-
ハード・業界
-
モノリス「2006年の今日、ニンテンドーDS「ゼノサーガI・II」が発売されました」
- コメントを投稿する
-
カットされた部分が勿体なくはあったもののあの悪名高いEPISODEⅡすら楽しく把握できる名作だったな
-
PS2版の発売日とかは触れるの?
2以降は高橋外されたから無関係? -
ゼノクロ初プレイだけど結構面白いわ
-
>>1
ケンノスケはゼノサーガのdsのソフト持ってるよね?見せてみ? -
ゼノサーガ2はどんなゲームも最後まで楽しく遊べてたガキだった俺に
生まれて初めて「クソゲー」という概念を分からされた作品だった -
なおスレ立てたケンノスケ本人はゼノサーガシリーズエアプなもようw
-
>>7
小僧…! -
やってみたいけどプレミアついてるのな
-
>>10
尼で探してみ、1.1万 -
3DSがピークだった頃は長らく480円だったからゲオの半額セールでコンボパーツに使ってたけどいつの間にかプレミアついててたまげたわ
-
PS2版はムービーの動きは悪く無い
ただそれだけ
もうこの時代からムービーだけじゃダメなのよ -
モッコスは知ってる
-
なんか匂わせかと勘ぐってしまいたくなるな
-
>>16
構ってちゃん桜井政博じゃあるまいし… -
ちゃんと1.2.3を再構成すれば面白くなる、はず
-
サーガはバンナムのだから好き勝手できないでしょ、ゼノブレ2の邪神様は貸してくれただけ
-
ゲームプレイと陰鬱としたストーリーに目を瞑れば名作
-
いつの間にかプレ値に
-
PS2で1やってなんじゃこのムービーゲーと思ったけど続きもうんこだったんだよな
-
ゼノサーガなんて今更どうでもいい
ゼノギアスをどうにかしろ -
>>24
Y「リメイクは俺に任せろー」バリバリ -
これ結構なプレミア価格になってるんだよな、リマスターとかは難しいのかな
-
バンナムのIPだからバンナムがどうするか、売上見込めないし無理だろうね
-
今出してもバテンカイトスよりは売れるだろう
-
1はベタなアニメ的キャラデザだったのに2で急に変わって何故?って思った
3で若干マイルドになったけど
あとシオンはずっと眼鏡掛けてて欲しかった -
思えばエピソード3が高橋の手から離れたから高橋的には黒歴史にしたいだろうにやたらと絡ませたがるのは何でだろう
-
一見アニメ版の設定を使ったEP1EP2のリメイクっぽいが、
ゼノサーガは元はエピソード2までの範囲がエピソード1でやる予定で
本来のエピソード1とも言うべき作品 -
PS2のエピソード1からエピソード2でロボットの種類が変わったのに混乱したんだけど
これってゲーム内で説明あったの?
いやまあEP2での混乱はそれだけじゃなかったけどさ -
ゲーマガでプッシュされてたけど…
邪神モッコスのイメージしか無い
モノリスの評価高くなったのWiiの任天堂傘下以降という印象(´・ω・`) -
>>15
モッコスはバテン・カイトスで自社パロディでディスっていたな -
>>31
カットされた部分もあるそうだが、まとまっていて面白かったよ -
3の発売前に大人気のDSでPS2のゲームのプロモーションソフトを発売せざるを得ない状況だったと言う歴史的事実
-
ep2の体勢崩してってあの戦闘、モノリス好きよね
ゼノクロにもなんとなく引き継いでる -
ワイルドダウンさん
-
戦闘後セリフのシュルク爆笑の後の静けさ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑