-
ジャズ
-
Joe Pass
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
今聞いてるので作成!There is no greater love なんか最高!
と、Joe Passについて教えてくれ! - コメントを投稿する
-
ハゲ
-
>>3
関連ある? -
>>2ハゲ関連
アウトする禿げ、ジョンスコのスレ
http://music.2ch.net.../classic/1002984322/
ザヴィヌル再評価
http://music.2ch.net.../classic/1007414056/
-
>>5
笑わせていただきました -
_@_______________________________________________________________-PR-___
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ◆ 髪のWEB相談室 ◆
┃ 髪の毛のことが気になったら・・ ┣━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┗━━━━━━━━━━━━━━━┳┛ アートネイチャーにまず相談! ┃
◇ kami2323.com ◇ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
http://dt.magclick.c...RG6mRntFs5IM30A/iRWm
-
正直ジョー・パスのハゲは恰好良い。
つーか、髪のフサフサなジョー・パス想像できない。フセインみたいな感じか? -
■プ■ ⇒増毛は費用が高いとあきらめてしまっているあなた
■ロ■ ⇒1日250円からの無段階増毛!
■ピ■ ⇒無 料 体 験 実 施 中 !
■ア■ ↓↓【お申込はこちら】↓↓
http://dt.magclick.c...qG6mRntFs5IM30A/idnU
________________________________________________________________________ -
子供のころ父親にしごかれながらギターをみっちり仕込まれたらしね。
なんだかんだ言ってやっぱ上手い人って小さいときからやってんだよなー。
-
【注意!!】ギタリストにはハゲが多い【弾くな!!】
名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう
E-mail:
内容:
ジョー・パス、ジム・ホール、リー・リトナー、イエペス他、被害者多数!!しかも全壊!!
恐らくギターを弾くことにより、指の皮膚から弦の金属イオンが染み込み
頭髪に打撃を与えるものだと推測される。危ないよ、危なすぎ!! -
面白くもないハゲネタで沈没して災難ですたね。
-
_@_______________________________________________________________-PR-___
★━━━━ 『 診えるぜ! 頭髪診断予測ヘアジャッジ! 』 ━━━━★
バイオテックの「ヘアジャッジ」は25問の簡単な設問に答えるだけで
あなたの髪の状態を多角的に診断!
髪の毛のことがちょっと心配になってきたあなた! Let's Try!!
http://dt.magclick.c...uW6mRntFs5IM30A/iYyL
-
語ることねえよ
糸冬 了
-
ラリー・カールトンも同類。いつの間にか毛がなくなった。
ジョー・ザビヌルはギターじゃないけど、仲間に入れたい。
ハゲ・カルテットとか結成できないか?
-
>17
あるぞ。
マイケルブレッカー
アバクロ
マークジョンソン(微妙)
ピーターアースキン
DVD買え。サムライヒーホー聴け。いろんな意味で強烈だ。
-
大ファンです。ジョーパス。
ホント大好き。
上手いんだか下手だか区別つかないとこも含めて。
ミスタッチも好きですね〜。
-
上手いだろ!間違いなく。
何処を見て下手だと? -
アーティキュレーションはあまりイクナイ。
怒涛のバップフレーズは驚異的。
顔かっこいい&謙虚な態度に好感。
日本好き。
-
いまFor Django聞いてます。
-
晩年のガットギター作品は、秋の夜長に最適です。
決してパス爺はテクとハゲだけが売り物じゃあござんせん。
しみじみと浸れますよ〜。
-
エラとのデュオは凄い。ほんとにギターが上手いとはこうゆうことかと思ってしまう。
120分のdvdも凄い。 -
DVDのタイトル教えれ。
-
ジーニアスオブジョーパス。120分のdvd。輸入版。
-
ジョーパスは人生で徹底的に一度アウトしたから
あれだけインの演奏に徹せられたのかも。
生前大阪ブルーノートにライブを観に行ったが、途中バンドだけに演奏させておいて
ふらりとステージを降りていき、一人カウンターで客に背を向け酒を飲んでいた。
でもその後もいつもと変わらぬ素晴らしい演奏ぶり。
カウンターに腰掛けた後姿が妙に人間臭いオヤジでした。 -
>28
ちょっといい話。 -
DVDプレイヤー買おうかな。。。
-
買え。
-
本名はややこしいんだよね?
-
新宿でライブを見たんだけど凄かった。
ニールス・ペデルセンも凄かった。
開演前に店の前でビールをラッパのみしてるのを見て笑った。 -
いま改めて
Virtuosoを聞いている。
やはり、うますぎる。 -
>>34
うまいのは良いとして音楽的にはどうなの? -
あくまでJazzなので、音楽的に優れているからこそ、
うまい、という表現になると思うんだが。 -
?
わかりやすい文章で頼むわ。 -
>>35
今時の若いギタリストに無い’粋’なところがあり、超絶技巧にもかかわらずひじょうに音楽的。
文字通り職人かたぎのオッサンです。
顔に似合わずけっこうロマンチストだしね。(w
晩年のソロ作も枯れた味わいでまた良し。 -
チャーリー・パーカーに捧ぐっていうソロアルバムを聴いたんだが、
いまいちっていうか全く良さが分からなかった。
ヴァーチュオーソもこんなもん? -
>>40
>>40
それは聴いたこと無いが
ジョーパスでいいと思うのは
ヴァーチョーО訴(音質は悪いが)は1が最も構成が面白い。
エラなどの歌ばん
フォージャンゴ(これの評価は高いらしいが、これぞジャズギターって感じ)
おすピーとやってる奴。
まあ、ネットで視聴して味噌。 -
全編ソロギターは退屈過ぎる
2,3曲でいい -
アッパショネイトが一番好き
-
私も一番好きなのはForDjango。
ジャズギターが好きじゃない人にも勧められる、管楽器みたいな演奏です。
Virtuosoは聞き込んでいくうちに好きになってきました。
Virtuoso2も持っているけど、1のほうがいいな。
3,4は入手未です。 -
おれも>40のCDたくさん聴いた。ガットの演奏はこれと、
エラとのデュオと、あとソングフォーエレン(だっけ?)これくらいか。
40さんはVirtuoso買っても「???」かもしれない。
やっぱ退屈すると思う。ギターやらない人に聴かせると「眠くなる」人が多いw
-
>>46
死後発売された’Unforgettable’も良いですよ。
ただヴァ−チュオーソの方がテクを堪能するのには良いかも。
特にVol,1は凄まじいものがありますね。
でもパスの魅力を語るのに、決してテク云々は重要でないと個人的には思っております。 -
みなさんレスども。
今レコファンが2割引なんで買おうかどうしようかずっと悩んでるんですよ。 -
トリオものでインターコンチネンタルも好き。
あとアッパショネイトじゃなくてアパショナートだった。
こっちはツーギターのカルテット。 -
結局ハゲとしてはジムホとパスどっちが上よ?
-
ハゲ具合はパス爺のほうが上だろ。
-
>>52
thxs -
新作’Meditation’、すごく良いです。
ジョー・パスは他のジャズ・ギタリスト達と並び賞されるよりも、
むしろジョアン・ジルベルトのような存在に近い気がするのは私だけでしょうか? -
僕はイノベータージョアンのイメージが冠るのはジムホールです。
ジョーパスはバーチュオーゾセゴビアとかのイメージが冠ります。
どちらも大好きです。 -
どこかのサイトにジョーパスは伝統的なギターを緻密に練習したというよりも
もっと自由に弾いてる感じがすると書いてあった。
漏れもそう思う。 -
パスはソロギターではイノベーターだと思うがチャーリークリスチャンから受け継がれてきた
伝統の上になりたってるのがよくわかるギター職人という感じだが
ジムホールはギターのスタイルや方法論など多岐にわたり革新の度合いとしては
ジャズギター界ではぴか一だと思う。
よくジムホールを賞賛してパスをギターが上手いおっさんと一言でかたずける香具師
というかそういう風潮があるように感じるが
リテーなーが言ってるならいいけど
ギター弾きがそういってるならお前は全然分かってないぞと小1時間問い詰めたい。
俺はどちらも尊敬するし大好きなプレイヤーだ!
あ〜すっきりした。
-
音色が嫌い。
-
>>59
ヴァーチュオーソシリーズは音質、音色とも余りよくないが
晩年のソロギターやフォージャン語は、音色、音質、アーティキュレーションも
いい感じですぞ。
フルアコの音色が嫌いなら
ジョーパスは聴くなって感じだが。 -
>>58
世の風潮にひとことおっしゃりたい気持ちは痛いほど解かります。
書道に例えるならばジョー・パスは’楷書’の達人。
ジム・ホールは’書’の達人とでも申しましょうか。
ジャズギターを多少なりともかじった者であれば
優劣をつけること自体ナンセンスと思う筈だと私も思います。
-
晩年寄りのソロギターものだとVirtuoso Live!他トリオで数枚、
フォージャンゴも持ってます。中域と下の鳴りは初期のVirtuosoより
はるかに気持ちよくなってますね。
でも昔から一貫して高音のトレブリーさは変わらないですね。
晩年は指弾き、しかもどうやら爪弾きが多くなったようで
その当たりのサウンドがちょっときついっす。
音色はマークホイットフィールド、岡安、バレル辺りのが好きな
箱ヲタですよ。
>60 -
持ってましたか。それは失礼しました。
確かに爪弾きのサウンドはあまり心地よくは無いですね。
マークホイットフィールドは3枚ほど持ってますが
速いパッセ―ジではタイムがずれてるように感じませんか? -
爪弾きした時のあの音の粒がそろわないのがかえって好ましいと思うのは
オレだけか。 -
パスのピッキングは相当荒い。
ミストーンも多い。
彼の本領はむしろ指弾きだと思うのだが。
晩年の爪弾きというのは、生音とブレンドしているから殊更トレブリーに聴こえるだけでは?
弾き方は終始一貫していると思います。
いずれにせよバレルやホイットフィールドなどのジャズギターの本筋からは、
ことサウンド面だけを考えた場合、確かに外れているでしょうね。
私は両方とも好きですが…。
-
>63
>速いパッセ―ジでは
あまりわかりませんが、良い感じで揺れるなあ、程度に考えてます。
速いテンポでも全般的にうしろにいますね。
グラントグリーンみたいに真ん真ん中にいるのも好きなのですが
またこれは一興かと。
>生音とブレンドしているから
そうですね、自分はこれが嫌で嫌で・・・
もう好みの問題なので仕方がありません。 -
arigati
-
エラとの歌伴サイコー!
-
ジョーパスは演芸
ジムホは芸術
-
『Bettar Days』ってアルバムが良いよ。
16ビート系の曲中心で、キャロル・キングの曲なんかもやっているヤツ。 -
ジムホの芸術指向、ウザってぇ〜!
彼も以前は一流の芸人でした。 -
ジョーパスのフレーズのほうが理論的にスケールこなしてる優等生の印象があるけど。
ジムのフレーズのほうが我流で芸人風だよね、違う? -
フルアコ弾いたことある人ならわかるけど、フラットワウンドて指引きして
きれいな音出すの難しいよ。やはりピック向きの弦だね。
でも最初の頃のソロもん聴いてると音色や音量のアンバランスがかえって
いい味出してると思うよ。
ジムホにしろ電化した音と生音の混じった感じがいいと思うし。
パスにしろジムホにしろ打ち込みでは再現できない音が好き。 -
(^^)
-
(^^)
-
シミジミ…
-
ジミ
-
昔ジョーにレッスンうけたことがあります
-
ミーも
-
私も12才のとき初めてレスンうけました。
-
ジョーパスの名演ってどのアルバムのどの曲でしょうか。
漏れ的にはカーメンマクレイのグレートアメリカンソングブックの
サテンドールのソロが最高。 -
>83
サラ『ジョーパース♪』
ここからソロに入ってくるとこがたまらん。
酒バラもいいね。
デイバイデイのカウンターラインな伴奏もいい。
-
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^) -
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉 -
山崎渉は有閑階級の人間に違いないヨ!
俺たちが必死こいて働いている間に庭のプールサイドで
美女をはべらせてジュースでも飲んでいるに違いないヨ!
左手に乳房、右手にマウス握ってPCに書き込んでいるんだヨ!
あのにやけた目を見ればなにをしているかわかるヨ! -
そういう暮しできるんなら2chで叩かれてもいいな。
-
心に余裕があるから、叩かれても痛くも痒くもないだろうね。
-
サラ・ヴォーンの「枯葉」での
パス爺
しびれた。 -
ペダルになってもアウトしない。パスはエライ!
-
Tudo Bem!というブラジル人リズムセクションをバックにひきまくるアルバムがあるんですが、それは最高です。
-
キャッチミーってどうなんでつか?
それか、フォージャンゴ買うか迷ってます。
どっちがおすすめですか? -
漏れは全然キャッチミーの方が好き!!
フォージャンゴって名盤っつってよく紹介されてるけど、
買ってもあんましピンとこなかった。 -
改めて、また質問なんですけど、
インターコンチネンタルと、
キャチミーとでは、どっちがいいですね?
他におすすめあればお願いしたいです。
基本的に、ソロ以外で聴いてみたいです。 -
http://www.rollingst...review.asp?aid=32517
One for My Baby いいですよ。
管が入ってたと思うけど。例によってベタなStandardとブルース多めで
参考音源としても最適。 -
インターコンチ>>>キャッチミー>>>>>>ジョイスプリング>フォージャンゴ
と言ってみるテスト -
100get!!!!!!!!
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑