-
HR・HM
-
( ・∀・)⊃プログレメタル系23⊂(・∀・ )
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:default:vvvvv:1000:512
プログレメタルを熱く語るスレです
前々スレ
( ・∀・)⊃プログレメタル系21⊂(・∀・ )
https://lavender.5ch.../hrhm/1665664037/l50
前スレ
( ・∀・)⊃プログレメタル系22⊂(・∀・ )
https://lavender.5ch...cgi/hrhm/1690594415/
出典 https://lavender.5ch....cgi/hrhm/1665664037 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
昨日はこの端末からはスレ建て出来ません出てたけど、今やったら出来たわ
改行多すぎって出たから前々スレまでのリンク、ワッチョイ付きで建てといたから -
>>1
Pain 乙 Salvation -
バイロンバンドです。
元ユーライアヒープだし、メルコリンズが参加してたりするんでね。
音楽自体はスレチスレスレかな?
でも「Piece of love」って曲なんかプログレメタルの要素も有りの名曲でしょう! -
それにしても期待出来るバンドが出てきたから楽しみが増えたよ
全曲聴いて気に入ったから即ニューアルバムをポチってしまったが、ボーカルが上手いってのが大事だね
次はストーリー仕立てのコンセプトアルバムを出してほしいと思った
https://youtu.be/506...?si=lIVw9zxgvnB0Qitj -
>>1乙もできんのが
-
落ちませんよーに〜 ageるね
-
VicinityのCD3枚注文して2枚は到着待ち。
ジャケが良いことも大事だね -
>>8
確かにね
アートワークが駄目だとそれだけで嫌煙して聴かずじまいになってしまったりするもんな
そういう意味でもVicinityのニューアルバムは全てが素晴らしいと思ったけどね
スクリプト対策であげますわ -
yesもdjentも聞いてるとか言うやつは
基本的に音楽が全然わかってないから
殴られて諭吉抜かれろ -
VicinityのニューアルバムⅧの発売日が1週間延びたようだね
理由はなんなんだろう -
スレ数が制限されとんかな、ここは建てれたけど産業ロック&メロディック総合の次スレがエラーで建てれんわ
-
ミラスのニューアルバム聴きました。
良いですね。
キーボードが変わった様ですが、本作も含めて(?クレジット老眼のせいか確認出来ず)プロデュースしているケヴィンコドフェールが弾いているので寧ろシンセとピアノの使い分け等本作での彼のキーボードプレイでの貢献が今までよりも大きいと思います。
ギターのマレクベンアルビアのプレイもツボを抑えて速弾きとフレーズの組立のバランスが良いし、ボーカルのザヘルゾルガディは超までは付きませんがA級の実力の持ち主です。
リズムセクションも堅実でバンドに穴は無いでしょう。
楽曲もほぼ全曲充実しており、かなり長い事待たされましたがそのかいは有ったよ! -
>>13
新作は今までの作品の中で一番メロディックでキャッチー揃いの楽曲構成に成ってると思った
これを今年の上位にもってるくる人もいるんじゃないのかな
キーボードはAdagioのケヴィンだから流石だわ -
ハーモニーって気に入ってたのに消滅しちゃったのかな?
如何にも北欧な凍るようなサウンドは好きだったけどなあ。 -
>>15
Harmonyも良いけどDarkwaterの前作のWhere Stories Endも北欧らしいプログレメタルをだけどそっちは駄目なのかい? -
>>5
素晴らしすぎる -
ようつべ貼れないけどなんで??
-
わかんね、俺もhemina貼ろうとしたらだめだった
-
>>19
heminaって何? -
>>20
オーストラリアのプログレメタルバンド -
Hemina聴いてみましたがSyntheticいう初期のアルバムはコンセプトアルバムなのか特に素晴らしいですね
長丁場のアルバムでしたが意識的に作られたかのような美しい音場効果と空間美、そしてボーカルのハイトーンボイス、イントロからどの楽曲も素晴らしくて感動しました
ギターソロや転調も含め、作品の終わり方とかも個人的に好みです
ジャケットも味がありますね
良いバンドを教えてくれてありがとうございます!
早速取り寄せたいと思います -
貼ってる曲全部聞いたけど、最近のバンドは宅録でかつミックスも自分らでやってんの?
-
3/9に注文したVicinityの2ndが今日やっと届いた。 これはジャケ買い。
音は…密なんだけど各パートが何弾いてるかちゃんと聴き取れる、特にハイハットの叩いた後の伸び部分の音が楽しめるので良録音に思う。
ハイファイには感じないんだけど解像度が高いので不思議な感じ。
3rdが昨日発売な筈なんだけどまだ発送されてないね -
Vicinityの新譜入荷が遅れてるようだな
某オンラインでは4月上旬入荷予定となってるから待つしかないわな -
間違えた、今回出るのが4thだから届いたのは3rdだった。
2巡目聴いてるがこれもなかなか良い。
このバンドに限らず今のProgMetal系バンドってドラムが何してるかちゃんと聴こえるミックスになってるのが良いね。
日本の一般的な楽曲だとほんとドラムって埋もれてるよね -
>>33
最初のは4曲入りだからねぇ
アルバム(フルレングス)としては新譜が3rdアルバムになると思う
新しいボーカルのErling Malmは眼鏡をかけたMichael Eriksenみたいで成長が楽しみだな
https://youtube.com/watch?v=1HlGOm1TLU8 -
>>34
自主レーベルのバンド?曲いいのに音作りのクオリティが低すぎてもったいない -
Teramazeは早くネオンカラーなビル街みたいなジャケのをCDで出さないかな。
-
今年はドイツが熱いな
-
Teramaze良い感じだと思ってたけどライブだとKeyは居なくて思い切り音源使ってて幻滅した。
「今時同期なんて当たり前」って言う人多いがそれだと私に言わせればバンド要らなくてカラオケでいいじゃん、になってしまう。 -
掛け持ちだとよくあること
-
>>41
やっぱそうだよね。 -
3/8にポチったVicinityのVIII到着。
この時間じゃあんまり大きな音鳴らせない〜 -
画像アップないけど届いたのか?
-
5曲目が特に気に入った
-
(´・ω・`)知らんがな
-
どうなんだろね?
ショルキーにカタカナでバウンドって書いてあるが意味わからんね -
>>49
自己レスだけど、コヒード&カンブリアをもっとテクニカルにした、って感じを受けた -
>>51
買う価値ある作品だから注文してきた -
HAKEN素晴らしかった!
-
haken渋谷しか行ってないけど演奏も音響も最高だった
しかし狭すぎる -
haken渋谷しか行ってないけど演奏も音響も最高だった
しかし狭すぎる -
Sunburstも予約したよ
-
Vicinity最高ー!
-
ほんとに買ったの?ジャケupしてよ
どうせ買ったふりでしょ?wwww -
何か月前かにやったやりとり
またやるの、かまってちゃん -
>>71は自分のコレクション画像貼って皆の反応を楽しめば良いんじゃないかな
-
Pain Of Salvationが来日しそうなのでage
-
これまでの情報まとめ
・スウェーデンのプログレメタルバンド
・実質初来日
Heaven Shall Burn / The Devil Wears Prada / Bleed From Withinの3マンライヴが纏まらなかったので、その代打3組。
Tesseract公演で一部告知した模様。
公演日は11/26、トリと会場の発表は5/23、12時。 -
>>65
良いね -
この新譜のCDでの発売はないの?
-
Leprousは楽しみですね 発売日は何時かな?
-
Leprous発売は8月予定 非常に楽しみです
-
DGM来日公演キタ━(゚∀゚)━!!!
https://amass.jp/175672/ -
イタリア新人 Xeneris届く 早速聴く
エピックパワー風味だがプログレッシブメタルと紹介されてた
Vocal女性 中々良いなあ -
>>86
届いたCD見せてくださいな -
>>87は無視
-
虚言癖に草生えて吹いたわ
ワロス -
まさに大嘘つきw
-
口だけなのは買ってない証だわなwwww
-
なんでどのスレにもキチガイが一人は湧くのかほんと不思議
-
Evergreyの新譜何があったんだ?
アマゾン取扱いしてないし -
>>86
ブックレッドは何ページある? -
ブックレッドって何?
ブックレットとは違うもの? -
ブックレッドになってるな
ブックレットね -
フックレッドだろ
-
ブックレッド
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑