-
ハード・業界
-
【悲報】任天堂、パッチ認証プロセスの遅さをデベロッパーから批判される
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
The nightmare of developing Path of Titans on Switch
https://www.reddit.c...g_path_of_titans_on/
Nintendo Switch版でのアップデート遅延について
Nintendo Switch版『Path of Titans』のパッチアップデートに関する継続的な問題について、透明性を持ってお知らせしたいと思います。
当社はすべてのプラットフォームで同時にアップデートを提供することを目指していますが、Nintendo Switch版は常に遅れています。
これは、私たちの努力や配慮が足りないからではなく、任天堂による非常に長くて厳格な承認プロセスが原因です。
パッチは期日通り、もしくは早めに提出しているにもかかわらず、任天堂の認証プロセスには1つのアップデートに30〜60日(あるいはそれ以上)かかることがあります。
たとえそれが重大なバグ修正であっても例外ではありません。
対照的に、Windows、Mac、Linux、iOS、Android、PlayStation、Xboxなどのプラットフォームでは、数時間、長くても1〜2日以内にパッチを適用できます。
具体的な比較を挙げると:
Nintendo Switch:ローンチ以来、合計13件のパッチ
PlayStationおよび他プラットフォーム:同期間に200件以上のアップデート
これらの遅延は特に大きな課題となっています。
『Path of Titans』はライブサービス型のクロスプラットフォームゲームであり、MODのサポートも行っているため、迅速な改善とコミュニティからのフィードバックが非常に重要です。
しかし、Nintendoの現在のパッチ承認スケジュールでは、このような開発モデルとの相性が極めて悪いのが現状です。 - コメントを投稿する
-
また、以下のようなゲームに影響しない軽微な問題によって、パッチが却下されたケースもあります:
・クエスト内の単語が翻訳されていないという理由(プレイに支障はなし)
・恐竜の種名が翻訳されていないとして指摘されたが、これらは固有名詞
・2022年から存在する軽微なテキストの誤りが、今回初めて指摘され却下理由に
・Modサポートのためにゲームが書き込むデータ量に関して、任天堂側と意見の相違があった
この認証プロセスは時間とともにさらに制限が厳しくなっており、あたかもSwitch版からModサポートを削除させようとしているかのような変更も見受けられます。
しかし、私たちはModが本作の核となる要素であると考えており、それを削除するつもりはありません。
こうした却下は単にアップデートを遅らせるだけでなく、開発全体のスピードも鈍化させてしまいます。
たとえ全く同じ内容のパッチを再提出したとしても、再び30〜60日間の審査を待たなければならないのです。
さらに悪いことに、この認証プロセスでは重大な技術的問題を見逃してしまうことがあります。
もし深刻な不具合が見過ごされ、そのままリリースに含まれてしまった場合、プレイヤーは最大で2か月間、壊れた状態のゲームをプレイし続けなければならない可能性があります。
その間、私たちは修正パッチを提出・承認してもらうまで、何も対応ができません。
この遅延は、Dino TLCアップデートのような重要な機能の展開も妨げています。
これらのアップデートは、素早い反復とプレイヤーからのフィードバックに基づいて改良していく必要があります。
パッチを迅速に適用できればできるほど、皆さんの提案を早くゲームに反映することができます。 -
ゼノブレイド3の料理バグ直すのに何ヶ月も放置してたとこなんで
-
任天堂的には昨今の、後からパッチ文化が理解できてないだろ
-
ゲームに向いてないプラットフォーム
-
私たちが行っていること
私たちはNintendoのシステムの中でできる限りの対応を行っています。
具体的には:
・できるだけ早い段階でアップデートを提出
・複数の改善をまとめて、より大規模なSwitch用アップデートとして提供
・公式なNintendoの窓口を通じて、ライブサービス型ゲームへのより良いサポートを要請
私たちはこの問題を2022年からNintendoと共に改善しようと取り組んでいますが、現代のライブサービス型ゲームに適した承認プロセスの実現には、いまだ進展がありません。
それでも努力は続けていますが、なぜアップデートにこれほど時間がかかっているのか、皆さんに正直にお伝えしたいと考えています。 -
その文化が少数派ってだけじゃね
-
今後について:Switch 2への懸念
また、今後登場予定のSwitch 2に関する懸念も共有したいと思います。
現時点で『Path of Titans』はSwitch 2向けの正式なバージョンをリリースしておらず、代わりに初代Switch用バージョンが互換モードで動作する形となる予定です。
ただし、すべてのSwitch 1用ゲームがSwitch 2で正常に動作する保証はありません。
多くのタイトルはまだ動作確認すらされておらず、Nintendoからは開発者向けのツールもまだ提供されていません。
互換性の確認や不具合の修正には6〜12か月かかる可能性があります。
たとえば、『Path of Titans』がSwitch 2上で起動時にクラッシュするような事態が起きても、
私たちはNintendoのツールが届くまで調査も修正もできません。
仮にツールが手に入っても、修正パッチの提供には従来通り30〜60日の承認プロセスが必要です。
もしあなたが『Path of Titans』をプレイするためにSwitch 2の購入を検討している場合は、対応が確認できるまで購入を見送ることをおすすめします。 -
ゴミインディだから舐められてるだけ定期
-
Switch版をお持ちのプレイヤーへ
Switch版を所有しているプレイヤーは、PCおよびモバイル版のゲームを無料で利用できます。
既存のAlderon Gamesアカウントでログインするだけです。
ご辛抱いただきありがとうございます
この状況がいかに苛立たしいものであるか、私たちも理解しています。
特に他のプラットフォームのプレイヤーが定期的なアップデートや新機能を楽しんでいる中で、その差を感じるのは非常に辛いことだと思います。
私たちは、Switchコミュニティのサポートとご辛抱に心から感謝しており、皆さんの体験を改善するためにできる限りの努力を続けていきます。
もし、他のプラットフォームで既に修正済みの問題が発生している場合、それは既にNintendoにパッチが届いている可能性が高いことをご理解ください。
私たちはその承認を待っている段階です。
『Path of Titans』コミュニティの一員でいてくださり、ありがとうございます。 🦕 -
パッチに頼るなよ
-
まあガチなら長いわな
でもさすがに一度遅いことがあったくらいちゃうの?
常に一ヶ月以上は嘘くさいよ -
でもまあこれは緊急性があるパッチをあてないといけないメーカーが悪い前提で任天堂側も改善した方がユーザーの為にはなるからな
-
つかこの遅さがあるうちはライブサービス系のソシャゲがこないんだろ?
ならこのままでよくね? -
正解は
ハブッチ -
PSとは違いソフトが何倍も出てるからそりゃあ無理だろ
-
全く読む気になれないから誰か要約してくれ
-
長文への感想
初めて聞くゴミゲーだからどうでもええわwww -
運営型は厳しいからHi-Rez Studiosみたいに撤退しろよ
-
そのレベルだともっと不満の声が出そうなもんだが
-
グエン堂の宗教玩具 vs Windows、Mac、Linux、iOS、Android、PlayStation、Xboxなどのプラットフォーム
-
任天堂は残飯移植が合ってるわ
-
モンハンライズのアプデがワールド系統よりスカスカだった理由これか?
-
Switch2にDLSSとRTが無いのも
パッチ認証の遅さのせいにできねーかなw -
供給過多のような気もする
-
>>2
>・クエスト内の単語が翻訳されていないという理由(プレイに支障はなし)
>・恐竜の種名が翻訳されていないとして指摘されたが、これらは固有名詞
日本マイクロソフトが「PRESS START」を見て翻訳が未完成だってリジェクトしたみたいだあ -
サブスク必須Cボタンで8fpsチャットを自慢する花札屋だからな
-
要約:ユーザーをデバッガーに使いたいから認証プロセス速くしろ
-
本当にこんな遅いならもっと大きく出られる大手から苦情が出るだろ
-
まあユーザーからしたら知らんがなって話だけど
そっちがswitchの配信と同時に合わせろって話だけど -
なんだかんだ言って最長2ヶ月なら別にええわ
おたくのパッチのせいで他のソフトに影響出ても困るってのもあるし、そもそも言うほど致命的なバグがあるなら潰してから売ってくれ
ユーザー層は大人なんだから2ヶ月くらい平気で待てる -
プレイステーション
超一流のプラットフォーム
ブヒッチ
業界9位で年間プレイヤー数を誇る田舎もん -
>>31
ライブサービスを得意げに掲げてたコンコードで8年4億ドル損失を出してしまいました -
200件もアプデすんなよ
-
>>33
緊急修正が必要なレベルで再現性と発生頻度が高いバグが有るってんならそもそもその程度のは潰しておけってのは本当にそう -
一ヶ月からニヶ月は草
無能集団過ぎるわ -
ちなみに自分がしてる基本無料のアスファルトユナイトはたぶん他機種と同じタイミングでアップデートしてると思うけど
他機種は持ってないし他機種でやらないから知らんけど -
あのノーマンズスカイでもスイッチ版のアプデだけ大きく遅れるもんな
そっかー認証が遅いんだ -
俺も任天堂のパッチ審査は長いと思う
表現に関わらないバグ修正程度なら審査無しで通せやって思うんだけどな
自社ソフトのバグ修正は高速で行うくせに -
スプラで不具合を速攻修正とかやってなかったっけ?
-
適当なパッチなどで問題起こされるよりマシ
厳格にするとはそういうことだ -
>>31
任天堂は品質が高いってことか -
任天堂は良くも悪くも公務員的だからな
-
未完成を売るなよ
-
任天堂 13件
他プラ 200件以上
これでも撤退しないのは凄い -
そりゃサードが逃げるわけだ
-
>>49
PS5から? -
DSiウェアでバグ修正以外の機能追加アップデートを認めていない事を指摘された時に
モナリザの絵を引き合いに出して未完成を売るほうが悪い!って論点ずらししてる頃の任天堂ファンを見れて嬉しい
あの頃は任天堂も「このDLCはゲーム本編が完成してから作り始めました」ってゲハ厨丸出しの言い訳をよくしてたよな
最近言わなくなったけど、まさか任天堂も未完成品を売るようになったのかな? -
>>47
ゲーフリ「ほんとそれ」 -
2022年8月からで200件以上て週1どころか週2くらいはパッチ出してる?
-
>>49
SIEもプレステから逃げてるぞ急げ! -
MODのサポートも行っているため
この辺が臭そう -
任豚はこれも擁護するんだ…流石に分が悪いと思うよ
-
ネトウヨ自慢の会社だし日本の無能さが凝縮されたお役所仕事でしょ
-
こんなに掛からんよ
こいつが無能なだけ -
神格化されてる任天堂の現実がこれ
-
というか他のところは同時アプデが多いから
何か別の理由もあるのでは -
>>56
そもそも事実とことなるからな -
他社に他より多めに仕事させるんなら金を出せよ
-
>>61
都合の悪い現実には目を逸らしたいよねうんうん -
MOD対応してるせいで無駄に調査箇所増えてるってオチじゃね?
・Modサポートのためにゲームが書き込むデータ量に関して、任天堂側と意見の相違があった -
優先順位っていうもんもあるだろうな
まずは自社
そして大手サード
次に中小サード
インディーなんてそりゃあ後回しだろ -
今はスイッチを含むマルチタイトルが増えてるけどみんなスイッチ版はアプデ遅いの?
-
無駄な手続きで無駄に遅くて無駄に複雑で無駄に遅くて無駄に時間と金がかかるのが劣等ジャップ式
劣ったものを見たらジャップと思えは戦前からあるゆうしょ正しい格言でアメリカでは常識である -
switch版が手抜きのユミアのアトリエだってPS5と同じタイミングでアップデートしてるのに
atelier.games/yumia/jp/update/ -
>>65
任天堂はインディーを大切にしてるって任豚が言ってたんだが -
大手サードのゲームはちゃんとアップデートされてるけどどういう言い訳するの?
-
steamが1番早いってパターンはよく見るけど任天堂だけ遅いとかそんなあるか?スターデューバレーの大型アプデなんかもCS他は同時だった気が
-
任天堂ソフトばっか売れるのは任天堂のソフト以外が作りづらいような環境を作ってたからなんだね
流石任天堂きたない -
そもそも他のタイトルのパッチ見てたらわかるけどマスター出して合格に30日もかかってたらこんなタイミングで出せてないから
30日も60日もかかってたら他のタイトルも一切パッチなんて出なくなるよ
コイツラが適当なこと抜かしてるだけ -
ケンノスケナマポは、Switch2を買う金が無いから手当たり次第噛みまくってるなw
-
>>17
他なら1、2日で終わるのを30-60日以上も掛かる期日通りか早く出しても同じ
だからこのゲームはPCかスマホ版持ってるならそっちでやってね
うちのゲームしたいのならswitch2はスルーして
マジなら致命傷過ぎるがインディー狂いやってる身としてはそんなに遅かったパターンは言うほどない気がする
全て買ってる訳ではないのでたまたま運がいいだけかもしれんが -
これじゃFF14とかMMO無理だな
-
valveはパッチでバグがあろうがシャットダウンしようがデータ消えようがデベのせいでウチは知らん
で通してるからすぐ許可だすけど任天堂はハードウェアに責任持つので違うというだけの話では -
まあ嫌なら任天堂ハードには出さずソフトが全く売れないPS5にだけ出せばいい
-
任天堂はハードに責任があるからな
-
任天堂にゲーム出したインディー制作者が1週間でパッチ審査の結果来るって言ってたけど
相当悪質なデベロッパーなんじゃねえの? -
MSストアがsteamに比べて承認遅いで叩かれてるのは何回も見たけども任天堂の方が審査厳しそうゆな
-
審査しないとCERO回避みたいなクソみたいなことする連中が多いんだろ
-
UBIJ←こいつ
-
トランプ「私は習近平国家主席を非常に尊敬している。彼は長年の友人であり、非常に良い解決策が見つかると信じている」 [884040186]、「友人の習近平主席」との合意に意欲 米中貿易戦争の終結に【悲報】大阪万博、まったく前売り券が売れないまま開幕へ [616817505]
>米国はまた、習氏からトランプ氏との電話会談を要請するよう中国側に伝えたという。
ダサいことやってて草
日本にだけ厳しくしてりゃよかったものを僕は本当は世界大戦が望みだけどねw
中国は無視する宣言してるから
トランプが折れないと状況変わらんって言うのがね
総統、安倍昭恵さんと面会 対日関係「深化させる」―台北 (5) [ニュー速(Anarchy)]
2:台湾総統、電通大麻安倍昭恵さんと面会 対日関係「深化させる」―台北 [き
5:安倍昭恵、台湾で叫ぶ「トランプ氏は平和
千葉の中学校、修学旅行をUSJに変更「生徒の安全を担保できない」 大阪万博 [426433463]【速報】給付金、嘘! [384232311]トランプ関税「反対」で連携 中国主席とスペイン首相会談
【悲報】ソニー、ラテンアメリカでPS Plus値上げ
【悲報】ソニー、東南アジアでもPS Plusを値上げ
【悲報】ソニー、韓国でもPS Plusを値上げ
【悲報】ソニー、オーストラリアでもPS Plusを値上げ月曜から夜ふかし』、名物コーナーの街頭取材を打ち切りへ [
<堀潤独自取材>石橋貴明 -
大手がそんなに長くないってことは頻度が高いほど審査が長くなるシステムなんじゃねと思った
1度通したシステムをコロコロコロコロ変えるヤツ、しかもMODサポートの名目でバックドア仕掛けて来そうとかそら気軽に通せねえだろ -
仕掛けるじゃなくて仕込むだなどっちかと言えば
-
全部が全部そうならもっといろんなとこから批判出てるだろ
マルチソフトがswitch版だけアプデ遅いなんて話もそこまで多く聞かないし
このデベロッパーになんか問題があんじゃねーの -
信用されてないだけでは?
-
申請が多すぎるのとmodが原因だろ
ある程度のリスク込みだからな -
もしクラッシュしてハードが故障したら保証するのか
-
答え出てるじゃん「厳格な確認プロセスが原因」
厳格な確認をやめてザル確認で通せと文句いってる子供だな -
まずそんな深刻な不具合を見逃すなよ
-
Switchでも重大なバグがあったら2日後に修正パッチ出してるゲームあるけどな
30日以上かかるってことは、何かやらかしてるとか信用無いんだろ -
この時期にここまで悲報しか出てこないのやべぇな
WiiUでももっとマシだったぞ -
いや無理くり何もかも悲報に繋げてるだけでしょw
-
ニンテイドーまぢさいてー
-
>>96
殆ど捏造だったけどな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑