-
ハード・業界
-
PSと任天堂の販売本数の差の理由教えてくれ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
SONYの決算でPSタイトルは込み込み2億本オーバー
任天堂は1億本オーバーって発表されたけど
これ中身どうなってるの? - コメントを投稿する
-
込み込みって何が込みなの?
-
また負けに来たか
-
だってSwitchなんて
サードのソフトまったくでてないやん
黒孫悟空もCODもバルゲ3もキングカムダム2もモンハンワイルズもでてない -
決算までは任天堂
決算のときはソニー -
任天堂の語る「ゲームソフト」の条件
有料
パッケージ併用
ソニーの語る「ゲームソフト」の条件
有料 無料
パッケージ併用 ダウンロード専用 -
ダウンロード率もそんな感じだよね
任天堂(DL率55%)はパッケージタイトルのダウンロード率
ソニーG&N(DL率74%)はパケに対する全てのゲームソフトの割合 -
>>5が答えか
まさかフリプまでカウントしているとか思わなかったわ -
>>8
反論はソース付きで具体的によろしく -
だいたいそんな注釈あったら
ゲハで祭りになってるだろ
今までPSのほうがソフト圧勝してるのはフリプなんだーって
無理やり妄言いってたのに -
>>13
祭りを終えて一般常識になってるんだわ -
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
@hfafapfapf73088 -
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
@hfafapfapf73088 -
器施射箇彙誹譽雨
-
昔みたいにパッケージだけの時代ならともかく1万円のフルゲームからワンコインのインディーゲームやデジタルのセールがあるような時代に"本数"なんてなんの指標にもならんよ
Switchの年間ダウンロードランキングこんなんだぞ
1位:スイカゲーム 240円
2位:8番出口 423円
3位:Overcooked 2 687円
数量だけでみたら
240円の100万本と9980円の100万本と等価値で量ることになる
金額で見ないと意味ない -
>>8
任天堂決算
ソフトの販売数量は、パッケージソフト及びパッケージ併売ダウンロードソフトの数量であり、ダウンロード専用ソフト及び追加コンテンツは含みません。
ソニー決算資料
ソフトウェアの販売数は、すべてのPlayStation4およびPlayStation5ソフトウェアが含まれます。
すべての地域でPlayStationコンソールおよび PlayStationVRにバンドルされたソフトウェアも含まれます。
別の項目
ソフトウェア以外のコンテンツには、ゲーム内通貨、ゲーム内アイテム、拡張パッケージなどがあります。 -
そりゃサードの売れる大作、一部中堅ソフトなんかはSwitchに出てないからな
まぁ、マルチとかファースト対決はSwitchの方が売れてること多いけど -
なんで「PSとSwitch」もしくは「ソニーと任天堂」って言えないのかね
-
サード落ちしたソニーの決算表記どうなるんだろうなw
-
>>18
その理屈だと9000円のソフトを100円で売っても決算上の売上は9000円になるんだから金額にも価値無いぞ -
やっぱり純利益が一番信用できるってことだね
-
じゃあpsで今年度なんのタイトルが何本売れたのって聞かれて誰も答えられないのが答えでは…?
-
>>9
そもそもソニーはSteam売上も入ってるしな -
>>24
もしかしセールで売っても定価で決算計上してると思ってるの?w -
任天堂←商品として売った本数
SIE←無料を配ったのも売ったのもひっくるめた総数
こんな感じでよろしいか? -
マジレスするとこれまでの最低20年の積み重ねの結果。つまり発売する前に結果は決まっている
-
社員増やしまくってる任天堂と社員減らしまくってるSIEが答えでは
-
一般向けハードか否かの差かと…
-
24年度ソフト売上本数
PS
2億2720万本
※ソフトウェアの販売数料には、すべてのPlayStation4およびPlayStation5のソフトウェアが含まれます。
Switch
1億2398万本
※ソフトウェアの販売数量には、ダウンロード専用ソフト及び追加コンテンツは含みません。 -
https://img.mutyun.c...025/01/24/pBqAjE.jpg
最大市場アメリカの年間TOP20みたらわかるやん
1位のCOD、2位のアメフト、3位のヘルダイバー、4位のドラゴボスパーキン
全部switchに出てない -
>>39
で、そいつらがpsで何本売れたのかって話なの理解出来てる? -
>>39
これってSwitchゲーはDL版除外してたような -
欧州年間ランキング
i.imgur.com/Q7Kh4yf.jpeg -
結局金額ランキングでpsで何本売れてるとは言えないんだな…
1つのタイトルの比率を他全部に当てはめたりもしてるし -
欧米の年間ランキングと
各ハードにおけるソフトウェア比率を比べると
PS箱はAAA頼りの少数精鋭でライトユーザー向け
Switchは多数でそこそこなタイトルが多く多様性向けってのが見えていいよね -
これだけ売れてるのにステプレはスカスカ、ファースト自体は開発中止やスタジオ閉鎖が相次ぐっていうね
-
PS6に期待しろ
-
あとはあれだな
マルチは売れてる設定なのに独占になった途端売上下がるのも不思議だよな
最近は世界累計で蓋されてマルチですらps版が売れてないってバレるようになってきたけど -
上位15位だけで見ると
Switchは4タイトル、PS箱マルチは13タイトルくらいなのに
上位200位で見ると
Switch150タイトル、PS箱マルチ70タイトルくらいで逆転するのが面白い
分かりやすい話としてフルプライスのソフトウェア数
Switchが4,930タイトル(DL専用含めたら3万タイトル超)
PS5が902タイトル
XSXが630タイトルってのが
PSと箱が少数精鋭、Switchが多様性を表現してる極端な例だと思う -
12月のMSソフトの売り上げなんてPSが箱とPC相手に64%と圧勝しちゃったな
https://www.videogam...he-world-last-month/
マイクロソフトはマルチフォーマット戦略にますます力を入れており、
12月のマイクロソフトタイトルに対する消費者支出の64%はプレイステーションフォーマット(コール オブ デューティが牽引)でした。 -
任天堂
https://www.nintendo...df/2020/200130_3.pdf
>他社ソフトはネットで売上計上※(純額表示) しています。
>※ 他社ソフトメーカー様等との契約に基づき当社が受け取る販売手数料を売上として認識し、計上しています
ソニー
https://www.sony.co..../20q1_supplement.pdf
>Physical Software is revenue from first party game software sold on discs to retailers and royalties from third party software sold on discs.
パッケージソフトの売り上げはファースト売り上げとサードのディスク製造料とサードのロイヤリティによる収益
> Digital Software is revenue from full game downloads of both first and third party titles sold via the PlayStationTMStore.
デジタル売り上げはプレイステーションストアで売れたファーストとサードのダウンロードの合算
ロイヤリティだけではない
任天堂とソニー共にパッケージはロイヤリティのみ
任天堂のDL売上はロイヤリティのみを計上
ソニーのDL売上は総額を計上している
要は
「ソニーは売り上げでかく見せる為に他社のDL売り上げも全て含めてる」
ってだけ -
>>50
逆や
日本でも世界でも
PS5は10から20代後半の狭い(最多は10代後半男性)層だから
若い男性が好む闘争ゲームが流行る
Switchは10から90代まで横に幅広い(最多は20前半女性)層だから
色んなジャンルのゲームが流行る -
>>56
いやエルデンリングも黒孫悟空もキングダムカム2もできないゲーマー向けハードがあるわけねえだろ -
手元に残しておきたいと思えるソフトかどうか
-
任天堂、9タイトルをリリースするも1本もノミネートならず...
88 ペーパーマリオRPG
86 ゼルダの伝説 知恵のかりもの
82 マリオパーティ ジャンボリー
78 マリルイブラザーシップ
76 マリオvsドンキーコング
74 プリンセスピーチ
73 アナザーコード リコレクション
73 ファミコン世界チャンピ
こりゃ売れませんわ -
>>57
それライトユーザーだろ
大量に広告をうって誰もが知ってるゲーム
沢山売れるのはライトが買ってるからだよ
ゲーマーなんてソニー曰く世界に10万人も居ないんだから
ゲーマー需要は10万本以上にはなることはない -
https://x.com/1ddtjo...zkdCmy-kHHsDa1CTBLcw
2024 年の英国市場のゲームデータ:
ブランド別物理ソフトウェア販売
🔵プレイステーション - 51%
🔴任天堂 - 41%
🟢 Xbox - 8 %
ブランド別ハードウェア販売
🔵 PS5 - 60%
🟢 Xboxシリーズ - 22%
🔴スイッチ - 18% -
フリプで本数水増し!
サードの売上全計上で金額水増し! -
プレイステーション部門の収益は300億ドルに達した🔥🔥
Xbo+ Activision + Bethesda部門の収益の1.5倍
任天堂の全収益の3倍
SteamとEpicを合わせた収益の2倍以上
https://x.com/1ddtjo...zkdCmy-kHHsDa1CTBLcw -
PSソフトDLで買ってる奴、本当に居るのか?
体験版とかフリプ落とすだけでも
0円お買い上げありがとう
とかメール来るのに -
性能自慢もライトユーザー特有よね
ゲームの要素がわからないから
取り敢えず数字の大きさで自慢できる性能に頼っちゃう -
>>29
おい馬鹿逃げてんじゃねーよ -
>>68
>9000円のソフトを100円で売っても決算上の売上は9000円になる
こんなこと本気で言ってるのゲハ内ですらお前だけだよw
旧作と新作の平均単価も同じになるぞw
各メーカーの決算がそうなってるか現実見てこい -
ガン無視して
日本がぁーー!🤣
売れてるアピールして
ワイルズ!弥助がぁ!だもんなww
救いがないよ豚 -
皮肉なことに、吉田修平氏は今夜、西田宗近氏(技術ジャーナリスト)とのインタビューを投稿し、宗近氏は、これは休眠中の IP で金儲けをしようとしているようだと示唆しました。これは間違いなく、そのバックカタログを利用することに関するものであるように思われます(ただし、変更される可能性があります)。
https://x.com/1ddtjo...zkdCmy-kHHsDa1CTBLcw
みんゴル、パタポン、休眠IPは金儲けの道具だとさww -
>>74
ソニーは1.6兆円の課金ガチャネットワークの売上含めてるからエグいなあ -
この手のスレ見ていつも思うがゴキブリって幼稚だなw
-
24年度ソフト売上本数
ソニー決算参考資料より
2億2720万本
※ソフトウェアの販売数量には、すべてのPlayStation4およびPlayStation5のソフトウェア販売・配信数が含まれます。
任天堂決算より
1億2398万本
※ソフトウェアの販売数量には、ダウンロード専用ソフト及び追加コンテンツは含みません。 -
>>5
フリプをDLすると明細が届いてたしカウントしてると思ってたわ -
>>78
数年前から届かなくなったけど -
会員4000万人以上いて毎月3本以上のフリープレイタイトル配布しててそれも売上本数にカウントしてたら年間2億本どころじゃねーだろて、、、
-
>>70
無知なら無知でそれらしい態度をとれ馬鹿 -
>>80
なるほどPSは乞食が多いんだな -
ソニーはXbox開発キット(バンジー、サンディエゴスタジオ)を所有しています。これらのインディーズのようなゲームの移植は難しくないでしょう。しかし、彼らは奇妙な原則から、これらの休眠中のプレイステーションIPのリリースを拒否しているようです。Xboxとは異なり、彼らはまだ任天堂を直接の競争相手とは見なしていません。
-
ぶっちゃけソニーG&NSは
リストラとスタジオ閉鎖で1,400億円以上の利益を出してるし
何がどれくらい儲かってるかわかりにくいんだよね -
>>83
息をするように嘘つくねホントに
700万ダウンロードのソース出してみ?
2020年8月4日発売
初月
PC版700万本
PS版フリープレイ記録
https://www.famitsu....202008/27204692.html
↓
4カ月
PC版1100万本
PS4版2900万"プレイヤー"
i.imgur.com/uRmsC8N.jpeg -
>>76
みんゴル事件の後だ、現実逃避もしたいだろう -
DL数
今どきパッケージにこだわるのは老害だけ -
PSストアの週間1位が
eShopの週間38位にダウンロード数で負けてるの笑うしかない -
こういうの鵜呑みにする奴が詐欺に引っかかるんだろうな
-
フリプが100%引きの購入扱いだからな
その結果利率が終わってるが -
売上推移
任天堂 PS
20年度 1兆7589億円 2兆6563億円 PS5発売
21年度 1兆6953億円 2兆7398億円
22年度 1兆6016億円 3兆6446億円
23年度 1兆6718億円 4兆2677億円
24年度 1兆1900億円 4兆6100億円
客層の差だろう キッズと大人ゲーマー
どちらが金を持っているか? 単純な話だ -
それで利益は一切伸びず利益率が下がり続けてるのが絶望的だよな
-
ソニーG、11%増益に上方修正 ゲーム好調で最高益に
nikkei.com/article/DGXZQOTG07BFY0X00C25A2000000/
2025年3月期 第3四半期累計
ゲーム&ネットワークサービス
・売上高:3兆6,187億7,100万円(前年同期比14.1%増)
・営業利益:3,221億2,100万円(同74.8%増)
絶望だよなアンチソニーくん達はw -
なんで販売本数の話なのに
ゲーム部門総売上でドヤるんだろうか
Switchの3~4倍の価格のハードを利鞘ほぼゼロで売って
「売上任天堂より上なんだ」とか
ソフト販売数のスレで言われてもな -
どのスレでも論破されてPSのほうが売れてるの明らかになったら今度は利益率ガーっていい出す、最後はありもしない数字勝手に作り出して勝ち誇って捨て台詞吐いて終わりw
まぁそれが投了の合図よな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑