-
ハード・業界
-
FF16吉田P「一年半かけて長期的に売るつもりだ」
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
そこで今回は、1年半程度の販売計画を立てました。PS5の所有比率を見ても、PS4とPS5の両方で発売されるゲームを見るよりも、絶対比率が下がるのは間違いないです。
落合:そうですね。
よしP:そうですね、事前に計算しない人は馬鹿げています。だからこそ、売上を長期的に考えて、可能な限り延長することが重要です。この長い月日の間に蓄積されたデータによって、人々がどの程度ゲームをプレイしたかがわかります。また、人々がゲーム内で獲得した成果のデータが表示されるため、人々がどの程度特定の部分で行き詰まっているかなどがわかります。そこから、人々が入手しやすくなるように調整することもありますが、そのためにはオンライン ゲームである必要はありません。
したがって、短期的な売上はまったく見ていません。
2023年6月22日発売 - コメントを投稿する
-
落ちてたので
-
取締役の言葉を取締役でない吉田さんが責任取る必要はないよね?
-
助かる
-
いいから買えっつーの!
-
長期的に頼む
-
なんかね、巷ではね、PC版がとか言ってますけど、
PC版が出るなんて誰も一言も言ってないよ。
なんでPC版が半年後に出るかのような感じになってるのか。
いいからPS5買えっつうの
まぁまぁまぁ是非ね、本当にね、お金使いすぎたんですみません。
なんで是非、よく出来てますんで
i.imgur.com/j2hTXmo.jpg
↓
FF16のお陰でハードウェア戦争は終わった
imgur.com/kdQlGsk.jpg
↓
imgur.com/qJy6vnw.jpg
『FF16』がPS5というプラットフォームで発売するにあたって、
半年間の時限契約があるのは事実。
だが、それとPC版が半年後に出るということは別の話。
今回、最高のゲーム体験をお届けするために、時間とコストをかけて、
PS5というプラットフォームへの最適化を行ってきた。
ひとりでも多くの皆さんに遊んでもらうため、いずれPC版は出したい。
ただ、PS5版が出てから半年では、PC版へ最適化は工数的に不可能。
半年のような短いスパンでは難しい。いずれリリースはしたいし、
出そうとはしているが、いまは時期を言えるような段階ではない。 -
俺は一年半かけて長期的に売れてるつもり たぶん売れてると思う
長期的に売れてるんじゃないかな ま、ちょっと覚悟はしておけ -
立てようとするとエラー出ちゃうから助かる
-
>>8
グロ金玉蛙 -
Switch2版が出てからが本番だっつうの!
-
これ真面目になんでコレ言ったんだろうな、発売してからちょこちょこなんやかんやしてたやつでまた売れると思ってたんかな。
すごい雑な計算だよねそれって。 -
一生をかけて長期的に売るつもりだ
-
地球の公転周期じゃないからセーフ
-
>>13
長期的に売れる計算があったんじゃなくてPS5独占で初動で売れない不安があったからじゃない?とりあえず最初に言い訳バリアーしとくみたいな
いいからPS5買えっつーの発言みても最初やばそうだなってのは思ってて後でPC版でたらなんとかなるって考えてたんじゃないかな -
FF16がSwitch2に出るとなったらYもゴキも悔しくて悔しくて仕方ないだろうな
-
>>15
小惑星に名前まで付いたヨシダナオキ!
小惑星ヨシダナオキの公転周期は1,848.903日であり、
小惑星ヨシダナオキの1年半は約2,773日=7年と218日!
つまり、地球時間の2,031年1月24日が発売から1年半後だ!
まだまだ先だね!!
人類が滅亡するまで小惑星ヨシダナオキは、名前の由来となった
恥さらしの逸話と共に、永遠にその名前を残す事となった!
可哀想!! -
そうですね。
-
うそですね。
-
switch2で出しても本体アプデでグラ崩壊が再発しそう
-
ムービィ
-
毎月立てろ
-
そうですね
-
>>26
そうですね -
毎日スレ立てして欲しい
-
今度は十年半かけて超長期的に売るつもりだから…
-
「さー 財布の紐をゆるめて みんなで モリモリ アレを 買いましょー!」
-
やばいガチで16のこと忘れてた
思い出させてくれてサンキューな -
君達になかかしたかい?
-
子どものお世話を何もしないで育児放棄と言われた時も、
ナニカシタカイ(ウンジャリ)とか言ってそうだよなこのチビガエル -
ゲームハード戦争終了www🤣
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑