-
競馬
-
ドバイワールドカップミーティング日本馬の登録一覧
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ドバイワールドカップ(G1)
クラウンプライド(栗東・新谷功一)
ダノンデサイル(栗東・安田翔伍)
デルマソトガケ(栗東・音無秀孝)
デシエルト(栗東・安田翔伍)
ドゥラエレーデ(栗東・池添学)
フォーエバーヤング(栗東・矢作芳人)
カズペトシーン(栗東・池添学)
ルシュヴァルドール(栗東・矢作芳人)
オメガギネス(美浦・大和田成)
ラムジェット(栗東・佐々木晶三)
リアレスト(美浦・尾関知人)
シンメデージー(高知・打越勇児)
シンエンペラー(栗東・矢作芳人)
サンライズジパング(栗東・音無秀孝)
テーオーパスワード(栗東・高柳大輔)
テーオーリカード(栗東・高柳大輔)
ウシュバテソーロ(美浦・高木登)
ウィルソンテソーロ(美浦・高木登) - コメントを投稿する
-
もう手遅れだろうがデルマソトガケはとにかく騎手は替えろ
あれはダメだ -
ドバイシーマクラシック(G1)
ビザンチンドリーム(栗東・坂口智康)
チェルヴィニア(美浦・木村哲也)
ダノンデサイル(栗東・安田翔伍)
ドゥレッツァ(栗東・尾関知人)
エヒト(栗東・森秀行)
ホウオウプロサンゲ(栗東・矢作芳人)
ジャスティンパレス(栗東・杉山晴紀)
リバティアイランド(栗東・中内田充正)
リビアングラス(栗東・矢作芳人)
マイネルエンペラー(栗東・清水久詞)
ラヴェル(栗東・矢作芳人)
リフレーミング(栗東・鮫島一歩)
ローシャムパーク(美浦・田中博康)
サトノグランツ(栗東・友道康夫)
セファーラジエル(栗東・高柳大輔)
シンエンペラー(栗東・矢作芳人)
シュトルーヴェ(美浦・堀宣行)
タスティエーラ(美浦・堀宣行)
ヴェローチェエラ(栗東・須貝尚介)
ホールネス(栗東・藤原英昭) -
ドバイターフ(G1)
アリスヴェリテ(栗東・中竹和也)
ブレイディヴェーグ(美浦・宮田敬介)
チェルヴィニア(美浦・木村哲也)
ダノンベルーガ(美浦・堀宣行)
デシエルト(栗東・安田翔伍)
エヒト(栗東・森秀行)
ゴートゥーファースト(栗東・新谷功一)
ホウオウプロサンゲ(栗東・矢作芳人)
レーベンスティール(美浦・田中博康)
リバティアイランド(栗東・中内田充正)
オフトレイル(栗東・吉村圭司)
ラヴェル(栗東・矢作芳人)
リフレーミング(栗東・鮫島一歩)
シンエンペラー(栗東・矢作芳人)
ソールオリエンス(美浦・手塚貴久)
ソウルラッシュ(栗東・池江泰寿)
サンライズロナウド(栗東・安田翔伍)
ホールネス(栗東・藤原英昭) -
ドバイゴールデンシャヒーン(G1)
エーティーマクフィ(栗東・武英智)
アドバンスファラオ(栗東・森秀行)
アルファマム(栗東・佐々木晶三)
アメリカンステージ(栗東・矢作芳人)
ボイラーハウス(大井・吉井竜一)
チカッパ(栗東・中竹和也)
ジレトール(栗東・松永幹夫)
ドンアミティエ(栗東・今野貞一)
ドンフランキー(栗東・斉藤崇史)
ドラゴンウェルズ(栗東・藤原英昭)
エコロアゼル(栗東・森秀行)
エコロジーク(栗東・森秀行)
エンヤラヴフェイス(栗東・森田直行)
エスカル(栗東・森秀行)
グレイトゲイナー(栗東・森秀行)
イグナイター(園田・新子雅司)
ジャスパークローネ(栗東・森秀行)
ジャスパーノワール(栗東・森秀行)
ジョニール(栗東・森田直行)
ジャングロ(栗東・森秀行)
クロジシジョー(栗東・岡田稲男)
ロードラディウス(栗東・森田直行)
ルクスレゼルヴァ(栗東・村山明)
マニバドラ(栗東・森秀行)
マックス(大井・福永敏)
メタマックス(栗東・森秀行)
レッドアヴァンティ(美浦・尾関知人)
リメイク(栗東・新谷功一)
サウンドアレグリア(栗東・武英智)
サンライズジーク(栗東・矢作芳人)
テーオーエルビス(栗東・高柳大輔)
テーオーサンドニ(栗東・高柳大輔) -
UAEダービー(G2)
アスクシュタイン(栗東・藤原英昭)
ビリオネアボーイ(栗東・新谷功一)
クレイキング(美浦・中舘英二)
ダイシンリンク(栗東・森秀行)
ダノンフィーゴ(栗東・友道康夫)
ダノンヴェステル(栗東・高柳大輔)
ドンインザムード(栗東・今野貞一)
ドラゴン(栗東・松永幹夫)
ドラゴンテイラー(栗東・藤原英昭)
エコロアゼル(栗東・森秀行)
エコロジーク(栗東・森秀行)
ゴーゴータカシ(美浦・武井亮)
ゴールデンクラウド(栗東・小林真也)
グランジョルノ(美浦・高柳瑞樹)
ハッピーマン(栗東・寺島良)
イトウ(美浦・高柳瑞樹)
ジャナドリア(美浦・武井亮)
キングスコール(栗東・矢作芳人)
ラマンシュ(栗東・音無秀孝)
レイクストライプス(美浦・大竹正博)
ロードシュヴァリエ(栗東・森田直行)
ロードラビリンス(栗東・松下武士)
ルクスレゼルヴァ(栗東・村山明)
ルクソールカフェ(美浦・堀宣行)
マリブオレンジ(栗東・福永祐一)
メイショウハチロー(栗東・福永祐一)
メルキオル(栗東・松永幹夫)
メリークリスマス(美浦・小手川準)
ミストレス(栗東・矢作芳人)
ナンヨーパワフル(栗東・松永幹夫)
ナルカミ(栗東・坂口智康)
オリーブグリーン(栗東・矢作芳人)
オンザムーブ(栗東・矢作芳人)
クァンタムウェーブ(栗東・松永幹夫)
クインズショコラ(栗東・新谷功一)
スクレイピング(美浦・尾関知人)
シンビリーブ(栗東・森秀行)
シンフォーエバー(栗東・森秀行)
スナッピードレッサ(美浦・大竹正博)
ステアハート(栗東・新谷功一)
テーオーエルビス(栗東・高柳大輔)
タイセイカレント(栗東・矢作芳人)
タイセイドラード(栗東・杉山晴紀)
タケルハーロック(栗東・高柳大輔)
ジュタ(栗東・矢作芳人)
ヴィリアリート(栗東・西村真幸) -
アルクオーツスプリント(G1)
エーティーマクフィ(栗東・武英智)
アメリカンステージ(栗東・矢作芳人)
ダノンマッキンリー(栗東・藤原英昭)
ダノンスコーピオン(栗東・福永祐一)
ドロップオブライト(栗東・福永祐一)
エコロアゼル(栗東・森秀行)
エコロジーク(栗東・森秀行)
グレートゲイナー(栗東・森秀行)
ジャスパークローネ(栗東・森秀行)
ジャスパーノワール(栗東・森秀行)
ジャングロ(栗東・森秀行)
キミワクイーン(美浦・奥村武)
ロードベイリーフ(栗東・森田直行)
ラブアイミー(栗東・森田直行)
モズメイメイ(栗東・音無秀孝)
ピューロマジック(栗東・安田翔伍)
レッドアヴァンティ(美浦・尾関知人)
サトノレーヴ(美浦・堀宣行)
ソーダズリング(栗東・音無秀孝)
スリーアイランド(栗東・中竹和也)
ウインカーネリアン(美浦・鹿戸雄一) -
登録多すぎだろ
-
ドバイゴールドカップ(G2)
ビザンチンドリーム(栗東・坂口智康)
エヒト(栗東・森秀行)
カラテ(栗東・音無秀孝)
リビアングラス(栗東・矢作芳人)
マイネルケレリウス(美浦・奥村武)
レヴォントゥレット(栗東・矢作芳人)
サトノグランツ(栗東・友道康夫)
シュトルーヴェ(美浦・堀宣行)
サンライズソレイユ(栗東・矢作芳人)
サンライズジパング(栗東・音無秀孝)
ヴェルミセル(栗東・吉村圭司) -
ゴドルフィンマイル(G2)
アドバンスファラオ(栗東・森秀行)
アラジンバローズ(園田・新子雅司)
ダイシンピスケス(栗東・森秀行)
デルマソトガケ(栗東・音無秀孝)
ジレトール(栗東・松永幹夫)
エンペラーワケア(栗東・杉山晴紀)
エンヤラヴフェイス(栗東・森田直行)
ゴートゥーファースト(栗東・新谷功一)
フリームファクシ(栗東・須貝尚介)
イグナイター(園田・新子雅司)
ジョニール(栗東・森田直行)
ジャングロ(栗東・森秀行)
カズペトシーン(栗東・池添学)
カズプレスト(栗東・高柳大輔)
ルナビス(栗東・森田直行)
オメガギネス(美浦・大和田成)
ペプチドナイル(栗東・武英智)
ラムジェット(栗東・佐々木晶三)
サルヴァトーレ(美浦・和田正一)
サンライズロナウド(栗東・安田翔伍)
サンライズジーク(栗東・矢作芳人)
テーオーパスワード(栗東・高柳大輔)
テーオーリカード(栗東・高柳大輔)
テーオーサンドニ(栗東・高柳大輔)
タガノビューティー(栗東・西園正都)
サーマルソアリング(栗東・藤原英昭)
ウェイワードアクト(美浦・田中博康) -
凄い数だな。
登録はタダでとりあえず名前書いて出しとけみたいな勢いなのかな。 -
音無2月で引退するんじゃねーの?
-
こんなに登録馬多いのに勝てるビジョンがあまり沸かないんだが
-
キタギマ競馬予想with熱唱問題チャンネル 予想全文
【ヴィクトリアマイル】◎テンオッパッピーローズ
レース当日の日曜東京10Lに「ウオッカC」が組まれており
母の父がタニノギムレット。これが最強の根拠となる。
タニノギムレットの血を持つ差し馬はこのコースでは走る。
2009年ウオッカの当レース史上最大着差の7馬身差圧勝劇を皮切りに
スマイルジャックは三浦が乗っても安田記念を2010年11年に連続3着
他にも同コースの東京新聞杯優勝馬も多数排出という事実。
長くなるからここらへんでやめとくが、
その他の、父タニノギムレット、母父タニノギムレットで
オープン級の東京芝1600mの成績は視聴者が自分で調べてみろ。
前述した血統背景通り、東京芝1600mは(0-1-1-0)の実績を持ち、
過去全23戦で、バテるような負け方が1度もない本馬の脚力から
まず間違いなく好勝負必至。
騎手(津村)が余計なことをせず、
大外ぶん回しの直線一気に全てを賭ければ、俺は勝てると思っている。
最後に補足しておくが、
顔を高く上げ左右に振り回しながら登坂する追い切り映像を見て
「気性がぁ~」とか「ダメだこりゃ~」とか判断してる奴はド素人
これは、G1激走前の勝利への咆哮。唸りをあげる登坂であり、
俺はこういう追い切りをした馬のG1での激走を何度も見てきた。
◎テンオッパッピーローズ
単勝200円
複勝100円 -
競馬YouTuberが一生超えられない壁
━━━━━━━━━━━━━━━━
競馬予想with熱唱問題チャンネルKITAGIMA
テンハッピーローズ 208.6倍
単勝1点
1レース回収率 2万860%
年間プラスを一撃で決める
格が違いすぎる -
競馬予想with熱唱問題チャンネル
安田記念 予想全文
【安田記念】
◎ロマンチックウォリアー
香港名:浪漫勇士
実績C CっTEL(知ってる)
調教C Cranai(知らない)
状態B Banzen(万全)
曲名R Romanticが(止まらない)
さて、どうしようもない競馬YouTuber連中のアホのお方は解説と称して、
「日本の芝と馬場に対応できるかどうかでしょう。?」
「久々のマイル戦に対応できるかどうかでしょう。?」
などと、意味不明な発言を繰り返しているが
「どうかでしょう。?」ではなく「どうなのか」を説明しないと
解説にすらなってないことを理解してないアホのお方なのだろう。
日本の芝と馬場に対応できるし、久々のマイル戦にも対応できるんだよバーーーカ。
「来るか来ないかどちらかでしょう」系の競馬YouTuberに言っておく。
詐欺師予備軍みたいな二枚舌で予想してると熱唱問題並みに追及するぞ。
単勝一点200円買え! -
WC
フォーエバーヤング、ウシュバテソーロ、ウィルソンテソーロ、ラムジェット、ダノンデサイル
シーマ
チェルヴィニア、ドゥレッツァ、シンエンペラー、ローシャムパーク
ターフ
リバティアイランド、ソウルラッシュ、ブレイディヴェーグ
ゴールデンシャヒーン
リメイク、チカッパ、ドンフランキー、イグナイター
選出されて出走しそうなのはこんな感じか
ダノンデサイルはWCが第一希望らしいがどうなるか
ジャスティンパレスは今年はドバイじゃなくて天春路線に行くと思ったから除外 -
デシエルトはまだダート目指してるんか
中日新聞杯3着のマテンロウレオまでAJCC2着来て芝でだいぶ上位くさいけど -
>>20
流石に大阪杯では? -
クラウンプライドは地方移籍かダートは頭打ちだし芝試したほうが良いだろう
種牡馬になって欲しいから選出されんでくれ -
正体されたら
-
招待されたら国賓待遇で1週間くらい過ごせるらしいからね
もはや勝ち負けじゃないかも -
待て待て、ウシュバいつまで現役させられるんだよw
-
>>25
サウジ→ドバイで引退予定のはずだけど馬主が馬主だから来年まで走ってるかもね -
去年馬券内のダノンベルーガはいけないのか?
-
去年馬券内のダノンベルーガはいけないのか?
-
豊さん何のるの?
-
チカッパ
-
>>11
タダだし、もしも選出されたらVIP待遇だからな -
エヒト万能説
-
森禿はとにかく1勝した馬は全部登録しとけ精神なんか
-
フェブラリーと大阪杯がカスカス
-
オマケギネス登録かよ
-
珍歩DREAM
-
今はドバイワールドカップデーな
-
大阪杯は馬も騎手もスカスカ
-
今年も全敗予約済み
-
登録料高いから本登録段階でほとんどは消えるよ
-
デサイルとかわざわざ馬柱汚すためにダート走らせる意味がわからん
結局1発あれば賞金ガッポガポだから行かせるってことか? -
ドウデュースにサウジ、ドゥバイで引退して欲しかった。
-
大阪杯(笑)
天皇賞春(笑)
G2に格下げしとけw -
ドバイが一番おもろいわな
-
エヒト登録しすぎw
-
疲れ知らずのフリームファクシ
-
アラブの王様は日本が勝っても嬉しくないねん
-
>>42
種付けは2月から始まる
4月引退では初年度牝馬集まりにくい上、種付け練習もあるから大変
しかもドウデュース春先はフケの匂いわかるのか、集中力欠く、レース結果出ないなら意味ない
希望はあれど、春先のドウデュースにレースは無謀
サウジまでなら可能かも -
海外惨敗のドウデュース
春がダメとかそういう話ではない
海外馬場には対応できない
日本でもいろいろ条件が合わないと簡単に負ける馬だろうが -
すっげー微妙だな日本馬
-
ゴールデンシャヒーンが一番勝てる気しないな
-
勝てるチャンスありそうなのチェルビニアとエバヤンくらい
-
これだけの馬がいるのに武さんはサンライズジパングだけかよ
-
ナルカミww
ジュタはクラシック路線いけよ -
多すぎわろた
-
キングスコールはUAEダービーなのか
-
無料登録をたくさんしただけ
-
日本馬だけで頭数揃ってんだから日本でレースしろ
-
大坂杯の賞金3億に増やした意味()
-
有力馬出ないから大阪杯荒れやすいし馬券買うのは面白いけどな
-
これは>>1お疲れさまとしかw
-
>>43
春天の賞金3億に上げたのギャグだろ -
今年も全敗だろうな
去年からの状況の改善がまったく見られないから負けるべくして負ける -
日曜の夜より土曜の夜
-
先日の相撲、巴戦だったか別の取り組みだったか、誰と誰の対戦も覚えてないけど
ソトガケをお出した力士がいたなぁ
それが決まり手になればよかったけどならなかった -
タダでドバイに行けるんでしょ。大阪なんて行ってられるかって感じ。
-
シンメデージーとか何の冗談だよw
-
大阪杯はG2に戻せよ
G1にした意味ねーわな -
一口出資馬が遠征予定なので楽しみ
-
大阪杯も春天もなんだかんだ言われても必要レーティングずっと維持してるし特に降格させる意味を感じないわ
やばいのは高松宮とVMでしょ -
春はクラシックタイプには関西圏のG1しかないからな
関東馬は海外つかったほうがマシってなる -
ドバイワールドカップ
優勝:$6,960,000(約10億円)
2着:$2,400,000(約3億6,000万円)
3着:$1,200,000(約1億8,000万円)
4着:$600,000(約9,000万円)
5着:$360,000(約5,400万円)
6着:$240,000(約3,600万円)
7着:$120,000(約1,800万円)
8着:$120,000(約1,800万円)
去年6着のデルマソトガケでもG3勝利と同じぐらいの賞金は貰えるんだから美味すぎるよな -
>>64
今の日本馬大体追い込み一辺倒だから先行押し切り競馬されたらお手上げなんだよね -
>>75
秋は関東だらけになるし -
そうなんだよな現状春天も大阪杯もレーティングは足りててGI維持する資格十分満たしてるわけだから
わざわざグレードを降格させる意味の方が皆無
欧州優位の格付けの贔屓があることを考えると、それら未満の格のGIとかが欧州にも山ほどあるという現状 -
春天の賞金3億とか長距離GⅠとしては相当高いもんね
本場のアスコット金杯なんて6000万円ぐらいしかない
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑