-
ハード・業界
-
【朗報】米国任天堂社長「スイッチ2ゲームは80ドルが基準価格ではない」
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
米国ユーザーからの「スイッチ2ゲームは『マリオカート ワールド』の80ドルが基準価格なのか」などの声を基にしたワシントン・ポストの取材に対し、Nintendo of America(米国任天堂)社長であるダグ・バウザー氏は「ゲームによって異なるので、基準価格は設定していません」と答えました。
バウザー氏は、まずスイッチ2で発売予定の新作『ドンキーコング バナンザ』の北米価格について、今までのAAAタイトルとさほど変わりはない70ドル(2025年4月8日現在約10,300円)であることを説明しました。(初代スイッチのソフトは日本で税抜5,980円の『マリオカート8 DX』や6,980円の新作『ゼノブレイドクロス DE』が60ドル)
さらに「私たちは各ゲームにかけられた開発費・ゲーム内容などを充分に見ています。ゲーム価格を決める際に考慮すべき要素は他にもたくさんあります。よって、ゲームの価格は変動しますし、そこに明確な基準価格もありません」と語りました。
https://news.yahoo.c...5dc16e51077ef9cebcfb - コメントを投稿する
-
マリカーだけ高いのは欲しかったら同梱版買えって事だろうな
-
ダグバイザー社長アグレッシブだねぇ
本社アメリカになっちゃうかも -
任豚が任天堂が真っ先に値上げしてサードが喜んでるって必死に擁護してたのに
-
>>4
値上げはしてるだろ -
90ドルや100ドルもあるという事か
-
80ドル以上だもんな
-
しばらく旧スイッチのゲーム買ってスイッチ2エディションにアプグレしないままで遊ぶのが安上がりだろ
-
150ドルだろうねw
-
アメリカ人ってスタジアムでビール3〜4杯くらい飲む金でゲーム買ってるんだろ?
相場としたら馬鹿みたいに安いよな -
やっとかあ・・・
もっと早くこれ言っとけばネガキャン連中が騒ぐの抑えられたのにな
影響はどんなもんかね? -
さす任
-
まだ関税前でこの値段といっておこう
上限ぶちやぶるぞ -
容量や開発費やターゲット層を総合的に判断するわな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑