-
競馬
-
B'zの良さがわからない
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ありきたりだしほとんど海外のハードロックの焼き直し
ギターがつまんないよね
歌詞も下らないし - コメントを投稿する
-
布袋みたいにユニークじゃ無いし
高崎みたいに上手くも無い
ただのスタジオミュージシャンみたいだ
こいつらとか小室が日本の音楽シーン
をダメにしたんだろうな -
ウルトラソウ
-
歌詞はどっちが書いてるしか知らんが
頭の悪そうなのばっかり
稲葉は頭がいいから違うんだろうな
松本馬鹿そうだから松本が全部
書いてんのか? -
オマージュどころか完全丸パクリだよな
エアロとか訴えられねえのかな -
こんな奴らが日本で1番売れてる不思議
AKBと同じぐらいわからない -
みょうおうぃちどぅ、きしゅしたきゃあった〜
-
ロックの入り口ならええでしょ
聴きやすいし
ここからいろいろ聴けばええけど
殆んどB'zヲタはここで止まるわな
B'zは売れてるから凄いって思ってるバカも多い
一度もいいと思えないな -
気球に乗ってどこまでもいこー・・
-
B'zを入り口として次に何を聴いたらいいんだ?
B'zがお手本にしてる洋楽を聴けばいいの? -
世話になってる先輩がB'zヲタで困るんだよ
なんとか褒めなきゃいけないから
大嫌いなのに -
競馬板にスレ立てる必要ある?
-
>>11
カスチルよりはいいだろw -
Callingだけはイントロからよい
-
公表しなけりゃ覗きだって盗聴だって自由らしい
-
>>15
うるせーよ、オイ! -
競馬無いと暇だな
-
売れ始めたころ学校で結構人気あったけど何か惹かれなかったな。90年代思春期真っ盛りだったけどビーズはスルーだったなあ。
-
松本ヒロシに相談しようか
-
ボウイの良さもわからんわ
-
クネクネ
-
エンターテインメントなんだから売れたもん勝ちなんだよ
-
カノンコードの曲が多い
もっと言えばbeing系アーティストはカノンコードばっかり -
ザードとかtボランって演歌だよな
-
>>3
「ソウ」て名前の奴の前でこれ歌ってキレさせたことあるわ -
ここまでマーベラスクラウンなし
おまえらニワカ? -
>>26
たむらそう先輩... -
わかんなくたっていいだろ
俺もわからん
と言っても小学生のころ好きだったけど -
売れてる音楽はクソだけど売れてない音楽はもっとクソだった
-
>>11
そこで他人に合わせてる分際で偉そうに語るな -
稲葉かっこいいやん
-
ここからはマーベラスクラウンに関するスレとして進行します
-
>>6
何でもいいからとにかく曲をヒットさせる、とにかく売れる、を第1の目標に作ったバンドだから結果売れたんだし良さが全くわからないと言われようが売れりゃいいんだよってなもんだと思うよ。
どういう音楽をやりたいとか曲を通して何かを伝えたいとか一切言わずにとにかく売れる事しか考えてなかったってよく言ってたし。 -
時代が違うだろアフォ4ね
-
>>35
あるわ。セブンスなんとかってアルバムのジャケがマーベラスクラウンのジャパンカップの直線。 -
>>40
elevenな -
>>37
究極に美味いラーメン作るよりも、手軽に食えるカップ麺を作る感じでやってるんやな。 -
自分らのやりたい音楽とか言うならインディーズで自費で出せばいい話だ
レコード会社から出してる以上、会社を儲けさせて社員を食わせないといけない
ので、ミュージシャンも会社員と同じで組織の一員に過ぎない -
>>28
馬? -
パクり
-
それなりに格好いい歌詞と曲だけど心に響かないよな
-
バカにはわからんのやろなあ
-
苦しゅうないのかい 大好きなのかい
誰かのイナリワン -
彷徨える蒼い弾丸の英語の方のイントロはめちゃ格好いい
-
好きなら聴けばいい
嫌いなら聴くな
ただCDの売上やファンの多さはトータルの結果です。 -
TMネットワークは好きだったがBzの歌はどうも好きじゃないわ
まぁ好みだろうけどね -
BLACK COFFEEひたすらリピートしながら予想するわ
-
ラジオ感覚で聴く分にはいいよね
-
日本人はカラオケで気持ちよく楽しく歌える曲が好きだからな
それはそれで間違ってはいないと思うが -
B'zを叩くのがかっこいいって価値観が時代遅れ
おっさんぐらいだろ -
B'zはむしろ売り上げの割にはカラオケ人気は無いよ
それで売れてるのが凄い -
俺も前は鼻で笑ってたがさらに半周したらすごいということに気づいたな
-
もう日本のミュージシャンは終わりよw
海外のミュージシャンは副業で大麻売ってるよ
日本はそれできないからみんな脂肪だよ -
歌詞が良かったのに、歳重ねるにつれどんどんひどくなるな
-
>>59
松本は300万ドルで買ったロスのスタジオを850万ドルで売るような商才の持ち主だぞ -
創価のまとめ買いはAKBと同じで、誰も知らないのに
売れてることになってるw -
布袋のギターは聴いて心地よいが、松本のギターは聴いててただただ煩いだけで頭が痛くなる。
自己主張激しすぎて好きになれない。 -
25周年でb'zのライブに始めていったが、アラフィフのおじさんおばさんの比率がすごかった
みんなずっとファンやってたんだろうなあとしみじみ思ってしまう -
短パン
-
モノマネのやつ好き
-
良さがわからないなら聴かなくて良いと思う
自分が良いと思うものを聴けば良いと思う
「ここが良いんだよ」って言われたところで共感できないと思う
俺がレーズンの良さがわからないのと同じ -
ドントリーブミーなんて、エアロのクラインなんだけど、上手だから良いわ。
-
>>4
作詞は稲葉 -
オアシスの丸パクりは逆に清々しいレベルで笑える
-
声が高い俺には歌うならB'zぐらいがベスト
-
シゲルマツザキ
-
B'zの売上すごいとか書いてるけど
売上の九割が稲葉に子供できるまでの数字なんでしょ
何でうれてたかわかりやすい -
何故陰陽座が売れないのか…
まじでわからん…
間違いなく黒猫の歌唱力は歴代最強クラス
異論は認める -
ビーズは入り口であり出口
いつでもそこにある -
>>77
最初の結婚の後も売上絶好調は続いたからあんまり関係ないだろ、子供で離れる人は最初の結婚の時点で離れてる。 -
AKBの良さは語れない。
誰も聴いたことないのでw -
俺の中ではロック風ポップスに分類されてる
-
俺の好きなB'zは7th bluesあたりで止まって動かない
-
売れたくても売れない人達は沢山いるから、これだけ売れまくった人達は好き嫌いは別にしてそれはそれで評価すべき
エレカシの宮本なんか売れたくて必死で色んな事やってるが、全然売れない -
嫌なら聞かない権利はあるんだよ
-
高視聴率のドラマの曲がクソ売れた曲とか聞いて歌声が受け付けなかったけど
ウルトラソウルが出た時学校で相当盛り上がってそこから好きになったわ
ベスト借りて聞いてみると知ってる曲いっぱいあったりして
ハードロック路線になってからは嫌い -
すげーわかる
稲葉の声が無理
受け付けない
松本もイマイチだし -
>>33
ホントな。単に先輩に媚びたいだけなのにB'zディスるスレ立てるとかその先輩に教えてやりたいわw -
B'zやミスチルやサザンは名曲多いけど軽いんだよな
MDにシングルだけダビングしとけば良い程度
多分ギターベースドラムが薄い
歌詞も恋愛ばかり -
俺も初期からファンだったがサバイヴ辺りで止まった
今は全くチンピクしない -
>>90
売上の割に稲葉も桜井も全くカリスマ性が無いよな
こいつらに影響されて音楽始めた奴とかいなそうだし
普通のリーマンが車の移動でBGMとして聴いてるような感じ
好き嫌いは別としてヒロト&マーシー・hide・長渕・尾崎みたいなカリスマ性が無い -
俺はひたすらGREEN DAY!3月のライブはコロナで終了
-
最近売れてるキングカヌヌとか髭男爵とかに比べるとマシ
-
じゃあ誰が良いか書いてくれ
無理だろうな(笑) -
>>87
意味不明 -
海外のロックの焼き直しって言うが違う物だろ
インド人だって日本のカレーはそれはそれでおいしいと思うはず -
オレもBMGビクターからレコード会社変わってからは好かんな
踊ろよレイデーとかlady navigationのころが洗練されてて好きだったけど、そこからいきなりアメリカンなダサマッチョ路線になったでしょ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑