-
ハード・業界
-
Switch2独占「FF9リメイク」吉田直樹P&D完全監修
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
これはめちゃくちゃ盛り上がる - コメントを投稿する
-
PS5独占の方が盛り上がるぞ
-
間違いなくいらんことして炎上で盛り上がるね
-
しつけーわ坂口信者
いつも延びねーくせにスレ乱立しやがって -
ゼノギアスリメイクもそれで頼むわ
-
吉田の子分と化した坂口のファンタジアン2(第三開発がパブリッシャー)とコラボ
生放送特番でお互いを持ち上げながらFF継承の儀
ここまでやれば大盛り上がり間違いなし -
コカコーラとタイアップでラスボスはペプシマン
キャラはルパン三世 -
やきそば同梱版とかやりそう
-
これな
ニシは吉田を受け入れろ -
ハードウェア戦争も終わりかな😎
-
>>9
いいえ私は遠慮しておきます -
なおにぃのおなにぃ
-
9ってエンディングの曲と映像がよかっただけのクソゲーだよな?
-
>>14
ロードが長い以外は全てFF8に勝ってただろ -
いつまでFF言ってんだよ
もうオワコンだろ
団塊ジュニアのクソジイはいい加減ゲーム卒業しとけ -
FF8にも負けるワースト売り上げ底辺ゲームFF9
-
ありえんと思うけど9に吉田関わらせてたら
本当の意味でスクエニもうダメだわ
会社ぐるみでアホすぎ -
確かに盛り上がるかもだけど悪い方にね
-
そもそもFF自体がもうブランド死んだコンテンツだから
Switch2で出さなくていいよ
そんなゴミゲー出されてもSwitch2が汚れるだけ -
本体牽引する?
-
FF9は坂口が細かい演出考えて作ってる
坂口じゃないFF9は偽物 -
あとエクスカリバー2はいらない
-
売れても毛嫌いされる坂口FF()
-
>>15
キャラの頭身数も負けてないか? -
ついに株式会社スクウェア・エニックス 元取締役兼執行役員兼クリエイティブスタジオ3 スタジオヘッド兼FINAL FANTASY ⅩⅣプロデューサー兼ディレクター兼FINAL FANTASY ⅩⅥプロデューサー兼FINAL FANTASY IXプロデューサー兼ディレクターになるのか
-
>>27
外注でミストに作らせんのか -
始まる前から終わって草
-
スタオ2リメイクの人にやらせろよ
-
ベストはサガリマスターのチーム
ロマサガ2聖剣3リメイクの所でも良い -
DQはいい加減海外で売るなんてやめて日本でファンのいる任天堂ハード独占で出した方がブランドを保てる
-
Switch2独占になったら豚が掌返して吉田神様と土下座始めるぞ
-
第一と第三はPS独占だろ
-
聖剣vみたいな絵にするぐらいならHD2Dにした方がウケそう
-
また株価操作してんの?
-
>>36
リアルいただきストリートやってるだけ -
ゲハのアイドルYきちゃあああああ
-
>>37
もうその組織構造は変わったぞ -
批判してるやつマジ何
結局エアライドの続編も桜井じゃねーか
それと同じようなもんだろ -
これでコケたら吉田の肩書どうなるんだ?また下がる?
-
スレタイに悲報入れとけよ…
-
悲報だなほんと。。ff9はあまり好きでもないから俺は軽傷だけれどパチスロみたいにされるんだろんだろ?
悲しすぎだろ -
仮にこれで開発中だとしたらSwitch2ダイレクトで発表しなかったのが無能すぎるだろ
-
坂口とかそもそもゲーム内容にはほとんど噛んでないだろ
-
Yの押し付け合いほんと草
-
宮崎と違って吉田に出ていかれてもゴキブリが悔しがらないの草
過疎14は覇権じゃないもんなあ -
吉田は新作より、こういう手堅いリメイクの方が合っていると思う
-
吉田はFF7の死体処理係にでも回しとけ
どうでもええやろ三作目 -
>>49
FF14立て直したのは周りのスタッフが優秀だったから
新作作らせたら爆死
リメイクはエアプの原作レイプになる
【感動】吉田さんのFF14に出てくるFF9ビビがこちら 解像度が高くてFF9のPS5リメイクが望まれる
https://krsw.5ch.net...gi/ghard/1743753664/
1 名無しさん必死だな 2025/04/04(金) 17:01:04.91 ID:eKabLXp+00404
FF14のビビは育ての親クワンに捨てられたと思っている
彼を生き返らせたい
https://i.imgur.com/QdgyczC.jpeg
なお原作
https://i.imgur.com/IqUzFpP.jpeg -
手堅いリメイクを改変してくるぞ、軽いアクション!属性なし!ミニゲームのグラにこだわる!
とかだろどーせ -
リメイクじゃなくて16を早く出せよ
-
7がまだ終わってないのに9なんかやるなよ
-
吉田がどうとかそういうことじゃない
もうスクエニはリメイクに近づくな
移植だけしてろ -
これマジなの?楽しみ
-
吉田の手下の坂口も喜んで協力するだろうな
-
もうさっさと畳めよFF
-
いいから買えっつうの
-
>>1
プログラムにPSバージョン含まれてるてリークあるよ -
スクエニは思い出の中でじっとしていてくれ
-
>>62
興味ないね -
>>62
吉田は思い出にはならないさ -
>>52
第三では「いやらしさ」が透けて見えるオマージュは禁止だからこの吉田は偽物
162 既にその名前は使われています 警備員[Lv.14][芽] 2024/11/14(木) 15:58:39.15 ID:8KLMdOzR0
4Gamer:
(エコーズ オブ ヴァナ・ディールの)開発中のエピソードなどがありましたら教えてください。
吉田:
僕はオマージュの捉え方を勘違いするのが,すごく嫌なんです。
たとえば「名作の心に刺さる名台詞」があるとします。
その名台詞ありきで物語を作る,というのがどうにも許せなく,
そういった物語の作り方は絶対に禁止と言っています。
その作品ならではの物語,キャラクターの行動,その積み重ねがあって名台詞になるわけです。
台詞だけ抜き出して物語を書いても,
その「いやらしさ」みたいなものは透けて見えてしまうと思っています。
その作品のそこで伝えたかったものを「FFXIV」流に伝える。
伝えたかったものを感じとれるようにすることこそ,
我々が目指す「フランチャイズのテーマパーク」としての本筋です。
今回もそれを理解して取り組んでくれているので,
あまり羽目を外すというようなことはなかったと思います。
「FFXI」をプレイされていた方だと「あれ?これって?」というようなものもあります。
ただ,「FFXI」をプレイされていない,
知らない方が見たときにしらけてしまうようなことがあってはいけないので,
ギリギリのニュアンスに留めさせたという感じです。
ですが,同じオンラインRPGで,歴史は「FFXI」の方がずっと長い。
だから,「あれ?これはネタなのかな?」みたいなセリフ,シチュエーションをネット検索すれば,
当時のミームやエピソードが読めるはずです。
この辺りは「FFXI」も「FFXIV」もMMORPGだからこそですので,
そういったオマージュの仕方は,あえて今までよりは一歩踏み込んでいるかもしれません。 -
吉田がわざわざ否定してなかったっけ?
FF9をスクエニが作ってるかどうかはさておき、俺は関わってねーぞってさ -
吉田みたいなヒラの社員がそんな情報知ってるわけないしな
-
>>66 息を吐くように嘘を吐く男じゃん
-
リマスターリメイク屋さんのスクエニだけど新作に繋がらないんだよなぁ
-
9のシナリオて悟空とラディッツなんだよな?
-
いらねえ
-
Switch独占ならニンダイで出してた
-
9とかどうでもええわ
はよ5と6をフルリメイクしろや -
それ以前にFF7リメイク終わらせろよ
-
>>67
【悲報】無職、管理職を平社員だと思ってしまう -
いいから買えっつうの
-
7月が25周年だし、6月のニンダイじゃないかな
-
劣化アクションQTE満載!画面は暗い!
-
PS5独占にしとけよ👹
-
あれ噂のあった6じゃなく結局9にしたのか
リマスターじゃないならしっかり作ってくれたら買うかな -
FF9
ファイナルファンタジーとしては正解なんだけども.. って感じ -
RPGとして見たら正直…なんだよね
-
絵本のような世界観!(別に褒めてない
-
>>48
ブァッハハハハw
なあにDQ10PSO2より遥かに国内人口が多いから問題無いw
アンチが何を言っても、
FF14は覇権(アクティブ人口最多)なんだから何を取ってもDQ10PSO2よりは遥かに上。
この一言で全て片付くw
FF14の覇権(アクティブ人口最多)に傷ひとつ付けることができない現実www -
「覇権じゃないんだァッ!」
でもDQ10ブルプロNGSより遥かに国内人口が多いんですよね?
どうなんです?認めるんですか?ん?w -
アクションは絶対に入れずに丁寧にリベサガみたいにコマンドRPG王道リメイクにすればファンも喜ぶでしょうし期待しちょる
フルボイスにもするんかな? -
嘲笑という意味でゲハ内限定の盛り上がりだろ
一般的にはFFの名を冠した物はもうバズりようがない -
FF9/10はバトルシステムがつまらん定めソレテコ入れされんとキツいな
まあ10フルリメイクならやりたいけどやりこみ要素あんのかな -
原点回帰ってなんやったんや?
-
>>89
地名… -
9もリメイクするなら7のように分作にしないといけないからありえない
7ですらリメイク2作目は売れなかったからな -
>>88
10のフルリメイクは吉田さんの手にかかれば5分作の大作アクションRPGとして生まれ変わるぞ -
>>91
んなこたない
9はキャラがデフォルメ調だから7みたいにリアルでフルスケールにする必要はない
既存のゲームだと二ノ国みたいにワールドマップを残しつつ時代に合わせたグラフィックに仕上げればそれだけでもいい
その他システムの改良は必要だけどな -
9もフルリメイクしたら3分作になると思うよ、気色悪い等身で
-
クソゲー9より7の普通のリメイクがやりたいんだが
-
BDFFHDリマスターの映像盗み見したニワカがFF9と勘違いしただけ説
-
Yが作るなら買わんよ
-
寧ろ誰なら関わってていいんだよレベル
-
3から入って中古で2と1やったけど正直9の原点回帰要素なんて地名と敵キャラの名前位で原点回帰する必要あった?って感じ
-
坂口に任せたらアレタジアンみたいに誰も求めてないジオラマ作るんだろうなってのは分かる
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑