-
ハード・業界
-
ゼノブレイドクロスDE 3084本(累計10万4513本)wwwwwwwwwwwwww
- コメントを投稿する
-
クソゲーなのに売れてるな
-
10万おめ
-
もう四桁か
-
うわああああ
-
ジワ売れ?
-
うれてるな
-
モンハン4位だぞ
-
>>6
いいえ -
先週から2割減に抑えたか
ええやん -
こんなもんか
5位(前回2位) PS5 モンスターハンターワイルズ
4313本(累計79万7859本)/カプコン/2025年2月28日
8位(前回5位) Switch ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション
3084本(累計10万4513本)/任天堂/2025年3月20日 -
>>1
2025年 ソフト売上ランキング
最終更新日:25年04月19日
1位
モンスターハンターワイルズ PS5 カプコン 793,546 793,546
2位
スーパー マリオパーティ ジャンボリー Switch 任天堂 310,623 1,264,884
3位
ドンキーコング リターンズ HD Switch 任天堂 253,335 253,335
4位
マリオカート8 デラックス Switch 任天堂 135,957 6,303,574
5位
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション Switch 任天堂 101,429 101,429
6位
真・三國無双 ORIGINS PS5 コーエーテクモゲームス 101,119 101,119
7位
Minecraft Switch 日本マイクロソフト 94,806 3,857,392
8位
あつまれ どうぶつの森 Switch 任天堂 84,228 8,106,663
9位
龍が如く8 外伝 Pirates in Hawaii PS5 セガ 83,533 83,533
10位
ドラゴンクエストIII そして伝説へ… Switch スクウェア・エニックス 74,476 1,004,981 -
>>4
モンハンワイルズのこと? -
モンスターハンターワイルズ
6,149本 → 4313本
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション
3,774 → 3084本
まさかね -
>>15
GWで逆転あるな -
リメイクだからこんなもんだろ
リメイクごときでそんな盛り上がるのはすごいな(笑)
プレステのゼノサーガより売れてる? -
Switch2版出たら買うかもね
-
Switch2当選したからはよ高画質で遊びてえわ
あと無理かもだけど2Editionも出してくれ
大陸2個追加で -
マリカ強すぎる
-
オンラインサービス加入者が200万人以上もいるのならカタチケで買った人も多そうだ
-
マリカ8DX
今からでも欲しくなる
それが任天堂タイトルなんだよね -
DL版入れたらWii版抜くから快挙やん
Switchに出すことの凄さが分かるな -
原作超えたかな
-
決算楽しみやね
-
wiiU版はドール入手まで何とか頑張って投げたがDEは空飛べるところまで進めてまだまだ楽しめてる
不便さが改善しただけでここまで違うとは -
Switch2でやろうと思ったけど落選してもうたわ
-
Switch2当選したから最初からもう1周じっくりやるかも
-
>>24
リマスターなんかにプレステ本家のゼノサーガ負けてるのがヤバすぎじゃね?。
ゼノブレ元々ダウンロード版がカタチケでめちゃくちゃ売れてるしな。
パッケージとか言ってるのはゴキブリだけw
switchストアダウンロードのみで700万本売れたスイカゲームとか証拠もあるしな…パッケージ合わせたら1200万本だし、ダウンロードのほうが売れてる -
壁抜けバグは直ってしまった?
-
DL込みで既に30万前後には達してるだろう
JRPGのリマスターでこんな売れるタイトルはDQ以外無いだろう
しかも派生で本編ですら無いからな
ハード末期でカタチケ消化需要みたいなものでも発生したのかもしれんが、いずれにしても検証されるべきだろうな
スイッチで出したからという理由だけでは無い筈 -
ダウンロード版込み25万くらい?
-
元々マルチ要素はあるし、主人公もいわゆるマイアバターだから売れるポテンシャルはかなりある作品なんだよな
DE版で間違いなく遊びやすくはなったし問題だったキャラグラもそこそこ改善されたしでこのままじわ売れして300万くらい売れてくれんかな -
ダウンロードカタチケ込みで50万くらい売れてそうだな。
末期ハードのパケですら10万だし -
>>1
ゼノクロ比較
WiiU .NS
*1週 *88,544 *74,689 (13,855)
*2週 100,123 *89,090 (11,033)
*3週 104,334 *97,655 (*6,679)
*4週 106,696 101,429 (*5,267)
*5週 108,166 104,513 (*3,653)
*6週 ***,*** ***,***
*9週 110,727 ***,***
年末 114,665 104,513 (10,152)
オリジナルは6週目以降は圏外
9週目の数字は2015年上半期TOP100(~2015/6/28)で判明
DEのパッケ版はどこまで伸ばせるか -
>>34
期待値が大きかったからだと思う
上手く言えないが無印がWiiUだっただけに買ってない人も多く、この10年の間にナンバリングが出揃い、そして無印経験者による評判が期待値を高めた
もちろんこの中には合わなくてもうやめた人も当然いるだろうが、解散した実力派バンドが再結成したみたいな感じかな -
ちょうどラオが選ばれる希望があったんだ!
とか言ってるシーンでスイッチ2落選したわ -
PS5と同じ四桁か
-
1ヶ月ランキングに乗り続けてるならDL版結構いってるかもしれないな
-
PS5ランキング
13位 132,647 Stellar Blade(同梱版込み)
14位 128,110 Rise of the Ronin(同梱版込み)
15位 105,102 メタファー:リファンタジオ
16位 101,544 Marvel’s Spider-Man: Miles Morales
メタファーは来週で抜かれるだろうけど同梱勢はギリギリ逃げ切れそうだな -
3月中にミリオン超えててくれ~
ここ逃すともう二度と具体的な数字追えないかもしれんので -
ほとんどカタチケだろうからどれだけ売れたかは分からんな
-
10年前のタイトルのリマスターなのに、パケだけでも当時と同じくらい売れているのは珍しい
当時は1の流れを期待されてのコレジャナイでのガッカリゲー評価だったのに -
>>47
だから3まで出ている今なら、クロスはナンバリングとは別物だと割り切れる環境になったから再評価されていると -
ナンバリングとは別物だもんな
クロスの方が好き -
おもうれ
JRPGの未来は明るいな -
WiiU超え笑った
相当売れてるな -
明らかに売れてないものを売れてる…売れてる…って自分に言い聞かせてて哀れ過ぎない?
相当壁打ちしてそう
クロス路線の復活無いなって思う程度には低空飛行だろ
改めて遊んでもフィールドはよく出来てるし、今のゲームと比べてもその辺は抜きん出ているが
逆に言うとこれだけ手間暇かけても売れないんだよな、という現実が残るだけ -
クロスの信者はゼノの中でも特にアレだから
-
続編出る程度に売れてくれたらいいっす
-
ゼノブレの続編は出るだろうがクロスの続編は無理って結果だろう
ていうかその試金石がこの移植リメイクだったわけだしな
200万売れてれば十分可能性あったと思うが100万売れてるか怪しいしな -
クロスの続編は無理でもギアスやサーガみたいなSF路線で頼むわ
ゼノブレ1~3路線はもうええわ -
同じだ
第一希望 クロスの続編
第二希望 未プレイだけどゼノギアスやサーガみたいなやつならやりたい
第三希望 無し -
モノリスが作ってると噂のアクションRPGだっけ?
あれもいらないな
モノリスにアクション求めてる人いるのかね -
>>59
アクションはどうやっても客層絞ってしまうし、日本では特に売りにはならん
JRPGである以上、保守的な客層は安心して出来るコマンドスタイルの方を望むだろうな
それがマンネリと言われてもDQが売れる理由だし、FFが衰退した理由
洋ゲーでスタンダードなスタンドアロンの西洋ファンタジー世界観の主観視点アクションRPGなら海外では定着してるから問題無いけどな
TESやウィッチャー3やフロムはその王道ルートに乗って売れたが、モノリスの作りたいのはそういうのじゃないだろうしな -
ついつい異星人に肩入れして寛容な態度とって
拒否反応示すNLA住人を嗜めるような選択肢選んでしまうわ
移住の経緯を考えれば嫌がる人がいて当然なのに
自民や維新もこんな感じの聖人ロールプレイで外国人優遇しまくって気持ちよくなってんのかな
反対派のことはアレックスくらいにしか思っていなさそう -
モノリスってサイトムデザインの女キャラ以外に何かあんの?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑