-
ハード・業界
-
なんでデジカメ買わないの? 2014年578万台→2023年91万台😿
- コメントを投稿する
-
任豚「3DSのカメラで十分」
-
わたしはスマホ
全ての電子機器を消し去り
いずれ自分も消えましょう -
スマホで十分だからな
そのままアプリで色々できたりするし
デジカメのみより手軽に -
一眼レフ欲しいけどたけーよ!
-
最近のは知らないけど画面が小さい
-
嫌儲に帰れキチガイ
ゲハに来るな -
iPhoneあればプロでカメラ使う人以外いらんでしょ?
-
夜空撮るとかしないかぎり差なんて出ないからな
-
昨日スマホの電池を節約するために久々に持ち出したが、普段6.8インチスマホでばかり撮ってるからめっちゃ画面小さく感じた
GooglePixel Proのカメラで撮ると勝手にいらん補正かけられるから多分デジカメの方がいいはず
iPhoneのカメラの方がええんか?
iPadならあるけど⋯ -
絶滅したんどけど、昨年からちょっと増えてるらしい
中古カメラも買取価格上がってるレトロブームはゲーム機みたいや -
いや逆になんでデジカメなんて買うの?
スマホあるじゃん -
自分が持ってる古いデジカメ兄にあげようかと思ったらメルカリで10万超えてて驚愕
-
スマホの宣伝見ればわかると思うが
どれだけ他機種に比べて手軽に美麗でニーズにマッチした写真が撮れるか?
をアピールしてるのが殆どだぞ
デジカメでそんな宣伝できてるか? -
カメラ→スマホについてる
音楽プレイヤー→スマホについてる
電卓→スマホについてる
メモ帳→スマホについてる
地図→スマホについてる
時計→スマホについてる
ボイレコ→スマホについてる
翻訳機→スマホについてる
ゲーム→スマホについてる
カーナビ→スマホについてる
ラジオ→スマホについてる
ライト→スマホについてる -
レンズなんて定価でしか売ってない
高くて買えなくなった -
カッブ麺あるから、ラーメン屋いらない
そんな感じ -
ファミレスあるから高級レストランに行くほどでは無い
-
固定電話の加入者数もなんで減ったんだろうなぁ
-
vivo x200 ultraでええかなって
-
写真撮った後のSDカードをパソコンに挿して取り込むという作業があまりにもアナログすぎる
Wi-Fiでスマホに送る機能もあるのだが、それやると最初からスマホで撮れば良くね??というどうしようもない現実に直面する -
ゲームだけはコントローラー無いとやり難いし
スマホ画面じゃ小さくてな -
ミラーレス一眼フルサイズでボディ8万、レンズ100-300で豆3万とかになったら売れると思う
-
スマホで十分
-
スマホで十分
-
デジカメクソみてーに高くなったから買えねーよ
出荷減少と価格の上昇が見事に反比例してんじゃん -
むしろ配信需要で売れてんだと思ってた
-
初めて買ったデジカメはCASIOのQV-100でした
クソ高い単3リチウム電池も買ったぜ楽しかった -
もう
なんでワープロ買わないの?
と同じレベルになってしまったな
なんでゲーム機買わないの?
になるのは当分なさそうではあある -
撮れりゃいいだけだから
露光がどうのこうの拘らないし
常に携帯してるスマホでいいわな -
望遠なきゃスマホで充分かなあ
流石にスマホのズームは貧弱すぎ
デジタル一眼は旅行に持って行きたいけど、レンズ込みだと重すぎて、という理由で俺は辞めた -
あんな大きいもんもって外出とか普通しないよな
-
一眼みたいなハイスペックはともかく、そうじゃないならスマホで良いじゃんとはなっちゃうよね
わざわざカメラを別に持ち歩くの面倒だし -
金無し底辺の俺は中古で買って細々と遊んでる
kiss x6iとe-m10mk2どちらも10年ぐらい前のヤツだがスマホには無いカメラやってる感があって楽しいで -
でもスマホカメラって余計な事するからなぁ…
電池もバカ喰いするし
愛好家趣味で残るとは思うわ -
>>42
勝手に修正かけるの設定で切らせてくれんかな -
Foveonの新しいの来たら起こして
-
コンデジも1インチとかの高級機じゃなくても高倍率ズーム機とかクソ高くなったね
どこもほとんど出さなくなったから -
コンデジのズーム機能がスマフォにもあればな
スマフォで撮ってトリミングすればいいのだろうけど -
中国ではスマホがデジタルカメラの進化系と考えるから
-
要らんだろ ラジオ用のアンテナ内蔵するの無駄だし イヤホンをアンテナ代わりにするにはイヤホンジャック付けなきゃならんし
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑