-
ハード・業界
-
Switch2が北欧で法外な値段で販売中 - ファンは不満、小売業者は「市場価格」のせい
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
Hvorfor er Nintendo Switch 2 så dyr i Norge?
https://www.tek.no/n...ch-2-saa-dyr-i-norge - コメントを投稿する
-
もう売ってるの?すごいね
-
Switch2が北欧で法外な値段で販売中 - ファンは不満、小売業者は「市場価格」のせい
https://www.reddit.c...verpriced_in_norway/
みなさん、こんにちは。現在、北欧地域で進行中の状況について注目を集めたくて書き込みました。これはNintendoファンの間で多くの不満を引き起こしています。
Nintendo Switch 2の予約がノルウェーで開始され、価格は6695 NOK(約845 USD)です。隣国でも似たような価格が報告されています:
フィンランド:約7200 NOK
スウェーデン:約7400 NOK
デンマーク:約6800 NOK
国際的な価格と比較すると:
日本:約3600 NOK
ドイツ:約5300 NOK
イギリス:約5500 NOK
付加価値税(VAT)の違いを考慮しても、北欧の価格設定は非常に高すぎます。
現地の小売業者(Elkjøp、Power、Komplett)はみな同じ説明をしています:「コスト価格と市場価格に基づいています」
しかし、ここで問題なのは、北欧全域で任天堂製品を独占的に流通させている唯一の地域インポーターが、スウェーデンのBergsala ABという会社であることです。
そして、この会社はメディアからの問い合わせに全く反応していません。
これにより、特にノルウェーのゲーマーからは広範な反発が起きています。
多くの人がこれを明らかな価格引き上げ(プライス・ゴウジング)の一例と見なしており、これが地域での発売に関する期待感や売上に悪影響を与える可能性があります。
小売業者は不当な利益を得ていないと主張していますが、Bergsalaからの透明性がないため、信頼は急速に失われつつあります。
この問題はノルウェーだけにとどまりません。スウェーデン、フィンランド、デンマークに住んでいる人々も、実際には不必要に高い価格を支払っていることになります。
もっと国際的な注目が集まれば、任天堂やBergsalaが反応を示すか、調整することが期待されます。
あくまでも「可能性」ですが、任天堂はBergsalaの輸入独占を解除することもできるかもしれません。 -
アンバサダー3DS/WiiUnko
の再来 -
任天堂終わってる
-
ネトウヨ堂「北欧の販売はどうでもいい」
-
平等主義のSONYならこんなことしない
-
だからプレステーションに勝てないw
-
任天堂のせいで日本が世界中から嫌われてるのホント恥ずかしいよ
-
Bergsalaとかいうところがぼってるだけじゃん
-
>>9
任天堂が人気あるからこうなっているのでは……? -
>>11
任天堂が人気ある(PS2を超えたゲーム機は0) -
任天堂の人気がありすぎてWii Uが全世界累計で1300万台しか売れなかったチツァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア( | )
-
>>4
PSがミリオン出せないのも当時と同じだね -
比較的有名な話だけど北欧は任天堂が直接進出してなくて代理店経由やねんな
NoEの管轄範囲からも外してるんで -
ask税みたいなことになってるのか
-
ゴキブリおじさんビビり過ぎw
-
>>7
ゲームやる気がないやつにも平等に購入機会を与えたことで日本市場シんじゃったけどな。 -
北欧版Ask税
-
代理店が販売権の独占と需要があるのをいいことに希望小売価格以上の値段で勝手に予約を始めたという話だな
法律はちゃんと機能してるのか? -
>>12
PS2より人気だったのなんてDS、3DS、Switchいくらでもあるけど -
アスク税みたいなもんか
-
小売が勝手予約でボッタクリやってるってだけじゃないんか
国内含めて小売の一般予約はまだ始まってないんじゃね -
まだ予約の段階で追加分もくるのにな
-
>>25
それ言ったら日本も公式予約はやっとるよ -
ブラジルではもっと高い
-
でも北欧は基本的にどんなものでも恐ろしい値段なんじゃないの
-
>>27
予約する権利の申し込みや -
中々色々複雑なもんなのね
-
>>28
EUは前から野良予約始まっててその延長じゃなくて? -
まずはアメリカとヨーロッパで壊滅確定ww
-
北欧にもASKみたいなのがあるとは意外
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑