり前だろ?
ユーザーを囲い込まないメーカーってもう敗北宣言やんけ -
任天堂を褒める記事にはコメント欄ありなのか
-
>>22
任天堂がやると何でも陰謀というか悪意ある行為に思わせたいんでしょ -
珍しくまともな記事やん
-
Yahooに日記を投稿するな
-
>>28
ソニーはサードになってユーザー手放そうとしてるだろ -
商売なんだから当たり前では?記事を読んでないけど。
-
当たり前の事を当たり前だとしか言っていないニュースとは
-
そこはPSも箱も変わらんだろ
-
囲い込みってそれを強制させてる訳でもないんだから全く何の問題もないがな
任天堂のソフトがやりたいって魅力に惚れて俺らは買ってる訳だから、完全に模範的なことでしょうw -
>>2
grokくん曰く
任天堂は、ニンテンドースイッチ発売10年目を迎える2025年に、新作ソフトの投入と情報アプリの提供を発表しました。3月27日に配信された「ニンテンドーダイレクト」では、新型機「ニンテンドースイッチ2」の詳細発表を前に、現行スイッチ向けの新タイトルやサービスが紹介されました。これは、任天堂が「ゲーム人口の拡大」を目指す戦略の一環で、既存ユーザーだけでなく新たなプレイヤー層を取り込む意図があります。特に、新作ソフトと情報アプリを通じて、スイッチのライフサイクルを延ばし、市場での存在感を維持することが期待されています。記事では、この動きが任天堂の長期的な成長戦略に基づいていると分析されています。 -
プラットフォームビジネスはそういうもんだろう
-
みんなのゴルフ、パタポンについてコメント無し
-
ユーザーを囲い込むのが悪いってどういう理屈なんだい
商売だよ
そもそもやってるのはバンナムwith SIEだし -
シュバ村「ソニーはユーザーの脱Pを図っている」
-
ソニーがやってた、メモリーカードではなくメモリースティックにしてソニーの機器にだけ繋げるようなホームネットワークをわざわざ構築しての
消費者に負担を強いてくるのが悪い囲い込みなんですよ河村くん、わかったかな? -
金払って他のプラットフォームに嫌がらせしてたとこの話でもする?
-
普通にニンダイの内容褒めてるし囲い込みとか一言も書いてないのになんかキレてるのがいて笑える
こういう情弱達が財務省解体デモとかやってんのかな -
>>45
ポケモンZA、メトプラ4、リズム天国、パタポン、グラディウスコレクション -
>>51
お子ちゃま向けのゲームが大好きなんだね -
>>52
ゲームなんてガキのおもちゃだろ -
そりゃあそうだろ
任天堂に限った動きじゃないし、むしろ多くの企業がそう動いてる
できるかできないかは別として -
今はどこでもそうやろ
昭和の人かな? -
>>52
お子ちゃま向けはみんな大好きだよ
世界一売れたゲームはブロック遊びのマイクラだし
Steamでもお子ちゃま向けのパルワが大ヒットしたよ
ソニーはお子ちゃま向けを軽視したせいでスイッチのサードになってしまった
お子ちゃま向けを侮ってはいけないよ -
>>52
ゴキブリの中ではスパイダーマンは大人ゲームなの? -
エキスパート様の記事にもコメントが
-
>>56
マイクラはお子ちゃま向けじゃないぞ、エアプか? -
>>60
あの積み木みたいな見た目でお子ちゃま向けじゃないのならお子ちゃま向けの基準はなに? -
「マイクラはお子ちゃま向けじゃないぞ」
-
当たり前だろ捕まえた客を引き止めないでどうする
-
マイクラって子供に大人気だね
-
マイクラはお子ちゃま向けだよ
-
>>64
子供は大人に憧れるものだからね -
>>65
子供が遊んだら餓死してゲームにならないよ、マイクラは -
みんゴルやパタポンについては今頃取材してるのかな
記事が楽しみだな -
>>67
子供舐めすぎだろwジジイのお前より確実にゲーム上手いわw -
つまり競合他社はそれが出来てないと…オイオイオイ
タヒんだわアイツ(の信条) -
プラットフォームビジネスって全部囲い込みだろ…
-
>>69
何の反論にもなってなくて草 -
>>69
それなら任天堂のゲームも抽象化されてるだけでは? -
商売ってそういうもんだろ・・・
-
まとめるとPSは子供を囲い込めなかったから没落したということ
-
囲い込みは無理じゃね?
オンラインプラットフォームならほとんどのユーザーはタイトルが充実していてオンライン無料のsteamに行くだろうし -
記事本文読んでみたけど、スレタイに悪意がありすぎだわ
-
>>67
お前のような老害ジジイだとそうなるんだろうなwwww -
気づくのに二十年ほど遅くない?
-
そんなSwitchに自社IP出しちゃうSIEはマヌケと暗に言いたいのかな
-
だからできるかどうかは別の話だ
単に馬鹿が俺だけが気付いてると当たり前のことを発表しただけなんだ -
>>1
ユーザーの囲い込みという点ではプレステも図っているだろw
任天堂はごく一般的な子供を抱える家族像で皆で一緒に遊べるユーザー層を想定し
プレステは優越感を味わいたい独身中年コアゲーマーでユーザー層を想定してるだけ
(ただしコアゲーマーがゲームを買うとは言ってない) -
囲い込みなんてアカウントを導入したPS3は箱の時から始まってだろうに
ようやく気付いたの -
PS忖度で飯食ってきた人たちが今後の身の振り方を考えなきゃいけないターンに入った模様
がんばれ -
コメント3件w
-
ID:rrg9gbgm0は、ほん豚だから無視していいぞ
-
>>93
他のスレでずっとトモコレの話しててそんなにやりたいんだなって -
あんまり否定的な記事でも無いしそっすね以外の感想なんかあんのかこれw
-
コメ欄解放されるって聞いて急に日和った記事しか書けなくなっちゃった?
今まで反論されないのを良いことに、散々狂った妄想書いてたくせにな -
あれ、ホントだシュバ村の記事なのにコメ解放されてる
-
当たり障りの無い当たり前な記事の理由はコメ欄強制解放のせいなのかw
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑