-
ハード・業界
-
【悲報】メディア「『ASTRO's PLAYROOM』は無料なのに『Switch 2 のひみつ展』は有料、セコすぎ」
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
『Nintendo Switch 2 のひみつ展』が有料で展開されることには、疑問の声も上がっている。なかには、競合であるソニー・インタラクティブエンタテインメントの現行機・PlayStation 5にプリインストールされた『ASTRO's PLAYROOM』を引き合いに出し、語気を強めている人もいる現状だ。同作は、主人公のアストロを操作し、さまざまなステージのクリアを目指していくアクションアドベンチャーで、「PlayStation 5の専用コントローラー・DualSenseのデモンストレーションタイトル」という側面を持つ。特に後者が『Nintendo Switch 2 のひみつ展』との共通点となっていることから、比較対象にあげられている実態がある。
同様のコンセプトを持ちながら、『ASTRO's PLAYROOM』が無料のプリインストールタイトルとして、『Nintendo Switch 2 のひみつ展』が別途販売の外部タイトルとして展開されることは、確かに不均衡であると言える。
https://news.yahoo.c...cb390968c22280b11355 - コメントを投稿する
-
それどころか、PSPlusコレクションと銘打ってPS4の名作を無料でばら撒いてたからな
-
要る要らないは人によるから1000円程度のものなら必要な人だけが買えば良いだけの話ですね
-
ひみつ展ってマニア向けの読み物みたいなもんだろ?
セコいといえばセコいが、別に無料でつけたからといって喜ぶ人はマニア以外はおらんだろ -
2025年switch2でええじゃないか 一揆
-
アストロなんて数時間で終わるじゃん
ひみつ展舐めてたけど最低でも倍は遊べるゲームだぞ -
どーせ入れたら入れたで「いらんからその分安くしろ」の声
-
1000円もかからないのにギャーギャー言う乞食になりたくないわ
PS信者かよ -
ひみつ展はゲームってほどじゃない、むしろ開発者側が頑張ったのを見てほしい的なものなわけじゃん
プリインスコならみんな一通り触るくらいはやってくれるかもしれないけどわざわざ有料ソフトとしてこれを買ってくれる人がどれだけいるのか
金の問題よりも全然見てもらえないほうが悲しいだろ -
はじめてのWiiもリモコンつき有料
1-2switchも有料 -
あれ初見の時にプリインストール枠だと思わなかった奴おるんか?
-
何でPSに合わせる必要が?
-
>>9
我々はゲハくんだりにいるくらいのヲタ気質だからわかんないと思うけど普通は特定のやりたいゲーム数本遊ぶために買っただけのハコの機能とか仕組みとか興味ないんだよ -
何でもかんでも無料はよくないから
switchオンラインの追加パックに入れるならいいかも -
アストロズプレイルームはメタスコア83点、ユーザースコア9.0と傑作
コンプを目指せばかなりの時間楽しめる
PS5の高性能さとデュアルセンスの凄さを体感させてくれて満足度高かった
チーム遊びは優秀過ぎるスタジオ
PS4とPS5、PSVRのロンチタイトルを制作し
後にPSVRとPS5の最高傑作の一つをそれぞれに生み出した
任天堂の3Dマリオのチームを超えたね -
アストロプレイルームは無料なのにSwitchで発売されたどのゲームより面白いからな
-
そこでアストロ持ち出したら
アストロもまた無料枠を飛び越えてはいけないキャラになるだけ
浅はかで幼稚な感情論 -
誰もアストロ買ってくれないから同梱にして水増ししただけでしょ
-
一度無料にすると有料にするのが苦労するからなぁ
-
アストロボットも無料だもんね、日本以外
-
まあこれは確かにやりすぎだわな
さすがの任天堂好きの俺もこれに1000円はねえわ
まじでSwitch2って赤字覚悟の値段でソフトでそれを補う気なんだな -
仮にPS6でアストロ枠が有料だったら
この人たちなんて言うんだろう? -
わざわざ比較対象にしたいなら
アストロもまたPS5のデザインやカラーリングを意識したハードのマスコットってことだろ
なんで別売りのフルプライスソフトになるの
そういう風に言い返される隙になるんだよ間抜けのPS信者 -
いや買わなきゃいいやん・・・
-
プレイルームはプリインストのクセにアストロボットの前作とは知られてないからな
【覇権】アストロボットの初週爆死ラインが決定!!
https://krsw.5ch.net.../ghard/1725920689/41
41 名前:名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][] 投稿日:2024/09/10(火) 08:35:42.05 ID:a6NaORfc0
売れるけどGOTY候補でもない定番タイトルの続編
新規IPでGOTY候補になりそうなアスロボ
ニシ君、嫉妬しなくてもいいんじゃね、売れるって凄いよ -
100%の人間がアストロなんちゃらってゴミ要らんから安くしろよと思ってる
-
任天堂の自慢話を1000円で聞けるゲームってこと?笑
信者は買わないとな -
無料で釣り稼ぐのがチョニーのやりかただからなw
-
本当に貶せるところが無くなってきたんだなw
-
別の会社だし不均衡でもおかしくないだろ
-
SIEビビり過ぎ
メディアのしょうもない記事多いし全世界でやってるみたいだしどんだけ余裕ないんだか -
でも任天堂オンライン1年のほうが数千円も安いんだよなあ
オンライン対戦するのに必要な維持費がチョニーはバカ高い -
そう突っかかってくるなら
アストロがハードのおまけ枠を脱して単独有料ソフトになったことも責められる道理なのに
考えが回らない二枚舌の民族はなんの覚悟や代償もなく任天堂を叩けると思ってるよね -
コレだけのタイトルをPS5購入者を対象に無料で配ってた
抽選に外れた奴はバカとばかりに
PSPlusコレクションは2023年5月10日に終了しています
※当時は5万円でした
Bloodborne
Days Gone
Detroit: Become Human
ゴッド・オブ・ウォー
inFAMOUS Second Son
ラチェット&クランク THE GAME
人喰いの大鷲トリコ
The Last of Us Remastered
Until Dawn – 惨劇の山荘 –
アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝
バットマン:アーカム・ナイト
バトルフィールド 1
コール オブ デューティ ブラックオプス III ゲーム オブ ザ イヤー + ゾンビクロニクル同梱版
クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!
Fallout 4
FINAL FANTASY XV ROYAL EDITION
モンスターハンター:ワールド
ペルソナ 5
BIOHAZARD 7 resident evil -
ゴキ「8万も出せない貧乏人w 12万も出せない貧乏のw」
↓
現実はゴキが990円も出せない赤貧チルドレン -
俺もひみつ展プリイン枠だと思ったから有料で驚いたけどよく見たらなんか技術的な話とかで難しそうだったから別にいらんわとなった
買いたい人だけ買えばええやん
あとアストロが無料なのはサービスなので、それ当然のように扱って引き合いに出すのはおかしい -
ゴミみないな要らないモノを無料とか言われてもな
実際goty取らせてもアストロボなんて全く売れなかっただろ -
つーかプレステ界隈は無料無料の乞食文化が強すぎるわ
-
機能紹介兼ねてるなら有料にするなって話よな
そっから幅が広がっていくんだし
アストロはPS5の機能紹介兼ねて無料だったから比較されてもしょうがないよ -
スレ死んだね
有料単独の続編でブレてるアストロをハードのおまけで当たり前の枠で戦わせるとか
首が締まるのは自分らだもんな -
機能かねても有料なのはwiiからやってる
今更や -
まあこれはそう
せめてオンライン民は無料にすべきだった -
今後Wiiのときみたいにジョイコン2とバンドルするかもしれん
-
つうかプレイルームはフルプライスで売られても良いほど作り込まれている
これと比べられたらどんなゲームもちょっと気の毒ではある
2018年のPSVRの大傑作レスキューミッション
2020年のPS5の傑作ロンチタイトルであるプレイルーム
2024年のゲームオブザイヤーのアストロボット
とコンスタントに傑作3Dアクションを世に送り出している有能集団、それがteam ASOBI
日本のスタジオながら、ラチェクラ、スパイダーマンのインソムニアックと並んだかもしれん -
>>49
PS4プリインストールのプレイルームを無かったことにするなよ -
ボリュームも分からないうちからこれか
なんか必死っすねw -
500円なら買ってもええかなって思うけど1000円だとうーんって悩む価格
-
アストロとかいうゴミいらんから3000円値下げして?
-
「本体にプリインストールされてたら無料」ってものすごく頭悪くないと出来ない発想だよな
そのぶん上乗せしてるだけなのにw -
これに金払ってまで体験したい奴は生粋の任天堂信者に認定されると思うわ…
-
>>56
金払う価値を感じないなら買わなきゃいいだけの話では?w -
無料だとしても開発費分は本体価格に上乗せされるだけだってのに
-
>>59
好きじゃないけど? -
普通に本体価格に転嫁されてるやろ
アホすぎわろた -
無料で入れる代わりに本体価格1000円あげまーす
-
プレステは高級感を強調する乞食向けの商売という意味不明のビジネスだからな
型落ち中古おじさんがワラワラなのは当たり前だしPS2の性能が年々上がるのも当然と言える
なんなら中古販売も台数に含めたいくらいじゃ無いか -
無料だとその分安くしろって絶対言われるからな
-
基本無料ゲーだらけになった弊害
対価を支払わずに遊ぶのが当たり前になっている -
どうせ誰かが配信してそれ見るだけやろ
-
万課金7「一つバンドル、ハードの為」
蜘蛛男2「二つバンドル、普及の為」 -
>>60
任天堂好きだもんな -
興味ない物は無料でも要らないから逆に興味ある人に有料で提供するのは良いと思う
-
アストロでコントローラの色々な事解ったが
それ以降全くその機能使ったソフトやってなくて
GT7をワンコインで手に入れてプレイした時にトリガー硬くなる奴くらって
壊れたかとビビった思い出 -
>>71
ただの情弱ってことか -
まあトランプ当選させちゃう知的障害者の集まりだもんなアメリカってw
-
無料ってことは発売元のソニー自身が価値がないって思ってるからやで
こじき相手の商売だから基本無料じゃないと手に取ってもらえない、ブランドを作るならたとえ100円でも金を取るべきや -
PS4初期なんて神ゲーのナックが無料だったというのに
-
どっちが偉いとかじゃなくて目的次第なんよ
アストロはコントローラーの機能にとにかく触れてもらってこれに対応してるならマルチタイトルでもPS5でやるかって思ってもらうのが目的なので強制プリインストールが正解だし
switch2のオタク臭い内部構造解説みたいなのはやりたいやつだけやれっていうのが正解なんよ -
>>74
あんなていたらくのアメリカにすらひれ伏すのが日本なんだよね -
>>71
PS5ユーザーは情弱、って喧伝せんでも -
>>79
さすがオタク -
Switch2の唯一の欠点だと思ってるわ
流石にSwitch2の機能体験デモみたいなのに
標準でついていないのはちょっと…って -
無料で付けたら要らないから値下げしろってなる
意見を見てなるほどと思った -
>>83
そういうこと -
不均衡って別の商品だろ?まともな思考能力もねーのか????
-
>>1
無料でつけて効果あったの?
[04/10] Switch 35,041 PS5 12,518 XboxSeries 148 PS4 21
https://krsw.5ch.net...gi/ghard/1744290074/ -
無料ならその分安くしろ!だろ?
-
アストロ開発費分本体価格高くなってんだよね
本末転倒よ -
アストロプレイルームが無料なのはPSユーザーがただじゃないと遊ばねえような乞食しかいねえからだろw
続編がGOTY取ったのに150万本しか売れないようなゴミ市場とちゃんとゲームが売れるswitch市場を一緒にすんなよwww -
買わなきゃいいだけじゃね?
コジキの方がセコいやろ -
Wiiは海外だけWiiスポーツ同梱してたよね
日本と同価格で
本体価格に上乗せしてたなんて部外者が本当に言えるんかね -
付属ゲームなんかやった事ないからその分安くしろ
-
ハード特徴を活かしたミニゲームが、意外と面白いんじゃないかと予想してる
マリオペイントのハエ叩きゲームはありそうだよな -
カメラや4Kテレビがないと意味が無いモードがあるし
いらない人は買わなくていいという優しさなのでは -
>>9
こんなもの会社でコスト負担してわざわざ見せるものの価値もないというのが任天堂経営陣の判断なんだろうなw -
199.99ドルだったからむしろ安かったのか
今回は日本がめちゃ優遇されて良かったな
ひみつ展くらい金払えよ -
ではスパイダーマン2を付けよう
-
本体価格に含まれてて実質無料に見えるゲームがあるらしい
-
それだけの価値があれば問題無いわな
多分無料のプレイルームの何倍も利用されると思うぞ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑