-
野球総合
-
LA Dodgers 261
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
LA Dodgers 260
https://lavender.5ch....cgi/mlb/1737704047/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
チームスレとは名ばかりの薄汚い我ら大谷盲目信者が蠢くスレにようこそ!
🐙ここはこういうスレなんだ(^○^) 🐙
・大谷凄い→日本人凄い→俺達凄いをしたいんだ!
実際の俺達は何者にもなれず気持ち悪いんだ!
・平日昼間も土日も関係なく毎日テレビ観戦
無職こどおじ、ナマポ、高齢者の巣窟なんだ!
・ホルホルオナニー大好き
至高のオカズは都合よく抜粋された海外の反応とホルホル記事なんだ!
ベンチ盗撮youtuber動画も要チェック
誰々と仲が良いとかでキャッキャしちゃう腐女子メンタルなんだ!
・邪魔な存在や悪口を言った選手は無条件で叩く器の小ささなんだ!
ジャッジ、ソト、トラウト、ベッツ、コール、ゲレーロ、カーショウ、アクーニャ、ダルビッシュ、佐々木、ベーブルース、とにかくイチャモンつけるんだ!
・盲目的言動、豆腐メンタル
少しでも批判があれば即アンチ認定するんだ!
我々はアンチの言動ばかり気にするんだ!
タコった日は即タコ壺に閉じこもるんだ!
6人ローテ、DH独占の弊害?
見えない見えない。(^○^)
だから盲目という蔑称なんだ!
・更に狂信者は病的
ノーノー回避で大谷がスタオベ受けたんだ!
英語流暢、ダルより話せるな!
AS、ESPY賞の組織票お願いします!
自演ホルホルもお手のものなんだ!
なんちゃってチームスレにようこそ!
我々は常に大谷教祖をアクロバット擁護しつつ他を貶して叩く盲目のみを歓迎するんだ!
(^○^) -
【定期連絡】
◼大谷さんがLAA入団後に起こった事
1. チームが万年地区4位になる
2. 監督が次々解任される
3. 6人ローテを継続するしか道がなくなる
4. DHを独占しケガ人と半休養のDH出場が不可能になる
5. 球団初の14連敗
(投打でゴミ成績 超大型連敗に大きく貢献)
6. 全球団ワーストの8年連続PS進出なし
7. 直近20年で球団ワーストの観客動員数を記録
8. チームメイトが薬乱用で変死
9. チームメイトが交通事故死
10.チームメイトが母国から逮捕状請求
11.トラウトの義弟が急逝
12.投手コーチがセクハラで解雇
13.球団職員が不正粘着物質を拡散させる
14.チームを去った選手が軒並みPSへ進出
15.オーナーが球場再開発の件で贈収賄容疑
16.広告塔のFTXが経営破綻 集団訴訟を起こされる
17.MVP候補のジャッジが故障
18.自身はFA前最終年に2度目の靭帯損傷
19.球団を買い手に走らせプロスペクトを枯渇させる
20.マイナーを焦土化、チームを弱体化させた後、FAでチームを去る
💀💀💀💀💀💀💀💀💀
💀 呪いの装備 兼 疫病神 💀
💀💀💀💀💀💀💀💀💀 -
【定期連絡】
◼大谷さんがLAD移籍後に起こった事
1. スポンサーのJALが事故で旅客機大炎上
災害派遣の海保5人死亡
2. 開幕戦で爆破予告
3. 専属通訳が違法賭博で大谷マネー約26億円をマフィアに送金した事が発覚
反社のマネロンに間接的に貢献してしまう
4. ポルシェを贈ったケリーが故障
5. 移籍初年度に5年ぶりの連敗記録
6. ドジャスタでピアノ演奏のYOSHIKIが入院
7. MVP候補のアクーニャが故障 今季絶望
8. MVP候補のベッツが故障 鉄人が長期離脱
9. 翌日に山本も故障で投打の主力が長期離脱
10. 対面した女子バスケ選手が故障 五輪絶望
11. サンドバルが大谷に投じた直後に故障 今季絶望
12. 10連勝まで伸びていたフリーウェイシリーズ連勝記録が早速ストップ
13. MVP候補のハーパーがNL最多得票の発表当日に負傷
14. フリーマンの三男が緊急治療室に 鉄人が離脱
15. ナ西ライバルSDに14年ぶりの負け越し
16. 元チームメイトが交通事故死
17. 大差からの逆転負け敗戦数に90年ぶりに並ぶ
18. 勧誘したエースグラスノーが故障で離脱
19. MVP候補のマルテが故障で離脱
20. 元スポンサーのアシックスが野球用品事業から撤退
21. 加入した途端に早速シーズン100勝を逃す
22. 自身はWSで自爆故障 糞成績でごっつぁんリング獲得
23. スポンサーの銀行員が顧客の資産十数億円を横領
24. 50-50達成年に50/50のアイドルが死亡
25. LA史上最悪の山火事が発生 被害総額は20兆円超か ←New!
叩き棒とは無縁の不幸が沢山あります
つまりこれは 大 谷 の 呪 い なのです
💀💀💀💀💀💀💀💀💀
💀 呪いの装備 兼 疫病神 💀
💀💀💀💀💀💀💀💀💀 -
本日のHR速報ガイジ
(ワッチョイ 979e-6AoA [180.199.228.75]) -
ゲンダイ選手流石にやばいと感じたか
1/26の記事を削除
29球団が潰しにかかる〜の部分を修正して再投稿
https://i.imgur.com/3SHqJtQ.jpeg
https://i.imgur.com/oTtbbse.jpeg -
7ゲットなら心願成就ッ!
-
ドジャースはもうロスターに枠ないのに露骨にヤンキースメッツの嫌がらせのためにティムヒルの吊り上げ参加してて草
-
悪だからヨシッ!
-
ポッドキャスト番組「ファウルテリトリー」に出演したフラハティ
「早く指名されることを期待しているが、何の噂もなく、特に何も起こらず、ただ待っているだけだ。他のトップ選手は全員去った」
ここまで正式オファーは1つもないと言い「どこにプレーしに行くのか、春季キャンプに行くのか分からない。これは普通じゃない。本当にいい答えがあればいい思う。分からないんだ。何がこの状況を難しくしているのか分からないと言う以外、もっといい答えがあればいいのに…。市場はいつ動くんだ」 -
ササローの去就を待ちすぎたせいか
待ってる間に売れ残ってしまったのか -
QOないフラハティすら売れ残るとかどんだけ他球団はケチってるんだよ…
-
まぁフラハティ取るの怖いしな
-
ヤンキースのメディカルチェック引っかかってたよな
-
>>10
これどこのプロスペクトランキングなんだ? -
フラハティなんでこうなった?
-
>>16
ESPNバスター・オルニー「何チームかがその医療記録を見たのだろうか」とまで指摘 -
フラハティ、PSでメッツ戦以外はイマイチだったから印象悪いのかな
-
ドジャースが枠があればフラハティ取れよって思うが
カーショウの枠もあるしな -
均衡以前に他の球団は金を出さなさすぎ
-
ブレグマンはアストロズと再契約かドジャース移籍かで一騎打ちになってきたな。
-
選手は殆ど強くて明らかに勝ちに徹した雰囲気良いドジャースに皆んな来たいでしょ
-
ん?アストロズ決まりじゃないの?
-
ドジャースのフラハティがFA〝放置〟状態で吐露「どこのキャンプに行けばいいのか…」
https://www.tokyo-sp...jp/articles/-/332146 -
>>28
レイズになると予想 -
特定の何球団か以外は買い渋ってるからな
フラハティでさえ単年契約でもう1年勝負もあり得る状況だ -
(´・ω・) カワイソス
-
>>30
そしたら来季はQO案件になってしまうぞw -
元々佐々木は高確率でドジャースだったしスネル獲った時点で6人中5人埋まってしまうことは予想できた
その時点で値段下げて各球団に売り込むべきだったのにスネル獲った後もドジャースに媚び売り続けてたのは悪手だった -
フラハティ中4では球速落ち顕著だったからなあ
中5以上では概ね素晴らしかったが -
フラハティってスペか?
まぁ高確率で離脱するグラスノーより中5なら計算出来るあのくらいの年齢の投手欲しいなとは思う
ただどっか痛めてんのか -
>>36
故障歴がちゃんと怪しいし直近のメディカルチェックでもきな臭くてヤンキースに弾かれたのがだいぶマイナス要素だな -
最近タイガースにアピールしてたけどな
-
まあフラハティは中4キツいからP6人制のとこしか需要ないだろうなあ
-
通算で見るとフラハティは別に中4の成績は特に悪くないからあんまり関係ないだろ
-
フラハティは貴重な防御率3点台の先発だから
他の球団はケチるのやめてほしい -
ドジャース大好きアピールし過ぎたんじゃないか
ドジャースは取りに行かないだろうから
他球団のオーナーはあれどう思うかだよね -
クソ荒らし昼で消えたらまともなスレに戻った
-
フラハティ昨年トレードデッドlでも腰がどうとかでヤンキーが退いた
-
最終的にフラハティは単年の格安契約になりそうな予感あるよな
さすがに単年ならどこか取るところはあると思う
まあ、性格・人格的に問題あるような話も良く出てくるから
そのあたり避けてる面もあるのかもしれない -
フラハティは球速がなぁ...
コマンドで勝負するタイプだけど調子悪いとコマンドも終わってるからな -
本来はコンテンダーのチームのエース格になるような投手じゃないからね
ST開始を待って、どこかに空きがでるのを待ってもいいかもしれんね -
またホームラン実況ゲイジがワッチョイコロってんな
-
フラハティの不人気は意外
-
フラハティまだ決まらんの?なんか爆弾でもあるんか
-
MLB成長してないガイジは相手しなくていいぞ 即NG
-
韓国の至宝ヘソンのお誕生日なんだぞ
ドジャースインスタにいいねしてきたか? -
フラハティ28歳でキャリアハイなのになぜ?ワイ?
13勝7敗 3.17 奪三振率も10.8 -
>>56
代理人の問題じゃないかな -
>>50
またでてきたこの池沼荒らし -
ナックと婚約者が動物保護施設を訪問
ドジャース基金から10000ドルとペット用品を寄付
https://www.instagra...MTN5OThxd3ZrMWh1dg==
https://i.imgur.com/4k7lAj8.png -
※Dodger community care week
ドジャースの毎年恒例の地域奉仕と必要な人に必要なサービスや情報を届ける活動や取り組みを行う週間であり、若者、高齢者、学生、さらには地元の動物たちとも交流を深める
「ドジャースと地域活動に携わる我々は、コミュニティーのメンバー全員に尽力しているということを示したい」 -
>>59
あ、HR速報ガイジだ -
他の球団もドジャースくらい慈善活動してんのかね
-
ドジャースが内野手補強に動いてるのはガチみたいだね。
ブレグマンの他にビシェットも複数回報道されるようになってきた。
タナスコのときも複数回報道のあとに獲得発表があったから、獲得交渉はガチでやってるな。
内野守備の強化を求めるドジャース、有望株投手2人を出すトレードでビシェット獲得も? 米報道
1/28(火) 17:19配信 -
ビシェットの成績だと補弱なっちまうよ
-
報道で上がった選手はトレードでは来ないよ
-
というかほかのチームが怠けすぎなんだよな
-
ブレグマンはQO案件だが避けて来たのに行くか?
ビシェットはトレードで獲るほどではないな -
早く枠空けトレードを待ってるんだがな
ブレイジャー、メイ、ゴンソリンあたりは出されそうだがな -
ブレグマンで失ったドラフト権を、ピッチャーをトレードする時に引き換えにドラフト権と交換したらリカバリーできる
枠空けるためにピッチャーのトレード必須だからいけるよ -
ビシェットは26歳と若い遊撃手か。
去年は怪我で成績落としたみたいだが、打率.300本塁打20本は打てる二遊間の選手とか貴重だな。
ドジャースがブレグマン獲得失敗したらビシェット獲りに本腰入れるのは間違いない。 -
ブレグマンはアストロズ残留かと思いきや、アストロズはBプランの準備に入ったらしいからまだ決まってないんだな
-
ビシェットは来オフでFAだからなあ
それならもっと長期的に内野を守れる若手を育てたほうがいいのでは -
ビシェットは来シーズンFAだよ
一年だけの為にトレードで不調な選手を獲らないと思う -
まぁこんだけ補強してショートがベッツは笑うよな
-
これだけ戦力あって二遊間が貧弱なのがなあ
エドマンセカンドにしたら外野の守備終わるし -
ベッツを2BにしてSSにロハスエドマンを置けば済む話なんだがな
-
巨大戦力だからベッツSSとか遊んでられるけどセカンドにいてくれよって思うわ
-
ブレグマンが来たら8番にマンシーかスミスという悪の打線の出来上がりだw
-
大谷に対抗するにはショートしかないからな
-
大舞台で輝くノンプレ専www
打率.105(19-2) 得点圏.000 (6-0) 打点0
OPS.385
盗塁死1 (失敗率100%) 亜脱臼1
ク ク || プ / ク ク || プ / ク ク || プ / ク ク || プ / ク
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス | | │ //. ス
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // / ス | | ッ // /
/ _____ // / // / // / .__ // /
. / l⌒l l⌒l \ )) ____ │\
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ ∩___∩ ∩___∩ │  ̄  ̄ `ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, -、, -、l | ノ⌒ ⌒ ヽ | ノ⌒ ⌒ ヽ / ヽ
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 || / > < | / = = | > < l
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、} | ( _●_) ミ ( _●_) ミ ● |
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ ヽ `Y⌒l_ノ ヽ `Y⌒l_ノ //// Y⌒ヽ//ノ ))
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ /ヽ 人_( ヽ / ヽ 人_( ヽ\. 人 \'
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ /  ̄  ̄ ヽ-イ  ̄  ̄ヽ-イ/`'ー----‐‐ -
マンシーは左投手が苦手で去年は左の先発のときはマンシーは出場しなかったとかだからな。
右のブレグマンやビシェット獲得できたらそういう交代で打線弱体を避けたいって狙いなんだろう。 -
ビシェットの打撃じゃ弱体化するんだよ
-
ビシェット、十中八九バウンスバックすると思うけどね
TOR的にもコンテンド続ける気ありそうだから絶対今売る気ないよ -
>>64
破損したキム来そうで草 -
ここまで決まらない見るとやっぱ破損キムドジャースくんだろ
彗星キムもギリギリまで決まらなくてポスティング失敗かと思ったらドジャース来たし -
>>85
今年のプレイオフでもCFにテイラーとかキケ使ってたし外野守備をそこまで気にしてないように見える -
>>86
それは100%ない。復帰できる時期が7月以降になる選手を獲る球団はどこにも無いよ。あってもマイナー契約しかない。
トロントはゲレーロと再契約するためにビシェットと巨額契約はできない。それゆえのトレード放出だからドジャースが狙ってる。 -
たった1年をドジャースが狙う訳ないよ
-
>>89
いや逆にワールドシリーズ優勝しか目がないドジャースこそ獲りそうじゃね?ドジャースとしてはだって3月から7月まで居なくても8月9月で調整してPS全力でやってくれれば良い
他のチームはPS出場が当たり前じゃないからコスパ悪くて取らない -
>>91
ビシェット出すならTOP100クラスを最低1人はTOR側が要求すると思うよ -
若いのでいいならフリーランド使っておけ
マンシーの契約が終わるからスムーズに移行できるようにブレグマンはまだ分かる -
マンシーってどうすんだろな
生え抜きみたいなもんよな -
マンシーは今季次第だろ
-
>>93
ドジャースが破損を修理出来るって確信したなら取るでしょ -
現段階ではマンシーの後釜はメドがついてないのでクラブオプション行使は濃厚
-
戦力揃えまくってるのに在籍選手達が良すぎてドジャース弱体化する未来しか見えないのおもろい
-
マンシーって脇腹でベッツ以上に休んでなかったっけ?
もう歳だからヤバいよな -
>>99
? -
そもそも大谷、ベッツ、フリーマンいなくてもずっと強かったのがドジャースなんだがな
最近見出した人かな? -
>>105
? -
大谷から入ったエンゼルスオタいるよな
ドジャースの過去10年の成績見てこい -
>>107
? -
去年の8月から見始めたんだぞ馬鹿め
-
まあ加齢の影響は無視できないけどその辺の見切りはシビアにやるんじゃね
余剰戦力はトレードしてプロスペ補強してるし抜かりなくやってるとは思うが -
10年中9回地区優勝するほど戦力が揃ってるのに
WS制覇には遠かったチームという印象なんだが -
ヤマモロって山火事にお見舞いのコメントしてるけど
寄付はしないんだな
投手最高額貰っててドジャース地元の山火事なのに -
寄付した選手はみんな公表しなきゃいけないってこともないから
-
ポストシーズンは層が厚いの有利
地区優勝は今まで通りやっておけば大丈夫って感じ -
去年のPSは層薄かっただろ
フラハティ山本ビューラーで勝てたのが奇跡
でもフィリーズ負けてドジャースがパドレスに勝った時点でWS制覇すると思ったけどね
パドレスとフィリーズ以外はあの時のドジャースの薄さでも戦力NO1だと思った
今年はブッチギリじゃないかケガ人さえ出なければ -
大谷もっと見た目に気を遣うべきだろ
デブ化したせいかYouTube韓国語での大谷の再生回数減ってるぞ -
>>117
大谷スレ行けよ -
去年の8月から見出した人が偉そうw
-
大谷は韓国で人気なんか無いからな
むしろ反日韓国人に叩かれまくってる -
で?
-
このスレのチョンってほんと分かりやすいな
誰も興味無いのに破損を取るかもしれないとか言ってるし
ヘソンだって取りに行ったって訳じゃなく早い段階で保険で手を挙げてたけどテオスカー残留エドマン長期契約ですっかり忘れてたら何故か突然ドジャースに行きますって勝手に来たような感じだろ
ほんと要らない子だわ -
見た目に気を遣うべきなのは不細工なヘソン
と歯並び汚い佐々木だろ
佐々木は一平みたいに大谷からお金借りてさっさと歯並び治せって言われてるのにw -
>>117
チョンは近寄らなくていいから好都合w -
そいやHR速報ガイはヘソン推してたな
-
実力通りの起用するんならキムヘソンも普通に応援するよ
でも打力に乏しくても何だかんだ言い訳して26人枠に居座るようなら
叩かざるを得ない
そうならないように頑張ってくれればいいけどね -
エンゼルスの方が出場機会も給与も良かったがドジャースを選んだわけだからね
-
ヘソンは韓国マーケットの為にベンチに君臨するよ
-
まぁいうて去年前半のラックスより打てて守れればいいよ
-
ヘソンなんてゴミ使うぐらいならブレグマンやビシェット獲ったほうが遥かにマシだな。
-
実際ゴミみたいな値段だからな まだある程度ゴミでもいい
-
3年丸々マイナーオプション使える訳だし使い勝手がいいんだよヘソンは
あれ取れこれ取れとか言ってる奴はFA選手が基本マイナーに落とせないと理解するべき -
打撃も守備もたいしたことなくて人気もない
どこが使い勝手がいいんだかw -
落とせるのが使い勝手いいんだろ 使い物になるのかほんと微妙だが
-
源田レベルの守備なら打撃が低くてもありがたいが
加藤豪将レベルなら話が違ってくる -
ヘソンはキャンプでの動き次第だと思うわ
マイナー契約したベテランユーティリティのボードも活躍次第でロスター残すか放出か、エドマンの守備位置次第もあるし
動きがメジャーに通用するなら使うがダメならその時次第 -
ドジャースが内野の補強をまだ進めてるのがほんと助かるわ。
ヘソンなんてゴミ使う必要なくなるからな。
まあドジャースアンチはヘソンをメジャーで使ってもらわないと困るんだろう。ドジャースが弱体化しないからなw -
マイナーオプションある激安な25歳とか使い物にならなくても問題ないのにここまでグチグチ言ってんの凄いな
-
無価値なゴミを使い物にならなくなるほど使い倒すとまで妄想してるのかニワカアンチは。
名門常勝軍団ドジャースを弱小エンゼルスやホワイトソックスとかと勘違いしてるのかなバカニワカって。
ここまでオツムがお花畑だと惨めな人生も苦にならなくていいな(笑) -
お前のいうところの無価値なゴミをとってきたフリードマンにムカついてるの?😅
-
そういえばタナスコかイエーツ獲得したあとYouTubeで発狂しまくってるゴミアンチの動画みたなw
警告だとか言って外国チームの補強にこれ以上補強するな〜とか叫んでるクズには寒気がした。
そいつここにも書き込みに来てるんだろうな(笑) -
>>140
その無価値なゴミは君ら韓国人から金引っ張るための道具でしかないよ^^
フリードマンはドジャースファンの期待どおり今内野の補強に全力だからねw
ブレグマンにビシェットと、マンシーが居るから二人獲るってことはないだろうからどっちか獲得に成功するだろうね。
タナスコやイエーツ獲得したときみたく、また発狂を見せておくれ(笑) -
当たれば儲けもの程度のやつにここまで憎しみ抱けるのもすげぇわほんと
これでセカンドのスタメンで使われようもんなら発狂しそう -
アホはNGしとけよ
そいつ隙あらばヘソンや佐々木叩いてる構ってちゃんだからエサ与えるな -
大谷の執刀医 投手2度目の手術後は良くないデータあるも「復帰を完全に信じている」
https://news.yahoo.c...6eb33d452c242a2d59c3
今季の大谷は23年9月の右肘手術から2年ぶりに投手復帰する。「2度目の手術後の復帰は歴史的にはあまり良い実績を持っていない」と正直に明かし、「その実績は大きく改善されてはいる。大谷はリハビリに真剣に取り組み、復帰へのプロセスを完全に信じている」と期待を寄せた。 -
少なくともビューラーは2度のTJでまるっきり別の投手になってしまったな
異常な回転数を誇るフォーシームは1年間では戻ってこなかった
ただデグロムは順調に以前の投球を取り戻しそうな雰囲気があった -
去年のビシェットゴミだったし地雷臭しかしねーわ
-
ビシェットは打つ方はバウンスバックあるかもしれないけど守備はもう上がり目無いしな
守備下手くそで結局持て余すのが目に見えてる -
ブランドン・ゴメスがポッドキャストでコペックの状態を聞かれ、彼は調子がいい、ボブ・ナイチンゲールの負傷報告がどこから来たのかわからないと答えた
https://i.imgur.com/DBUI2tB.jpeg -
イェーツ取ってコペックが問題ないならブレイシアかバンダのどちらか放出はほぼ確定か
-
🐼はやめてええええ!
-
フラハティの行き先があるのか心配
-
SPはどこも不足してるから行き先はあるよ
ただし、条件は悪くなるな -
マジック・ジョンソンは、ドジャースのオーナーであるマーク・ウォルター氏、ウォルター家財団、ドジャースの財団が南カリフォルニアの山火事の復旧と再建のために1億ドルを寄付することを発表した
https://i.imgur.com/hm70Gcn.jpeg -
金持ちだな
パドレスが羨ましそうに1億ドル見てるわ -
1億ドル
税金対策になるとはいえ桁違いな寄付額だな -
ブレグマンだのビシェットだのは、キケを戻すための口実じゃないかと思ってる
-
ビシェットとったら佐々木は気まずいな
-
佐々木は多分来年ソフトバンクだから
-
佐々木の不安は肩肘な
-
見る目のないバカアンチ
死ねよ -
ゴミキムは控えで使いたくないんやろうな。
ブレグマンかビシェットはオールスター級だから欲しいわ -
第一希望はビシェットショートベッツセカンド
第二希望はベッツショートブレグマンセカンド
第三希望はキケ -
一昨年の見てるけどやっぱユニ真っ黒にしてる投げ谷もかっけーなー
-
>>157
そいつがHR報告HR報告って粘着してるのって大谷スレとかでガセHR(ジャッジHRとかゲレーロHRとか)書きまくってる時にHR実況してる連中がガセ書くなって否定しまくってたからだと思う
ガセはかくはちんこAA貼るわHR報告!HR報告!って荒らすわ真正の荒らし -
HR報告でNG設定しとけば消えるw
-
ビシェットやらいらん
それなら下のやつら使ったほうがいい -
ビシェットが特別欲しいというより
メイ、グローブ辺りで誰を獲れるか探ってるところだろう -
>>157
あ、HR報告ガイジだ -
>>166
お前ほんとバカだな -
もう新戦力いらんよ
RSつまらないし、これ以上ヘイト買うのも良くない -
ビシェットは性格よくて明るいからな
ベンチの雰囲気はよくなる
守備でやらかすけど -
二塁がダントツにしょぼいからね
もしくはエドマン二塁手時のセンター -
>>175
パヘスvsヘソンってことだね -
野手13人枠にパヘスは確定
残り1枠をヘソン以下が争う訳だが、ヘソンが駄目となれば足りないのは内野手なのでキケと契約するだろうな
フリーランドはまだ早いし足の不安もある -
おいエンゼルスがリリーフ補強するらしいぞ
ブレイジャー高値で売りつけるべ -
ラッシングも開幕ロースターに入れたいんだよなぁ
割と新人王狙えると思ってるんだが -
仮にエンゼルスなら誰獲るんだよ
ネトならハマるがw -
>>180
コンフォートとテオいるから新人王取れるほど出場機会ないかも知れん -
ラッシングは捕手で考えてるらしいからもう1年かかるかもね
STで爆発的に打てば例外だろうけど -
https://youtu.be/PHw...BggHyYPwVKPAE&t=1362
この人はグローブを高評価してるけどどうだろうな
エドマン、コペック、フラハティー、ホープ、フェリスを余剰ピースで取ってきて
30位以下のプロスペクト2人でインターナショナルボーナスプールの3M弱をゲットしてるし
デプスあるドジャースだと出番無いけどよそだと重宝されるケースもあるかもしれない -
>>186
トレードするにしてもグローブじゃまともな対価は望めない -
またホームランが自演してるよ
書く度に新しいワッチョイでバレてないと思ってんのかキチガイ -
トレードあるにしてもだいたいはここで誰も名前挙げないようなピースで決めてきてるから
グローブとか渋くていかにもありそうだがな -
グローブは普通に枠空けるためにDFAされてその後トレードとかでもおかしくないと思ってた
-
ファンフェスの選手のサインと一緒に写真チケット🐼が一番人気らしいでw
https://i.imgur.com/hnrv3LU.jpeg
https://i.imgur.com/xov4L5q.jpeg -
グローブは指標良いし若いし保有年数もそこそこあるからそれなりの値はつくだろ
-
>>192
指標良いって言われ続けて芽が出ない筆頭 -
パヘスは最有力ではあるけど確定ではない
-
>>193
芽が出なかろうと価値がなくなる訳では無い -
https://www.fangraph...924/stats?position=P
山本と契約した時にコイツDFAでいいだろってファンからゴミ扱いされてたブライアンハドソンとかもめっちゃ活躍してる
ファンからゴミ扱い=無価値ってことでも無いからね
一応QOの補填ピック相当くらいの18歳の投手はハドソンと交換で貰ってるけどこの放出は軽はずみだったな -
グローブは指標良いと言われてて本当に結果出てないからな
どちらかというとロングリリーフとかSPの5番手あたりが向いてる投手なんだろうけど
LADの今の選手層だともう出番無いと思う、他球団なら出番は貰えると思うので
本人の為にもトレードで出してあげた方が良さそうよね -
今の中継ぎ陣で考えると溢れるからグローブトレード自体は賛成
そこそこの対価は得られると思うんだけどな -
>>191
5ちゃんドジャスレのアイドル、ヘソンキムもSOLDOUTだね -
投手陣の大量整理は必須だから
その見返りに穴が空いてる二遊間やCFの補強を探るのは当たり前
要らねーとか言っても意味がない -
整理要員で既存の戦力より補強出来るとは思わんがな
-
これ以上の補強に期待するな
あとは人員整理がメインだよ -
イェーツ、単年13Mで決定か
枠の目処ついたのかもしれんね -
ESPNの情報筋によると、右投げリリーフ投手のコービー・イェーツとロサンゼルス・ドジャースは1年1300万ドルの契約で合意した。55試合で最大1400万ドルの契約が可能。契約は成立。ドジャースのリリーフ陣はさらに強化される。イェーツの身体検査で最初に合格したのは@Feinsand。
s://i.imgur.com/ZYrYv81.jpeg
s://i.imgur.com/efQI72R.jpeg -
s://i.imgur.com/FqQmtEE.jpeg
-
イエーツは単年でいいよ
働いたら儲けもの -
絶対連覇っていう覚悟を感じる
-
働いたら儲け物ってのはヘソンだろ
イエーツは働いてもらわないと -
ドジャースは最高レベルのFA二遊であるハソンキム獲得しなさい
-
契約したのはいいけど枠に入れられないけどどうすんだ?
-
>>212
公式発表は枠空けないとできない -
トレードの目処は出来たんだろ
-
噂通りブレイシアが弾かれるんかな
-
>>213
これが公式発表かと思ったけど違うのか -
さよならブレイジャー…
-
枠どーすんの
ヘソンDFAでいいよね? -
ブレイシア年俸負担のトレードはつまんな過ぎるからやめてw
-
オプションの無い、バンダ、ブレイシア、メイあたりが候補かな
グローブあたりのトレードで一旦枠確保でも上記3人はSTの競争結果で開幕前には
オプションが無いので誰かがDFAになりそうな感じはある -
我らの狂犬ケリー様はどうなったんだよ
-
メイは夏までは取りあえず様子見だろ
普通に投げられれば最上級投手 -
リリーフ強すぎだろ
こんなん勝ちパしかないじゃん -
メイはロングリリーフもできるからな
SPの離脱を想定しなきゃならん以上必要な人材 -
イェーツほどの投手でも単年契約なんだな
年齢とは厳しい話だ -
メイは投げられさえすれば抑えられるのは分かるから放出すんの惜しいよな
-
5,6番手を佐々木、大谷、メイの3人で回す感じが間開きすぎないし丁度いいんじゃないかね
-
来年デビンウイリアムズ取る気やわw
-
ブレイシア、ナックとかこのへんが第一候補だろう
このクラスはたくさんいるからな
バンダは貴重な左腕だけにちともったいない -
>>175
二塁だけ場違い感凄いからブレグマンかビシェットはほしい -
ビシェットも場違いやぞ
-
ブレグマンもだろ
あんなダイキン専用打法が他で通用するわけねえし -
ドジャースの弱点ってなに?
-
これLADの枠に入ってるトレード候補選手達ドキドキだろうな
-
>>234
育成して長く保持できないこと -
>>234
セカンドセカンドセカンドセカンドセカンドセカンドセカンドキムチ -
>>234
怪我 -
割とマジな話敗戦処理どうすんだろうな
ブルペン全員勝ちパでもおかしくないのが並んでるじゃん -
>>241
敗戦処理グラテロルハニーウェルは贅沢 -
全員健康なら史上最強の投手陣で間違いない
対戦減ったとは言え同地区打者は成績下がってかわいそうだわ -
投手の怪我だろな
フリードマンも夏にトレード補強したくないって言ってたし開幕の戦力で行きたいはず -
野手の高齢化だろう
来オフはかなり大きな動きがあるはず -
去年あの状況でワールドシリーズ制覇できたのがドジャースのデプス
あれにしたところでフラハティとエドマンという補強は必要だった
今季一生懸命補強するのは今後も勝ち続けたいなら当然だわな -
割と本気でLADは負ける事あんまり考えて無い説あるかもな
負け試合でもスコット、イェーツ、トライネン以外は普通に使うつもりなのかもしれない -
BPはちゃんと自分の投球内容で査定されるから敗戦処理も引き受けるさ
-
フィリップスの過小評価がエグい
確かに去年1番頑張ったのはトライネンだが本来 LADのリリーフエースはフィリップスだよ -
ある意味、TDLで移籍したスコットにQOが出せない状況はLADに取っては
無茶苦茶ありがたかった、サンキューSDって感じ -
チャップマンもジャンセンもQO出された後大型契約してたな
来年は順当ならヘルズリーもQO案件になるだろし、今年のうちに獲ってほしい気もするんだよな -
>>249
キケ・ヘルナンデス -
贅沢税ライン超えてるドジャースがQO選手取ると2位と5位で契約金枠1.7Mくらい(全体50位相当)失って
インターナショナルボーナスプール枠も1M失うんだよな -
イェーツは球速や球威に頼るタイプじゃないしね
独特なストレートとスプリットのコンビネーションが武器
無理使いしなければ大きくは崩れないと思う -
イエーツは四球多いから制球難に見えがちだけどとにかくど真ん中には投げない
スネルも同様に四球は多いがど真ん中にはほぼほぼ投げないから両者K %高く被安打が少ない -
補強は充分過ぎるほどやった
後はトレードでフリードマンの辣腕ぶりを見せてもらいたいね -
打線も中継ぎも強力すぎて先発は楽だな
-
2022大谷なら18勝いけたな
-
大谷2022年の投打成績はいずれ再評価されるかもね
-
先発は6回まで試合壊さないとなんとかなる
こうなるといいスパイラルになっていくんよね -
タナスコ、イェーツ、トライネンと全部タイプが違うのもいいよね
この前にコペック、ベシア、フィリップスが使えるというのも心強い
SPがよっぽど崩壊しない限り、ブルペンをそれぞれ1日休みを入れても余裕で運用できそう -
キムハソンはユーティリティとして素晴らしいけどあショート単体でみたら平均程度だよ
-
>>234
守備だよ -
>>267
ブルペンがホワイト企業になったな -
ドジャースのブルペンは今年もブラックだろ
去年以上に負担大きくなると思うわ -
どうせILぶち込んで適当に投げさせるから余裕よ
-
余裕ありすぎて補強と言いつつトレードの弾確保してるだけかもしれん
-
これで2月に数人IL入りしてロスター枠何人空くんだろ、残り3枠くらいか
キケ加入の可能性まだあるな -
二遊間スカスカなんだからキケは必要だろ
-
ストーンとライアンとハートが全休か終盤までIL入りだからその内1枠はカーショーに空けとくとしても
2枠は余裕あるな -
イエーツ と1年1300万ドルで契約か
-
>>275
キケが必要な理由は10月男だからであって二遊間がスカスカだからではない -
それは去年の話でラックスの穴がスッポリ空いている今はキケは必要だよ
全体として2、6、8が不安のトライアングル -
イェーツ13MでブレイジャーDFAも辞さない構えだろうから
こうなると何があっても驚かんな。イェーツも余裕があれば売りたいんだろうし
キケを取った上でキケを含む誰かを早期のトレードやDFAでも良い
常識的には金の無駄にしか思えないようなムーブが可能だ -
まあロスに1億ドルも寄付するくらい金あるならテイラーDFAもしくは年棒負担めちゃくちゃしてキケの枠開けて欲しいのは分かるよ
-
CFキケ、SSor2Bロハスは守備がより重要なPSの戦力としては悪くないから、このより調子いい方を使えるなら悪くないわな
キケを入れると26人枠からヘソン/アウトマンの枠が消滅するからその場合はテイラーを早めに出したいとこだが -
キケがいまだに売れ残ってるあたり今季はほんとシブチン
それでドジャースが文句言われてもな -
ただ、現地の記者曰く、現状でこれまでキケの話題は一切LADから出てきてないらしいんだよね
獲りにいかない可能性の方がむしろ高いから、フラハティと同じ境遇にならないうちに
良い話があればキケにはそちらの契約を決めて欲しいとも思うよ -
ヤンキースのオーナー、ハル・スタインブレナー氏、MLBのオーナー陣がドジャースの支出に追いつくのに苦労していると語る
「私たちオーナーのほとんどにとって、彼らがやっているようなことをするのは難しい。それが功を奏するかどうか見てみよう」「我々も1年前よりいいチームを組めている」
https://i.imgur.com/iY6mo85.jpeg -
ヤンキースなら出来るだろ
ドジャースより儲けは上だろし
ただドジャースって1億ドルを改修工事で出したり更に1億ドル共同で寄付したり年俸出しまくったり金が湧いてくるよな -
ヤンキースのオーナーがそれ言うのマジでダサいよな
悪の帝国の座が本当に入れ替わったんだなと -
>>286
キケの話が出てこないのはカーショウと同じでドジャースとの再契約が既定路線だからじゃないのかなーて個人的には思ってる -
>>288
フリードマン「うちには触るものみな金に変える🦄がおるんや…(グヘヘ」 -
ドジャースのオーナーグループは投資集団だから金は唸るほどある
さらにフリードマンも元々は投資銀行とかに勤務してたやつでそこから友人に誘われてレイズのフロントに入って手腕を発揮して、ドジャースのオーナーグループに招聘されたんよ -
大谷特需のスポンサー料は1億ドルと言われてるけど、実際はもっとだろ
今オフの大盤振る舞いはちょっと異常だぞ -
中小マーケットチームがドジャースほど使えるとは言わんけどそれでも儲けを使わなさすぎ
ヤンキースは利益考えたらもっと使える
サラリーギャップの前にサラリーフロアもっと上げないとダメだよ -
勝つことがしっかり利益になるように投資してるよな
国際市場をがっちり掴みに来てるしまだまだ市場を拡大させようとしてる
キムヘソンもキムドヨン獲得の布石であり韓国市場をさらに開拓するプランの一手だと思う -
今のドジャースは金の使い方のプロだからな
確かに他の球団は太刀打ちできんかもしれん -
単年一億ドルで計算してるから少なく見えるが大概大谷引退ぐらいまでの複数年契約だよ
しかも1年目でこれで更に増える
だから大谷は安すぎって言われる
もう回収出来てるから -
FAでQO案件に徹底して手を出さず、12年連続PSに出ていてこの間ずっとほぼ地区優勝してるのに、トッププロスペクトの数が全球団中2位とかなんだから、金の「使い方」が上手いんだな
-
1億ドルの寄付は半端ないよな
国連への拠出金単位の金額だもんな、日本の2025年のPKO拠出金が2.4億ドルだから
そういった範疇の金額だよ -
カブスも言ってたな
ただカブス、ヤンキースがそれ言ったらおしまいだよ
ビッグマーケットが頑張らないと -
アメリカの金持ちは自発的に大金を寄付することが金持ちの義務と考えていてそれをしないとバチがあたるくらいの感覚なんだよ
それにしても1億ドルは凄いけどな -
>>301
いやカブスはドジャースの金の使い方を讃えてたぞ -
まぁキケは可能性的には低い方でしょ
ポストシーズン100%打つって言い切れないし、どうしても残したいって程でもないだろう
ドジャースといえばカーショウだけどキケはドジャースの顔ではないから扱い同じではないよ -
キケとか最後にちょろっと活躍しただけでRSの成績ゴミだったしいらんわ
年長のキケをわざわざ使うよりも若手アウトマンやらラッシングを使った方が今後のためにもいい -
今後のためには若手使った方がいいのは確か
ただ10月にキケがいれば頼もしいのも事実
いつまでキケに頼るんだって話にはなっちゃうけど -
カーショーからしても、これだけのメンバーの中でシーズン過ごすの楽しいだろうな
たぶん最後のシーズンだから花道飾って欲しいと思うよ -
天下のヤンキースにここまで言わせたのが日本人とは面白い
松井、マーを大事に扱ってたらまた違ったかも -
15年間もWS優勝できてないことでヤンキースブランドがもう過去のものになりつつあるんだよね結局は
-
バットと打出の小槌を同時に振るユニコーン
-
控えのユーティリティは キケかテイラーのどちらか1人でいい
キケがいいけど ドジャースの方針はテイラーみたいだね -
>>313
テイラーは残ってる契約があるんだからそもそも簡単な二者択一ではない -
キケは話ついてる気がするけどな
去年は絶対そう
マルゴーを何とか放出できるのを待ってた -
ヤンキースとかソトを巡って空前のマネーゲームしたくせにドジャースを批判とか笑わせる
-
まぁやり過ぎだよな
こりゃ批判されるわ -
大谷の勝ちたい欲がここまでとは
見誤まったわ
エンゼルス時代はさぞストレスだったろう -
>>317
まだまだ足りねーよ -
ビッグマーケットのヤンキースは批判出来ないよ
そもそも2018大谷からソト、山本、佐々木獲ろうとして他球団に負けただけだし
球団として魅力が無い -
今年は残りビシェットかブレグマン
シャーザー カーショウ 残留か
来年は
スクーバル 誠也かタッカー ゲレジュニ
デビンウイリアムズかな
そして再来年は
高橋宏人 グラスノーと入れ替わり -
金も頭もつかわねーだけで完全に嫉妬丸出しの難癖と矛先逸らしばっかしてるけど
大多数のアメリカ人には恥ずかしいとかそういう感情ないんかな -
ロックアウトはほぼ間違いない、みたいな論調だな
せっかく大谷のおかげでMLB復調してきたのに -
>>319
えー -
そういえばまだアロンソの去就が決まってないな
アロンソがブルージェイズでゲレーロJrが飛び出してきそう -
ゲレJr.とかあんなのに5億ドル以上とかコーエン様しか無理だぞ
-
お前金持ってんだからもっと出せや!って強請られてるコーエンおぢ可哀想に
-
いくら金持ちとはいえ赤字をポケットマネーでカバーするって歪だよ
そしてソト、アロンソ、ゲレと金出せ、金出せで泣ける -
少なくとも一昨年まではドジャースよりヤンキースの方が儲けてだはずなんですけどなんで資金投入出来ないんですかね
-
サラリーキャップは競技の成長を止めるから反対
かといって今のドジャースが金に飽かせた補強をしすぎているのは確か
タナスコイエーツはやり過ぎだったし
マーケット目当ての韓国人との契約も他球団ならする余裕なんてないだろう
ドジャースファンが勝ってもそれほど嬉しくない、という状況になるほどの
線引きはどこなのかを考える必要はあるね
AIにでも決めてもらうか -
24年シーズンも大谷山本グラスノーとって勝ち星減らしてるからな
-
>>330
LADのターニングポイントは間違いなく大谷だよ
それまでは今とは評価真逆の渋チン球団と言われてた
巨額なスポンサー収入、98%もの後払い契約
全てが規格外過ぎて埋めようのないチーム格差を生んでしまったな -
今シーズン確かにたくさん補強したけど金に物言わせた補強とかしてねーからな
QO案件は競ってまで取りに行ってねーし
佐々木とか提示額低いのにゲットしてる
マネーゲームでコーエンと競り合ったヤンキースにとやかく言われる覚えねーわ -
>>335
上限設定はないだろうなぁ -
別にそんなべらぼうに高い契約してる訳じゃないからな 他の球団だってその気になりゃ競り勝てる程度の契約
金に物言わせた補強ってのはメッツみたいなアホな補強のことだろ -
誰かが大谷を帝国の象徴パルパティーンに例えてたけど、あながち間違いではないな
悪の帝国ってそれだけ抜きん出て強い事の証明だから、これから数年間は君臨し続けて欲しいわ -
果たしてジェダイになれるチームが出て来れるかどうか
それもまた楽しみだ -
大谷が君臨する事はMLBのためではある
大谷が枯れたらフィールド外で影響力ある選手はもういない -
>>327
災害起こると寄付しろとかこんだけかよ少ねーよ言われる大谷みたいw -
メッツビッグ3は、ソト、ゲレジュニ、リンドーアになるのか強い
-
コーエンは今アロンソにゆすられてるからな
というかアロンソと契約する気あるのか?メッツ -
>>343
2級線ばっか -
ワールドシリーズ優勝したからっててをぬくようなチームなら翔平もがっかりだし
ヘソンを韓国のマーケットねらいでしかとってないとおもうじてんであさい
やりなおし -
>>343
まぁ我が軍の噛ませ犬としては丁度良いメンツだな -
大谷って試合に出てたらマイナーで調整登板なんて出来ないけどどうするんだろうな
案外4月に無理矢理出てくる可能性無くは無い気がする
本人は開幕を目指してる訳だし -
ぼろ勝ちしてる試合で野手登板代わりにイニング稼ぎリハビリがてら出す感じでどうぞ
-
現時点のデプスチャート
https://imgur.com/3SBnNzi.jpg -
先発とリリーフエゲツなくて草
-
年俸総額は金に物言わせてるとしか言いようがないけどな
ヤンキースもメッツもドジャースよりは総額5000万ドル以上低い -
大谷は応援してるけどドジャースは正直生暖かく見守るというか
勝てない方が面白いかもと思う -
スペ野郎が肩関節唇断裂で今日も飯がうまい!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \. / | ノ \ ノ L_い o o -
>>352
ア・リーグオールスターチームに勝てそうだな -
ブレイジャーとかグローブの余剰戦力トレードしてプロスペクトかボーナスプール獲得
即戦力はいらん -
ドジャースのこの2年が完璧過ぎたから金が膨らんだ
ずっと追ってた大谷と佐々木ゲット、ついでにエドマンも狙っててゲットして延長、山本も来て守護神までゲット -
2回目ってトメージョンじゃなかったんじゃなかったっけ?
それでもやっぱ次やったら終わりなの? -
キムとかがセカンドのトップにランクづけされるようなデプスを放置するわけねーだろ
内野かCFの即戦力補充は必須 -
>>352
これなんてサイト? -
草
>ヤンキースのハル・スタインブレナー・オーナー「うまくいくには、連中もどちらかといえば故障に悩まされないシーズンが必要だ。シーズンは長く、ご存じのようにポストシーズンに行けば、何があってもおかしくない。そういう状況は何度となく見てきた」
「よちよち、赤ちゃん。泣くんじゃないよ。君のパパもヤンキースで同じことをしてたんだ。そして君は、やっつけられたらブーブー文句を垂れる。だったら、立ち上がって受け止めろ!」
「すまん、君の名字はスタインブレナーだよな? 以前、同じ名字の男がヤンキースで同じことをやっていたよな? 違うか?」
「君の言葉を借りれば、実際にドジャースが『うまくいった』のは、3カ月前(ワールドシリーズでドジャースがヤンキースを4勝1敗で撃破)を見れば明らかだな」
「ヤンキースは7億ドル(約1085億円)も収入があるメジャーで2番目にリッチな球団だ。オーナーの言葉は信じられない」
「ヤンキースのオーナーがこんなことを言うなんて、正気の沙汰じゃない」 -
ヤンキースがドジャース意識してくれるって最高じゃないか?
ゾクゾクするわ -
今のドジャースは過去の黄金期ヤンキースさえ越えるつもりだよな 素晴らしいわ
-
このすべてがうまくいく状態がいつまでもつづくとおもう?ちょっときをぬいたらあしもとをすくわれる世界だから
2年後3年後にどうなってるかわからないんだからいいながれにあるときは批判とかむしして全力でいくべき
翔平をてにいれたラッキーをいちばんわかってるのはドジャースだよ -
おかねをつかうべきときにただしくつかってるだけで何年もずっとおかねにものをいわせてつよくなってるわけじゃないので
-
WFAN Sports Radio
ブーン監督「彼らが大金を使うこと自体には問題を感じていない。ドジャースを恐れてはいないが、その行為がワークストップ(活動停止)につながることを恐れている」
「野球界のシステムが破綻しているというのは少し大げさだと思う。確かにこういう(ドジャースみたいな)チームがあると『うわ、また契約したのか』って感じになってしまうけどね。彼らの支出額は、もはや理解しがたいレベルにまで達している。そして、それが次回の労使協定交渉に影響を及ぼすのではないかと心配している。合意をまとめる際には、MLBやオーナー陣と選手サイドが対立するだけでなく、オーナー同士の対立もあるからね」 -
ヤンキースがいくらそれらしい事言ってもな
あんたらはこっち側だろと -
ドジャースは翔平と山本をほんきでとりにいくためにまえのとしにフリードマンは批判されてもおかねをつかわないでためてて、きてくれたら優勝してここが勝負とつかってるだけ
むけいかくにつかってきたヤンキースとかメッツとはちがうし -
ヤンキースファンはドジャースと同じぐらいの金を使え俺達はヤンキースだぞって
全体的にそんな感じに怒ってる -
むしろぜったいほしいからって市場をめちゃくちゃにしたメッツが批判されるべき
こっちはただしくつかってるだけ -
ブーンはキャッシュマンの下僕だからな
-
投谷vsドジャースのライブBPめちゃ楽しみwww
>ドジャース・ゴームズGM「彼は投球プログラムを継続している。投げるイニングを少しずつ伸ばし、ライブBPで投げさせてから先発ローテに入ることになる。マイナーのリハビリ登板は、その間にDHで出場できなくなり我々は非常に良い打者を失うことになるので、通常のようにはできない。どうするかは球団としてはまだ決めていない」
「ショウヘイが2ウェイ選手の登録なので、我々は13人の選手登録枠で6人ローテでも8人のブルペンをキープできる。これは非常に大きい」「今季、彼が投手で復帰し二刀流としてプレーするのを楽しみにしている」 -
当初はどうするんだろう
やっぱり投手登録か? -
ファンからのもっと金使え圧に耐えられなくなって愚痴吐いてるヤンキースは見たくなかったな
-
壊れないでくれればいいんだけどもな
>13人の選手登録枠で6人ローテでも8人のブルペンをキープ -
でもライブBPってまんがいちにもあててけがさせるわけにいかないからね、、
2021年のオープン戦はタティスにえげつない球なげててすごかった -
フリードマンは泣き言言わなさそうな、職人気質なイメージを勝手に持ってる
-
フリードマンは常に眼がガンギマリしてる印象
-
Xで誰かが書いてたけど当初は投手登録でケガしてやっぱり今季野手のみってなったらどうなるんかね
-
お前らとっておきの情報を見つけたぞ
24年版のルールブックには二刀流登録するには二刀流基準(投手20イニング且つ野手20試合)を直近2シーズンのどちらかで満たしていればいいと書いてあるらしい
これによって23年シーズンに二刀流基準を満たしてる大谷は開幕から2way登録できると思われる! -
>>387
有能 -
>>387
その2年間と言うのは前年、もしくは当年と言う注釈付きだろ? -
勝ったな
-
current or two〜だから当年もしくは直近過去2年の話じゃないの?
すなわち2025年もしくは2023, 2024年のいずれかで、という話 -
こうなるんか
2W
大谷
SP
スネル左
佐々木
山本
ゴンソリン
グラスノー
RP
メイ
バンダ左
ベシア左
フィリップス
コペック
タナスコ左
イェーツ
最強だな -
>>393
2024と2025が対象だろう -
トライネン書き忘れた
-
>>388
(ii) プレーヤーは、現在または最近終了した 2 つのチャンピオンシップ シーズンのいずれかで以下の基準の両方を完全に満たす場合にのみ、「ツーウェイ プレーヤー」としての資格を与えられます
とりあえずGoogle翻訳噛ませてみた -
>>395
違うだろ -
>>395
いや違う
Currentは現在、つまり2025年シーズンを表す言葉だ
でtwo most recently completed championship seasonsという言葉をよく読め
「COMPLETED」という言葉が入ってるってことは現在進行中の2025年シーズンは含まないすでに終了してる2023、2024年シーズンを意味するんだ -
こんな重大なルール変更があったらとっくに向こうの記者が取り上げてる
だから2シーズンというのは24年と25年のこと つまりルールに変更なし -
SPはMLB最強クラス
RPもMLB最強クラス
ピッチングスタッフはMLB最強で間違いない -
>>401
それは単純に英語読めてないだけだろ -
>>404
TwitterもといXでは既にチラホラ話題に出てきている -
お前らに法律や規則を解釈するのは無理だよ
-
>>408
偉そうに言う君はどう解釈してるのよ -
バカは無理すんなよ
-
>>409
読んでないから分からん -
>>405
日経から
「二刀流として登録されるには、前年、もしくはその年、投手として20イニング以上投げ、かつ野手として20試合(1試合3打席以上)に出場する必要がある。
大谷の投手復帰は5月の見込み。二刀流に切り替えられるのは、順調にいって6月半ば。大谷が開幕を投手登録で迎えることは間違いない」
んー、現実どうなのか注視しなくてはな -
redditでは9日前にこの話題がでていて
過去2シーズンに変更されたと外人が書いてる -
でもロバーツは呑気に5月って言ってるよな
-
ルールブックの話急に出てきたな
来年の二刀流登録どうなる?って記事が先日出たばかりだから、まだ認知されてないのかね -
>>412
まだ確定情報ではないにしても適当な日本の記事を信じるよりはちゃんと元ソースとしてのMLB公式ルールブックを読んだ方がよっぽど良いと思うがね
何度も何度もレベルの低い日本の記事は見てきたから俺は必ず英語の原文を読むようにしてる -
ドジャーススタッフやらが20イニング消化しないとって言ってるの見てないよな
有利になるでぇばかり
どうなるんだろな -
そもそも元々のルールは二刀流選手の怪我に対応できてなさすぎたから変更があって当然だと個人的には思ってたよ
-
まぁ変更されてるなら大谷の為なんだろなw
-
日本の記事は本当信用出来ない パロディアカウントのポストを平気でソースにしてる馬鹿達だからな
-
二刀流枠資格のサイレント修正きてたのか 開幕から大谷を二刀流枠にできるのだったらチームの枠編成的にかなり助かるね
もし前の二刀流ルールのままだったら開幕26人枠は
野手13人+投手13人(大谷は投手枠の1人)
大谷は5月から投手復帰予定だからしばらくは実質12人で投手枠をやり繰りしないいけないけどもし二刀流で開幕スタート出来るなら
野手12人+二刀流(大谷)1人+投手13人で全然問題無しになる -
Xのファンベースアカウントの願望マシマシ記事をそのまま自動翻訳しただけの記事とか平気であるからレベルの低さに呆れる
-
おっ二刀流ルール少し改変してた可能性あるんか
大谷のためってか大谷を二刀流ルールの下敷きとして色々整理しなきゃ
TWPを作った意味がないんだからこれからもガンガン調整していってほしい -
肩肘怪我してるけど野手はできますって選手がいるせいで投手12人になってしまうことなんか想定してないはずだからね
普通に考えれば柔軟に変更あると思ってたよ -
言うて>>412の記事は日本経済新聞だからな
いずれにしても近日中にわかるだろうし、もし開幕から二刀流登録出来るなら願ったりの話だから吉報だよ -
だれも20イニング消化しなきゃって雰囲気出して無いもんな
枠的に有利になるばかりしか言わないし佐々木も開幕から入れるだし
もしかしたらマジで最初から二刀流いける? -
間隔あける必要ある佐々木を入れるには大谷が二刀流じゃないと枠的にきついもんな
それなのに開幕から佐々木入れるって言ってたし変更あったんかね -
ESPNのtop100
1 - Roki Sasaki
16 - Dalton Rushing
20 - Josue De Paula
37 - Alex Freeland
70 - Zyhir Hope
80 - Emil Morales
93 - Jackson Ferris
94 - River Ryan
なんかリンク貼れんw -
>>429
多すぎて草 -
どこの下位球団のプロスペクトだ?
-
>>429
どんだけタンキングしてんだこの球団はよぉ -
>>429
佐々木は全部のランキング1位で評価高すぎだろ‥ -
ロバーツが5月からとか言い始めた時は
こいつ登録制度の事分かってないだろと思ったけど
ルールブックがサイレント修正されてる可能性があるのか -
さいきんルールが修正されたということ?まだわからないみたいだけど、、こういう頭いい人がいるからはなれられない
-
ロバーツくそ呑気だったからな
どうなのか教えてほしいわ -
ドジャースはデプスはしっかりしてんだから、40人枠空けるためのトレードは即戦力で内野かCF取りに行っていいんだよ
-
TJして1シーズン全休した場合は復帰年の最初の方は枠キツくなるからな
いつ変更されたのか知らないけどこの過去2年なら大丈夫だろ -
大谷を頭数に入れず最初から投手枠を13人で行けるなら
グラスノー,スネル,佐々木,山本,ゴンソリン,メイ,トライネン,タナスコ,イエーツ,コペック,フィリップス,バンダ,ブレイシア
の13人でブレイシアも枠から外す必要が今のところはなくなる また誰かしらリリーフを補強するなら別だけど
あとコペックは開幕1ヶ月近く遅れるっぽいから(おそらく10IL入り)コペックの代わりにカスパリウスもしくはエンリケスあたりが代役になるかもしれないけど
ストーン,シーハン,グラテロル,カーショー,リバーライアン,カイルハートの6人は春季キャンプ開始時に60IL行きかな -
>>429
TJになっちまったからランクインあんましてないけどリバーライアンってちゃんと有望株だからランクインさせてくれて嬉しい -
直近1年から2年に修正するとかじゃなくて
NPBみたいにシーズン中の投手登録⇔野手登録変更を可能にすればいいだけなのにな -
良かった
バンダはトレードされずに済みそうだな -
のんきというか肩手術して1ヶ月おくれるのはどうしようもないでしょ
むりさせて4月からいかせるほうがあたおか -
>>429
調べたけどこれESPN公式のじゃなくてESPNの記者の1人が決めたやつじゃない? -
呑気だよ
5月からなら枠的に6月、7月まできついもん
そこに佐々木でどうやって回すんだ?って感じ
大谷さんは4月から行くぞ!って言ってたが -
>>442
ベシア忘れてたw ブレイシアはどっちにしろサヨナラか もしくはコペックが戻ってきたらサヨナラ まあ開幕前にトレード相手を見つける方がいいのかな -
>>448
ナイチンゲールのやらかし誤情報だったのかw -
あたおかはことばがつうじてもはなしがつうじない
-
USAトゥデイ・スポーツのボブ・ナイチンゲールは以前、この剛腕右投手が腕の負傷のためシーズン最初の1か月を欠場すると報じていたが、ゴメスはその報道がどこから来たのか知らないことが判明した
「コピィは他のみんなと同様に投げてオフシーズンのトレーニングプログラムを進めており、とても調子がいいという報告を受けている」とゴメスはBaseball Isn't Boringポッドキャストで語った
s://dodgersnation.com/dodgers-gm-provides-massive-update-on-michael-kopechs-reported-injury/2025/01/28/ -
プロスペクトランキングはBA以外はそういうもん
1人とか2人の独断だよ -
コペック怪我してないならないでそれに越したことはない
-
>>454
ESPNもPPIに関係あるプロスペランキングだろ一応 -
金払わないと見れないBA(とBP)だけ気合の入り方ちょい違うけど他は1人2人で考えた独断と偏見ランキングだから
見比べてトータルで見るのが大事よ -
>>453
コペック行けるなら朗報だな
イエーツスコットコペックでも充分なのにトライネンとフィリップスもクローザー出来るし何なんだろうな
後ろこれだけしっかりしてて先発がスネル山本佐々木グラスノウ大谷ゴンソリンメイってナックとミラーどこで使うのかわからん -
>>458
後半からはグラテロルも加わるしな -
大谷開幕から二刀流まじで行けそうだな
ドジャースまじで美味しいとこどりかも -
俺のお気に入りプロスペクト
野手:デパウラ
投手:リバーライアン -
二刀流登録ルール変更に村田が言及したぞ
-
こんなあたりまえの変更でもメジャーリーグはドジャースにゆうりなルール変更をしたインチキとか批判されたりして
-
二刀流ルールは去年変更されていた
過去2シーズンが対象と変更されていたため
今年の大谷は開幕から二刀流登録できる -
ボンズが50-50は俺もできたとか打者専念すべきとか大谷のことでなんか色々言ってるな
-
モラレスはまだルーキーリーグ初年度とはいえMVP獲得したからtop100に入ってくる媒体があったか
ドジャースの将来安泰すぎる -
ナックとミラーを同列に並べるのはミラーに失礼だ
ミラーは他のチームなら超大切なエース候補として重宝されるレベルなんだがな -
ひらがな基地外はNG
-C/2v -
https://www.mlb.com/.../landon-knack-689017
ナックだってマエケンくらいのスペックはあるだろ
シーズン中そこそこイニング稼いでPSではセットアッパーとして覚醒するパターンかもしれんぞ
対左を苦にしてないからメジャー定着出来たらマエケンより使い勝手良さげ -
>>471
同じようなペースで成績残すとして162試合出られれば55本塁43盗塁か -
>>450
お前の事じゃん -
ミラーは球は速いだけ去年最悪だった
13先発もして防御率8越えは流石にキツイ
全登板見てたけどストライク入らないからど真ん中に投げてボコボコ打たれるの繰り返し
先発ミラーブルペンケリーは球速いだけのノーコン
ストーンは当たり前だけどナックの方が全然良かった -
>>473
盗塁意識して走りまくればいけそうだな -
ボンズはナチュラルで50-50行けるか微妙だけど
大谷は薬やれば73本打てるよ -
ボンズもDHならナチュラルで50-50行けるやろ
-
今の盗塁ルールでDHならいけそうだな
ボンズ自身はストライキその年はチャンスだったがそれ以外は誰でも無理だろいっとったね
そんなに走ったら疲れるとw -
ドジャースとアレックス・ベシアは、2026年の球団オプションを含む1年契約で調停を回避することで合意したと情報筋がザ・アスレチックに語った
この契約により彼には230万ドルが保証されることになる
ドジャースは審問を回避する。ベシアは235万ドル、ドジャースは今月205万ドルで申請した
https://i.imgur.com/54AQuVD.jpeg -
50本打てるほど長打力があり尚且つ50盗塁出来る程走力のある選手が打撃に影響に無く守備に着くことが出来ない怪我を負ってフルタイムDHで出場する
50-50達成の前提条件厳しすぎるな
もう今後達成者は現れないだろ -
>>481
アクーニャJr級の天才がぱっと現れて1年全力でプレーして1回50-50達成して体への負荷で怪我してキャリアがほぼ終わるみたいなのはあり得ると思う -
ボンズは薬使ってた時代含めて50本以上打ったのはたった1回、73本打った年だけだぞ。
マグワイヤとか4回も50本以上打ってるのに。
盗塁52回したことあるけどその時のホームランは33本。
な、こういうとこだよ、ボンズが殿堂入り無理だったのは。
人格があまりにもクズ -
ステロイドが何言ったとこで
ステロイド辞めたタティスの成績の落ち方とか酷いだろ -
キム・ハソンがレイズと2年2900万ドルで契約(オプトアウト付き)
肩の怪我で出遅れるが5月には復帰できる見通し -
開幕間に合わないのが確定してるってことは肩の怪我は軽症ではない
打撃は期待されてないが守備出来るのか?
ドジャースと関係ないからどうでもいいが -
パドレスどんどん選手がいなくなるな
そもそも選手引き止める気がないし
プロファーにパドレスはオーナーシップに問題があるとか言われちゃってるしな
今年は西地区はアリゾナとジャイアンツとの争いだな
西地区には選手が集まってるから、去年みたいなパドレスだと3チームも競合相手がいて油断ならないRSになりそうだった。
助かると言えば助かる -
ハソン
個人的には嫌いじゃないが
スレ荒れるからよかった -
盗塁のペースが162試合で42だぞ
全然足りない
そもそも110試合でホームラン55本ペースって、最終的に50本行くかどうか全然わからないペースだよ。怪我離脱とか普通にあり得るんで
つまりやったことないやつはやれたとか言う資格はないと言う当たり前の結論
それができないボンズの人格はクズ -
大谷レベルの選手でも今年のフリーマンワールドシリーズ第1戦レベルのインパクトを残せる活躍を出来るか分からないって厳しいなって思うわ
あと9年のどこかで歴史に残るワールドシリーズでの活躍をして欲しい(ワールドシリーズ何回出れるかわからんけど) -
チョン二匹にらなくてよかったー
-
2W
大谷
SP
スネルL
佐々木
山本
ゴンソリン
グラスノー
RP
メイ
バンダL
ベシアL
フィリップス
コペック
トライネン
タナスコL
イェーツ
MLB史上最強の投手陣じゃないかな
大きな怪我なくシーズンを過ごした結果を見てみたい -
大舞台で輝くノンプレ専www
打率.105(19-2) 得点圏.000 (6-0) 打点0
OPS.385
盗塁死1 (失敗率100%) 亜脱臼1
ク ク || プ / ク ク || プ / ク ク || プ / ク ク || プ / ク
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス | | │ //. ス
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // / ス | | ッ // /
/ _____ // / // / // / .__ // /
. / l⌒l l⌒l \ )) ____ │\
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ ∩___∩ ∩___∩ │  ̄  ̄ `ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, -、, -、l | ノ⌒ ⌒ ヽ | ノ⌒ ⌒ ヽ / ヽ
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 || / > < | / = = | > < l
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、} | ( _●_) ミ ( _●_) ミ ● |
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ ヽ `Y⌒l_ノ ヽ `Y⌒l_ノ //// Y⌒ヽ//ノ ))
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ /ヽ 人_( ヽ / ヽ 人_( ヽ\. 人 \'
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ /  ̄  ̄ ヽ-イ  ̄  ̄ヽ-イ/`'ー----‐‐ -
>>493 敗戦処理でバンダとかコペック使うのかな捨てブルペンいないから贅沢過ぎる
-
>>495
負けててもどの打順からでも逆転しちゃう力はあるし敗戦の見極めが難しい -
今日はめでたいなあ諸君w
ゴミが他所に決まってドジャースは心置きなく内野の補強ができる笑 -
始球式行くのか大谷
参加が危ぶまれてるぽいが
>大谷翔平がメキシコのセリエ・デル・カリベの始球式に招待されている
日本のスポーツ界最大のスターが大会に出場するためにメキシコに遠征するかどうかはまだ確認されていないが、いくつかのバージョンでは彼が実際にメキシコに行くことを確認している
https://diariobasta....e-enero-en-mexicali/ -
大谷アンチV豚で草
-
>>481-483
そもそも盗塁50は打順1番以外の時点で高難易度になるからな
実際1番以外では40台まではいっても50以上は滅多にいない
大谷もベッツの不幸な死球なければ2番固定のままで40盗塁いったかどうかくらいで終わっていたと思う -
カリビアン31からか
-
アニメのイベントか何か近くでやってたからじゃないの
-
結局ベシアは公聴会での調停をギリギリで回避したのか 今年の調停権持ち選手は全員回避できてよかったな
-
さっきも言ったようにそもそも110試合で37本の時点で50本行くかどうかなんて全くわからない
やったことないやつが俺はできたとか、まともな人間なら公言しないと言うことさ -
ボンズはキャリア50盗塁が1度ある
40は何度も
あとストライキは110試合でなく
112試合だった
ホームランに関してはペース通り出る
わけじゃないからな
出口調査とは違うからまったく出なくなった可能性もある
まぁ過去に近かったのはこのくらいだろう -
そんなたられば言い出したら一平事件がなければ大谷は70-70いけた!とかも言えてしまいそう
-
可能性があるとすればこの年に達成出来た程度の発言にどんだけ目くじら立ててんだよ…
-
まぁ大谷が去年最後に怪我でもしてたら怪がなきゃ5050いけたのにって言ってるのと同じやしな
やっぱ何があろうと記録は達成してナンボや -
>>483
112試合で37本塁打29盗塁だから
残り47試合を休めず同じペースで行けば
159試合で53本塁打41盗塁
盗塁なんか積極的に狙って行けば増えるから、50-50達成した可能性はかなり高いと思うぞ
因みに大谷は
7月まで 106試合32本塁打28盗塁
8月以降 53試合22本塁打31盗塁
8月以降は2倍以上ペースで盗塁してる
記録への意識はあったはず -
そいや大谷って、シーズンの連続盗塁成功記録は継続中だよな?
あと何回連続盗塁したらメジャー記録なんだろ
確か、イチローがア・リーグ記録出してたけど、謎のエンドランのサインのせいでナ・リーグ記録は破れなかったよな
あの試合リアルで見てたから、その恨み晴らしてほしい -
スペ野郎が肩関節唇断裂で今日も飯がうまい!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \. / | ノ \ ノ L_い o o -
ベシアは回避できたのか
お互いに譲歩したって感じだね -
ハソン逃したか…
-
大谷はドジャースの歴代シーズン盗塁成功率トップを目指すべきだな
1位 ロバーツ 2004年 33/34 97.1% ※68試合
2位 フリーマン 2023年 23/24 95.8%
3位 大谷翔平 2024年 59/63 93.7% -
大谷って投球できるのかが語られてるけど、走塁ではスライディングできるの?
盗塁しなくてもゲッツー崩しだったり進塁打だったりでスライディングは必須だけど
その際に左手付けるのかな左肩にも当然ながら強い衝撃がかかるけど -
ロバーツも昨年は常にグリーンライトだったけど、今後はレッドライトのサインも出すって言ってたから盗塁自体は激減するだろうな
-
へソンと違ってハソンはチーム年俸1位になっちゃったな
どうすんのボラス
レイズAAVトップ5
14.5M キムハソン
10.5M B・ロウ
8.5M ダニー・ジャンセン
8.0M ヤンディー・ディアス
5.72M ザック・リッテル -
守備命のハソンが右肩だからな
-
ベシアは235万ドル希望ドジャースは205万ドル提示だったが
ドジャース側が歩み寄り225万ドル提示に切り替え契約成立
調停を回避した -
>>529
いらんわ。あほ。 -
投手はもう要らないだろ
野手も余剰感あるな -
くそみたいなラストピースだな
-
今は追加の補強というよりは、トレードの情報にみんな関心あるってところだろうね
-
もう40人調整したんだっけか
-
いまだに内野もう一人補強って書かれてんな
-
キケと契約する用意で話し合ってるってタイムズが報道してるね
ドジャースとキケは基本相思相愛みたいだ -
そら内野は補強して当たり前じゃん
-
キケなんて一番いらないだろ
-
>>538
だよな。キムチヘソンをセカンドに使うならブレグマンかビシェット使いたい -
どうせ投手何人か放出しなきゃならねーんだから見返りに内野補強するのは当たり前ですがな
-
1年前はジョーケリーの嫁がポルシェもらって喜んでたのになぁ
インスタ更新してるのか? -
キケの再契約まだかな
-
ブレグマンはQO案件だからいらねぇな
それにサイン盗みの中心選手だったしドジャースは被害受けてるしファンは拒絶反応すごいだろうな -
QOペナルティの100万ドルボーナスプール消失って今年のなのかな?
佐々木獲得で使い切ったからまたトレードで補充しないといけないのか? -
>>545
もう国際FA29人獲得してるし取りたいやつは取り終わってるだろ -
ここまで完璧にQO案件を避けた完璧な補強プランを着実に成功させてるのに
この段階からQO案件手を出してペナルティを受けるような動きはフリードマンはしないよ -
たった1年のビシェットにトレード出すのもな
しかも大した補強にならん -
キケは別に今取らなくてもいいと思う 一昨年みたいにTDLトレードで枠に余裕あったら取ってみたらってレベル どうせベンチ要員なんだし開幕26人枠に必須ってほどではない
レギュラーシーズン前半は色んな新戦力や新人を試したいのもあるし マイナーに降格させることができないキケがいたらそういうのを試せなくなる -
ハソンがレイズに…
大きな魚を逃した…orz -
右肩負傷中の奴を獲るほど甘く無い
-
流石に肩怪我したショートはバクチすぎるからな
レイズならええんちゃう -
の話を一切聞くことなく、”加害者”(中居のこと)の主張を鵜呑みにしてきたのに、
>今になって被害者のプライバシーや心を守るために彼のレギュラー番組を継続したと言われても到底納得できない」
こいつフジテレビから金もらってるよなX子にヒアリング無しでA氏は関わりないって判断したのポンコツ港がゲロったからな
そら次はこうなるよ
私はフジの犬宣言www。
利害関係者なんだからしゃべらせるなよ
渡邊渚さん、今日発売のエッセーでPTSDの引き金になった〝雨の日〟についても言及していた☔雨の日… [597533159]【悲報】渡邊渚さ警察に被害届を出そうともしました」 [926029754]フジテレビ完全終了か X子「フジの記者会見は到底納得出来ない」 [747976479]
中国人、在日朝、鮮、人、創価学会員、統一教会かと聞かれても絶対答えません」 [659060378 -
他球団がLADの強化を警戒してるのかもしれんけど、トレード処理はあまり上手く行ってない印象だな
今のところラックスだけか -
>>550
どこが大きな魚なんだよw -
ハソン逃したのは引きずるわ…
-
単発のハソン馬鹿消えろ
ヘソンともどもLADに必要ねえんだよ -
佐々木がプロスペランキング1位総なめと話題になってるな
いきなりスキーンズくらい上手くいくとは思わんけど期待しちゃうね -
もうSTまで2週間か
去年より強そうで楽しみだな
大谷さんもテオもキャリアハイだったからどうなるのかも -
それより開幕から二刀流で登録されるか
されるなら枠は有利だし投手は本当に楽しみなメンバーが揃ったな -
テオはインスタで神にやる気満々表明してたよ
「2025 I’m Ready Dios Primero(2025年。神よ、私は準備完了だ)」
https://i.imgur.com/w6egBO9.jpeg -
けっきょく二刀流ルールはへんこうされたの?
-
キムハソンは肩をやってなかったら選択肢としてアリだったとは思うけどね
2B、SS、3Bをハイレベルで守れてオフェンスでは選球眼が良くて出塁率そこそこ期待できるから打順8〜9番に置いておくにはピッタシの打者って感じだし なにげに走塁もかなりいい
ペトコパークはかなり打者不利の球場だけどドジャスタはそうではないからパドレス時代よりかはいい数字を残せそう -
怪我なしハソン取るならヘソンという無駄な投資しないで済んだかもな
-
どちらにしろアジア人の普通の体型だし近い将来怪我してたと思うがな
FA前に怪我したのが運悪かったな -
投手が怪我明けだらけなのが懸念点だな
・大谷
・メイ
・ゴンソリン
・グラスノー
特に上3人は大手術明けだし去年のビューラーみたいに苦戦する可能性もある
佐々木も未知数だしな -
アメリカで大きな航空機事故が発生した
-
>>559
メジャーはストーブリーグも面白いからあっと言う間だな -
今年はなかなか面白かった
-
大谷新規ドジャファンだから知らないんだけど去年はどんな感じだったのか気になります
トロントジェットとか余裕で笑ってたのか大谷ふざけんなって感じだったのか -
去年も相次ぐ補強の連発に結構驚きの連続ではあったよね
大谷契約→グラスノートレード→山本獲得成功→テオ獲得となかなかのムーブだった
そこまでやるのか感は今年の方が大きいかもね -
トロントジェット騒動の時はドジャースネーションが、諦めて
大谷ブルージェイズ移籍決定って誤報流しちゃったんだよなw
その翌日のLAD移籍決定だったからなかなかのインパクトだったよ -
2024年補強
大谷(FAエンゼルス)
グラスノー(トレード レイズ)
山本(NPB)
テオスカー(FAマリナーズ)
2025年補強
スネル(FAジャイアンツ)
コンフォート(FAジャイアンツ)
キムヘソン(KBO)
佐々木(NPB)
タナスコ(FAパドレス)
イェーツ(FAレンジャーズ) -
>>573
怪我のリスクはあるものの2年連続で良補強だな -
トロントジェット騒動の時はつべでトロントファンの生配信見てた
スパチャガンガン飛び交ってそのたびにコップ一杯酒一気飲みでデロデロに酔っ払い
ショーヘイ今どこかなーここら辺かなーとか地図出して祝勝会
飛行機着いて大谷いないガセとわかった時に一瞬で蒼ざめてたw -
普通にラックスでよかったのに
キム・ヘソンいらねえ… -
>>576
ラックスをトレードに出したこととヘソン取ったことに大して関連性ねえじゃん -
ラックスとキムヘソンを比べてるやつはチーム状況を見て編成を考える頭がない
-
ラックスはプロスペクト確保のために処分されたんだよ
-
圧力鍋の中の角煮みたいな気分だった ラックス
新天地で伸び伸び活躍できるといいなあ -
敢えて誰がラックスを追い出したかって話をするならベッツとエドマンだろうしな
セカンドしか守れません右投手しか打てませんじゃ使い道が乏しすぎる -
キムヘソンはMLB未経験だし右も左も打てません、どこも守れませんの可能性もある
-
ショート出来ないしエドマン延長ならラックスが押し出されるわな
-
キムへソンは給与面ではエンゼルスの方が上だったし
試合出場機会面ではさらにマリナーズでもドジャースより上だったが
なぜかドジャースを選んだからね -
キムヘソンとってなければラックス出ることはなかっただろいし間違いなく影響はある そこら辺分かってない馬鹿は出ていった方がいい
-
>>586
エンゼルスのほうが高いっていう報道をジェフフレッチャーは否定してた -
キム・ヘソンの補強だけ明らかに浮いてて苦笑い
せいぜい良いとこwRC+70止まりの選手を取るなんてね
将来的なキム・ドヨン獲得の布石じゃないと意味の分からないムーブだよ -
>>585
エドマン獲得後のベッツは外野じゃねえか -
にしても屁損も破損もブス過ぎるやろw
-
なんでマイナー契約の選手に押し出されるんだよ
エドマン延長、ロハスも2BのBPまでやるから必然的にラックスが浮いただけだろ
ヘソンはテイラーが駄目だった場合の保険と将来性を見込んでの獲得だよ -
キムヘソンはマイナー契約ではなくメジャー契約だよ ただしマイナー拒否権が付いてないっぽいけど
-
>>593
それを押し出されたと言うんだろ -
フリードマンの編成についていけないばかにはいみのわからないムーブにみえるんでしょ笑
-
>>592
The韓国人って顔だよね。 -
マイナー契約のヘソンがラックスに取って代わるぐらい活躍するならオッケーだろう
-
大谷はエンゼルス残留て最後までエンゼルス連呼してた人がなぜ今すべてお見通しみたいな上から目線でスレ住人をバカにできるのかそれが一番意味のわからないムーブ
-
セカンドどうすんだろうな、現状大穴空いてるけど
ラックス出したっとことはセカンド誰か即戦力入れるのかと思ったらヘソン取ってそれっきりだそ -
>>600
2Bエドマン、CFパヘスだろう -
大谷が開幕から二刀流登録出来るからこんなにブルペン補強したんかな?
6人ローテでも8人ブルペンに置けるって強いよな -
エドマンもパヘスも対左腕投手はけっこう打てるけど対右腕はそんな打てないからなぁ
ヘソンは対右腕のプラトーン要員で使うんだろうけどそれが上手くいかなかった場合どうするかって感じだな -
個人的にはヘソンなんかよりフリーランド試してみて欲しいんだがな
-
>>606
打撃は3Aレベルで壁にぶつかってるぽいからな ヘソンとポジション争い頑張って欲しいわ -
ラックス出したのは最終的にベッツを2塁に回すためだと思うがな
-
フリーランドはまだ40人枠外だからハードルは高め
サンプル数は少ないけど去年は打高PCLの3AでOPS.731、xwOBA.324 まだまだ発展途上って感じかな -
向こうもこんだけ補強してショートにベッツは意味分からんって感じだしな
-
キムヘソンみたいな不細工な奴がベンチで大谷と絡むとこ見たら吐き気しそうだわ。ほんと寄生虫だなチョンて
-
まあフリーランドにしろヘソンにしろドジャースの育成力に期待するしかない
最近はFA強奪のイメージ強いけどドジャースは自前で選手を育てるの上手いし他球団で伸び悩んでいた選手開花させたりとかもけっこうあるし -
もしもベッツがこのまま打力維持してショートを平均以上に守れるならWAR10近く稼ぐだろうしそっちも一応期待しとこう
-
トレードで内野補強すると思うがね
フリーランドやキムは守備がきちんとできるのが当然の前提で、進塁打や犠打がきちんと打てて四球を選べること、これができるかどうかだわ
8番、9番の役割ってそれだわ
三振したりゲッツーマシーンはお呼びじゃない -
フリーランドはスイッチヒッターで肩結構強くてハイライトシーンだけ見る分にはヘソンとそう変わらん感じの守備
ただどっちも派手だけど結構エラーが多いタイプっぽいんだよな 打撃も2Aまでは良い感じ辺りも互角っぽい
そう考えたらヘソンも実質プロスペ50-70位相当の選手なのかもな -
>>615
本人が希望してもセカンド強制的にやらせろよ -
大谷は
野手と投手の
2重で登録みたいね -
開幕は投手-1で
登板からプラマイ0
20イニング投げてからは+1 -
ヘソンは韓国市場狙いでしょう
二塁ならラックスでいいって話ですし
ショート守れるなら別ですが -
ハソンとかでパドレスは韓国開拓出来てたの?
-
ラックスは守備は出来ないし打てないし価値があるうちにトレード出来てよかったと思うけどね
-
韓国とかって野球に限らず普通のスポーツは人気がなくなってきてeスポーツとかが今1番人気あるんじゃなかったっけ いうほど野球人気が出るのかね
-
KBOは動員凄かったんじゃないっけ
まぁ日本もそうだが大スターじゃないと海外まで影響ないとは思う -
キムヘソンがどういう風に改造していくのかは興味あるな
ただし戦力にならないときに市場目当てに落とされないという事態は避けて欲しいけど
170台後半のアジア人野手って普通は成功の見込みかなり薄いけど
筋力を付ける方向に行くのかイチローのように一芸を磨くのか
それでOPS.700近くになれるようなら日本人の参考にもなりそう -
誰のインタビューだったか忘れたが、ヘソンの打撃改造には自信あるって話だよね
-
170台のアジア人野手ってキツそうよな
ハソン、ついでに吉田も怪我したし180の誠也もよく怪我する -
CLEクワンみたいな低身長アジア系の成功例もあるけどレアではあるよな
-
ヘソンの打撃とか期待してねーわ
進塁打、犠打、四球これだけ
そしてしっかりした守備 -
全員健康体でこれが見られれば楽しそう
>最も厄介なスプリットを扱う日本人トリオ 大谷翔平&山本由伸&佐々木朗希の特徴を紹介 MLB公式サイトが絶賛
s://news.yahoo.co.jp/articles/4dc5dbdcaccbb69242cbfadab15e28860ca4bb49 -
まあ、あと2週後にはST始まって、3週後にはオープン戦も始まる
6週後には日本で試合してるんだからね
ヘソンはオープン戦のはじめのうちはかなり起用されると思うのでまずはそのあたりを注目じゃない
美味く当たってくれたらラッキーぐらいな気持ちで見てた方が気は楽だよ
LADならダメな場合のプランなんてもう何通りも考えてるはずだしね -
>>633
クワンは打球速度終わってるの結構打てる外れ値的な存在 -
まあこれだから危惧するのもわかる ドジャースのスカウティングが当たってる事を信じたい 最初ダメでもドジャースの育成力でなんとかなってほしいと願うしかない
OPS
KBO通算/KBO最終年/MLB初年度
キムハソ .866/.921/.622
イジョン .898/.860/.641
キムヘソ .766/.841/.??? -
まぁ打撃を改造するのはトップレベルで上手いチーム
エドマンも改造されて良くなったって言ってたし
ある意味今後の日本人のサンプル的な存在になりそうなヘソン -
個人的にはヘソンの潜在能力が高いと評価されたのか、それがどの程度のものなのか興味はある
-
そだな
大谷、山本、佐々木は新人でもある程度通用するのは分かるがヘソンは楽しみだな -
ヘソンが市場開拓狙いだとしてもメジャーで定着しなかったら結局それもないんだから
ある程度戦力として見込みがあるんだろう -
アジア人、特に日本人の失敗が続くなか、ヘソンはアジアルーキーの希望だ
応援したい -
ま、最悪KBO版の西岡剛だったとしても年俸は安いからダメージは少ないだろうけど
-
別に最近の日本人は失敗してないだろ
DHになったり年俸に見合わなかったりしてるだけで通用はしてる -
今年のロハスの扱い方が気になる
あんま使う気無いのか?
去年は調子良かったやん -
キムチ臭い奴もこのスレに紛れ込んでるしマジで死ねよ
-
ヘソンとかプロ野球選手の中に高校生混じったレベルに場違い
とっととちゃんとした補強しろ -
左打ちの2B専てことでラックスの方が~てなるのはそりゃそうだろ
ロハスエドマンでいいじゃんはラックスだったとしても言える
長期的に成長して欲しい枠って扱いならラックスも同じ
ラックスは大成しなかったら切られた
去年のあれでHR数キャリアハイだから
いつまでも未完の大器でドジャースでは終わった
ヘソンもダメなら数年後には居なくなってるだろ -
GMは大谷の調整登板に悩んでんだな
20イニング達成を主目的にして最初から負け試合と思ってメジャーで調整登板させればいいのに
4.5回負けても影響ないだろ -
>>653
ルール変わったのでもう20イニング投げなくても2way登録可能 -
結局最初から二刀流登録は確定?
GMが悩んでるのはマイナー登板させたいがそうなったら最高の打者がいなくなるし結局商売だからな
ただ大谷のマイナー登板見たい -
>>652
ラックスがFAまで残り2年なの忘れてない? -
>>654
へぇ~知らんかったわ -
なんか枠がないらしいじゃん
誰が首になるのかな -
ラックスはフリーマンを目標にして
逆に自分の間合いを見失ってしまったところがあるのかもな
まだ若いし化ける可能性はある
ドジャースでもう1年見たかったけど -
ドジャース40人枠内の二遊間選手の去年の対右投手成績
打率/OPS
ベッツ.280/.868
ロハス.296/.777
テイラ.214/.632
エドマ.181/.523
キムヘ.???/.???
エドマンは対左はかなりいいんだけど対右がけっこう落ちちゃうのがな
投手の絶対数は右投手方が全然多いし対戦機会が多い右投手を攻略できるデプスが必要
トレードされたラックスの去年対右は.262/.739でまあ許容範囲の仕事はできてはいた 新加入ヘソンがラックスの穴を埋められるかどうかは未知数 -
ラックスってプロスペクト1位だったんだよな このレベルはみんな大スターになってんだろ
珍しい失敗例がよりによってドジャースとはな -
まあO'sのプロスペ全体1位のホリデーも去年パッとしなかったからね プロスペが順位通りに成長できるかなんてほんとわからない
-
プロファーもな
去年ようやく開花したがそれが続くかは分からん -
去年パドレスでけっこう目立ってたプロファーも昔はプロスペ全体1位だったけど期待通りのキャリアを歩めてはいないしなかなか難しい
-
被ったw
-
去年のエドマンの打撃をエドマンの通常と思ってる人は今年すごくガッカリしそうな気がする
-
? エドマンは通算でも対右に弱いのは事実だよ 対左に強いスイッチヒッター
-
エンゼルスのレンヒフォと似てる レンヒフォも対左の方が強いスイッチ
-
スイッチヒッターってスイッチする意味あんのかレベルで右弱いからな
ホセラミ、ラッチマンとか -
右投手は大谷フリーマンマンシーが粉砕してくれるから大丈夫だ
-
左右病監督にプレッシャー与えるだけでもスイッチの価値はある
-
ホセラミは左右でそんな差はないスイッチヒッターだったはずよ通算だと 去年は対右ダメだったとかなのか
-
しかしドジャースの動きがピタリと止まったな
余ったピッチャーを駒にトレードの交渉してるんだろうけど -
ロバートJrはレッズっぽいね
-
先週タナスコが入団会見やって昨日イエーツ獲得をMLB公式が発表したばっかなのに止まってることになるの?
-
レッズが若手有望株のエドウィン・アローヨ+αと引き換えに
CWSからルイス・ロバートJrとトレードか -
これでロバートJrガイジも成仏するな
-
ロバートJrとかキムの次に不要な選手だろ
-
波ある子だよな
-
やっとロバジュニガイジ死んだか 取るわけねえだろゴミが
-
キケってかめはめ波する奴?
-
ロバートなんてどーでもいいんだよ
ヘソンが2Bのファーストチョイスになりそうな現状がたまらなく嫌なんだよ
普通の感覚ならそのはずだがね
それが連覇を狙うチームかよ? -
2Bはエドマンロハステイラーベッツと守れる選手はいくらでもいるから要所でのヘソン起用は不要だろう 優先度は全然高くない マイナー落とせるし
-
コンフォートはレフトにしては悪くない
テオのライトも同様
パヘスは若くてまだ成長の余地がある
この3人が外野のレギュラーなのはほぼ確定でしょ
パヘスを押しのけてエドマンが入る理由もない
そして契約額から言ってもエドマンがセカンドレギュラー -
プロスペクトランキングはとんでもない当たり年がたまにあるイメージ
大谷の年はマジでメンバーエグい -
パヘスがCFじゃたちまち不安な外野守備になるだろ
もう何度も言ってきた話 -
守備だけならCFアウトマンでいいけど、そしたら8番に三振マシーン
8番は進塁打、犠打がきちんと打てて四球を選べるって要件から大きく外れちゃう
だから、内野補強か、CF補強が必要だと言ってんだよ -
>>690
これ以上のメジャー契約は編成の柔軟性を損なうデメリットが上回る -
アウトマン出せば済む話だろ
-
結局自前の若手を試していく方が健全だからな 火力も投手力も十分だし 多少守備に穴があろうが全然どうにでもなるレベル
-
6~7回までは守備不安定でも攻撃重視
7回以降は守備力優先で交替可能な人員を用意
そのためのユーティリティだろ -
>>693
先発もリリーフも奪三振率高い選手集めてるから多少の外野守備の脆さは許容範囲内だと思う -
少なくともフリードマンはそれでいいと思ってないからあちこちで交渉してるって報道されとるわけだよ
-
そもそも補強して来た選手が必ず打てる守れるとは限らないんだよ
自前のマイナーオプションがある選手なら落とせるけど
メジャー契約の選手なら基本使い続けなきゃならない -
2Bはまずヘソン試すで全然いいわ
ダメなら下に落とせばいいだけの話
他にもこんだけ補強してんのにこれ以上何を望むのか理解できんわ
ゲームじゃねえんだから完璧な布陣なんてねえよ -
ヘソンガイジはホワイトソックスはロバートは出さないとかニワカ拗らせてたのに結局放出しそうなのか。
所詮ヘソンガイジは無能ニワカだな。 -
700ゲットなら心願成就ッ!
-
フリードマンは内野の補強に動いてるから、ヘソンはオープン戦思い出出場だけでマイナー落とせばいい。
-
ドジャースがロバートJrとるとか言ってた方がよっぽどガイジだったろ もう負けなんだから大人しくブロックされとけゴミカス
-
>>697
じゃあヘソンはマイナーだなヘソンガイジ。
打てる守れるとは限らないからマイナーでいいな。
ヘソン使うぐらいならパヘス外野でエドマン2Bでいい。
まあフリードマンは内野の補強進めてるからエドマンは外野のままだろうが。 -
フリードマンは内野補強に動いてる。
負けはヘソンガイジのお前だゴミカス -
テイラーを切ってキケに代えると戦力的には5Mくらいのプラスになる
キケが8M、テイラーの実質が3Mくらい
実際はテイラーの13Mが負担になるが
ここの決断、できるかねえ -
外野はタッカー狙いに切り替えたのかもな。
今内野のブレグマンに全力なのはマンシーの契約が短いからサードやれる大物が必要と判断したのか。
マンシーは左腕が苦手で、左腕の先発のときは高い確率で欠場になるデメリットがあるからな。
右の大砲なら左腕で交代も無くなるしな。 -
他チームは何してんだかな ヤンカス以外は本気で今年のリング狙ってるように見えないぞ今のとこ ガーディアンズとか上手いムーブしているところはあるが
-
>>707
ブレグマンなんて取るわけ無いだろアホ -
>>706
そこはやってもいいよな まぁTDLまでにCT3が使えないままならやるのでもいいと思うが -
今度はブレグマンガイジに転生したのかこのゴミはw
-
去年のパドレスは脅威だったな
地区シリーズドジャース倒してたらワールドシリーズまで制覇しそうな勢いだった -
ヘソンガイジ大ファビンだな笑
-
ファビンて誰だよ?手震えて打ち間違えてるぞ
-
ラックスみたいに余剰投手でプロスペクトとかドラフトピック狙ってるんじゃね?
ドラフト1位が10番落とされるのは確定で、更に来オフにQO選手獲得とかなればドラフトとか国際FAの契約金枠が合計3.4Mほど削られる
シロタの契約金と37位付近のピックの契約金枠の合計が3.4M位でちょうど今年のドラフト1位10番落とし分+大谷契約で失った分を取り返した形 -
ヘソンガイジのイライラMAXやん笑
フリードマンがブレグマンorビシェットの獲得に動いてるからヘソン戦力外待った無しで大発狂しとるわ笑 -
いい加減ネタ切れ過ぎてつまらんな もう少し練ってこいよ
-
まだ外野の補強なら、エドマンのショボい打撃ならワンチャンポジション奪えた可能性が5%ぐらいあったのに、フリードマンは直接内野補強でヘソンガイジにトドメ刺しにきてるわ笑
-
ビシェットとかどんだけ頭悪いんだよw
賢い賢いフリードマンが取るわけない
筋金入りやなコイツ -
ヘソンガイジの発狂は凄まじいな笑
フリードマンは 投手は あと1人獲ると名言してるし、ブレグマンの交渉に参加してるなどまだ補強は終わっていない。
まともな人間ならタナスコ・カービーの獲得で学習できるんだが、無能ヘソンガイジには小学生レベルの知能すら無いらしい笑 -
ロバートJrガイジは私がうみだしてしまったモンスターというかんじがしてもうしわけなさはあったかも
プライドたかめのばかをいじめすぎるとおいつめられてああなっちゃう -
忠告しとくとわかりやすいヘソンガイジとかいってるわかりやすいのあいてにしてもむだだよ
古くさいおじのセンスじゃ草はやすくらいしかできないとおもう -
レンヒーフォはドジャースフロント好きそうな選手だな
2B SS 3B LF守れる
エラーは多いが強肩
打率高くてホームランも打てる
良い奴で素行良し -
あと、スイッチか
-
アカウントコロコロヘソンガイジの発狂が気持ちいいな笑
タナスコ獲得でヘソンガイジが負け、カービー獲得でまたヘソンガイジが負けた笑
内野補強に成功したらまたヘソンガイジが負けまくるのか笑
惨めな負け犬に相応しい無様っぷりだな。
それにしてもロバートのトレードは決まったとかの報道がまだ無いな。
速報されないって事は米記者の呟き程度なんだろう。 -
補強するなとか書いてるアンチはNG推奨です。
-
おっさんで長期契約でQO案件のブレグマンなんて死んでも要らない
ただビシェットは確かに欲しい
余った投手で獲れるならベッツのようにトレード後契約延長してQO案件に手を出さずに大型補強ができる
トロントが大した対価なしに手放すとは思えんけど -
ロバート獲るとか言ってたニワカがまた暴れてんのか
-
>>725
LADとLAAは以前にレンヒフォ絡みのトレードしようと画策してたのはわりと有名な話よ
レンヒフォ+ウォード↔︎ピーダーソン+ストリップリング+パヘスの複数交換トレードで
けどLAAオーナーのモレノが反対してそのトレード話がポシャった -
大谷やカスパが消防署を畏敬訪問
https://x.com/ByJack.../1885058163801808962 -
大谷珍しく頑張ってんな
-
>>729
いやビシェットも要らねえよあんな守備下手なやつ取ってどうすんだよ -
ビシェットのSSは5045.0イニングでOAAー18
身体能力はこれから落ちていくしSSはキツいよ
ヒーホは2Bが2460.0イニングでOAAー16、SSが625.0イニングでOAAー11
ドジャースが見込んでたほど守備が伸びなかったな
エドマンのSSは1267.2イニングでOAA+16
ロハスのSSは7109.0イニングでOAA+34
パヘスのCFは666.0イニングでOAAー1
キケのCFは2699.0イニングでOAA+16
アウトマンのCFは1441.1イニングでOAA+11
だからPSのCF、2BかSSはこの中から2人で問題無いんだよ -
佐々木は絶対LAD来ないマンが絶滅してロバート獲ればマンも消滅寸前w
ハソン馬鹿も消えたし次は誰かなw -
ヒーホの守備は笑えない酷さだからな
酷過ぎるのに陽気だから大谷が呆れ気味だったのが懐かしい -
シャーザーはブルージェイズか
-
レイシストはブルージェイズ行ったな
まあドジャースわざわざ取ることもないよな -
シャーザーがトロントと1年契約来たね
-
シャーザー年俸1550万ドルか
-
IL解禁っていつ?
-
レンヒーフォの顔を思い出そうとしてもテオしか出てこない
-
ティムヒルにちょっかい出してるのが笑うんだが剛速球投手の中に一人こんな軟投派が混じってると効果的なのかもな
ヒル側もブレイシアの放出やらで枠が空いたらドジャースも現実的な選択肢だと見てるのかも -
キャンプが現地時間2月11日開始みたいだから60日ILにぶち込めるのはそこからかな?
-
ブーン監督が「WFANスポーツラジオ」に出演
「ドジャースは勝ったが、何人かがうちにいろいろ言っているのは気に入らなかった。」 -
キム某はベンチ要員としてみてると思うがなあ
フロントはペハスとラックスどちらを重視するかの選択をしたと思う
そしてCF パヘス、2B エドマン 開幕スタメンはこれと見た -
大谷
消防車運転したのか -
パヘスにたっぷりのチャンスを与えないチームなんて存在しないだろう
コンフォートは去年左をよく打ってるし2プラ起用じゃないと明言されてるからパヘスはCFで使うしかないんだよな -
しかし大谷のお供が若手のシーハンとカスパリウスってなんか舎弟連れてるみたいやな
-
大舞台で輝くノンプレ専www
打率.105(19-2) 得点圏.000 (6-0) 打点0
OPS.385
盗塁死1 (失敗率100%) 亜脱臼1
ク ク || プ / ク ク || プ / ク ク || プ / ク ク || プ / ク
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス | | │ //. ス
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // / ス | | ッ // /
/ _____ // / // / // / .__ // /
. / l⌒l l⌒l \ )) ____ │\
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ ∩___∩ ∩___∩ │  ̄  ̄ `ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, -、, -、l | ノ⌒ ⌒ ヽ | ノ⌒ ⌒ ヽ / ヽ
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 || / > < | / = = | > < l
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、} | ( _●_) ミ ( _●_) ミ ● |
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ ヽ `Y⌒l_ノ ヽ `Y⌒l_ノ //// Y⌒ヽ//ノ ))
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ /ヽ 人_( ヽ / ヽ 人_( ヽ\. 人 \'
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ /  ̄  ̄ ヽ-イ  ̄  ̄ヽ-イ/`'ー----‐‐ -
ショート問題だけど、朗希出してガナヘンかウィットJr.獲れんのか?
悪の帝国にも程がある打線完成だぜ -
シーハンって大谷と同じくらいデカいんやな
https://pbs.twimg.co.../GiknsNUbYAAezKm.png -
>>755
すごいね -
大谷は長々とした囲みやらなければ通訳無しでも行けるな
-
すげぇいい体験や
-
子供の体験教室じゃないんだからw
-
>>757
いまは先発Pは190〜194くらいが多いな -
ところで山火事は鎮火したんか?
雨降ったから大丈夫かもう -
ドジャースは来年デビンとスクーバルとるしピッチャーはもういらんな。
野手がほしい -
トラ兄とビシェットきたらマジで銀河系軍団。
死ぬ気でとりにいけ -
ビシェット馬鹿登場かw
ウィットJrの超絶下位互換獲ってどうすんだよアホが -
トラビシェ獲るなら若いの使った方がマシだぞ
というかどんだけFAが固めたいんだ? -
>>755
穴に落ちませんように -
シーハン生きてたのか
てか投げれるんか -
先発大渋滞だな
ただ大谷が二刀流でいる限り先発6人入れても枠的に有利なのはデカい
5年は二刀流登録で頑張って欲しいところ -
シャーザーはもう完全に衰えたよ。球威が全くなくなってる
-
ピッチャーはもう十分
SSにメジャー最高の選手を獲得するのが真の最強チーム完成させるための最後のピースになる
二刀流大谷でさえもショートはやれないから -
ショートは運動神経抜群のが揃ってるんで下から育てるしかないのよな
FAになる頃に守備力落ちてくるパターン多いし -
ロバートJrガイジは成仏したがビシェットガイジはまだ生きていたか
-
自分と違う意見=ガイジ
-
ロバートいらないガイジが単発で暴れ回ってんな
-
>>760
大谷楽しそうやな -
ロバートガイジがボービシェブレグマンガイジに転生しただけだよ
-
>>776
中身同じだぞ -
ロバートいらないガイジとビシェットいらないガイジ=キムチ
キムチ人だろw -
>>778
まともな反論返せてないからガイジなんだぞガイジ -
キムチは足手まといだからどうしても使いたくない
最終的にベッツの足を引っ張ってエラー連発が目に見えてる。早く内野手かセンター補強はよ -
そんな心配せんでもヘソンはGW頃にはマイナーにいるやろ
レギュラーシーズンは多少スロースタートでも問題ない -
ヘソンの守備がどんなもんかは知らんけどそれでもビシェットよりはよほどマシだろうな
つかそれならフリーランド使った方が100倍マシだわ -
まだヘソンがー言ってるのか
2Bエドマン SSベッツ CFパヘスorアウトマンな -
そもそもヘソンセカンドレギュラーを歓迎してる奴なんてこのスレのどこにもいないのに自分の中でそういう存在を作り出して敵視してるのが最高に頭おかしい
-
ビシェットはないよ
記者の妄想は当たらないから -
こいつらスプリングトレーニングのこと把握してないんか?
そこでヘソンが打てたら開幕2B、打てなければマイナーで修行
それだけのこと -
According to the Dodgers transaction page, the team has DFA’d right-handed relief pitcher Ryan Brasier
-
トレードじゃなくDFAなのか…
-
まぁ1週間のうちにどっか取るだろ
-
🐼「助かった…」
-
バンダは貴重な左だからな
-
キケはどうなったんだよ!
-
>>801
キャンプインまで待て! -
まぁブレイシア年俸高いんだよなぁ
引き取ってもらえるだけありがたいと思うべきか -
トミージョン明けのゴンソリンや稼働するか怪しいメイをトレードに出しても大した対価貰えんしブレイシア出せばいいよ
トレード候補に名前上がってた選手達で対価求めない方がいい -
ブレイシア商品にならんか
-
ブレイシアどこも要らねえのかな
まあどっかしらトレードで取るべ -
イェーツのために枠空けなきゃならないがそれまでに交渉がまとまらなかったんだろうな
-
ヘソンに期待してることは打つことなんかじゃないと何度言ったら
そんなもんはなから期待されてねーわ
セカンドの守備を確実にこなすことと、進塁打、犠打、四球をちゃんと選べるか、そこだわ
三振ブンブンしてるようじゃさようならだ -
KBOの数字から割り引いたら600いかない可能性は高いからな
-
>>809
別にその程度の仕事は今の戦力なら誰でも出来るんでね(CT3以外) 多少は見込みがあるところを見せないと未来はないよ -
血の粛清はじまった
-
>>802
本人すら諦めてるじゃないか -
マジで基地外みたいにずっーとヘソンがー言ってるな馬鹿ども
-
ブレイジャーとイエーツの顔の判別ができない
-
ゴンソリンは朗読会へ
さらにゴンソリンはグラスノーと売り子さんも
大谷とカスパリウスとシーハンは消防署へ
ドジャース財団はロサンゼルス市消防局財団に35万ドルの寄付
ナックは婚約者と動物保護施設を訪問
ドジャース財団から10000ドルとペット用品を寄付
https://i.imgur.com/aUZDzHk.jpeg
https://i.imgur.com/kzoPYrW.jpeg
https://i.imgur.com/8xCygGn.jpeg
https://i.imgur.com/Ew3BtBq.jpeg -
メイはまともに稼働さえできれば恐ろしい投手なのでホイホイ出したくないわな
-
現実はそんな簡単にマイナーに落とされないし普通に起用されるんだよね
-
トンスルヘソンなんてAAレベルの韓国で昨シーズン35回もエラー記録した選手だぞ
そんなへっぽこに守備期待するとかねーわ -
メイの年俸2Mちょっとだぞ
対価がいいなら出したいけどブルペン戦力としてはコスパ良すぎない?
まぁまともに稼働できるかが肝なんだけど -
>>821
昨シーズンのエラー数16だけど… -
本当に強そう130勝32負とかか
-
と思っても100いかないかもね
-
ブレイシアは1年7.5M位の契約が普通なところを2年9M+出来高に引き延ばしてた形で去年は4.5Mで済んでるから3Mの負担で済めば損は無いんだよな
ティムヒル入れるには更にゴンソリン、メイ、バンダ、ベシアの誰かを出す必要あるけど、どうするかね -
どんなに強いチームでも勝率7割の壁はめちゃくちゃ高いし130勝は非現実的すぎる
ここ数年平均で勝率.700超えてるチームってドジャースだけじゃね -
RS勝ち過ぎるとどうしてもチームが弛緩してPS最初の地区シリーズで敗退するリスクが出てくる
難しいんだよ
PSになったらとにかくエラーしないことが何より大事
だから守備なんだよ守備 -
メイはPSの時に偶然怪我してなかったら今年版のビューラーになれるから出したくないでしょ
早めに価値に変換しときたいのはゴンソリンだと思う
ナック、グローブ、カスパリウスが右のスライダー投手だけど左から三振取れるタイプだからイニング稼ぎ要員はこいつらでいいんだよな -
>>644
何がアジア人だよおまエラの同胞とひとくくりにするな -
大谷ちょっと痩せた?LAの消防署訪れたんだな
-
ロバートJrガイジは成仏したがビシェットガイジはまだ生きていたか
-
スペ野郎が肩関節唇断裂で今日も飯がうまい!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \. / | ノ \ ノ L_い o o -
大谷は自己管理すごいよなぁ。まあ、逆にやりすぎら働きすぎが問題なわけだが。登板の翌日とかチームが強制的に休ませてくれないかね。
-
今日の消防署訪問動画を見るとそんなに痩せたようには感じなかったな
大谷はシーンによって痩せて見える時と丸々してるように見える時があるよね
https://x.com/AlexNB...M-iBdDswcr8TnbQ&s=19 -
年々顔は骨格ごと親父に近づいている感じがある
-
寝過ぎでの浮腫もあるが太った時についた顔肉が加齢とともに痩せても落ちなくなるタイプだな
-
失礼だけど父上の顔見るとなんでこんなイケメンに育ったんだろう
と正直疑問に思うこともあるけど
結婚太りして膨らんでからは似てるように見えることもある
まあ結局若いのが正義なんだろうな -
22年が111勝か…
メンツ的には超えそうな気もするがどうなるか -
兄貴は母ちゃん似、大谷は父親似
30代に互いに入って変化あるから分かりやすいな -
116勝は超えて欲しいよな
-
117winも十分有り得る戦力だとは思う 同地区も大した補強してないし最大のライバルのパドレスは解体ムーブしてるし
まぁ今年は100勝地区優勝は流石に既定路線だな それでもやはりWS連覇は全然分からんけど -
エンゼルスの大谷はチームが勝つために二刀流してたぽいけど今のドジャースなら守備ついて打撃のみの方がチームには好影響じゃないかな
-
>>852
去年の今頃も最強クラスと言われて100切ったからまぁやらないと分からん -
ブレイシアは絶対にどこかは手を上げるからね
去年は主にブルペンデーの1番手のイメージ強く残ってるし
割と便利使いされてたけど苦しい中頑張ってくれた方だとは思う
LADでリングも獲れたし残りの野球人生、他でも頑張って欲しい -
山本、グラスノー、スネル、佐々木が中心の先発なら6人ローテがいいんだよ
そうなったら大谷が二刀流登録だとブルペンの枠が増える
二刀流は層が厚いけど出力高くて危ういドジャース軍団にピッタリよ -
>>854
とはいえ98勝だし そこから明らかに強化されている今年は去年並に怪我人出ても100勝出来ると思うよ -
今のドジャースの場合基本的にPSには行ける
PSをどう勝ち抜くかが全てだわ -
topps now(24時間販売)発売枚数
入団発表:大谷10.7万枚、朗希4.4万枚
https://i.imgur.com/byTzXgX.jpeg
入団会見:大谷6.1万、山本3.4万、朗希2.4万、今永5000枚
https://i.imgur.com/Glgh0mX.jpeg
MVP記念:大谷7.2万、ジャッジ1.9万
https://i.imgur.com/CmyLkPP.jpeg
ちなみにtopps創設以来の史上最多は大谷5050達成時の65万で発売した瞬間にあまりに殺到しすぎて公式サイトが4時間も落ちた
https://i.imgur.com/0tho8G1.jpeg -
最近の大谷なんだかジャッキーチェンに似てる
-
>>842
野球知らなくても普通にカッコいいからテンション上がりそう -
ドジャースのブレグマン獲得交渉はマンシーと再契約した当時とは状況が変わってしまってるからな。
左打ちのマンシーは左腕に弱い。左腕に弱いのに大谷が他球団への最大の脅威になりドジャースに左腕投手をぶつけてくる事が顕著になってる。
今シーズンはさらにドジャース包囲網で左腕投手をぶつけてくるだろう。そうなると左腕が苦手のマンシーより右の強打者を獲得することが急務になってしまった。
ブレグマンかビシェットの獲得は対ドジャース包囲網対策の一環だろう。 -
むしろあまり勝ちすぎてほしくない
天狗になってPOやらかすくらいなら100勝くらいで地区優勝してWS2連覇してほしい -
いろんな選手が言ってるけどそんなに他とは違うんかドジャース
>ファウル・テリトリーに出演したテオスカー「春季キャンプの初日から、何か特別なものを感じました。雰囲気が違うし、選手もコーチも、扱われ方や家族への配慮まで、全てがこれまでと違いました。選手を本当に大事にしてくれるし、最高の環境を整えてくれます。球団が選手や家族にとって少しでも楽になるようにしてくれる。そういうところが、この球団を好きになった理由です。それで、今回の延長契約を決めました」 -
こりゃホーム開幕戦の始球式は消防関係者ぽいな
-
大谷きてから明らかにエンゼルススレ荒らしてた馬鹿が全部来たって感じだよなこのスレ
-
エドマンで変なの増えて活躍して減ったら
ヘソンと労基で増えた -
今のドジャースは実績があって優勝を目指す選手にとってはこれ以上ない環境、
実績が浅い若手にとっては凄く厳しい環境じゃないかな
ラックスが今のドジャースでプレーするプレッシャーを圧力鍋と表現したように
若手にとっては非常にやりにくい様子だな -
マンシーの通算対左.802だし大して弱くねぇ
ベッツ、テオヘルと出てくるのに大谷で左に変えるのが鉄板になってたのは主にフリーマンの対左不振のせいだよ -
https://x.com/Decop0...vvq6rSu0tLo4iQQ&s=19
やっぱり一平の主張大体嘘だったんじゃねえか -
大事なのは近年の対左なのに通算出すのが意味不明。
去年のマンシーの対左右成績
右投手 打率.254 本塁打10 左投手 打率.172 本塁打5 と打数は違うが打率からも明らかに左を苦手にしてる。 -
一平は日本人の恥
-
嫁も詐欺犯罪のグルと見ていいかもな。
離婚しないってことは、大谷から奪った金の隠し場所を知ってるってことだしな。
逮捕されて無一文になったなら嫁はどうやって生活してるんだって話だしな。
まあ犯罪者の話はあまり考えたくないな。 -
水原が嘘つきとか最初からだしあっちの意見を信じる方がおかしいわ
普通に金入りいいし業務も楽な雑用だから続けたに決まってるじゃん -
大谷凄い教のスレチの皆さん、そろそろスレタイ決まりましたか?
【実態隠し】盲目信者負け犬逃走スレ【布教活動】
【大谷凄い教】狂信者がここで自主隔離して野球総合板みんなが幸せになるスレ【スレチ】
【言論統制】ジメジメしたスレチ盲目信者が教祖に少しでも異論反論した奴を追い出すスレ【排他的】
【ガラスのハート】すぐNGだ見えないアピールだとヒステリックが集まるメンヘラスレ【基地外】 -
吉井も佐々木へのメッセージで「LADは選手ファーストの球団です」って言ってたな
吉井はLADで投手のアドバイザー的なことやってたし -
一平全てがコスいな
あの治した歯とか全部引っこ抜けよ -
低賃金で金無いとか言いながら3000万円も貯金してたとかw
アホだな一平 嘘ついてもばれんだよ -
>>873
一平「アメリカと日本の家賃をダブルで払いで大変だった」
↓
ダウト
大谷選手のデビッドカードから許可なしにダブル家賃の支払いを行っていた(証拠あり)
一平「大谷は副業を認めずお金を稼ぐ手段がなかった」
↓
ダウト
大谷選手から、逆に「どんどん副業として受けていいよ」と勧められていた
むしろ逆に一平が本執筆やコマーシャルの取引を断っていた。
実際にこども向けの大谷選手の本を作成している記録がある。 -
MLBがYouTubeでトップ100選手を発表してるけど、佐々木がいきなり100位に入ってる
まだ80位までだけど、1位は大谷にするのかな -
>>888
まあ大谷かジャッジでしょ -
ジャッジも訴訟起こしたからね
懇意にしてる建設業者から過大請求されて -
山本とか昨シーズンもっと上だったし佐々木が100位は控えめにしたなw
-
去年だけの成績だと悩むな ジャッジと大谷
大谷の54-59は派手だけど 盗塁除けばジャッジの方が打撃成績はいいし守備もあるし -
てか一平CMなんで断ってるの?
-
ドジャースにとって1番心配なのがロバーツ
個人的にロバーツ長期政権をこれ以上伸ばす必要があるのか少し疑問
ロバーツがダメな理由は特段ないけどロバーツじゃなきゃダメな理由も思いつかないから今後は短期契約で様子見して欲しいんだが -
生粋の詐欺師で大谷を喰い物としか見てないな
-
>>893
一平が忙しくなったら他の人を追加で雇う可能性があるからとかじゃね -
>>893
ずっとくっついて大谷を隔離するため -
>>896
違うぞ
水原一平が単独で副業のCM等に出ると
大谷がフリーになる時間がうまれる。
その時間に代理人のバレロや税理士会計士等含めた第三者が大谷と直接接触して水原一平の悪事がバレる可能性あるから -
>>895
違うぞ
水原一平が単独で副業のCM等に出ると
大谷がフリーになる時間がうまれる。
その時間に代理人のバレロや税理士会計士等含めた第三者が大谷と直接接触して水原一平の悪事がバレる可能性あるから -
一平からするとわざわざCM出なくても大谷から盗めるから金には困らんしな
-
スマホ新しくしたけど感度悪いなぁ
ムカつくわ -
大谷さん引退後は消防士やってくれ
-
大谷凄い教のスレチの皆さん、そろそろスレタイ決まりましたか?
【実態隠し】盲目信者負け犬逃走スレ【布教活動】
【大谷凄い教】狂信者がここで自主隔離して野球総合板みんなが幸せになるスレ【スレチ】
【言論統制】ジメジメしたスレチ盲目信者が教祖に少しでも異論反論した奴を追い出すスレ【排他的】
【ガラスのハート】すぐNGだ見えないアピールだとヒステリックが集まるメンヘラスレ【基地外】 -
大谷野手専念のほうがドジャースのためになるって言う人結構いるな
大谷が2021~2023の水準で投げるならTWP登録は明確に有利どころかもはやチートレベルなのにな -
MVP狙いでWAR稼ぐだけなら適当に外野でもやって野手専念するのが一番効率いいだろうけど
チーム貢献重視なら投手を増やせるTWPをフルに活かしたいつも通りの二刀流をするのが一番いいだろうな -
先発がガラスだらけなんだから大谷が二刀流した方がいいだろ
-
これ順当に行けば大谷投手復帰までは
佐々木とメイが交互に投げる感じになりそう
大谷投手復帰後はメイがブルペンか -
大谷が以前の水準に戻るなら二刀流は連覇への特急券だろ
あのレベルの投手が枠無しで使える
しかも支配的なSP -
入力画面デカくしたら解消したわw
新スマホ最高 -
まあ今年の投谷はレギュラーシーズンを通してリハビリ扱いだろう
-
大谷は5番手くらいのエースレベルで十分だからな
本人はポストシーズン投げたいだろうが基本的に怪我ないならスネル、グラスノー、山本、佐々木がポストシーズン要員だろ -
「いつも角度がズレて見えるんです。まるで、投手が自分の背後にいるかのように見えて」てなんだろこわいw
水平器で地面測ってみた方がいいのでは
磁場かなんか狂ってるのか
>【MLB】テオスカーが語った“打者地獄”マリナーズ本拠地での違和感 かつて所属、急激な三振増に「投手の角度がズレて見える」
https://spread-sports.jp/archives/321143 -
>>913
大谷も入れて投手に出力全開で投げさせるのもありじゃない? -
>>914
個性的な球場やなw -
>>914
Tモバイルになって投手の球が見にくくなったというのは有名な話だからね -
バッターズアイスクリーンが奥行き方向にナナメだからじゃね?
-
なんで?tmobileになってからまえとどうかわったの?
-
Tモバキラーのトラウトはなんなんだろうな
-
他の球場がどうだかあんま気にしたことないけど、Tモバのバックスクリーン
i.imgur.com/9UA5yMe.jpeg -
アンソニー・バンダ (防御率1.25)
ライアン・ブレイジャー (防御率3.54)
マイケル・コペック (防御率1.15)
エヴァン・フィリップス (防御率1.19)
タナー・スコット (防御率1.13)
ブレイク・トレイン (防御率0.94)
アレックス・ベシア (防御率0.99)
カービー・イェーツ (防御率1.17) -
日ハムの裏切り
《大谷翔平は何を思う》「水原一平はみんなに愛されていた」古巣・日本ハムの“重鎮”が提出した「被告擁護の申立書」の中身
https://news.yahoo.c...2016a30924ad9d69a9a9
岩本賢一(52)
新庄のアメリカ(メッツ)での通訳もしてた
03年から日ハム所属でヒルマン監督の通訳として有名
通訳兼球団広報⇒チーム統轄副本部長兼国際グループ長 -
>>920
心の目で見てるに違いない -
テレビ関係の知り合いが大谷にインタビューとか特集のオファーすると本人は快く引き受けてくれるのに周りが拒否する意味わからんって愚痴ってたけど、やっぱそういう事だったんだろうな
一平は死ぬまで収監しといて欲しい -
ギャンブルの負債抱えるまえから大谷の口座からスナック感覚で抜き取ってたんじゃねえかw
悪党の中の悪党だな
むしろギャンブル始めた理由がO資金なんじゃねえかこれ -
>>925
全員のキャリアハイだろ -
水原と嫁っていずれ永住権剥奪されて強制送還だろ
日本で生活するのもう無理だろ
正真正銘の芯から腐ったクズで嫁もほぼ同類なの解っちゃったしな -
嫁は知らなかったんだろ
さすがに一平のギャンブル犯罪を知ってたら顔出ししないわ
理由は知らんけど、嫁は両親兄弟死亡してて天涯孤独らしいから犯罪者とわかっててももう一平しかいないんじゃないの -
>>931
今回の検察の異議内容は水原のギャンブル依存が原因による犯罪自体を否定するもの
違法ギャンブル辛みで金を盗む前から水原は生活費からほぼ全ての費用を大谷の資産を横領して支払ってる、しかも水原はこれまでほぼローンはおろか生活において支出をほぼ行っていないというもの
一緒に生活してて家計の状況を全くしらない嫁なんていないでしょ -
三浦瑠麗さんみたいに旦那のお仕事一切知らない被害者だったんだろ
-
検察の反論記事、なかなか芸スポにスレ立たないの芸スポの大谷アンチ老人に都合悪いからか?腹立つわ 一番腹立つのは水原だが
-
大舞台で輝くノンプレ専www
打率.105(19-2) 得点圏.000 (6-0) 打点0
OPS.385
盗塁死1 (失敗率100%) 亜脱臼1
ク ク || プ / ク ク || プ / ク ク || プ / ク ク || プ / ク
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス | | │ //. ス
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // / ス | | ッ // /
/ _____ // / // / // / .__ // /
. / l⌒l l⌒l \ )) ____ │\
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ ∩___∩ ∩___∩ │  ̄  ̄ `ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, -、, -、l | ノ⌒ ⌒ ヽ | ノ⌒ ⌒ ヽ / ヽ
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 || / > < | / = = | > < l
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、} | ( _●_) ミ ( _●_) ミ ● |
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ ヽ `Y⌒l_ノ ヽ `Y⌒l_ノ //// Y⌒ヽ//ノ ))
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ /ヽ 人_( ヽ / ヽ 人_( ヽ\. 人 \'
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ /  ̄  ̄ ヽ-イ  ̄  ̄ヽ-イ/`'ー----‐‐ -
5ちゃんは数年前グロスプリクトで機能不全になった時、なぜか嫌儲にはグロスプリクトがあんま来なくてなんGとかから移住して人が集まりだした、そして結構な勢いある板になった
それで5ちゃんの空気もだいぶ変わって反日本人的なのが正義になりつつある -
反日本人的とは日本人が不幸な目にあったり日本人が死んだりしたら喜ぶって感じ
もはや反日の域すら超えつつある -
イケメンやなあ2人とも
https://i.imgur.com/XXleBma.jpeg -
ムーキー・ベッツ、大谷翔平、キム・ヘソン、ブレイク・スネル、タナー・スコットは、ドジャーフェストのステージでインタビューを受ける選手の一人です
ヘソンってやっぱり韓国枠で期待の選手なのかね -
ブレイジャーDFA、ホントにやったんだな
もう笑えてくる
まあ贅沢税気にせず10M超えの選手獲ってんだから
そりゃいけるわな -
次の労使協定は大荒れになりそう
ヤンキースのオーナーがこっち側の味方にならなそうなのは本当クソだ
サラリーキャップは選手会が断固として阻むだろうがぜいたく税はさらに厳しいルールになりそう -
敗戦処理がいないなんて
もう負けるつもりはないってことなのか -
残存支払額450Мぼっちみたいだしな
-
ミラーてイケメンよな
グラスノウ、アウトマンみたいな王子様系じゃないが -
結局は蓋開けてみないとわからないけど
ほんと楽しみすぎる
でも故障はつきものだからそのへん覚悟しとかないと
またピッチャー陣に故障出たらドジャースは考えないと -
ブレイジャー、ウェーバーでどこか取るのでは?
それならブレイジャーこ年俸は移籍先が負担だろ?
まだまだ投げられる使い倒していいベテラン
ポストシーズンでも安定してたし -
こうして見ると2021年33号はあらためてヤバいな
-
バウアーとウリアスがDV起こさなかったら投手編成はどうなっていただろうか
-
>>953
バウアーは契約満了、ウリアスはボラス案件なのでどの道再契約なしだったろう -
>>932
日本ならともかく、言葉の通じない海外で夫の仕事は大谷の通訳だって事は分かっていても、資産状況がどうだったなんて分からない可能性は大いにあるよ -
>>933
そこは天涯孤独だからってのはあるんじゃないのかな? -
プレイジャーて記録のかかったメッツ戦でいきなり初回打たれるし、他でもホームラン打たれていいイメージないわ
安定してたとは思えんけどな -
ジェイデンってミラー系のイケメンだよね
一番おもろいのはデビッドだけどもw -
メジャーリーガー大谷翔平 ~2024 特別編~
https://x.com/NHK_PR.../1885240740953153986 -
ヤンキースのジャッジが自宅改築工事でデザイン業者を訴える「過剰請求された」=米報道
金持ちは大変だな -
大谷がポルシェ配ってるのは笑うな
たぶん市価の半額ぐらいで調達できるんだろうと思う -
誰に配ったん?
てかロバーツにはやらんのかいw -
>>965
ウェーバーでトレードの場合はトレード先とのトレード内容次第じゃねえの? -
ウェーバーで拾われた場合は向こうで契約全部引き取り
10日間は必ずしもウェーバーにかけなくていいトレード可能期間
ウェーバーにかけてみて契約引き取りの需要があるか様子見てウェーバー撤回してトレード、てパターンもある -
>>966
76万ドル -
トレードなら当該球団同士で比率の話し合い
DFAなら残り契約の全てを前球団が持ち、獲得した球団はメジャー最低年俸だけの支払いになる -
ブレイシアもったいないだろ
防御率2.5期待できるのに
他にDFAできなかった?野手あたり -
そもそも戦力にならないキム・ヘソンと契約しなかったらそれで済んだ話なんだけどな
-
ブレイシアは26人枠の方で入れる枠もともと無いよ
メイを落とせないのが痛いな
ベシアやフィリップス、ゴンソリンを落とすのは可哀想だし -
メイ壊れないうちにシーズン途中でトレードしたいよな
-
STでミラーが結果残したらどうするんだろと思ったけどゴンソリンはまだオプション1つ残ってるのか
-
DFAになったほうが給料高くもらえるっていうのもなんだかなとは思う
-
DFAになったほうが給料高くもらえるっていうのもなんだかなとは思う
-
ただリリースされて他球団が0.76M分負担の形だと出来高が全く稼げずに終わるからブレイシア側にも望ましい形じゃないぞ
AAV4.5Mは23年の成績からすると低いから出来高を多めに積んだ契約形態だったんだと思うが
0.76Mよりはずっと価値ある投手だろうけどトレードでは出来高がネックになってるんだろうな -
ブレイシアは三振取れないし、いい当たりされる事も多かったからあんまり惜しいとは思わんなあ
コントロールは良かったけど
敗戦処理ならカスパリウスとか若手使ったほうがマシだしな -
どっちにしろブレイシアの枠はなかったからね
現時点での予想開幕26人枠
野手12人+二刀流1人+投手13人=26の編成
【野手】12人
スミス
バーンズ
フリーマン
ベッツ
マンシー
テオヘル
エドマン
コンフォート
ロハス
テイラー
パヘス
キムorアウトマン
【二刀流】1人
大谷
【投手】13人
スネル
山本
グラスノー
ゴンソリン
佐々木
メイ
タナスコ
イエーツ
トライネン
コペック
フィリップス
ベシア
バンダ
(開幕時IL入り)
カーショー
ストーン
シーハン
リバーライアン
カイルハート
グラテロル -
投手陣が厚すぎて、ブレイザーレベルでもDFAとか
2024年の駒の少なさがトラウマになってて
フリードマンも必死なんかも
枠が少な過ぎるのか? -
ブレイシアはとくにだめでもないけどもしかしたらちょうしよくてもえぐい球なくて支配的なピッチングはぜったいできないからしかたないかなぁ
いまはゲームをつくれなくてもほんとカスパリウスとかそだてたほうがいい -
ループすらDFAできなかった球団あったな
-
>>963
ケリー以外誰に配ったの? -
ワールドシリーズ優勝したのにこんなに補強してメジャーリーグをこわしてるとか批判するばかってなにもわかってないよね
ドジャースがきょねんPOでかてたのって層のあつさじゃないのに -
大谷効果と簡単に言うけど こんなに色んなところに波及効果があると
ちょっと怖くなるね
故障してレンドンみたいになったらどうしようとか 余計な心配してしまう -
来季は優勝意外大失敗のシーズンになるな
今季よりはるかに強いやん大正義ドジャーブルーやで -
たかっ 売れるわけない
The @whitesox price for Luis Robert Jr: 2 top prospects - but who will pay? -
>>991
普通に求めるだろそのくらい -
ロバートはCINがトップ100のSS提示して終わった話と思ってたのにまだ続けるのかw
-
今年の成績ではね(笑)
2年前なら引き取り手数多だろうけど -
早く内野取れよ
-
キムに無駄な枠使ったな
-
バンダて毎回ボランティアに参加してるよな
なんかいいな -
バンダは苦労人だからな
-
ボブルヘッド配布日
4/2: Ohtani MVP
4/11: Freeman Grand Slam
4/26: Roberts
5/13: Betts
5/15: Ohtani 50/50
5/19: Vin Scully
5/21: Smith
6/2: Edman
6/16: Snell
6/21: Ice Cube
7/2: Yamamoto
7/6: Joe Davis
7/18: Ron Cey
7/19: Valenzuela
7/22: Teo
8/4: Sasaki
8/8: Kobe -
1000なら連覇
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 23時間 6分 53秒 -
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑