-
ハード・業界
-
SDカードが買えるのはニンテンドーストア当選者だけだから、結局SD転売ヤーも大勝利なんだよな
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
どこの店舗にもSD Expressなんて売ってないっすよ - コメントを投稿する
-
え?ヨドバシで買えたけど…
-
今TranscendもLexarも
下手すりゃキオクシアも作ってる所だろうなw
sdカード転売www
馬鹿じゃねえの?wwwww -
ヨドバシネット数時間もったし何より店頭予約してるよSDカード
-
>>1は転売屋憤死させたいんだろ
-
抽選販売勝ち取った最初期のお客様が任意でSDカードも1枚買い足せるのに転売が何なの
高掴みした奴らは終わったろ -
>>3
どっからPS5が? -
Switch2 を普通に使ってて必要になったら
マイニンストアで定額で買えばいい
という流れなるかと
そもそも今の時点で買う必要性がないんだがな -
>>7
スレタイ読んでからレスしような? -
そもそもテンバイヤーが応募可能なアカウントの数揃えるの無理だろ今回の条件
-
発売40日前でこの状況
当日悲しみに暮れる家族連れの姿が目に浮かぶ -
SDはメーカーの数が多いし時間が経てばより安くより大容量な物が出てくる
switch2買ってすぐに容量溢れさせる人間以外は不要なもんだろ -
汎用メディアですよ?汎用メディアwww
どっかが作ってたメモリースティック(笑)と違って
メディアメーカーならどこでも簡単にすぐ作れるものなんですよ?www
今までは用途がないから作ってなかっただけでwww -
ゴキちゃん発狂ざまああああああwwwwwwwwwwwww
爆速SDカードも使えない魔法のSSD()でイキってる負け組低スペps5wwwwwwwwwwwww -
そのMicroSD Expressカードが現状Switch2購入者にしか需要がないって分かって言ってんのかな
-
>>15
簡単に作れるの? -
>>8
君のIPアドレスからかな -
SDカードはヨドで楽に買えたな
-
純正周辺機器の購入は本体当選者に限るみたいなとこもそこそこあるからなあ
-
>>18
何で作れないと思ったんだコイツは -
日本人ならDSの頃から使ってるSDカード持ってるはずだからゴキブリじゃない限りSDカードには困らない
今更買うやつはゴキブリ -
>>31
え? -
任天堂マークが付いたSDが絶対欲しいんだって人以外はこれから出てくるTranscendやLexarのやつ買えば良いよ
普通のSDレベルでは安くならないだろうけど
至極常識的な値段になるだろうから -
いうほど当選者がSDexpressを即購入したがるようなユーザーばかりだと思うか?
大概はマリカワとか最初に買ったゲームやswitchからの互換ソフトが256GBの内部ストレージに入れば
満足するようなライト層なんじゃないのか?
なおインディー狂いのワイだったらとりあえず512GBを速攻買う算段をする模様(転売ヤーからとは言ってない) -
SDカードってカードコントローラーから自前で作るメーカーと
どこかが作ったカードコントローラーを買ってきて作るメーカーの差
でしかないからね
後者のメーカーが増えればじゃんじゃん製品出るのよ -
256Gのストレージとか一般人なら余裕で1年もつやろ
-
>>35
一般のSSD製品の容量相当製品から2割引したくらいの価格になるやろうね -
>>34
一瞬で作れるなら事前に作って大量生産して安くしてるよね -
>>30
今の市場が混乱するからだろマヌケ -
>>41
混乱しません -
このスレは孔明の罠
間違いない -
ヨドバシにも売ってたしAmazonにも売り場できてるぞSDexカード
-
キーカードで出すゲーム多そうなんだよな
https://imgur.com/DockgdO -
大量生産すれば256GB6000円がすぐに1TB1万円くらいになる
-
>>30
MicroSD ExpressカードはSSDより読込速度が優れている規格で
割と新しい技術だからあまり出回ってない
Switch1が出るまでUHS規格のSDカードがほぼ出回らず「64GB8,800円」等と価格が異常に高かったのと一緒
今だとUHS規格は「1TBで5千円」程度だけど -
>>42
未就労だとその低度の思考が限界かw -
>>48
一瞬で作れる技術がある言うてましたやん -
>>50
知識ないのに語るのやめような -
>>49
バカだなぁ… -
>>30
ソニーじゃあるまいし発狂みっともないなw -
スレタイの意味が分からない
-
>>52
ニートにすらカウントされなくなった無職中年の想像の限界だね -
>>58
転売屋頼む!任豚を悔しがらせてくれ! -
>>59
お前はもういいよ -
>>44
それはextream -
作れることと需要は別物だろ
-
>>60
事前に大量生産したからじゃねえの -
>>66
これからの規格を一気にダメにする?どういうこと? -
>>63
先も知識も経験も無いオッサンが粋がるのはやめた方が良いよw -
どちらにせよ
「小型でSSD並の大容量化が可能、速度もSSDより速い」
という
将来的には必要な規格品なんだから
Switch2を切っ掛けに安くなるなら万々歳って話よね -
>>48
ほーん…つまりは前のswitchで上手くいったSDストレージ普及のノウハウならば
SDexpress普及も可能だとして次のswitch2の起用に踏み切ったちゅうことなんやね相当強気な判断やね -
>>8
名無しさん必死だな 04/24(木) 12:43:27.39 ID:kraqfwtmH 1/3
落選した人はPS5買えば?スペックはSwitch2を上回ってるし買ったら感動するかもな
「ブヒ!Switchとか言う低スペいらね!これからはPS5派になります!」
こういうキッしょいのがいるからじゃないの? -
>>58
それな -
>>77
大量生産していけばコスト下がるんですが -
VITA専用メモカとか「撤退」してまじでどうすんの?ってなったしな
-
まずよ
元々SD高すぎるということに対してすぐにSSD並に安くなるというのが豚の考えだったのよね
それを薄利にしたらー市場がダメになるって結局ぼる気しかない -
>>77
製造業においてコストが高い原因は3つ
「作る技術が無いから」
「作る場所が無いから」
「作る材料が無いから」
SDexは材料は普通のSDカードと同じなので安い
技術は既に確立されていてSDカードの延長線なので高くない
なので考えられる高い原因は「作れる工場がない」から生産数が少なくて希少性が高いこと
生産数を増やしたら希少性は減るので安くなる -
本体メモリ256GBもあって当面いらないだろ
何十本もインストールしないと気がすまないのか??
一度にプレイできるゲームの本数なんてしれているのにさ
ローンチの1本2本をじっくり遊んでるうちに普通に出回るよ。 -
任天堂がSDで儲けるために絡んでいるということに対しても否定してたのが豚
それが任天堂の技術なら一瞬で作れる
作ったから今の値段
でも薄利にしたくないだ?
結局任天堂絡んでて草
最初から矛盾だらけ -
>>86
風見鶏とか、そっち系商材をため込んでるところが
単価暴落で大損害! みたいな話かと思ったんだが
もともと出回ってる数が極端に少ない上に、
テンバイヤーが利益でる価格のまま掻っ攫っていってくれたからな -
んんー今じゃないんだあー
僕が思うタイミングは今じゃないんだー
が結局のところ主で何一つ根拠なしとw
日本だけでも100万台以上の潜在需要できるタイミングで
今じゃないんなら、一体全体いつやねんとw -
いくつかの抽選予約エントリーでSDカードセット選べるじゃん
-
>>98
安価ミス? -
>>20に言えよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑