-
ゲーム速報
-
【PS4】「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」が9月28日に発売決定。©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
日本一ソフトウェアは,PlayStation 4版「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」を2017年9月26日に発売する。
価格は通常版とダウンロード版が税込7538円,復刻限定版が税込9698円となる。
http://www.4gamer.ne...170606072/SS/041.jpg
復刻限定版は,PS Vita版の限定版と同じ特典内容で,
22枚入りのオリジナルタロットカードとCD2枚組のサウンドトラックが,三方背ボックスに収納される。
PS Vita版で限定版を買い逃した人は注目だ。
http://www.4gamer.ne...170606072/SS/040.jpg
本作は,PS Vita用ソフトとして2016年6月に発売されたダンジョン探索RPGを,
PlayStation 4向けに最適化して移植したタイトルだ。
魔女ドロニアとその弟子ルカ,そしてプレイヤーの分身となる「妖路歴程」(ようろれきてい)が
古の地下迷宮の踏破を目指す,というのが本作の目的だ。
妖路歴程はドロニアが所有する「本」で,
かつて地下迷宮の秘密を解き明かした男が書き残したと言われている“呪われた伝説の書物”である。
地下迷宮には“呪いの瘴気”が満ちているため,人が立ち入ることはできない。
そこで妖路歴程が,ドロニアが作り出した人形兵の集団“魔女ノ旅団”を率いて探索を行うことになるのだ。
人形兵のパラメータは,名前,性格,所持スキル,成長タイプなどをプレイヤーが細かく設定可能。
職業(ファセット)を6種類+αのどれにするかで,得意な武器や能力に差が出てくる。
さらにパラメータは,人形兵同士の友好度や攻撃力などの要素にも影響を与えるとのこと。
なお,今回のPS4版では各種ファセットのビジュアルタイプが増え,
ゲーム序盤でも3種類の見た目の中から選択できるようになった。
http://www.4gamer.ne...170606072/SS/008.jpg
魔女ノ旅団は最大40体の人形兵で構成されており,5つのカヴン(小隊)に分けられている。
プレイヤーは,これらのカヴンを同時に指揮して戦闘を行うことになる。
各カヴンに所属する人形兵は最大8体までだが,
直接戦闘に参加するアタッカーは3体まで,支援を行うサポーターは5体までと上限が決まっている。
http://www.4gamer.ne...170606072/SS/035.jpg
カヴンの構成を決定するのは,「結魂書」というアイテムだ。
結魂書にはさまざまな種類があり,登録できる人形兵の数,特殊効果,戦闘で使えるスキルなどが異なる。
また,配置に制限がある代わりに効果が強力で,
複数の人形兵で構成されたカヴンと同等かそれ以上の能力を人形兵1体で発揮できる結魂書もあるという。
http://www.4gamer.ne...170606072/SS/032.jpg
PS4版「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」公式サイト
http://nippon1.jp/consumer/refrain/ps4/
長いので以下ソース:4Gamer.net 2017/06/15 15:00
http://www.4gamer.ne...G038327/20170606072/ - コメントを投稿する
-
PS4でやるようなゲームかな
-
PS4proでやるゲームだな
-
VITAはDRPG専用機
-
お子ちゃま向けかな
-
魂の
-
ソフラン
-
据え置き機でやり直すのもなんだかな
携帯機ならではの利便性でやれたようなもんだし -
こういうゲームはvitaでやりたい
-
今VITATVでやってもそう変わらない気がする
-
きっと発売後にファセット以外の新要素が明らかになるはず
そう信じている -
ベタ移植
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑