-
ハード・業界
-
なぜ浸水したコントローラは火で乾かしても元に戻らないのか?
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
??? - コメントを投稿する
-
乾かせば直りそうだけど
-
通電しなけりゃワンチャンあるやろ
-
中ちゃんと乾いてる?(´・ω・`)
-
ちゃんと分解して拭かないと
-
火で乾かすとか原始人かよ
-
意外と電子部品でもなんとかなるらしいよ
-
ちゃんと乾くまで通電しない、あと直火で乾かさない、これで大丈夫だろ
直火とか溶けるわ -
新しく買えばいいだけ
-
これはまた実に巧妙なモンハン伝統の上手に焼けました狙いスレ
-
メガドラのカセット入口にコーラこぼされたけど乾かしだたら動いた
念入りに3日ほど乾かして基盤も掃除したけど -
パソコンを冷やす液体が有るだろ名前は知らないけど炭化したフロンみたいなヤツ あの液体に浸せば良いんじゃね
-
充電式のブロワーとか持ってないのかよ
-
最近のクソデカグラボではやらないけど時々気が触れたかの様にグラボ洗って干してたわ
水分残ってたらアウトだから乾いた後ドライヤーの送風当てて半日放置して使う -
溶けるぞ。
-
なぜ火
-
アルコールに浸して乾かせばワンチャン
-
昔ナイトスクープか何かで古いTV丸ごと水洗いして修理してる人出てたな陰干しで1週間くらい乾かしてた
-
>>15
洗わなくても普通に送風当てるだけでええんちゃうのか… -
水没させたら3週間は乾かす
-
乾いてない定期
-
フィルムとゴムの間に水入ったら中々乾かへんで
-
蒸気圧で中グチャグチャになってそう
-
ジップロックに入れて乾燥剤しこたま詰めとけ
-
水克火とか金生水とか五行思想の結果
機械的にどうとうかは関係無い -
浸水したスマホとか米びつ放り込むといいらしいしそれでええんちゃう?
コントローラーどうやったら浸水させるミスすんのか分からんけどw -
水の中にも色々含まれていると言う事も忘れてはならない
-
中が濡れてたらアウト
一週間触らずに通電させなければおk -
あーそういや一週間じゃ乾かんかもな
-
完全に乾かす前に通電するとショートして逝く
-
>>1
塩をかけて通電すると治るって聞いたぞ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑