-
競馬
-
何で濃いインブリードってヤバいの?
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
例えば2×2のインブリードとかあったらみんなは「キチガイだろw」とか言うじゃん
それって何でなの?
濃いインブリードだと具体的に何がヤバいの? - コメントを投稿する
-
>>1
自分自身で試してみたらええやん -
別にほかの哺乳類もやばいけど…
-
ダーウィンに聞け
-
インブリードはサラブレッドの配合の基本
むしろもっとやるべき -
親戚穴兄弟とか辛いだろ
-
クレオパトラ
-
柴田大知と柴田末崎でセックスしたらむっちゃ下手くそ生まれそうじゃん
-
顔が似るから嫌なんだよ
-
3親等以内の婚姻禁止
-
う~んやっぱり誰も答えがわからないんだね‥
結局みんながやばいやばい言ってるから真似してやばいと言ってるだけだったと言うw -
気性もそうだけど健康がやばいみたいです
徳川将軍家でさえ悩んだ問題 -
マジで答え知りたいんだけど誰か博識な人いないのかな
-
致死遺伝子
-
人間の世界でもハプスブルク家が断絶した原因も極端な近親婚だしなぁ
近親交配すれば必ずしも奇形児や超虚弱児が生まれるとは限らないが
血が濃ければ濃いほど確率は段違いで高くなるのもまた事実 -
>>1
っコロネーション -
病弱になるって聞いた
あと奇形が生まる -
サンデーばっかの日本でやると1歳時点で膝壊しそう
-
サラブレッドはインブリードにより強くなってきたんよ
アウトブリード賛美は競馬の歴史の否定 -
孫同士で結婚して出来た子と孫の兄弟が結婚して出来た子が別系統の曾孫と曾孫の親兄弟とで結婚して出来た子と結婚して子供を産むハプスブルグ家
-
いや普通に生物で勉強するだろ
血友病 貴族
とかで検索しろ
本来稀な形質が発生しやすくなるので天才も虚弱も生まれやすくなる -
この速さなら言える
昔いとことインブリードしたかった -
インブリードは結果に過ぎない。あるいは淘汰を加速する手段の一つに過ぎんよ
コスト度外視で充分な個体群のサイズ確保できるなら、過剰なインブリードをしなくても最終的な到達点は高くなる -
エルコンドルパサーぐらいが限界か?
-
受胎しないかしても催奇形
-
ヤチヨポーセレン
-
本来単発で2x2するくらいならそれほど危険はないがサラブレッドはそもそも近親で血が濃いので危険度が高い
-
カルロス2世は先端巨大症のため、阻暇に影響が
あり、常によだれを垂れ流していた。
その他にも癒痴などの病気をいくつも患っていた
と推測されている。また、知的障害も併発してい
たらしく、特に幼少期には衣服を身につけた動物
のようであり、教育らしい教育をすることも困難離
であったという。
ヒエッ -
>>8
その組み合わせで生まれること自体が一番ヤバいんだよ -
>>17
スペインハプスブルク家断絶が原因で「スペイン継承戦争」勃発 -
火の鳥は近親ばっかりで増やしてたよな
-
まともに走ってる馬の中だとマイネルレオーネの2×2全きょうだいクロスか
ステゴ×母父サッカーボーイで人間でいういとこ婚状態が起きてる
ファントムシーフの実質いとこ婚みたいな配合もある -
人間も混血のほうが病気に強く、IQも高い傾向があると聞いた
-
コロネーションは、子を残せなかったが、全妹には子がいる。
-
妹とセックスしたいと思ったことは一度もないけど姉なら違うのかな
-
>>27
天才の所だけが遺伝するならいいけど
あかん所や病弱な所も強調されるからあかんねん
それに天才の所と言っても
例えば強靭な筋肉が遺伝してもそれゆえに可動域が狭くなったり
腱や骨がもたなかったりして凡才や障害みたいになるねん -
>>40
ルックスと相性だぞ -
>>41
それを嫌って凡人しか産まない組み合わせばかりにすると淘汰されるわけよ -
そういやエネイブルの初仔は去年2歳になったはずだがどうなったか全く聞かないな
-
セニョールベストとか見ると頑丈さの因子も固定されることはあるみたいだよな
-
気性は遺伝しやすい
モーリスを見ろこれでもかと気性難が凝縮された血統だモガミだけのせいじゃねぇよあれは -
サンデーの血量25%での賞金的な一番の成功例がボルドグフーシュ、実績的なトップがショウナンナデシコって時点で
-
そもそも受胎しにくいし死産が多い
-
死産の中には奇形が産まれてきて殺処分とかも含まれてるはず
小眼球症とか1/500とか言われてて毎年7000以上生産してたら平均14頭くらい産まれてる計算に成るが
そこは殺処分とか言えない闇の部分だと思うんだよね -
エネイブルという馬の存在自体が>>1を完全論破しているんだなぁ
-
Ultimus、High Time父子が何気にやばい
あんなどぎついインブリードで種牡馬として成功してるから
直系は既に滅んでいるが母系では残っている
と言うかハイタイムはヘイルトゥリーズンにも含まれてるので
全く入っていないサラブレッドの方が珍しいぐらいのレベルに -
枝豆で実験しろ
-
インブリードしてもそれ自体にいい事は無くて
経済的にリスクを許容できる限界が4x3あたりという話
売る事考えないオーナーブリーダーは踏み越えて逝くかもしれんが -
なんかの記事で見たけどインブリード意味なくないらしい
統計的に見たらアウトブリードの方が成績がいいようだ -
一般教養敗北スレ
-
5代血統表でアウトブリードでももう1代遡ったらノーザンダンサーが
2、3代遡ったらネアルコが、ぐらいはあると思うがそのあたりの境目がわからん -
人間の場合、日本はいとこ婚を認めていて有名人にも多い。
アメリカなど諸外国は認めていない。
競走馬では障害オープンで活躍したマイネルレオーネ。父の母(ゴールデンサッシュ)と母の父(サッカーボーイ)が全兄妹。いとこ婚よりは遠い。 -
いとこがーw代重ねは考えないあほ
-
インブリードすら克服したのがノーザンダンサー
-
近親相姦で劣性遺伝子がどうとかそういう話じゃなくて?
-
>>1
オーストリアハプスブルク家末裔の鰐淵は?オーストリアだから別系統? -
>>57
良くねえからインブリードの血が残りまくってるんだろ -
いまだにアウトブリード信仰のやついるんだな
雑種強勢なんて存在しないぞ少なくとも競馬では -
欧州なんかノーザンダンサー系以外いるのかよ状態だし今更だろ
インブリードの濃さとかもう気にする段階はとっくに過ぎてるだろ -
今どきの小学校ってまだ冬休みなの?
-
義務教育の敗北
-
インブリードがキツいと、虚弱、奇形、血友病(人)、内臓の欠陥(欠落)頭が痛い(知能低下)などが発生しやすくなると言われているね。具体的には、肺や腎臓が片方無かったりするらしい。
-
人間いとこ同士で結婚してるしなあ
-
強い馬×強い馬をやると高確率でなんかのインブリードになるからどこまでなら許容できるかって話だと思ってる
-
>>1
遺伝を勉強してみ
インブリードてのはより良くするために先祖の良い面に似せるてことなのよ。
ただ悪い面も同じように似るのよ
これが気性や体質なら馬には致命的。
大きなマイナスだから目立つ。だから濃いインブリードは悪いように見られるのよ。で馬なら売れなくなる。
犬や花や果実なら悪い面が出たやつはすぐ淘汰できるから父娘配合とかは普通にやるよ。 -
昔は3☓4なら売れるブームがあったけど過度にやっても買い手がいない
近年で言えばミオスタチンでダービーオークス狙いに変わってきたしな -
ダノンデサイルは
ロベルト、シアトルスルー、ノーザンダンサーのクロスか -
なんか途中から遠い方が良いになったんよね
-
>>52
エネイブルの繁殖成績は? -
>>1
妹とセックス出来るか? -
オレらだって先祖を辿っていけばどこかで交わるんやろ?
-
田舎の集落とかヤバいよな
障害持った人多いよ -
人間の2x2とサラブレッドの2x2は別
人間は10代や15代遡ってもクロスがないかあっても僅か
サラブレッドは一見アウトブリードでも10代や15代血統表見たらファラリスやセントサイモンだらけで元々血が濃い
更に言えばサラブレッドでない他の家畜は人工交配もやるので1x2x3みたいなサラブレッドが可愛くなるような交配をやって品種改良する -
>>81
何故か朝鮮人は近親まみれなんだけどな -
顎が伸びてしまう
-
そもそもインブリードだと受胎率が極端に下がるとか聞いたわ
-
>>1
メンデルって知らん? -
アフィにマジレスの嵐
いつまでも成長しないなオッサン -
ぶっちゃけ3×4もやばいでしょ
サンデー黄金時代だからこぞって配合してたけど -
3×4は成功例が数多あるのも知らないニワカかよw
ただ3×3以上の近親交配だと成功例は少ない
日本だとG1勝った馬はいないのかな
海外だとサドラーの2×3エネイブルが有名 -
人間は元々の遺伝子プールが豊富だから一発くらい近親相姦で生まれても一応問題ないらしい
-
妹や叔母とセックスしろとか無理やろ
気持ち悪いわ
人間なら顎の長い子供とか青い肌の子供産まれるぞ -
リトルジャスミンの94
-
オルフェ産駒のボールドルーラーニックスとかそうだけど、インブリードのクロスは遠いところにあるのがいいんだと思う
-
菅直人の産駒見れば分かるじゃん
-
インブリードの力を借りないと安い父と母からは名馬うまれないだろ オグリやモーリスなど
-
1世代だけなら全兄弟でインブリードやっても問題になることって少ないんじゃないのとは思う
それ以降ある程度まではアウトブリードしか出来なくなるデメリットはあるだろうけど -
リスクが顕在化しやすいだけで、顕在化しなければちゃんと走る。
悪い遺伝子を淘汰しまくったサラブレッドなので、存外弊害が出ることは少ない
3x4程度のインブリードで「遺伝子の多様性がぁぁぁl」っていう獣医師がいるけど分かっていない -
インブリードのしすぎで血統が袋小路に陥ることを懸念してんじゃないの?
セントサイモンの悲劇みたいな話もあるし -
人間に例えると自分のお祖父ちゃんが母方の曾祖父ちゃんでもあるとか気持ち悪いよな
-
パーソロンなんかも母系に全兄妹クロスかなにかで75%同血になってるとこあったよね
-
>>96
いやそれ次世代以降で顕在化しやすくなっちゃうじゃん
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑