-
ハード・業界
-
【正論】ひろゆき「本体安くしてもソフト9000円は子供のお小遣いで買えないでしょ」
- コメントを投稿する
-
マリカーは売らんわ
どんなイメージやねん -
Switchは失敗すると予言した逆神さんじゃないっすかwww
逆神が言うなら適正価格なんだな -
スーファミん時
-
ホリエモン助けてくれー
-
>>4
これな -
マリオカートをクリアして売っ払う?
他のソフトと勘違いしてるのか? -
ひろゆきスーファミ世代のくせに何言ってるんだよw
まあ、実家が貧乏だったんだろうけどw -
コエテク「・・・・・・」
-
インディー「そこでワイらの出番って訳だ」
-
物価の安い時代に初代スーパーマリオカートは定価8900円だったで
-
2008年07月18日
ひろゆき「iPhoneは売れない」→ 売れました
//i.imgur.com/EbGs6H4.jpg
2010年02月24日
ひろゆき「Twitterは廃れる」→ Xに変更するまで14年廃れませんでした
//i.imgur.com/teKozKL.jpg
2016年11月07日
ひろゆき「SWITCHは売れない」→ 売れました
//i.imgur.com/1I0K0M6.jpg
2019年04月23日
ひろゆき「google Stadiaは絶対に成功する」→ 大失敗でサービス終了
//i.imgur.com/olx1RVx.jpg
2019年04月27日
ひろゆき「Vtuberは絶対に流行らない」 → 流行りました
//i.imgur.com/noVjaxY.jpg
2020年06月06日
ひろゆき「東京オリンピックの延期開催は不可能」 → 延期して開催しました
//i.imgur.com/f5iikz1.jpg
2022年10月22日
ひろゆき「今148円ですが152円まで上がります。お小遣いチャンス」→ 2024年4月10日達成!おめでとう!
//i.imgur.com/Fj0azQV.jpg
2024年3月26日
ひろゆき「大谷は噓つき、水原が単独で送金できるわけないwww」→ひろゆき「さーせんwwww違いましたwww」
//i.imgur.com/02xR0FU.png -
パラレルワールドのひろゆき「ソフト安くしてもハード90000円は親に買ってもらえないでしょ」
-
FF6が当時1万円以上だったが
買えないって騒いでる奴は皆無だったよな -
中古買ったんやろな
中古は安くなったもんな -
マリカーは家族のコミュニケーションツールだから本体と一緒に親が買うんだよ
分かってない奴だな -
小遣いも児童組合を設立して賃上げ要求して
-
普通に考えて 本体買える時点でソフト買えるだろ
つまり、お小遣いの形だろうが直のプレゼントだろうが、元手は親かジジババなわけ
ならハード分だけってことはないだろw 遊ぶために買ってくれるんだから -
マリオカートはさっさとクリアして売るようなソフトじゃないし
そもそも同梱版が安いんだからソフトだけ別で買う意味がわからん
完全に無知おじさん -
今回DLC分が最初から入ってる気するんだよな
地続きだからマップの地形自体に追加が入るんだろうし
フレンドとのフリーラン周りの仕様とか怠いことになりそうだし -
スーファミソフト高い中アクトレイザー2980円で売っててエニックスだし買ったら超絶神ゲーでひっくり返っ
-
スタディアはパンピーでも失敗するって読めてたのにマジで見る目無くて草
-
元々ゲームソフトは子供の小遣いで買うもんじゃ無かろう
-
弱男底辺はともかく
家庭を持てるような層はそれぐらい買ってあげる余裕あるでしょ -
子どもの小遣いは中古でクソゲー掴むもんだろ
-
別に子供は折々のプレゼントや
自分で金払ってもお年玉とかやろ
何言ってんだこのひろガイジは -
アヘアヘ逆神蝙蝠おじさん縁起スレやったぜ
DSから定期的に続いてる任天堂ハードへの覇権フラグ成し遂げたぜ -
頑張って国内価格は世界標準より安くしたけど、switchの頃に比べたらハードもソフトもバカ高くなったの認識
食費で精一杯の貧困日本では売れないだろう ゲームオタクと違い価格への心理抵抗ラインが低い一般層がメイン客だしね -
悪意ある切り抜きやな
こいつSwitch2絶賛してたで -
>>21
当時ワゴンのアクトレイザー500円で買ったわ -
セール待ちすればサードは1000円くらいまで下がるだろうけど
任天堂ソフトは安くて5800円くらいまでしか下がらないような嫌な粘り方しそうではあるね -
>>21
調べたけど8000円じゃね? -
https://i.imgur.com/A3k6USp.jpeg
https://i.imgur.com/YsBMOvs.jpeg
https://i.imgur.com/pkqxnI7.jpeg
https://i.imgur.com/Rewr6Cf.jpeg
https://i.imgur.com/EPukY5X.png
https://i.imgur.com/H5Iwupw.jpeg
https://i.imgur.com/2kZ7yMj.jpeg
https://i.imgur.com/2unRrXI.jpeg
https://i.imgur.com/TjFq9Rm.jpeg
https://i.imgur.com/mRBICC1.jpeg
https://i.imgur.com/55Xn19B.jpeg
https://i.imgur.com/7wSxbCY.jpeg -
>>14
ff6は買えたけど信長の野望みたいなやつは高くて買えなかった -
誕生日プレゼント
お年玉を利用して自分で買う
クリスマスプレゼント
子供がソフトを入手する手段だ
自分の小遣いを使わなくても年3本は入手可能 -
あれだけ売れて中古価格下がらないわ新品売れるわって意味わからんからな
個人売買で中古ショップに行かなくなった?とか思うけどもそうでも無いんだよな
100万超えRPGとか1000円以下直ぐなってたのに -
でもよく考えると今の時代
買ったけどプレイしてないソフトが死ぬほどあるゲーマーはかなり多いだろうな
買う本数減らせばいいだけやな
それが業界にとって+になるのかはシラネけど -
任天堂のソフトよりもサードのキーカードを買ってくれというメッセージや
-
5000円なら子供のお小遣いで買えるとでも?
-
>>33
いや、発売日じゃなくてなんかアクトレイザーだけ新品で2980円で売ってたんだよ
パッケージ見てなんのゲームかさっぱり分からんかったけどスーファミソフトが三千円で買えるってだけで買った
俺の人生で3本の指に入る奇跡 -
まず現段階で「子供に買い与える」想定をしてるのがもう分かってない人って感じよね
Switchをこの先まだまだ活躍させるつもりなのは先日のSwitchダイレクト観りゃわかるわけで、子供に買い与えるのは基本的にはそっちになる
少なくとも初年度のSwitch2はあくまで大人(親)がメイン顧客であり、これを子供に買い与えるという流れを作るのは①Switch2 Lite(仮)が発売し、②Switchソフトがいよいよ出なくなる時期、これらを満たした以降の話
というかドンキーは8000円だしな
SwitchダイレクトどころかSwitch2ダイレクトすらちゃんと観てないというのが分かる -
Switchに3G付けろ!
-
小遣いでソフト買ってたやつなんて昔から一部だろ
普通は記念日のプレゼントやお年玉じゃないの -
まあマリカは一回買えばスイッチ3出るまで遊べるやろ
-
>>41
それエニックスじゃなく小売が値段下げたんだろ -
なんかあるとドンキーはいくらとかいうのもうネタテンプレになってるのww?
そんな話ししてないのに -
>>46
すいません -
イメージがおかしい上にあの出来栄えとボリュームで5000円以下とか相変わらず頭悪すぎる発言で有名なひろゆきだけあるわ
-
マリカほど長く遊べるゲームってなくね?
5000円以下とか無茶言うなあ・・・。 -
コイツが言ってるなら安定して売れるな
-
まあ正直マリカに9,000円!?というのは気持ちは分かるけどな
ここは初年度のみマリカ同梱版購入で実質4,000円で買えるという仕組みで乗り切るとして、翌年からの施策もおそらくはあるはず
Switchにカタログチケットが導入されたのはSwitch発売から2年後だったから、Switch2でもカタログチケット的な何かしらの仕組みは入れてきそう
仮に同じことをやるなら、20,000円で3本購入できるとかそういう形にしてきそう -
任天ハードはクリスマスと誕生日の年2回だけ親にゲーム買ってもらえるんだよ
自分で買うもんじゃない -
まぁサードも値段あげてくるから(´・ω・`)
他のプラットフォームも同じ価格になるで -
マリオカートクリアって何やねん
-
ゲームって子供がお小遣いで買うものじゃないでしょ
-
一番貧相な金かかってないSwitchゲー如きが一番高値付ける浅ましさに萎えているのは確か
-
ゴキちゃん悲しいね
-
まぁ物価上がってるからお小遣いも賃上げしないとねぇ
で、パパのお給料は上がったの? -
そもそも子供の小遣いで6500円は買えて9000円は買えなくなるって変な話だ
-
友達で貸し借りするしフォートナイトなら無料だろ
むしろ子供を想定してんだから -
近ごろの小中学生ってそもそもどのくらい小遣い貰ってんだ?
-
子供は親に買わせるために知恵を使うんだよ
金なんか出す必要は無い -
いい大人のおっさん共が余裕とか普通とか少しでも子供のこと考えたら「もう少し安いほうが子供には良いね」とか言えねーのか情けない
-
>>12
ひろゆき「PS5値上げはいい戦略。普及台数が増えてゲームが増え、結果うまく回る可能性がある」 -
スーファミの時は弟と小遣い出し合って買ってたなぁ
今の子供は6つのお財布に加えて独身おじおばの財布もあるから余裕だろ -
何十年もかけてタネ撒いたから親もゲームするんだよ
-
世間からノンゲーマー土人キッズ専用低性能スイッチ2って思われてて草wwwwww
-
>>12
ここまで厚顔無恥で生きてくのは凄いな -
Switchで我慢しなさい!
と言われるキッズが増えそう -
PS5は選択肢にも入らないのな
-
クリアして売られるパーティーゲームってどんなパーティーゲームだよそれ
-
>>61
安ければ安くなるほど購入ハードルは下がるからその言い分はちょっとおかしくない? -
そもそも子供が小遣いで買うのは中古の安いゲームで
こういう大物はお年玉とか誕生日に買ってもらうもんでしょ -
言うほど子供はお小遣いでゲーム買うか?
-
ハードル下がっても6500円は子供の小遣いで買えてた金額とは言えんやろ
なのに今までは買えてたみたいな言い方してるのは変じゃないか? -
スーパーファミコン世代じゃないの?ひろゆきおじさん
-
>>79
そうだよな、普通の感覚ならそもそも子供のこづかいで何本も買えるもんじゃないのは何も変わらないよな -
SFC世代はめちゃくちゃバブルの残滓時代だからまだバブルから目の覚めてない親も湯水のように金使ってただろ?
-
ハローマックもカメクラもない今のキッズたち
-
セットで買えば5,000円くらいだぞ
あと日本の物価変わってます -
ゲームのインフレだけは許さん!て勢力は死ねばいい
特に海外の奴ら -
>>83
田舎だと定価販売も多かったとか聞いたけどどうなんだろうね? -
買うのは親だから余裕でしょ
-
これからの子どもはおすそわけ機能使うからソフト買わなくなるからソフト単価の上昇は問題ないよ
任天堂Switch1やSwitch2で育った子が親世代になった時に回収するつもりだろう -
日和らずswitchの時みたいにはっきり失敗するって言ってくれ
逆神たらこのお墨付きは縁起がいいんだ -
こいつがパーティゲームやらないことだけはわかった
-
価格が上がる事をあえて支持する消費者なんて普通いないだろうに
裏金賄賂のために企業のための税制と為替誘導と汚職で貧困化してもメディアに流されるまま自民党を支持する家畜の考えとかぶる -
逆神様が叩いてくださる…ありがたや~ありがたや~
-
あ、これはNS2勝利フラグが立ったな
-
>>51
マイクラの方が長く遊べるだろ -
>>89
そう考えると今でも2000,3000円なのはすごいな -
>>97
世界一売れたゲームと比較されたらそりゃそう
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑