-
ハード・業界
-
Switch互換があるSwitch2でリッジレーサー出して需要あるの?
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ニードフォースピードとかマリオカートとかキセノンレーサーとか遊べるんだから無価値だろ - コメントを投稿する
-
ないから新作じゃなくてアケアカなんやろ
-
初代リッジクソおもろいぞ
アケ版は知らんけど -
アーケードアーカイブスに何言ってるの?
-
ネジコン出してくれたら買う
-
偽リッジがあるからいらないなんて層は相手してないんだよなぁ
-
フルアクセル&ドリフトゲーだから
アナログトリガーの無いゲーム機には合う
適材適所ではあるな -
まだPS版の移植だと思ってる奴がいるってこと?
-
だからこそ懐古向けアケアカってわけか
-
>>7
皮肉かぁ? -
懐古向けならバーチャレーシングあるじゃん
-
年中立て逃げを繰り返してリッジレーサーは再起すべきだと言いたげだったのに
Switch2に出ると不機嫌になる理由がわからない -
本日のリッジガイジスレ
-
>>5
Joy-Conのジャイロで擬似ネジコンできるよね -
>>3
デビルカーにはテンション上がったな -
マリカやんないけどリッジは結構やったぞ。
まぁ好みは人それぞれ -
>>8
一般層の大半がそう思っててもふしぎじゃないが -
リッジは1,2,raveまでゲーセンで出たばかりの頃通ってた
PSプラットフォームの劣化リッジは一切興味なかったわ -
どうせ後出しでSwitchでもプレイ出来まーすってなるだろ
ゴミ要らねー -
アケアカだろ?
-
初期のリッジは操作が繊細過ぎてな
1回でもぶつけると致命傷というか
そのぶんノーミスで駆け抜けると脳汁出まくったけど
どっちかっていうと暴れるじゃじゃ馬を力ずくで押さえつけるようなデイトナの方が好きだった -
ハムスターの第二弾、アケアカ2だからね
デイトナUSAの方が遊んでたけどこっちはどうなんだろ -
リッジがゴミとかどこのニワカですか
アーケードの歴史を語る上で絶対外せないでしょ -
そもそも俺はレースがいらんな
広大で作り込まれたワールドを車で走れればそれで良いから
レースはマリカーで良い -
このリッジはクラッチ付きだろ。
きちんとクラッチ切ってシフト変えるんだよ。
AT限定持ちは回れ右しろ! -
アケアカを何だと思ってんだよ
いるいらないじゃなく片っ端から復刻してくシリーズだぞ -
>>25
Switchのレースゲームなんてのはどうでもいいんだよ
アーケードアーカイブスの中の一本としてリッジが出るだけの話
そのことに無限の価値がある
レースゲームのリッジレーサーが最新機種に出ることに大した意味はない -
ゴミだろ
オジサンw
ゲームから卒業しろよw
いつまでレトロ言ってんだよw
オジサンwww -
取り敢えずアケアカのリッジではギャラクシアンは遊べません
-
ps版とどれくらい違うんやこれ
-
レイブレーサーならワンチャンあった
-
「アケアカ2をSwitch2に展開する」
というアピールだな。Switch以外のプラットフォームがゴミなので、真っ先に明確な意思表示をしたんだろう -
リッジで遊んだ経験ないな
いらんわ -
そのうちPSでも確実に出るアケアカまでネガキャンw
-
リッジはたまにメチャクチャやりたくなるよね
それのせいで3DSが俺の手元ではずっと現役だわ
本当はPSPが生きてりゃそれで遊んでたかもだが -
PS版はアクセル離してもう一度アクセル踏めばドリフトしてドリフトの終わりでグリップが急に回復する違和感があった
-
昔は新ハード立ち上げには必ずリッジレーサーがいたもんだけど
360にすら出てたんだぜ -
新作とまでは言わないからリッジ7の移植は出せないのかね?
SwitchはZLZRがデジタルで細かいアクセル・ブレーキできないからリッジみたいなのがちょうどいいと思うんだけどな -
>>43
海外だと64やDSでも出てるんだよな -
>>46
海外SwitchオンラインのN64で配信されてるな -
6月あたりにリッジ完全新作がニンダイで発表されたりして
-
今日のあいらぶほんこん配信みてないのか
たぶんあれだぞ -
そもそもゲームを買わない無職引きこもり以外にリッジ自体が需要がないからな
-
そう言えばプレステ初期の頃はナムコがスクエアみたいにファーストみたいな扱いだったよな
-
昔は車への憧れとか強かったけど
今って車に興味ない人多すぎてそもそも需要あるのかな -
需要あるならメーカーがこぞってレースゲー作っとるやろ
-
リッジレーサー!!!
-
R4についてきたハイスペックバージョンが至高
-
レイブレーサーよR4とかも移植してくれよ
-
ロンチだけリッジに価値あるから出したのは正解だったな
-
2も入れてもいいと思うんだけどな
ほとんどマイナーチェンジでしょ -
上級コースの後半部分はいまいち面白く無かった
-
>>61
アケアカのナムコ製品はタイトルが異なるものは別で出す方針 -
シリーズも落ち目でかつマリカーにnamcoの開発班が取られてるからもう出せないんだろうな
-
ロンチが実質ナムコの日ってのがいいよな
-
紛らわしくないだろ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑