-
ハード・業界
-
ドラクエ123リメイクします→わかる HD2Dです→え? 3から発売します→は?
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
しかもクソゲーでした→はぁ…
アプデもやりませんw→えぇ… - コメントを投稿する
-
時系列には3→1→2だから分からなくもないけど
何も知らない人からしたらなんで3の後に1&2なの?ってなるね -
言うてドラクエ1から出してたらミリオン売れないぞ
-
なぜか同時期発売で同じRPGで同じメーカーのリベサガと比較されて貶められてます。
甚だ遺憾です -
ストーリーが理由らしいけどインパクトが欲しかったのが本音だったりして
-
虎の子の3で勢いづきたかったんだろうけど
見事に逆効果になったな
3ですらあの酷さなら1と2はもっとやばいと警戒されてる -
むしろ123を1本で発売してもおかしくないクオリティだった
-
>>2
当たり前だけどゲーム性的にも1→2→3だしな -
あれだけ酷評されたから
流石に今度はゲームバランスを丁寧に練って来るだろうと信じたい -
出来で警戒されて後に出した方が売れなくなるのは目に見えてるからな。犠牲にするならそりゃ1と2だろ
-
まあ正解かは知らんけど、1からやる「当たり前」を壊したいみたいな事を堀井が言うてたからな
1・2はスーファミ、3は色んなハードで移植リメイクやったから普通にやるのは飽きたんだろ
良くも悪くも堀井らしい斜め上の思考 -
>>10
そもそもゲームバランス良かったドラクエ作品の方が少ないです -
アークマージにイオナズン6連発される伝説を作れてよかったな
-
せっかくのドル箱で手抜きバランス崩壊ゲー出しておいてそれを使いまわすとか正気の沙汰じゃない
-
12の後に3だったら今でさえクソゲー評価なのが更にクソになってたぞ
-
>>13
どとうのひつじなんてMPゼロだしな -
アプデくらいやれよな
あれだけ売れてるんならさ -
他作のバランスブレイカーとリメ3じゃ話が違うからな
怒涛の羊はステ補正ゴミに将来性のない羊飼いを極めた末のご褒美だが魔物使い(魔物呼び)はそうじゃない
そもそも固定ダメージに頼るほど計算式イカれてないしな -
最初は3だけの予定のつもりで作り始めたら堀井さんがのっちゃって拡大したとかじゃないのかなぁ
-
3しか売れ筋じゃないから3売って時系列順にやると仕掛けありますよって1、2売る商売上の都合なだけ
初見の人の体験を台無しにする判断 -
>>24
3やった後にその一部分のアレフガルドをもう一度同じような流れでやるのは1→3 でやるのと体験として全然別だろ -
3→1→2→12
って売りたいんでしょ
2の後は滅亡してるから
12は滅亡から世界を救う話なんじゃないの
12のムービーも崩壊した世界っぽかったし -
2の後、3人の勇者の血筋は滅亡って事になってるから
サマル妹が生き残って12の勇者を産むとか
そんな感じにしたいんじゃ -
俺は神竜倒すまでやったけどかなり面白かった派だった。ただし裏ダンジョンは除く。
そんな俺でもアプデやりませんはまじでクソゴミだと思うわ。
結局スクエニ大嫌いのMOD入れて遊ぶてのが最適解じゃねーか。 -
32とかすいーつの人がHD2Dmodやだてくんねえかな
1,2で素材増えてからでも良いからさ -
完全シークレットで
1.2クリアしたらキャラバンハート出来るようになってないかな
そしたら買うわ -
サマルトリアの王女が使えるかもしれないという考察動画見たな
もし使えるなら3にはあったけど2には無い魔法を使ったり職業だと嬉しいけど
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑