-
ハード・業界
-
【悲報】PS6はSwitch丸パクリのハイブリッドゲーム機に。ただしSwitch2を下回る性能に
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
終わりだね - コメントを投稿する
-
PS5を下回る性能とのこと
https://i.imgur.com/q5CjBvw.jpeg -
Switch2はPS5より性能いいいから
Switch2より性能低いことが確定的に -
もう終わりだよこのゴミハード
-
また負けたのかクソニー
-
またパクリか
-
しかもゴミみたいな性能で
-
アバターが説得力を失わせている
-
>>8
ケプラー知らんの毛? -
ハイブリッドじゃなくてPS6とPS6ポータブルの2種展開だろ
-
高性能携帯機にするんだろ 20万ぐらいの
-
VitaとVitaTVをガッチャンコしたVita2でいこう
-
なんか携帯できるけど1時間しか電池持たないとかになりそう
-
マジかよソニー最低だな
-
スイッチ2はこれに殺されそうだな
-
どこが作るんだろうねえ?AMD?intel?
MediaTekだったりしてね -
PSポータルの惨状みてこんなこと言えるんだからすげーよなw
-
こんなもん作るんだったらスマホで本気出せよ
-
実はPS6なんて存在しないのではないだろうか?w
-
ロゴだけSONYになった中身Switch2そのまんまで
SONYロゴマークのせいで割高ぼったくりという奴でいこう -
これ以上高性能にしてもゲーミングパソコンに負けるから
switch2の両用路線パクるしかないと気が付いたんだろうな -
シンプルにニーズないだろSIEの携帯機なんて
PS5ですらマラソンのグラ微妙って叩かれてるんだぞ
ハード性能抑えられてSwitch2のグラの良いゲームにグラで負けるとかこれ以上ゴキを発狂させるなよと -
興味無いね
-
amdじゃnvidiaには勝てない
-
ハイブリッドにすると部品点数が増えるから値段に対して性能は落ちるけど、ソフト面で負けてるソニーが性能で優位性取れないと何の価値があんのかね
-
プレステがこれやっても性能の優位すらないゴミになるだけってなんでわからないんだろうな
-
VITA2か…
-
ファンの妄想にしても終わってるし
据え置きにしようがハイブリッドにしようが
スイッチ2の倍の値段になるのは不可避
辞め時だと思うわ、色んな意味で引き際見極めないと -
パクって2倍が令和の世に復活とは
-
PS5のタイトルが動くならワンチャンあるぞ
動かないなら終了 -
3nm 15WのSoCでPS5越えは無理
7nmのオリジナルPS5が150W級なのに、2世代順調に進んでもそれが10分の1になることはない -
ps5タイトルが2kで動くぐらいならありえるんかな
ディスクドライブつけるわけにもいかないからダウンロード専用にならざるをえないだろうけど -
>>30
SOCの性能が下、メモリ帯域も勿論携帯だったらGDDR6の帯域なんて出せない何でPS5のタイトルそのまま動くのは無理だよ
解像度やフレームレート下げるパッチ当ててやっと一部タイトルが動くくらいなら出来る -
このPS6ポータブルだかPSP3だかは、
・PS4のゲームがネイティブで動く
・PS5のゲームがストリーミングで動く
って代物なので端からPS5のゲームをネイティブで動かすものじゃないらしいよ -
PS5pro見てるとSteamDeckに性能で負けそう
SteamDeckなら既にPS5と同じソフトがほぼすべて動くからな
PS4ターゲットじゃ話にならん -
>>3
病院行って来い -
nvidiaが世界一のAI企業になって
amdが完敗したのでamd陣営のpsとxboxは 機能効率性で任天堂に遅れをとりつづける -
劣化PS4のvitaを出した末路があれなのに
いまさら劣化PS5のvita2出すなら結果は見えてる -
>>36
病院行ってなんていうの? -
これは単なる携帯機でしょ
サブ機の性能盛るわけがない
スペック足りない場合はリモプかクラウドでどうぞすればいいんだから -
これは発売するかもわからないってソニーすら弱気になってるPS版Steam deckだろ
-
ハイブリッドはハイブリッドでもスタンドアロン型VR機と据え置き機のハイブリッドにすればいいと思う
-
しかも日本だけ10万超えるんでしょ?
-
Vita2とかにしたら絶対爆死するからPS6の名称にするんやなw
-
パクリのチョニーw
-
Portal2だろ
VR2みたいに正気か…ってな事するとしたならば -
売れないのはソフトに集客力無いからで
ハードの形態じゃないというのに -
これにハードナンバリング冠するってのはPSの完全敗北であり
発狂極論ゴキブリがソニーに惨殺されることだよな
据置とリアルグラフィックに特化しないなら世代交代の資格はないとわめくのがゴキブリのすべて
崇めていたソニーが最大最後の敵になる -
互換性のない携帯機ってさぁ
Switch2すらSwitch互換ありませんからの5万円です、なら厳しかったと思うよ -
まぁSONYがハイプリット形式パクった所で任天堂みたく新しい遊びの形は作れないしな
-
アストロもそうだったけど独占ぽいソフトが出てももう買わんぞ
PSで出たファーストIPを復活させていたPS3の頃と同じで -
PS5とポータブルがあるのに
PS5以下の携帯機出したら食い合って意味ないだろ
昔から携帯機もプレイ時間の大半は家庭内って言われてるんだし
今はオンラインで遊ぶゲームが主流だからネット環境のない場所で遊ぶことは少ないし -
PSポータルはもう出てるでしょ?なんのために新しいの出すの?
-
PS5より高性能!値段は15万円です!とかがまったく現実的じゃないから
妄想もこっち路線にシフトしてる感がある -
PS6携帯機になるからMSの次世代はハンドヘルド機なんだーって言ってたんか?
-
今までになくプレイステーション6を名乗る正当性なくなるよね
ブランドを捨てられないでいる姿勢はどこまでも惨めで醜悪な局面に行き着くんだよ -
>>41
いい大人なのに任天堂が好きなんです -
switch2がコア数多くして低クロックで回してワッパ良くするていう方向だからな
消費電力は下がるがSoCが大きくなるのでコスパは良くない、て所をあえてのサム8で
可能な限りコスパも下げると現実という石を積み上げたような代物
PS6が5nmや3nm使った所でコスパかワッパのどちらかは犠牲になる -
現金給付無しだってよ
Switch2終わったかな -
でもそうした方がまだ勝ち筋はあると思う
-
現金給付より公共事業やりまくれば良いんだが
そこにぶら下がる政治家がなー -
Wiiより性能低いと思うわ
意外と俺の予想は当たるんだよな -
>>62
少なくてもこんな悲惨なことにはならんから大丈夫やろ
先週の国内ゲーム機週間販売台数
Switch 3万5041台(累計3500万台)
PS5 1万2518台(累計630万台)
ニンダイ通常同接120万560万再生
ニンダイSwitch2同接300万1100万再生
ステプレ日本同接5万6.3万再生 -
もう皆分かってるけど
携帯機が売れるのは、コンテンツに魅力があるからだからな
コンテンツが何もないソニーが携帯機出してもVITAどころかSteamDeckより売れないぞ -
steam deck にPS6のステッカーを貼り付けるだけのお仕事です
-
任天堂ゲームがないのに真似してもね
-
ソニーならきっと何か倍にしてくるはず
画面とかどう? -
switchだって任天堂がなきゃ売れてないだろうからな
ゴキとかメディアはいつまでもハードが云々しか言わんが -
性能しか取り柄がないのに性能捨てたら終わりだろ
まぁ捨てなくても終わるけど -
ファンボーイまーたPSファンタジーの夢見てるのか
-
vitaと互換あるなら買いだけどなあ
vitaTVとか改造してまで使う気にならんのでメモカにも困ってる -
これとPS5で縦マルチすると性能低い方に合わせて作ることになるからswitch2にとっては追い風でしょ
-
SwitchはWiiUより性能高かったぞ
せめてPS5並みの性能で出せよ -
発熱が凄いから冷却するために
PS5があんなクソデカになったのに
携帯機であの性能にしたら熱で燃えそう -
性能のないソニーハードなんて
ソフトの無いゲーム機と同義じゃん -
>>62
しなくて良かったよ
基本的に買われるのは安い物か食料品で、それらはだいたい外国産なんだから
日本国内から円が消える原因にしかならないわけだし(しかも買う市民はその自覚がないままおかわりを要求する) -
また任豚が妄想でホルホルしてるよ…
任天脳患者の末路は悲惨だねえ -
またホルホルって言ってる
-
性能より問題はソフトと客層だろ…
-
>>80
妄想じゃなくて現実で語るべきだよね
先週の国内ゲーム機週間販売台数
Switch 3万5041台(累計3500万台)
PS5 1万2518台(累計630万台)
ニンダイ通常同接120万560万再生
ニンダイSwitch2同接300万1100万再生
ステプレ日本同接5万6.3万再生
はい現実 -
乙女の祈りってやつか?
-
>>80
PS3→1000万
PS4→960万
PS5→630万
vita→560万
3DS→2500万
Switch→3500万
国内ソフト売上
i.imgur.com/N5RsR8e.jpeg
現実で語るか? -
SCEのPSPがD端子出力でテレビに映せたんだよな(東芝のテレビだと全画面表示にできた)
アイトーイみたいな結局先進性があっても訴求力のあるソフトがなきゃな
そこはセガっぽいというか -
ソニーが頑張って月1でゲーム出せよ
-
同じメーカーが性能の違う二種類のハードを出すと片方は死ぬ法則
ハードの数が2倍になってもユーザーの数は2倍にはならないので自然淘汰で需要の無い方のハードが死ぬ
この問題を完全に解決したのがSwitch、switchの真似をするなら据置専用機は諦める覚悟が必要 -
AppleM4ですらPS5、XSXレベルに達してないんだからな
-
>>87
元々2024年は出さないけど、25年はファーストタイトル出すよってソニーは言ってた記憶があるんだが -
>>34
vitaで失敗したシステムをまーたやるのか -
携帯タイプのプレステはもういいよ
Xperiaの方にゲーム機能組み込めるかの研究でもしてれば -
またウソリークか
-
PS5以下のグラではゴキちゃんは満足出来ないだろうに
-
ソニー「マウスが四つ繋げられます!」ドヤァ
-
2年後
俺が一部上場企業に就職して通勤するために電車に乗り込む。
通勤電車に揺られるひと時を発売されたばかりのMHP4で楽しむためにNGPをカバンから取り出す。
ふと優先席の方を見ると脳トレをNGPで遊んでる高齢者のみなさんの微笑ましい姿。
すごい時代になったなと思いにふけりながらNGPの機能で壮大に進化したMHの世界にインする俺。 -
wiiuの次はSwitchパクるの?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑