-
邦楽
-
ボカロ系・歌ってみた系・JPOPヒット曲
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ボカロ系・歌ってみた系・物語系JPOPヒット曲
JPOPの流行の一つとなったボカロ系・歌ってみた系・物語系と言われる音楽
ヒット曲について語るスレです
動画再生数はTV地上波電波に乗る曲よりも↑、人気があったりします
JPOP流行を語る上で無視できない存在となった音楽について語れ
ボカロ系音楽の特徴
・ラップロック
・早口のボーカル
・息継ぎをあまり考えていない作曲
・和風音階を使っている曲も
・一つの元ネタの楽曲を多くのボーカルがカバーする
・歌詞に物語(裏設定、ストーリー)がある場合もある→物語音楽
・ニコニコ動画やYoutubeなどインターネット動画が楽曲発表の場
・子供、中高生に人気がある
・今ではJPOPを代表するアーティスト、歌手となった米津玄師もこのジャンルに入る場合もある
等々 - コメントを投稿する
-
【MV】曖昧サイボーグ (feat. うごくちゃん & JungMato) - Neko Hacker
https://www.youtube..../watch?v=PJhF-fRr8VU
Neko Hacker - 曖昧サイボーグ feat. うごくちゃん & JungMato (Guitar Playthrough)
https://www.youtube..../watch?v=Iubgd0c_eyM
ガチで恋するお前らへ - Neko Hacker (feat.うごくちゃん)
https://www.youtube..../watch?v=Fj44MD1lRcc
Hack You - Neko Hacker (feat.うごくちゃん)
https://www.youtube..../watch?v=SkJAZuSewGA
【初見殺し】絶対クリアさせてくれないゲーム (´・ω・`【ショボンのアクション】
https://www.youtube..../watch?v=RCE7nuZSPJY -
【Ado】うっせぇわ 2990万回再生↑上昇中
29,930,602 回視聴•2020/10/23に公開済み
https://www.youtube..../watch?v=Qp3b-RXtz4w
うっせぇわ(Ado) - うごくちゃん【歌ってみた】 500万回再生上昇中↑
5,796,507 回視聴•2021/01/09
https://www.youtube..../watch?v=t3Mc-pXLrL4
このジャンルの特徴として、多くのボーカルが「歌ってみた」として当然の様にカバーする
【最新】うっせぇわ 再生回数ランキング【歌ってみた】【比較】2021/01/11
https://www.youtube..../watch?v=R0m3ScDiYZA -
【GUMI】KING【Kanaria】
11,425,288 回視聴•2020/08/02
https://www.youtube..../watch?v=cm-l2h6GB8Q
このジャンルの特徴として元楽曲はボーカロイドがボーカルを務めていたりしますが
「歌ってみた」カバーも人気で その再生数も
数百万再生〜数千万再生数を超えるもの多くあります
【】歌ってみた KING 葛葉 【】
7,307,934 回視聴•2020/11/10に公開済み
https://www.youtube..../watch?v=oPAcjv__fbc
【歌ってみた】KING再生回数ランキングtop10
https://www.youtube..../watch?v=_IEy5y5vy1M -
ボカロ系
このジャンルを元に辿れば、ニコニコ動画の流行期に発表されたボーカロイド楽曲が
このジャンルの祖と言える
やはり、多くのボーカルがカバーしている
さつき が てんこもり-ネトゲ廃人シュプレヒコール
アーティスト: 初音ミク
アルバム: 人畜無害
リリース: 2012年
〔れをる〕 ネトゲ廃人シュプレヒコール 〔歌ってみた〕
https://www.youtube..../watch?v=xuX-9JuqQnQ
【96猫】ネトゲ廃人シュプレヒコール歌ってみた
https://www.youtube..../watch?v=bJZ2vlYlHE4 -
ボカロ系(ネット廃人系)音楽の到達点の一
Youtuber仲間解散等々諸所事情から命を絶ったうごくちゃん
死後人気急上昇中
逝去したYouTuberうごくちゃん、生前の動画公開 所属事務所が「ご遺族のご意向により公開」
1/9(土)
2020年末に逝去したことが伝えられたYouTuberうごくちゃんのYouTubeチャンネルに、
生前アップロードしていた動画が遺族の意向により公開されました。
https://news.yahoo.c...686b0fbd16494416f1a3
うごくちゃんに、100万再生金の盾を送ろうプロジェクト
うっせぇわ(Ado) - うごくちゃん
https://www.youtube..../watch?v=t3Mc-pXLrL4
今69万再生↑
人類不適合者 - うごくちゃん【歌ってみた】
https://www.youtube..../watch?v=xd_2Y-7XYAs
Together - うごくちゃん【歌ってみた】
https://www.youtube..../watch?v=zixZ0THZO8w -
3月9日 - うごくちゃん【歌ってみた】
https://www.youtube..../watch?v=thmmbaB5Ync
だめにんげんだ!/ 薄塩指数【うごくちゃん】
https://www.youtube....QMcUejhrO4E&t=6s -
ご冥福をお祈りいたします
【替え歌】フォートナイトあるあるでダンスロボットダンス歌ってみた【FORTNITE】
https://www.youtube..../watch?v=rgrak4cuUzI
【替え歌】FPSプレイヤーがだんだん早くなる歌ってみた
https://www.youtube..../watch?v=9GBssaKUc6w
chocolate box - うごくちゃん・ざんげちゃん【歌ってみた】
https://www.youtube..../watch?v=o-cFKmZJfjU -
女性ゲーマー、うごくちゃんが動かなくなった
https://matsuri.5ch....gi/ogame/1610070082/
Youtuberいつもの4人(「いつ4」)で活動していた、うごくちゃん
↓
いつ4は、いつも楽しくゲームなどの実況動画を作っていた
↓
うごくちゃん自殺未遂、強制入院
うごくちゃん、実況者まひと と出会い交際をする(時系列は不明)
↓
うごくちゃん退院
↓
いつ4解散(うごくちゃんは「いつ4」を心の支えだと言っていた)
↓
いつ4のリーダー的存在オパシがまひとに電話に出ない様にアドバイス
↓
まひとはうごくちゃんを着信拒否
↓
うごくちゃん亡くなる※注意)亡くなった理由は上記以外である可能性もあります
YOASOBI「ハルジオン」-うごくちゃんをモデルにしたMV
https://www.youtube..../watch?v=kzdJkT4kp-A
【鬼滅の刃】炎 - うごくちゃん【歌ってみた】
https://www.youtube..../watch?v=t3Mc-pXLrL4
3月9日 - うごくちゃん【歌ってみた】
https://www.youtube..../watch?v=thmmbaB5Ync -
ボカロ系楽曲が早口、歌詞の文字が多いという特徴は
もちろん、ボーカルが機械(ボーカロイド)だから
[Official] 初音ミクの激唱(2018Remake) / cosMo@暴走P
https://www.youtube..../watch?v=MFEaIgMkR_0
初音ミクの消失(THE END OF HATSUNE MIKU) / cosMo@暴走P
https://www.youtube..../watch?v=VWVtIg5cdDU
ボーカロイドなら歌詞の文字が多くても早口言葉の様な歌詞でも、
舌をかまずにそして、息継ぎ不要で歌い切る それがボーカロイドの真骨頂
『初音ミクの消失』に挑戦する人間の歌い手もいる
早口な歌に多いジャンルはボーカロイド(ボカロ)!?
早口な曲に多いジャンルとして、ボーカロイド(ボカロ)が挙げられます。
なぜボカロに早口な曲が多いのかといいますと、ボーカロイドと呼ばれる初音ミクや鏡音リン・レン、
GUMIといった機械が歌手となって歌うので、作曲する際にも人間には歌うことができないような
早さで歌詞を読ませることも可能です。
https://flip-4.com/427 -
早口のボカロ系楽曲 早口+高音
『ロストワンの号哭』
https://www.youtube..../watch?v=8oBV3jPTW4s
作詞:Neru
作曲:Neru
編曲:Neru
唄:鏡音リン
ロストワンの号哭はボカロの中でもとても有名ですよね。
初音ミクのDIVAをはじめ、太鼓の達人やドラムマニアやその他多くのゲームにも収録されており、
ボーカロイドというジャンルをより一層盛り上げたといっても過言ではない名曲です。
ロストワンの号哭は聴いていてわかるように、ブレスのタイミングも難しいというくらい早口且つサビの高音は歌唱テクニックが問われますね。
https://flip-4.com/427 -
早口のボカロ系楽曲
脳漿炸裂ガール
https://www.youtube..../watch?v=Ey_NHZNYTeE
作詞者 れるりり(当社比P)
作曲者 れるりり(当社比P)
『脳漿炸裂ガール』(のうしょう さくれつ ガール、英題:NOU SHOU SAKURETSU GIRL)は、れるりり(当社比P)による日本の楽曲。
早口で歌われる歌詞と、アップテンポのビートが特徴。wikipedia -
早口のボカロ系楽曲 →セルフカバーする流れも
Giga - '劣等上等'(BRING IT ON) ft.鏡音リン・レン【MV】
https://www.youtube..../watch?v=oEkGC2HV7rc
作詞:れをる
作曲:ギガP
編曲:ギガP
唄:鏡音リン・レン
↓セルフカバー
Reol - 劣等上等 [Live at 侵攻アップグレード Tokyo] Midium ver
https://www.youtube..../watch?v=sI9p6CP14PM
れをる(Reol、1993年11月9日 - )は、日本の女性シンガーソングライター、マルチクリエイター。
所属レコードレーベルはビクターエンタテインメントの社内レーベル・CONNECTONE。
2016年から2017年までは音楽ユニット・REOLでボーカル・作詞・作曲・トータルプロデュースを担当、
2018年からはReol(レヲル)名義でシンガーソングライターとしてソロ活動を開始する
れをるは、元ニコニコ動画で「歌ってみた」カテゴリに投稿していた女性歌い手でもある
サウンドクリエイターのGigaギガ、映像クリエイターのお菊と共に3人組ユニット「REOL」も
Reol - 第六感 / THE SIXTH SENSE
https://www.youtube..../watch?v=ieF_TtJhAxo
作詞:Reol
作曲:Reol Giga -
ボカロ系の早口・歌詞の文字が多い特徴の他に
もう一つ物語音楽の系譜という特徴もある
楽曲の裏設定で描かれる物語があり小説、アニメ化などもされる
じん / カゲロウデイズ
https://www.youtube..../watch?v=EMGyiiTC7sg
じん(1990年10月20日 - )は、日本のミュージシャン・音楽プロデューサー、ボカロP、小説家、脚本家。1st PLACE株式会社所属。
『カゲロウプロジェクト』は、音楽家、小説家、脚本家のじん(自然の敵P) (以下じん)によるマルチメディアプロジェクト。
じんが2011年から発表している楽曲に加え、2012年に楽曲で描かれる物語を題材としたじん自身の執筆による小説、
じんの原作を元にした佐藤まひろによる漫画が発表されている。また、アニメ化の企画も決定し、
2014年4月から6月まで『メカクシティアクターズ』を放送した。楽曲のボーカルには、IA、初音ミクといったヤマハの歌声合成技術VOCALOIDを使ったボーカル音源を使用している。代表曲に
カゲロウデイズ、チルドレンレコード、ロスタイムメモリー、夜咄ディセイブなど。wikipedia
物語音楽とは、物語的な歌詞を用いた楽曲のことを指す語句、及びタグである。
概要
物語音楽は数百年以上前から存在していると思われる。和歌や軍記物語(語り物)、
英国のバラッドなど、昔の歌は大体物語音楽である。
近代ではその分かりやすさから多くの童謡に用いられている。
ニコニコ動画ではBUMP OF CHICKEN(バンプ)や、SOUND HORIZON(サンホラ)などが有名である。
上記の通り様々なところで扱われている「物語音楽」なのだが、タグ自体はその殆どがVOCALOIDオリジナルに用いられている。
VOCALOID自体のキャラクター性や創造性から「物語音楽」をイメージするPが多いのであろう。
VOCALOID又はそれに準ずる作品に対し不快感をもよおす方は検索しない、又は注意して検索することを推奨する。
https://dic.nicovide...9E%E9%9F%B3%E6%A5%BD -
YOASOBI(ヨアソビ)は、ボーカロイドプロデューサーのAyaseとシンガーソングライターのikura(幾田りら)
による2人組の音楽ユニット。
ソニーミュージックが運営する小説&イラスト投稿サイト「monogatary.com」に投稿された小説を音楽にするプロジェクトから
誕生。 以降、同サイトに限らず様々な小説、タイアップで新たに書き下ろされた小説などから楽曲を発表。
2020年12月31日、YOASOBIとしてNHK紅白歌合戦に初出場
ラストリゾート / 初音ミク Ayase
https://www.youtube..../watch?v=eZ0E3Rkv0NA
Ayase(あやせ、1994年4月4日 - )は、日本の男性作詞家、作曲家、編曲家、ボカロP、歌手である。
2019年4月30日に投稿された5曲目「ラストリゾート」で初の殿堂入り(10万回再生)
YOASOBI「夜に駆ける」
https://www.youtube..../watch?v=x8VYWazR5mE
2019年10月1日に結成し、星野舞夜の小説『タナトスの誘惑』を原作とした
1stシングル(第一章)「夜に駆ける」でデビュー -
ボカロ系は早口そして棒読みであることも特徴かもしれない
ボカロ系ボーカルのボーカロイドはそういう棒読みの音になる、機械らしさが出ている
EZFG VY1「サイバーサンダーサイダー」
https://www.nicovide....jp/watch/sm15440067
EZFG氏のVOCALOID楽曲処女作
VY1
ヤマハ株式会社がVOCALOIDの開発中に内部用に作成した女声データベースを製品化したものがVY1である。
VY1にはキャラクターが設定が無く、サンプリング元の人も明らかにされていない。
開発段階では、コードネーム「MIZKI」(ハナミズキが由来)と呼ばれていた。
発売
VY1は最初はVOCALOID2として2010年9月1日に発売された。ちなみに前日の8月31日は初音ミクの発売日でもある。
パッケージにはピンクを基調にしていて、簪や扇子が描かれている。
販売はビープラッツが行っている。
創作キャラクター
VY1には公式のキャラクター設定が無い。
そのため、VY1をキャラクターとして描く場合は、自分でVY1をキャラクター化するか、他の絵師がキャラクター化したVY1を描くことになる。
パッケージが薄いピンク=桜色基調で、キーアイテムとして扇子(デラックス版)やかんざし(通常版)が描かれている事から、和服のイメージで描く人も多いようだ。
https://dic.pixiv.net/a/VY1 -
wowaka 『ローリンガール』feat. 初音ミク / wowaka - Rollin Girl (Official Video) ft. Hatsune Miku
https://www.youtube..../watch?v=vnw8zURAxkU
wowaka 『アンノウン・マザーグース』feat. 初音ミク / wowaka - Unknown Mother-Goose (Official Video) ft. Hatsune Miku
https://www.youtube..../watch?v=P_CSdxSGfaA
wowaka 『裏表ラバーズ』feat. 初音ミク / wowaka - Ura-Omote Lovers
https://www.youtube..../watch?v=b_cuMcDWwsI
wowaka 『ワールズエンド・ダンスホール』feat. 初音ミク&巡音ルカ
https://www.youtube..../watch?v=ZB75e7vzX0I
WOWAKA(ヲワカ、1987年(昭和62年)11月4日 - 2019年(平成31年)4月5日)は、日本のミュージシャン。
動画投稿サイトニコニコ動画で初音ミクなどの音声合成ソフトをボーカルに用いたオリジナル曲を発表していた。
2011年からはロックバンド「ヒトリエ」のボーカル・ギターとしても活動していた。wowakaとも表記される。
鹿児島県出身。中学生の時にロックバンドに興味を持ちギターを始め、高校、大学でバンド活動を行う。
東京大学在学中には、サークル「東大音感」の部長
2019年4月5日に急性心不全により死去。31歳没。wikipedia
WOWAKAとも親交のあるミュージシャンの米津玄師は、バンドサウンド系のVOCALOIDクリエイター界隈にじん、
ゆちゃPなどと並び「ボカロっぽさ」に影響を与えた存在と評しており、自身もWOWAKAの影響を受けた一人で敬意を感じていると語っていた
wikipediaより -
ボカロ系楽曲はゲームのピコピコ音を入れたり
歌詞にネット用語、ゲーム用語、元ネタがゲーム(ゲームの要素を暗示等)であることも
引きこもり、ネット廃人、ゲーマーなどの感情を歌う事もある
巡音ルカ ダブルラリアットDouble Lariat アゴアニキ
https://www.youtube..../watch?v=hC8KrIY8qT4
※ダブルラリアットはカプコンのアクションゲームの技
自爆【Self-destruct】 アゴアニキ
https://www.youtube..../watch?v=t7MrY2HsM_c
【初音ミク】パラダイス明晰夢【Paradise Lucid Dream】【HD】アゴアニキ
https://www.youtube..../watch?v=qEKFIpI6KTw
アゴアニキPexit_nicovideo(―ピー)とは、VOCALOIDプロデューサー(P)の一人である。
デビュー作は『HAKOBAKO PLAYERexit_nicovideo』。ヒットの切っ掛けとなったのは、
これにミクを合わせて調整したバージョンexit_nicovideo。
どう見てもネタ動画にしか見えないサムネイル(初音ミクと鏡音リンの、『グラップラー刃牙』のパロディ画像)を使用しているが、
その実は哀愁漂ういわゆる「ガチ曲」であったため、そのギャップから高い評価を得る。
ボカロ系
引きこもり、ネット廃人、ゲーマーなどの感情を歌う楽曲の例↓
〔れをる〕 ネトゲ廃人シュプレヒコール 〔歌ってみた〕
https://www.youtube..../watch?v=xuX-9JuqQnQ
脳漿炸裂ガール - れるりりfeat.初音ミク&GUMI / Brain Fluid Explosion Girl - rerulili feat.miku&gumi
https://www.youtube..../watch?v=Ey_NHZNYTeE
ガチで恋するお前らへ - Neko Hacker (feat.うごくちゃん)
https://www.youtube..../watch?v=Fj44MD1lRcc -
【GUMI】透明エレジー【オリジナル曲】ヨルシカ / n-buna Official
https://www.youtube..../watch?v=U2-K_eFGtJM
ヨルシカ - だから僕は音楽を辞めた
https://www.youtube..../watch?v=KTZ-y85Erus
ヨルシカは、コンポーザーのn-buna、ボーカルのsuisによる日本の男女2人組のロックバンド。
2017年結成。2019年、ユニバーサルJよりメジャーデビュー。レインボーエンタテインメント所属。
n-buna(ナブナ、1995年8月17日 - )は、日本の作曲家、編曲家、
男性ミュージシャン。2012年からVOCALOIDを使用して楽曲を制作する「ボカロP」活動を始めた。
2012年、ニコニコ動画に「アリストラスト」を投稿し、ボーカロイドプロデューサーとしての活動を始める。
その後、2013年に投稿した「透明エレジー」で、ニコニコ動画の
VOCALOIDカテゴリのデイリー総合ランキングで自身初の1位になる。 -
ずっと真夜中でいいのに。『秒針を噛む』
https://www.youtube..../watch?v=GJI4Gv7NbmE
ずっと真夜中でいいのに。(ずっとまよなかでいいのに、英文表記: ZUTOMAYO)は、日本の音楽ユニット。
通称は「ずとまよ」。
2018年6月4日、動画投稿サイトYouTubeへ「秒針を噛む」のミュージックビデオを投稿し活動開始。
同年10月にミニアルバム「正しい偽りからの起床」をリリースし、EMI Recordsからメジャーデビューを果たした。
ボーカル、作詞作曲を担うフロントマンはACAね。編曲などに登場するZTMYについてはずっと真夜中でいいのに。
の省略形である
2018年6月4日より活動開始。動画投稿サイトYouTubeへユニットの処女作となる「秒針を噛む」の
ミュージックビデオをアップロード。ボーカロイドクリエイターのぬゆりが作曲(ACAねと共作)・編曲として参加、
アニメーターのWabokuが映像を手がけた。wikipediaより -
ねむるまち feat.yama くじら
https://www.youtube..../watch?v=ePBjUMEeqBw
yama - 春を告げる くじら
https://www.youtube..../watch?v=DC6JppqHkaM
くじらは、日本の男性歌手、作詞家、作曲家、編曲家、ボカロPである。
2019年4月1日、YouTubeとニコニコ動画に初の楽曲「アルカホリック・ランデヴー」を投稿し、活動を開始する。
2019年8月、1stフル・アルバム『ねむるまち』をリリース。
yama(ヤマ)は、日本のミュージシャン。所属レーベルは、
MASTERSIX FOUNDATION。音楽ユニットBINのメンバーとしても活動している
2019年11月-ボーカロイドプロデューサーのくじらが発表した楽曲「ねむるまち」にゲストボーカルとして参加、
楽曲がSpotify「バイラルトップ50(日本)」で9位にランクイン -
2021年 ボカロ系がJPOPを牽引する時代がついに到来!
今、日本の音楽で最も熱い、人気のジャンルがボカロ系
ボカロ系が メジャーなレーベルからデビューしたり、
地上波TVメディアで生歌を披露する機会も増えている
Reol - 第六感 / THE SIXTH SENSE Music Video
https://www.youtube..../watch?v=Ue6VQTcKPQo
米津玄師 MV「感電」
https://www.youtube..../watch?v=UFQEttrn6CQ
YOASOBI「夜に駆ける」
https://www.youtube..../watch?v=x8VYWazR5mE -
令和ボカロ系派生 ”夜好性”
なお、ボカロ文化圏から派生した、先行して活躍を続けるヨルシカ、ずっと真夜中でいいのに。
YOASOBIが名前の中に“夜”を冠しているからか“夜好性”と呼ばれている
https://news.yahoo.c...u/20200731-00190947/
ヨルシカ、ずとまよ、YOASOBI「夜」の音楽が現代人を救済する “夜好性”が増える必然
「夜好性」という言葉がある。「ヨルシカ」「ずっと真夜中でいいのに。」「YOASOBI」──
名前に「夜」を冠したアーティストの楽曲を好んで聴くリスナーのことをそう呼ぶらしい。
https://kai-you.net/article/76288
ヨルシカ、ずとまよ、YOASOBI…“夜好性”ヒットの要因を探る!
2020/12/22(火) 19:55配信
WHAT’S 夜好性?
ネットから拡散する次世代アーティストたち。
「ヨルシカ」「ずっと真夜中でいいのに。」「YOASOBI」と“夜”という言葉に由来する3組のアーティストの音楽を愛好するリスナーの総称
https://news.yahoo.c...720a2cb7a07259ce7d42
コロナの影響で自粛を心掛ける毎日。
そんな世の中の反面、ネットでは「夜好性」と呼ばれる音楽が流行しています。
夜好性とはいったい何なのか...
今回は夜好性について説明と主体となっている音楽アーティストを3組紹介していきます。
https://www.j-lifest...ry/2020/06/14/200000
名前に「夜」を連想させる単語が入る3アーティストが、YouTubeを中心に話題になっています。
そんな彼らのファンを総称して「夜好性」と呼び、SNS上で続々と増殖しています。
一体彼らの何が魅力的なのか、それぞれのアーティストの素性や楽曲についてご紹介します。
https://utaten.com/s...alArticle/index/5212
ずっと真夜中でいいのに。『正しくなれない』MV(ZUTOMAYO - Can’t Be Right)
https://www.youtube..../watch?v=258qUAI7rck
YOASOBI「アンコール」
https://www.youtube..../watch?v=vcGbefQBvJ4
ヨルシカ - 思想犯
https://www.youtube..../watch?v=ENcnYh79dUY -
ボカロ系米津玄師はメジャー男性アイドルJPOP 嵐にすら楽曲提供、影響を与える
嵐−カイト 米津玄師
https://www.youtube..../watch?v=ETLT0WXFX1E
週間1位(オリコン)
週間1位(Billboard Japan Top Singles Sales)
週間1位(Billboard Japan Hot 100)
『カイト』は嵐にとっても記録的な曲
1999年発売の「A・RA・SHI」(973,310枚)を超え、嵐のシングルの中で最高累計売上枚数を更新
デビュー21年目にして初のシングルミリオンを達成した。
CDシングルとしては、前作「BRAVE」から約10ヶ月振りのシングルで、
嵐の活動休止前最後の作品でもある(シングル全般では同年10月30日リリースの配信シングル「Party Starters」が休止前最後の作品)。 -
ハチ MV「ドーナツホール」HACHI / DONUT HOLE
https://www.youtube..../watch?v=qnX2CdOBcDI
米津玄師 MV「orion」
https://www.youtube..../watch?v=lzAyrgSqeeE
米津 玄師(よねづ けんし、Kenshi Yonezu、1991年〈平成3年〉3月10日 - )は、
日本のシンガーソングライター、音楽プロデューサーである。徳島県出身。本名同じ。
所属レーベルはソニー・ミュージックレーベルズ内のSME Records。
2009年より、バンド活動と平行して、VOCALOIDを使用したオリジナル楽曲の制作を始める。
5月にはニコニコ動画にて、初音ミクを用いた処女作「お姫様は電子音で眠る」を発表。 -
シャルル/バルーン(セルフカバー)須田景凪 バルーン
https://www.youtube..../watch?v=VUIEJu4ZSUo
須田景凪「レド」
https://www.youtube..../watch?v=FNn6E_fkxFg
須田景凪「刹那の渦」
https://www.youtube..../watch?v=AUXf_fG0tOg
須田 景凪(すだ けいな、Keina Suda、1993年〈平成5年〉1月20日 - )は、
日本のミュージシャン、シンガーソングライター、作詞家、作曲家、編曲家。ボカロPとしての名義はバルーン。
所属事務所はA-Sketch。所属レーベルはワーナーミュージック・ジャパン内のレーベルであるunBORDE。
作曲を始めて約1ヶ月程の2013年4月に、初めての作品である『造形街』をニコニコ動画に初投稿。それからボカロP「バルーン」として活動を開始する。
2016年10月、代表曲である『シャルル』を投稿 -
天ノ弱/164 feat.GUMI(公式)
https://www.youtube..../watch?v=2-zPY0vrpjQ
比奈宮もな「LINK」164
https://www.youtube..../watch?v=yzj9OlWJHzw
プロデューサー・164(いちろくよん)
ギタリスト / ボーカロイドプロデューサー -
REOL - ヒビカセ / Hibikase 作詞:Reol,作曲:Giga
https://www.youtube..../watch?v=UC_qla6FQwM
れをる - 極彩色 / Gokusaishiki
https://www.youtube..../watch?v=5vebKoO__8A
REOL - 宵々古今 / YoiYoi Kokon
https://www.youtube..../watch?v=8IK6eLTNV1k
Reol - サイサキ
https://www.youtube..../watch?v=EFTV3IIjeNw
れをる(Reol、1993年11月9日 - )は、日本の女性シンガーソングライター、マルチクリエイター。
所属レコードレーベルはビクターエンタテインメントの社内レーベル・CONNECTONE。
2012年頃より音楽制作を開始。
動画共有サイトにて歌唱動画や自身が作詞を手がけた楽曲を投稿し始める。 -
[Official] 初音ミクの激唱(2018Remake) / cosMo@暴走P
https://www.youtube..../watch?v=MFEaIgMkR_0
初音ミクの消失(THE END OF HATSUNE MIKU) / cosMo@暴走P
https://www.youtube..../watch?v=VWVtIg5cdDU
cosMo(コスモ、1986年4月6日 - )は、日本の男性ミュージシャン ボカロp。主にインターネット上で歌声合成ソフト「初音ミク」をボーカルに用いた楽曲を発表している。
暴走Pとも呼ばれ、それらをつなげたcosMo@暴走P(コスモアットぼうそうピー)という名義を主に使う。愛称はこすもたん。
同人音楽サークル「CHEMICAL SYSTEM LE」を主宰している。
ボカロ系の最大の特徴、早口、棒読み
初音ミク(ボーカロイド)しか歌えないとされる曲
歌い切る人間も↓
エミリン「初音ミクの消失」
https://www.youtube..../watch?v=5Fau3s4h18k
蛇足ん家 初音ミクの消失
https://www.youtube..../watch?v=KUpFsT3EwOM
ボカロ曲弾き歌ってみた。初音ミクの消失〜炉心融解〜メルト@弟の姉
https://www.youtube..../watch?v=yNhT3LN9Yjw
しゃみお 黒澤まどか/弟の姉 初音ミクの消失
https://www.youtube..../watch?v=0YFjCsSnoO4
keltzy Disappearance of Hatsune Miku cover
https://www.youtube..../watch?v=Kfj-PjQm7fs -
↓暴走Pからの早口曲挑戦状!↓
【入門】
[Official] ANTI THE∞HOLiC / cosMo@暴走P feat. 鏡音リン・巡音ルカ
https://www.youtube..../watch?v=lvPRs_HC7Wg
[Official] レイドボス: カタストロフィック・ラヴ/ cosMo@暴走P feat. 結月ゆかり
https://www.youtube..../watch?v=wqHUS0IdJ54
[Official] 感傷マゾヒスト / cosMo@暴走P feat. 初音ミク
https://www.youtube..../watch?v=MoyBi5SM7XI
【難曲】
[Official] デッドマンズバラッド / cosMo@暴走P feat. 初音ミク・音街ウナ
https://www.youtube..../watch?v=irp13ainb0E
【超難曲】【人間には不可能?】
[Official] ラクガキスト / cosMo@暴走P feat. GUMI
https://www.youtube..../watch?v=B3D4Ykj65nA
【お口直し】
[Official] 初音ミクの分裂→破壊(2018Remake) / cosMo@暴走P
https://www.youtube..../watch?v=ThwPEdU7PCQ
[Official] 終点 / cosMo@暴走P feat. 初音ミク
https://www.youtube..../watch?v=m_phuaZAsGk -
[Official] "0" (2018Remake) / cosMo@暴走P feat. 初音ミク
https://www.youtube..../watch?v=kdTlDsSkzDQ
[Official] 0→∞への跳動 / cosMo@暴走P feat. 初音ミク
https://www.youtube..../watch?v=-TmZgSNHIEk -
邦楽、完全にボカロPに制圧される
https://swallow.5ch....vejupiter/1611187779
米津玄師:元ボカロP
ヨルシカ:元ボカロP
eve:ボカロP
YOASOBI:現役ボカロP 初音ミク狂信者
Ado(syudou):現役ボカロP 初音ミク狂信者 プロセカガイジ
ずとまよ:元ボカロP
まふまふ:ボカロP プロセカガイジ
柊キライ:ボカロP V.frower
kanaria:ボカロPGUMI
これどーすんの? -
米津玄師を初期から知っている奴ら来い
https://lavender.5ch...i/musicj/1590307171/
米津玄師の隠れた名曲について
https://lavender.5ch...i/musicj/1552990136/
米津玄師、5thアルバム「STRAY SHEEP」8.5発売
https://lavender.5ch...i/musicj/1591346001/
米津玄師/ハチの過去音源総合 Vol.6
https://lavender.5ch...i/musicj/1541057353/
初音ミクってどっちかというと邦楽なの?洋楽なの?
https://lavender.5ch...i/musicj/1344046490/ -
いのちの食べ方 - Eve
https://www.youtube..../watch?v=U7L-3VXAkSA
白銀 - Eve
https://www.youtube..../watch?v=X8TCB9s1kRs
闇夜 - Eve
https://www.youtube..../watch?v=BEEFXAltoqo
Eve(いぶ、5月23日 - )は、日本のシンガーソングライター。2009年からインターネットを中心に活動。2019年、
トイズファクトリーからメジャーデビュー。
2009年10月1日、ニコニコ動画で歌い手としての活動を開始。その後、バンド「einie」に所属し、2012年から2013年にかけて活動した。2014年には、ボーカルユニット
「Riot of Color」の結成にも参加している。
2014年、自主制作盤『Wonder Word』を発表。2015年の2枚目の
アルバム『Round Robin』より自身でも作詞・作曲を手がけるようになり、2016年には初の全国流通盤『OFFICIAL NUMBER』を発表する。
2016年12月には、ボーカロイドの初音ミクを用いた楽曲「sister」を公開し、EveはボカロPとしての顔も持つようになった。2017年12月に発表した
4枚目のアルバム『文化』は、全ての収録曲を自身で作詞・作曲した初のアルバムとなった。wikipedia -
age
-
オリコンシングルダウンロードランキング
集計期間: 2021/01/25
1 夜に駆けるYOASOBI
2 怪物 YOASOBI
3 優しい彗星YOASOBI
4 アンコールYOASOBI
5 ドライフラワー優里
6 炎LiSA
7 猫DISH//
8 紅蓮華LiSA
9 僕は僕を好きになる乃木坂46
10VIVID VICEWho-ya Extended
11 AnyoneJustin Bieber
12 StorytellerTRUE
13 ハルジオンYOASOBI
14 アイノカタチ森内寛樹
15 虹菅田 将暉
16 うっせぇわAdo
17 DynamiteBTS (防弾少年団)
18 カイト嵐
19 猫 〜THE FIRST TAKE ver.〜DISH//
20 竈門炭治郎のうた椎名 豪 featuring 中川奈美 -
ryo 「メルト」→ supercell / EGOIST
梨本うい「ペテン師が笑う頃に」等 → あらいやかしこ / モノノケノノモ
toku(とくP)「SPiCa」 等 → GARNiDELiA
古川本舗(古川P) → 古川本舗
sasakure.UK「*ハロー、プラネット。」等 → sasakure.UK / 有形ランペイジ
DECO*27「モザイクロール」「弱虫モンブラン」等 → galaxias! / LOVE LASTS FOREVER
wowaka 「アンノウン・マザーグース」等 → ヒトリエ
ハチ「マトリョシカ」等 → 米津玄師
kz 「Tell Your World」等 → livetune
ピノキオピー「すろぉもぉしょん」等 → オーパーツソケット / ピノキオピー / 工藤大発見
亜沙 「吉原ラメント」→ 和楽器バンド
きくお「ごめんね ごめんね」等 → ikitama / Asian melancholic / きくおはな
Giga(ギガP) 「劣等上等」等→ REOL
HoneyWorks → CHiCO with HoneyWorks
ラムネ「ナキムシロボ」等 → サイダーガール
ねこぼーろ「自傷無色」等 → ササノマリイ
kemu 「六兆年と一夜物語」 等 → PENGUIN RESEARCH
40mP 「恋愛裁判」等→ イナメトオル / CLOUDY CRY
鬱P → おはようございます
松傘「初音ミクの証言」 等 → 震える舌
ヒッキーP「私は演者です」等 → 処女A
papiyon(蝶々P) 「え?あぁ、そう。」等→ 一之瀬ユウ
n-buna(ナブナ) 「ウミユリ海底譚」等→ ヨルシカ
こんにちは谷田さん「悪魔の踊り方」 → キタニタツヤ / sajou no hana
石風呂「ゆるふわ樹海ガール」等 → ネクライトーキー -
バルーン「シャルル」 → 須田景凪
risou 「転校前夜」→ Sori Sawada
whoo 「虹」→ whoo
しーくん「ローファイ・タイムズ」 → Doctrine Doctrine / seeeeecun
samayuzame「夜顔の告白」 → samayuzame
有機酸「quiet room」 → 神山羊
ぴぼ「絶対的関係性推進論」 → memex
コメダワラ(猫アレルギー) 「kick」→ BIN
春野「深昏睡」 → 春野
MI8k「不完全な処遇」「ラブ&デストロイ」 → YUUKI MIYAKE
mao sasagawa「造花の距離感」→ 笹川真生
ぷす 「ムシクイサイケデリズム」 → ツユ
ぬゆり「フラジール」 → Lanndo
羽生まゐご「阿吽のビーツ」 → 羽生まゐご
トーマ 「魔法少女幸福論」→ Gyoson
Misumi 「オルターエゴ」→ DUSTCELL
メル「さようなら、花泥棒さん」 → イズモリョウスケ
くじら→くじら
Ayase 「ラストリゾート」→ YOASOBI
koyori(電ポルP)「独りんぼエンヴィー」 → 空白ごっこ -
yama-麻痺
https://youtu.be/2By3feOVw20
yama
初インタビュー
https://youtu.be/xnbvsK-MnKg
yama-春を告げる
https://youtu.be/DC6JppqHkaM
yama-a.m.3:21
https://youtu.be/1KN4DhVXw-Y
yama(ヤマ)は、日本のミュージシャン。所属レーベルは、MASTERSIX FOUNDATION。ロックバンドBINのメンバーとしても活動している。2019年11月-ボーカロイドプロデューサーのくじらが発表した楽曲「ねむるまち」にゲストボーカルとして参加、楽曲がSpotify「バイラルトップ50(日本)」で9位にランクイン。
2020年4月17日-自身の名義で初のオリジナル楽曲『春を告げる』をリリースし、ソロアーティストとしての活動を開始。wikipedia -
「メルトショック」
キャラクター・初音ミクを「殺した」とまで言われる楽曲がある。2007年12月7日投稿のsupercell「メルト」だ。(中略)
「メルト」がそれらの楽曲と違ったのは“歌ってみた”ブームを巻き起こした点である。今でこそ歌ってみたと言えば大抵ボカロ曲を歌った動画を指すが、実はニコニコ動画における歌ってみた文化の歴史は初音ミクよりも古い。「メルト」はその普遍性ゆえ多数の歌ってみた動画を生み、ニコニコ動画のランキングを占拠。「メルトショック」と呼ばれる現象に発展した。リスナーの視線が初音ミクからクリエイターへと移る切っ掛けになったと言われることも多い現象である。
https://realsound.jp.../08/post-599464.html
メルトショックについて解説します
https://youtu.be/8DLpICVMnpk
ハチ『砂の惑星』歌詞に「メルトショックにて生まれた生命」とある
ハチ『砂の惑星』
https://youtu.be/AS4q9yaWJkI -
【朗報】「うっせぇわ」、ガチで邦楽界で天下取りそうwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxxwxwxwxwxwxwx Part.3
再生数、登録者、関連コンテンツが香水を超えるペースで伸びてる模様
Ado「うっせぇわ」史上初の週間1600万回再生を記録
鬼滅の炎、紅蓮華、YOASOBI、米津玄師、髭男でも成しえなかった快挙
https://charts.youtu...10122-20210128?hl=ja
ガチで邦楽界の天下とったやろこれ
スレ
https://itest.5ch.ne...ejupiter/1612087530/ -
オリコンシングルダウンロードランキング
集計期間: 2021/01/30
1 夜に駆けるYOASOBI
2 うっせぇわAdo
3 炎LiSA
4 優しい彗星YOASOBI
5 廻廻奇譚Eve
6 再会 (produced by Ayase)LiSA/Uru
7 にゃん酷なにゃんこのテーゼ高橋洋子
8 怪物YOASOBI
9 ハルジオンYOASOBI
10 アンコールYOASOBI
11 紅蓮華LiSA
12 ハルカYOASOBI
13 虹菅田 将暉
14 ドライフラワー優里
15 猫DISH//
16 残酷な夢と眠れ栗林みな実
17 Seize The Day亜咲花
18 UniverseOfficial髭男dism
19 三文小説King Gnu
20 猫 〜THE FIRST TAKE ver.〜DISH// -
ナナヲ アカリ チューリングラブ feat.Sou
https://youtu.be/L-MVk5I6wjo
作詞・作曲
ナユタン星人(#1)、ナナヲアカリ(#2)
ナナヲ アカリ ダダダダ天使
https://youtu.be/ANp0qch3XVM
ナナヲ アカリ インスタントヘヴン feat.Eve
https://youtu.be/IrrF_bUE8yc
ナナヲ アカリ(1995年(平成7年)11月12日 - )は、日本の女性ポップ歌手、アーティスト、YouTuber。愛称はアカリン
ナユタン星人(ナユタンせいじん)は、日本の作詞家・作曲家、ボカロPである。
2015年7月1日、「アンドロメダアンドロメダ」をニコニコ動画に投稿し、ボーカロイドプロデューサー(ボカロP)としてデビューする。元々ニコニコ動画は開設当初からチェックしていたが、この時期に投稿を開始したのは「単純に作曲できるPCを買ったタイミングが2015年だった」ため -
ナナヲ アカリ インスタントヘヴン feat.Eve live
https://youtu.be/0vkIP4mZan4
ナナヲ アカリ お釈迦になる
https://youtu.be/8QNQjCO0p7w
ナナヲ アカリ 完全放棄宣言
https://youtu.be/Vi_asBY5UX8
ナナヲ アカリ ワンルームシュガーライフ
https://youtu.be/rnSsptZaYsM
live
https://youtu.be/umRqgiE2xP8 -
エバ 柊キライfeat.flower
https://youtu.be/z_RmuScgWOQ
ラブカ 柊キライfeat.ado
https://youtu.be/YTQV48V44Sw
ボッカデラベリタ 柊キライ 96猫
https://youtu.be/ize9GIw7x5g
オートファジー 柊キライ feat.flower
https://youtu.be/iBFa98VMh2A
柊キライ
日本の歌い手/ボカロP。2019年1月に動画投稿サイトに「ビイドロ」を公開し、ボカロPとしての活動をスタート。暗鬱で不安定な要素が強い作風が特色。同年公開の7作目「オートファジー」で自身初の殿堂入り&伝説入りを達成し、注目度を高める。2020年4月に「ボッカデラベリタ」を公開すると、WOOMAのイラストのインパクトも併せて、7月に400万超再生を記録。同年8月に1stアルバム『ヘイトフル』をリリース。
https://tower.jp/art...AD%E3%83%A9%E3%82%A4 -
空白ごっこ 運命開花
https://youtu.be/5wgFOe8ARHY
空白ごっこ ピカロ
https://youtu.be/A5qSym9ulXE
空白ごっこ(くうはくごっこ)は、日本の3人組音楽ユニット
セツコ
ボーカル担当。一部楽曲で作詞・作曲も行う。
koyori
楽曲制作担当。別名"電ポルP"。ボーカロイドプロデューサーとしても活動、代表曲に『独りんぼエンヴィー』など。
針原翼
楽曲制作担当。別名"HarryP"。ボーカロイドプロデューサーとしても活動、代表曲に『ぼくらのレットイットビー』などwikipedia -
ラトゥラトゥ 百火繚乱船
https://youtu.be/ADoOEZnYVKM
ラトゥラトゥ 限りなく青い月
https://youtu.be/B1U-svfNV_Q
ラトゥラトゥ 絶命ロック
https://youtu.be/nwD3y-w5dDY
ラトゥラトゥ 東京アップデート
https://youtu.be/yd7Uk0i8USs
ラトゥラトゥ (らとぅらとぅ) は、日本の2人組ロックバンド。2019年結成。所属事務所はUUUM。所属レーベルはUUUM Records。
YouTubeクリエイターであるタケヤキ翔とYouTubeを中心に活動している音楽クリエイターマイキが2019年3月に結成した音楽グループ。
動画において2人は個人で活動をしており、時々お互いのチャンネルでラトゥラトゥとして登場する場合もある。wikipedia
タケヤキ翔(1991年3月19日(29歳))
ラトゥラトゥのボーカル、作詞担当。YouTuber。
マイキ(1997年10月21日(23歳))
ラトゥラトゥのサウンドプロデューサー、ドラム、ギター、ベース、ピアノ、プログラミング、作曲、編曲、VJ、MIX、などほぼ全てを担当。音楽クリエイター、ボカロP。
YouTubeを中心に活動している。
またボカロPでもあり、オリジナル曲ではVOCALOID殿堂入りを果たした経験がある。
wikipedia -
ネットラップ系
インターネットラップシーン、通称 NETRAP。新世代が開拓する NETRAP の世界 インターネットを介してトラックメイカーが曲を提供し、ラッパーが自身のラップを乗せる NETRAP のシーンがいま 若い世代を中心に盛り上がりをみせている。 PC とネットが当たり前になった今でこそ、 音源をインターネット上で配信し、世界中の人からレスポンスを得る、 という手法は少なくないがそれが創り手の世界にまで及んでいることはあまり知られていない。
https://kai-you.net/article/32119
らっぷびとタイツォン オーディエンスを沸かす程度の能力
https://youtu.be/r9fxESUTIM0
らっぷびとタイツォン オーディエンスを沸かす程度の能力?
https://youtu.be/k5eL3y4KyoI
らっぷびと(Rapbit、1987年9月16日 - )は、日本のラッパーである。東京都世田谷区出身。インクストゥエンター所属。 -
ネットラップ系
インターネットラップシーン、通称 NETRAP。新世代が開拓する NETRAP の世界 インターネットを介してトラックメイカーが曲を提供し、ラッパーが自身のラップを乗せる NETRAP のシーンがいま 若い世代を中心に盛り上がりをみせている。 PC とネットが当たり前になった今でこそ、 音源をインターネット上で配信し、世界中の人からレスポンスを得る、 という手法は少なくないがそれが創り手の世界にまで及んでいることはあまり知られていない。
https://kai-you.net/article/32119
らっぷびとタイツォン オーディエンスを沸かす程度の能力
https://youtu.be/r9fxESUTIM0
らっぷびとタイツォン オーディエンスを沸かす程度の能力2
https://youtu.be/k5eL3y4KyoI
らっぷびと(Rapbit、1987年9月16日 - )は、日本のラッパーである。東京都世田谷区出身。インクストゥエンター所属。 -
ネットラップ系
トップハムハット狂 Mister Jewel Box
https://youtu.be/aPSrw6ZYUA4
トップハムハット狂 Princess♂
https://youtu.be/K-gbAi5UIg0
FAKE TYPE. Yummy Yummy Yummy
https://youtu.be/F2tWmS3Lzic
FAKE TYPE. BEELZEBUZ
https://youtu.be/qCZzkylgIkI
トップハムハット狂
ボーカル(RAP)・作曲・エンジニアリング・企画を手掛ける1988年12月24日仙台生まれ。現在は東京を拠点に活動しているMC,Track Maker。
トップハムハット狂の他にAO(アオ)名義でも楽曲を発表。
ニコニコ動画などの投稿サイトで注目を集め、FAKE TYPE.などいくつかのユニットを経てソロへ転向。2018年に初のアルバム『BLUE NOTE』をリリースした。 -
FAKE TYPE. fake style
https://youtu.be/H8EfQF4Jg3I
FAKE TYPE. fake style 2
https://youtu.be/Jt8QqOOAwsE
FAKE TYPE. UrbanCaravan
https://youtu.be/EIbH2mmwqWA
FAKE TYPE. Game of Dice
https://youtu.be/koZVGreUljQ
世界中を見渡しても非常にレア、独特なオリジナリティを放っている、日本独自の「ネットラップ=“NETRAP”」というカルチャーがある。インターネット上に存在する不可視なラップシーン、通称“NETRAP”とは、インターネットを介してトラックメイカーが曲を提供し、ラッパーが自身のラップを乗せるのが日常的にネット上で展開され、現在、若い世代を中心に盛り上がりをみせているシーンのことだ。
https://qetic.jp/mus...etrap-170728/255539/ -
オリコンシングルダウンロードランキング
集計期間: 2021/02/01
1 うっせぇわAdo
2 Anonymous (feat. WONK)香取慎吾
3 優しい彗星YOASOBI
4 アンコールYOASOBI
5 ハルジオンYOASOBI
6 夜に駆けるYOASOBI
7 廻廻奇譚Eve
8 群青YOASOBI
9 がんばれ!蜘蛛子さんのテーマ「私」(CV:悠木碧)
10 Seize The Day亜咲花
11 UniverseOfficial髭男dism
12 怪物YOASOBI
13 アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN)MISIA
14 dawnLiSA
15 僕は僕を好きになる乃木坂46
16 ForceTOMORROW X TOGETHER
17 紅蓮華LiSA
18 realiserTRINITYAiLE
19 keep weaving your spider way安月名莉子
20 mind of ProminenceRAISE A SUILEN -
イエヴァン・ポルッカ 初音ミク
https://youtu.be/QwdbFNGCkLw
イエヴァン・ポルッカ(フィンランド語: Ievan Polkka、フィンランド語で「イエヴァのポルカ」の意。Ievan Polokkaとも)は、1930年代にエイノ・ケットゥネン(英語版)により作詞された、フィンランドの有名な伝統的ポルカ。また、エリン・ポルッカ(エッリン・ポルッカ、Ellin Polkka)という別の名でも知られる。下記フラッシュアニメーションによって知られるようになったイエヴァン・ポルッカのメロディは2パートから成るが、エリン・ポルッカは4パートから成り、メロディも微妙に異なる。どちらのメロディが先に成立していたかについては不明。2007年には初音ミクが歌った事によって、インターネットを通じ知られるようになった。wikipedia
ポルカ(英語・チェコ語など polka)は、1830年頃おこったチェコの民俗舞曲である。速い2拍子のリズムに特徴がある。チェコのほか、タトラ山脈近辺のスロヴァキア、ポーランドなどの山岳地帯にも広がりをみせている。wikipedia -
ミコ吉 RadioNoise feat.ado
https://youtu.be/M7_OSuOsglQ
オリコンシングルダウンロードランキング
集計期間: 2021/02/06
1 うっせぇわAdo★祝!邦楽頂点★
2 アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN)MISIA
3 優しい彗星YOASOBI
4 UniverseOfficial髭男dism
5 ドライフラワー優里
6 炎LiSA
7 夜に駆けるYOASOBI
8 怪物YOASOBI
9 群青YOASOBI
10 DynamiteBTS (防弾少年団)
11 がんばれ!蜘蛛子さんのテーマ「私」(CV:悠木碧)
12 dawnLiSA
13 正しくなれないずっと真夜中でいいのに。
14 虹菅田 将暉
15 廻廻奇譚Eve
16 LaughterOfficial髭男dism
17 竈門炭治郎のうた椎名 豪 featuring 中川奈美
18 不規則性エントロピー彩音
19 Anonymous (feat.WONK)香取慎吾
20 うっせぇわ (Giga Remix)Ado -
Orangestar(蜜柑星P) アスノヨゾラ哨戒班feat.ゆある
https://youtu.be/Ci5GATo8PfA
Orangestar(蜜柑星P)による14作目のVOCALOIDオリジナル作品。
PはTwitterで作品のことを「僕なりの別れの挨拶」と称している。
ゆあるカバー アスノヨゾラ哨戒班
2015年9月13日にゆあるもニコニコ動画でカバーを投稿し、高い評価を得ていた。
2015年の動画投稿以降、正式音源化を望む声が多方面から上がっており、遂に約5年の月日を経て今年7月に最新リマスター版として配信リリースされた。現在は各ダウンロードサイトやサブスクリプションサイトにて視聴が可能となっており、高い再生数を記録している
2020年9月16日
https://prtimes.jp/m...00679.000031071.html -
オリコンシングルダウンロードランキング
集計期間: 2021/02/11
1 うっせぇわAdo
2 優しい彗星YOASOBI
3 炎LiSA
4 ドライフラワー優里
5 怪物YOASOBI
6 FlareBUMP OF CHICKEN
7 紅蓮華LiSA
8 Not the End安田レイ
9 虹菅田 将暉
10 廻廻奇譚Eve
11 群青YOASOBI
12 DynamiteBTS (防弾少年団)
13 もっとね!松浦果南 (CV.諏訪ななか)
14 STARTLINE大原櫻子
15 僕は僕を好きになる乃木坂46
16 轍〜Wadachi〜SPYAIR
17 魔法Myuk
18 ハルジオンYOASOBI
19 泣き笑いのエピソード秦基博
20 正しくなれないずっと真夜中でいいのに。 -
GARNiDELiA -起死回生
https://youtu.be/mfQ_LHgw7PM
GARNiDELiA -極楽浄土
https://youtu.be/BEULybZnLO8
GARNiDELiA -ambiguous
https://youtu.be/h9SU0R4MPhI
とくp -SPiCa feat.初音ミク
https://youtu.be/orbCMnvvNwI
GARNiDELiA(ガルニデリア)は、日本の音楽ユニット。略称は「ガルニデ」。
2010年9月11日、GARNiDELiA結成。2日後の9月13日にニコニコ動画にて楽曲『Hands』を公開するのと同時に結成が発表された。
2014年3月5日、シングル「ambiguous」でDefSTAR Recordsよりメジャー・デビューを果たした。同曲はテレビアニメ『キルラキル』のオープニングテーマに抜擢
「極楽浄土」などのヒットから中華圏での人気を拡大wikipedia -
若者のすべて「酔っ払う大人はダサい」「飲酒は哀れで恥ずかしいこと」 [715065777]
https://leia.5ch.net.../poverty/1613290594/ -
Fantastic Youth- 真刀勝負
https://youtu.be/lo7Pbo5V5pM
最強歌い手ユニット・FantasticYouthがメジャー・デビュー 1stシングル「真刀勝負」 配信開始. 2020/12/18
fantastic youth
2016年12月5日に投稿された『【Rapアレンジして】 DAYBREAK FRONTLINE 歌ってみた 【LowFat×おん湯(♨︎)】』で初めて組まれたユニット。以降「Fantastic Youth」としてニコニコ動画だけでなく、YouTubeでも活動している。略称は「ふぁんゆ」。
メンバーは女性歌い手「おん湯(♨)」と男性歌い手兼ラッパー兼ボカロP「LowFat」の2人。 -
すりぃado レディメイド
https://youtu.be/jg09lNupc1s
作曲: すりぃ作詞︰すりぃ
すりぃは、日本のVOCALOIDクリエイター(ボカロP)、作詞家、作曲家、編曲家である。
てにをは ado ギラギラ
https://youtu.be/sOiMD45QGLs
作詞作曲ボカロP・てにをは
ミコ吉 ado RadioNoise
https://youtu.be/M7_OSuOsglQ
作詞作曲ミコ吉
ずっと憧れを胸に、それでもなりたいものになれなかった人たちへの挽歌です。 Adoさんに歌っていただきました。 -
神山羊 色香水
https://youtu.be/kQYLHjgUh_g
神山羊 YELLOW
https://youtu.be/1_lap6dzSUc
神山 羊(かみやま よう、Yoh Kamiyama)は、日本のシンガーソングライター。作詞家、作曲家、編曲家。レコードレーベルは2021年にSony Music Associated Records内に設立されたstudio NUI
2014年11月12日、「有機酸」名義でニコニコ動画に初音ミクを用いた楽曲「退紅トレイン」を投稿し、ボカロPとしてデビュー。その後もボーカロイドに歌唱させた曲を発表する。その数は2020年10月現在15曲で、そのうち14曲が殿堂入り
2018年11月3日、「神山羊」としてシンガーソングライターデビューすることを発表し、同時に新曲「YELLOW」をYouTubeに投稿
wikipedia -
柊キライ ado ラブカ
https://youtu.be/YTQV48V44Sw
柊キライはぬゆり以降のエレクトロスウィングの文脈に登場したボカロPである
https://realsound.jp.../11/post-650648.html
柊キライ
日本の歌い手/ボカロP。2019年1月に動画投稿サイトに「ビイドロ」を公開し、ボカロPとしての活動をスタート。暗鬱で不安定な要素が強い作風が特色。同年公開の7作目「オートファジー」で自身初の殿堂入り&伝説入りを達成し、注目度を高める。2020年4月に「ボッカデラベリタ」を公開すると、WOOMAのイラストのインパクトも併せて、7月に400万超再生を記録。同年8月に1stアルバム『ヘイトフル』をリリース。
https://tower.jp/art...AD%E3%83%A9%E3%82%A4
ayase(YOASOBI) ado ラストリゾート
https://youtu.be/slcfa-0urok
Biz 東亰カニバリズム feat.ado
https://youtu.be/zpu9V9lUVhw
jon-YAKITORY ado シカバネーゼ
https://youtu.be/-yl6v5ezpuo
Ado迎えたjon-YAKITORY「シカバネーゼ」バイラル好調 “やり場のない心情”を描いた現代のミクスチャーロック
https://realsound.jp.../06/post-569319.html
supercell ryo ado ブラック★ロックシューター
https://youtu.be/nMpD5q5wqPM
supercell(スーパーセル)は、コンポーザーのryoを中心にイラストレーターやデザイナーが集ったクリエイター集団(同人音楽サークル)である。wikipedia
「メルト」から「初めての恋が終わる時」まで、5曲連続でミリオン再生達成という金字塔を打ち立てた。 -
ベノム かいりきベア 天神子兎音
https://youtu.be/mm4ZnYejlBc
ベノム かいりきベア 緑仙
https://youtu.be/1Lt1jWw5ksQ
ベノム かいりきベア まふまふ
https://youtu.be/EK9fMug5CcQ
ベノム かいりきベア 缶缶
https://youtu.be/NISaLkMtvMI
かいりきベアは、日本のボカロP、ギタリスト、作曲家である。Subcul-rise Record所属。
ヴィジュアル系バンドに加入。バンド内ではギターを担当し、海外公演も行ったが2011年にバンドを脱退。同年よりボーカロイドを使用した楽曲の投稿を開始し、第1作「ワカレノオト。」でデビュー。wikipedia
2012年に投稿したGUMIオリジナル曲「完全懲悪ロリィタコンプレックス」が再生回数10万回を達成し、VOCALOID殿堂入りとなった。
2015年3月4日にアルバム『IMITATION GALLERY』でメジャー・デビュー。
2018年8月にv flowerのイベントのために書き下ろした楽曲「ベノム」を投稿。翌年よりTikTokで同作を使用したダンス動画が流行し、YouTubeで投稿された動画は1000万回を越える再生回数を記録した。
2020年1月15日にリミックス・アルバム『ベノマ』を発売し、オリコン週間アルバムチャートで最高位12位を獲得wikipedia -
すりぃ テレキャスタービーボーイ
https://youtu.be/i-DZukWFR64
すりぃ ジャンキーナイトタウンオーケストラ
https://youtu.be/E1PGiyRjqkU
すりぃは、日本のVOCALOIDクリエイター(ボカロP)、作詞家、作曲家、編曲家である。
2018年3月に「空中分解」を発表し、ボカロPとして活動開始。代表曲に「テレキャスタービーボーイ」や「ジャンキーナイトタウンオーケストラ」がある。wikipedia -
すりぃ テレキャスタービーボーイ
本人が歌った
https://youtu.be/J0kmYFO0UTI
すりぃ ジャンキーナイトタウンオーケストラ
本人が歌った
https://youtu.be/Tb4Uv8L4HDA
すりぃは、日本のVOCALOIDクリエイター(ボカロP)、作詞家、作曲家、編曲家である。
2018年3月に「空中分解」を発表し、ボカロPとして活動開始。代表曲に「テレキャスタービーボーイ」や「ジャンキーナイトタウンオーケストラ」がある。wikipedia -
Chinozo グッバイ宣言 現役女子高生あたし
https://youtu.be/HiK31S6JoFM
Chinozo グッバイ宣言 麻婆豆腐
https://youtu.be/qx_utoWZ9oo
Chinozo グッバイ宣言 Sou
https://youtu.be/lgy_wwhR0io
Chinozo グッバイ宣言 森中花咲
https://youtu.be/pWmEOb5dQuM
Chinozo グッバイ宣言 るぅと
https://youtu.be/DodaNUGGGsQ
Chinozo グッバイ宣言 Chinozo
https://youtu.be/M8AnY_vfxwE
Chinozo グッバイ宣言 鬱くん
https://youtu.be/wahFj0Robtw
Chinozo グッバイ宣言 この
https://youtu.be/0Dwa97up_Pk
Chinozo グッバイ宣言 よーい
https://youtu.be/5Ct_tDR_Xu4
【TikTok週間楽曲ランキング】Chinozo「グッバイ宣言」初の首位獲得
2021/02/19
ショートムービー・プラットフォーム“TikTok”における再生回数や影響力などを総合的に判断して生成された国内週間楽曲ランキング“TikTok HOT SONG Weekly Ranking”。2021年2月8日〜2021年2月14日を集計期間とした今回は、Chinozo「グッバイ宣言」が初の首位を獲得した。
「グッバイ宣言」は、音楽プロデューサー/ボカロPのChinozoが2020年4月に発表した楽曲で、ボーカロイドのv flowerが歌唱している。TikTokではフィンガー・ダンスがインフルエンサーを中心にバズり、1月11日〜17日集計週に8位でトップ20デビューした。現在は汎用性を高め、コスプレやメイク、グルメやペット系の動画まで、様々なタイプの投稿が増えており、自己最高の2位をマークした前週から1ランク・アップ、当週ついにトップに立った形だ。
http://www.billboard..._news/detail/97254/2 -
KING Kanaria
https://youtu.be/cm-l2h6GB8Q
KING Kanaria 葛葉
https://youtu.be/oPAcjv__fbc
KING Kanaria キズナアイ
https://youtu.be/On5gvNPjXGQ
KING Kanaria 莉犬
https://youtu.be/dnAw9AoA_cw
KING Kanaria めいちゃん
https://youtu.be/P1s2X75pMPA
KING Kanaria まふまふ
https://youtu.be/49cd2CtE30g
KING Kanaria 風紙七鳴
https://youtu.be/ms0rToKR848
KING Kanaria 鷹宮リオン
https://youtu.be/7O0Y9UqU3yQ
KING Kanaria 紫咲シオン
https://youtu.be/OXAkx5_A9rE
KING Kanaria 天使うと
https://youtu.be/iakRougYb04
KING Kanaria 町田ちま
https://youtu.be/_mNDpIRh3X0
KING Kanaria 鈴鹿詩子
https://youtu.be/_gAU0nukZAc
KING Kanaria ときのそら
https://youtu.be/N9Gqht8POm4
KING Kanaria 獅子神レオナ
https://youtu.be/uAN0RhnPz_o -
KING Kanaria めありー
https://youtu.be/sDs0CicA5fw
Kanariaカナリア
2020年5月10日、初音ミクを使用した楽曲『百鬼祭』をYouTube、ニコニコ動画に投稿し、ボカロPとして活動開始。当時僅か17歳であり、初投稿作品ながら、VOCALOID殿堂入り(10万再生)を達成。
2020年8月2日、GUMIを使用した2作目『KING』を投稿。2作続けてのVOCALOID殿堂入り、さらに同年10月10日にミリオン再生(VOCALOID伝説入り)を達成した。ミリオンまでにかかった期間は68日というハイペースであり、早くも注目のボカロPのひとりとなっている。https://dic.nicovideo.jp/t/a/kanaria -
KING Kanaria 天音かなた
https://youtu.be/hicAYp7KXKk
KING Kanaria 常闇トワ
https://youtu.be/9RBY7u5qas8
KING Kanaria 角巻わため
https://youtu.be/OR1Epbc_NNE
KING Kanaria カグラナナ
https://youtu.be/N1UAvmhto34
KING Kanaria celestia
https://youtu.be/M93-k5u85TU
KING Kanaria ロボ子
https://youtu.be/fY1CQ5kSRxY
KING Kanaria AyundaRisu
https://youtu.be/PYzTq7YEPBI
KING Kanaria ニュイ・ソシエール
https://youtu.be/JLlwR61PgL4
KING Kanaria 本間ひまわり
https://youtu.be/-6JYcjDjzuo
KING Kanaria 西園チグサ
https://youtu.be/yhOS9MhCIkM -
KING Kanaria メリッサ・キンレンカ
https://youtu.be/X5VEzYA1C-8
KING Kanaria ぷりっつ
https://youtu.be/xhgcw2CQFbY
KING Kanaria 健屋花那
https://youtu.be/EpEJlvpP0RU
KING Kanaria Lapine
https://youtu.be/I4bo_yX1Mg8
KING Kanaria NaraHaramaung
https://youtu.be/iztIcaq9QBA
KING Kanaria HanaMacchia
https://youtu.be/kESJBjFzrtM
KING Kanaria MiyuOttavia
https://youtu.be/onldyRBXmYs
KING Kanaria 影山シエン
https://youtu.be/1UId-1TnC4U
KING Kanaria 天神子兎音
https://youtu.be/09z87O1CgIw
KING Kanaria ZEA
https://youtu.be/d51Dl135-V4
KING Kanaria 朝ノ瑠璃
https://youtu.be/kVTCqArEG50
KING Kanaria _(アンダーバー)
https://youtu.be/0m6P5K3QGxk -
DECO*27 依存香炉
https://youtu.be/cJjqth04G1Q
DECO*27 乙女解剖
https://youtu.be/7zwCIz-Ohn4
DECO*27 ネオネオン
https://youtu.be/D7HH-3wkCJc
DECO*27 勘違い性反希望症
https://youtu.be/KgczJh0uX5o
DECO*27(デコ・ニーナ、1986年12月16日 - )は、日本の男性ミュージシャン、音楽プロデューサー。2008年の10月よりニコニコ動画で楽曲の発表をはじめた。彼の曲はインターネット上で人気を集め、自主制作アルバムのリリースも行った後2010年4月にニコニコ動画で人気となった曲などを収録したデビューアルバム『相愛性理論』をリリースした。2011年には柴咲コウ、TeddyLoidとともに新ユニット「galaxias!」を結成し、同年11月にデビューアルバム『galaxias!』をリリースwikipedia -
DECO*27 ヴァンパイア
https://youtu.be/e1xCOsgWG0M
DECO*27 リバーシブル・キャンペーン
https://youtu.be/RqxnjgFj1HU
DECO*27 ゴーストルール
https://youtu.be/KushW6zvazM
DECO*27 アンドロイドガール
https://youtu.be/uFRPeiAEO0M
DECO*27 ヒバナ
https://youtu.be/hxSg2Ioz3LM
DECO*27 夜行性ハイズ
https://youtu.be/WXl1ZPk--Zs -
Billboard Japan Top User GeneratedSongs 2021/03/24 公開
1KINGKanaria
2うっせぇわAdo
3グッバイ宣言Chinozo
4DynamiteBTS
5Beautiful World宇多田ヒカル
6Poppin' Shakin'NiziU
7夜に駆けるYOASOBI
8エンヴィーベイビーKanaria
9うまぴょい伝説 Various Artistsウマ娘
10ロメオLIP×LIP
11ギラギラAdo
12怪物YOASOBI
13366日HY
14かくれんぼ優里
15Henceforth (feat. IA)Orangestar
16寄り酔い和ぬか
17群青YOASOBI
18孤独の宗教syudou
19DAYBREAK FRONTLINEfeat.IAOrangestar
20廻廻奇譚Eve
http://www.billboard.../charts/detail?a=ugc -
ヒトリエ wowaka ポラリス
https://youtu.be/t8rjUuz8Ms0
ヒトリエ wowaka トーキーダンス
https://youtu.be/ZUqPaZ-rVLk
ヒトリエ wowaka アンチテーゼ・ジャンクガール
https://youtu.be/UDgX5--14-w
ヒトリエ wowaka るらるら
https://youtu.be/CjPHSMKr2sY
ヒトリエ wowaka センスレス・ワンダー
https://youtu.be/o5VQbrrrpgs
ヒトリエwowaka ローリンガール feat.初音ミク
https://youtu.be/vnw8zURAxkU
ヒトリエwowaka ワールズエンド・ダンスホール feat.初音ミク&巡音ルカ
https://youtu.be/ZB75e7vzX0I
ヒトリエwowaka 裏表ラバーズfeat.初音ミク
https://youtu.be/b_cuMcDWwsI
WOWAKA(ヲワカ、1987年11月4日 - 2019年4月5日)は、日本のミュージシャン。動画投稿サイトニコニコ動画で初音ミクなどの音声合成ソフトをボーカルに用いたオリジナル曲を発表していた。2011年からはロックバンド「ヒトリエ」のボーカル・ギターとしても活動していた。wowakaとも表記される。鹿児島県出身。中学生の時にロックバンドに興味を持ちギターを始め、高校、大学でバンド活動を行う。東京大学在学中には、サークル「東大音感」の部長を務め、バンドのオリジナル曲のために作曲をはじめる。初音ミクなどのVOCALOIDを知ったのは2008年の12月ごろで、livetuneの「Last Night, Good Night」を聴き、曲の良さと、それを一人で作っているということに衝撃を受け、それまでのバンド活動とは別に2009年4月より初音ミクを使った音楽製作をはじめた。
死去
2019年4月5日に急性心不全により死去。31歳没。当時は同年3月から開始したヒトリエの全国ツアーの最中で、4月6日には京都、7日には岡山での公演を予定していたが、急遽中止となった。
ニコニコ動画に投稿された「裏表ラバーズ」などの動画のコメントには追悼のコメントが寄せられ、Twitterのトレンドを一時WOWAKAや関連するワードが席巻した。
WOWAKAのTwitterアカウントは、4月1日の「令和きれいだー。」の投稿が最後で、この投稿には追悼や感謝の言葉がリプライで多数届いた。wowaka -
2021.04.22 Up
NHK MUSIC presents 夜光音楽 ボカロP 5min.
初回 総合 5月10日(月)
午前0:35 〜 午前0:40 ※日曜深夜(NHKプラスでの配信も予定)以降、毎週日曜深夜 8本放送予定
NHK総合の日曜深夜にボカロPが続々登場する激レア番組がスタート!
ボカロPが、その創作の裏側や楽曲への思いを語り...
番組のために新たに制作したスペシャルアレンジを披露!
番組テーマソングはAdoが歌う「踊」に決定!
歌声合成技術「VOCALOID」で楽曲を制作し、インターネットに投稿するクリエーター、ボカロP。今、日本の音楽シーンを彼らが席巻。ヒットチャートを賑わし続けている。
代表的な存在が「ハチ」名義でボカロPとして音楽活動を行ってきた米津玄師。また去年「NHK紅白歌合戦」に初出場したYOASOBIで曲作りを担っているAyaseやEve、須田景凪、ヨルシカのn-bunaなど、数多くのアーティストがボカロシーンから登場し注目を集めている。
もはやボカロPが作り出す楽曲は日本の音楽シーンの中でもメインストリームになりつつある。
そんなボカロPにスポットを当てた番組がNHK総合テレビで5/9から8週にわたって放送される。
「なぜボカロPの楽曲は、こんなにも熱狂的に愛され続けているのか?」
番組では毎回1人のボカロPを招き、ボカロ好きのシンガーソングライターみゆはんがMC(略)
さらに番組のテーマソングは「うっせぇわ」が社会現象となっているAdoの新曲「踊」(読み:おど)に決定。本作の作曲・編曲を手掛けるのはアーティストReolの作品に参加し、ソロワークとしても「劣等上等」をヒットさせているGiga、国内外ジャンルを問わず活躍し続ける人気音楽プロデューサーTeddyLoidのタッグ。そして作詞を独自の恋愛観で綴られる等身大の楽曲で絶大な人気を誇る新世代サウンドクリエイターのDECO*27が担当し豪華なクリエイター陣による作品に仕上がっているのでテーマ曲もお聴き逃し無く。
https://www.nhk.or.j...programs/447912.html -
NHK music presents 夜光音楽 ボカロp 5min.
第2回 2021/5/16 Neru
https://youtu.be/cKgUyT6O6gw
「ロストワンの号哭」のNeruがテレビ初出演 “ボカロシーンでの活動”にこだわり続ける理由を明かす<夜光音楽>
https://news.yahoo.c...5a1e25a908d5503e7592 -
WAKUWAKUさせて 初音ミク
https://hearthis.at/...ku/wakuwakueee-eeee/ -
ado jon-YAKITORY シカバネーゼ
https://youtu.be/-yl6v5ezpuo
Ado迎えたjon-YAKITORY「シカバネーゼ」バイラル好調 “やり場のない心情”を描いた現代のミクスチャーロック
https://realsound.jp.../06/post-569319.html
jon-YAKITORYはボカロPとしても活動している音楽プロデューサー。 今回ランクインした「シカバネーゼ」はもともとボカロ曲として制作されていたようだが、ボーカリストにAdoを迎えたニューバージョンが3月29日に配信リリース。
Ado参加「シカバネーゼ」で話題、jon-YAKITORYの歴史を凝縮した初ベストアルバム
2021年6月13日
jon-YAKITORY初のベストアルバム「Y」が7月28日に発売される。
2013年からボカロPとしての活動を開始し、2020年には「シカバネーゼ」のAdo参加バージョンが大きな話題を呼んだjon-YAKITORY。ベストアルバムには新曲「アンチシステム's」「ONI」を含む12曲が収められる。
jon-YAKITORY「Y」収録曲
01. ONI
02. イート
03. ザンネンショーマン
04. シカバネーゼ
05. 無知ンち
06. ao
07. アノトキシン
08. ススメ!
09. アンチシステム's
10. ぼくらは
11. 以心伝心
12. フェイキング・オブ・コメディ
https://natalie.mu/music/news/432337 -
ネクライトーキー こんがらがった!
https://youtu.be/G7_cFQrQNz8
1stフルアルバム2018年12月5日『ONE!』収録
ネクライトーキー はよファズ踏めや
https://youtu.be/18Gm8fbaoxE
ニューアルバム2021年5月19日『FREAK』収録
ネクライトーキー ふざけてないぜ
https://youtu.be/KdrP8A7jz5M
ニューシングル『ふざけてないぜ』
2021年9月8日発売|アニメ「カノジョも彼女」OPテーマ!
ネクライトーキー(英: NECRY TALKIE)は、日本のロックバンドである。所属レーベルはSony Music Associated Records。
メンバー
もっさ(ボーカル・ギター)
過去にひがという名義でニコニコ動画にて「歌い手」を行っていた
朝日(ギター・コーラス)
別名義「石風呂」ではボーカロイドを使用した、所謂「ボカロP」
藤田(ベース・コーラス)
カズマ・タケイ(ドラムス・コーラス)
中村郁香(キーボード・コーラス)
「石風呂」名義で「ボカロP」として活動し、バンド・コンテンポラリーな生活のボーカル・ギターでもあった朝日が、「石風呂」名義で発表した作品をはじめ女性ヴォーカル用の曲をバンドで演奏するために2017年結成。
新たにボーカル・もっさを招聘し、他のメンバーはコンテンポラリーな生活のバンドメンバーがスライドする形で集められている。
2019年にサポートで入っていた中村郁香が正式加入し、現在に至る。
wikipedia -
そらる×nqrse×Giga 愛罠
https://youtu.be/0sCDvIqYU0U
作詞:そらる×nqrse
作曲・編曲:Giga
2021/8/27
そらる(1988年11月3日 - )は、日本の男性歌い手。まふまふとのユニット「After the Rain」としても活動している。
wikipedia
nqrse(なるせ、1995年1月13日 - )は、日本の男性歌い手、ニコラッパー、作詞家である。血液型はB型。長崎県出身。イメージカラーはピンク。
2013年3月23日、当時18歳でニコニコ動画にてオリジナルのラップ曲である『Emotional』を投稿し、活動開始。
wikipedia -
この人うまいなって思った歌い手発掘したんだけどどう??
https://www.youtube..../watch?v=kOW8n6q-1Ws
https://www.youtube....8ot37zS7b9Y&t=7s -
ピノキオピー 神っぽいな feat.初音ミク
https://youtu.be/EHBFKhLUVig
ピノキオピー ねぇねぇねぇ。feat.鏡音リン初音ミク
https://youtu.be/w8yweCungCE -
【広告ブースト】 ボカロP 晒しスレ Part1 【バカコレ】
https://egg.5ch.net/....cgi/dtm/1633625630/ -
稲葉曇 ラグトレイン Vo.歌愛ユキ
https://youtu.be/UnIhRpIT7nc
稲葉曇 ロストアンブレラ Vo.歌愛ユキ
https://youtu.be/DeKLpgzh-qQ
稲葉曇(いなばくもり)とは、日本のボカロP、ソングライター。代表曲は「ロストアンブレラ」「ラグトレイン」など。
2016年、「秘密音楽」をYouTube、ニコニコ動画に投稿し、ボカロPとしてデビュー
歌愛ユキ(かあい ユキ)とはAH-Softwareより2009年12月4日に発売された音声合成・デスクトップミュージック(DTM)ソフトウェア、およびキャラクターとしての名称である。ヤマハの開発した音声合成エンジン「VOCALOID2」を採用
wikipedia -
Ado 阿修羅ちゃん
https://youtu.be/cyq5-StPISU
作詞者Neru
作曲者Neru
リリース2021年10月28日
テレビ朝日系木曜ドラマ『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』の第7シリーズ主題歌
Neru(ネル、1992年8月10日 - )は日本の男性ソングライター、ボカロP。
代表作『ロストワンの号哭』等
wikipedia -
Adoが選ぶ、2021年前後に見つけた「“次くる”ボカロPたち」と溢れるボカロ文化への愛
10/16(土)
・Adoが「もっと注目されろ!」とずっと思っているボカロPとは
https://news.yahoo.c...764c24690c345db74a60
伊根 ルーセ
https://youtu.be/sDEbU8KOq34
伊根 メドレーライフ
https://youtu.be/jJwgECdfC44
きさら LIMITED QUEEN
https://youtu.be/OHcNQHbWrFY
cat nap レイジー・クルーズ
https://youtu.be/Mde9PeM-R7c
平田義久 東京は夜
https://youtu.be/TBBkfTSkQMY -
昨日YOASOBIの特集でツアー映像がテレビで流れてたが歌唱シーンそんなになかったのになかなか外しまくっててワロタ
-
『YOASOBI』ボーカルが相方に激おこ?「無理ゲー」「目うるうる」
2021年12月13日
12月12日の『情熱大陸』(TBS系)は、人気ユニット『YOASOBI』への密着の様子を放送した。
ボーカルの「ikura」こと幾田りらが軽く怒りを口にする場面があり、視聴者の同情を集めた。
Ayaseが作る音楽はパソコン上で完成させていることを、パソコン画面を見せながらナレーターが解説。
ボーカロイド・初音ミクの声を吹き込んで仮の歌に仕上げ、
幾田に渡してからレコーディングしている。
カメラはレコーディングにも密着。
幾田はAyaseが作る曲について
「普通の歌よりも音(の上がり下がり)が激しい」としつつ、
「あとは、
息吸うところがなかったりとか…
難しいです」と漏らした。
続きは元記事で!
https://myjitsu.jp/archives/321541 -
【悲報】yoasobiの新曲「大正浪漫」売れそうにない
https://lavender.5ch...i/musicj/1631633018/
yoasobiいい加減ゴリ押しされすぎじゃね?って
https://lavender.5ch...i/musicj/1611319472/ -
椎名もた Q feat.鏡音リン
https://youtu.be/u3wYTv2seEA
作詞:ぽわぽわP
作曲:ぽわぽわP
編曲:ぽわぽわP
唄:鏡音リン
椎名もた - 幼少期よりギター、ドラム、エレクトーンを嗜み、14歳よりDTMを始める。その後「ぽわぽわP」の名でボカロPとして人気。2015年7月23日に死去。20歳
2015年7月23日当日、「赤ペンおねがいします」という楽曲を投稿しています。
これが彼の遺作となりました。
椎名もた代表曲
ワガハイは
9から0へ
Q
ストロボラスト
普通に歳をとるコトすら
少女A
みんなの黙示録
夢でも逢えない人がいる
6畳半の隙間から
アイケアビコーズ
赤ペンおねがいします
等
アルバム1st『夢のまにまに』2012年3月
EP『コケガネのうた』2013年3月6日
アルバム2nd『アルターワー・セツナポップ』2013年10月9日
アルバム3rd『生きる』2015年3月4日
等 -
椎名もた Q feat.鏡音リン
ニコニコ動画
https://nico.ms/sm19898621
作詞:ぽわぽわP
作曲:ぽわぽわP
編曲:ぽわぽわP
唄:鏡音リン
椎名もた - 幼少期よりギター、ドラム、エレクトーンを嗜み、14歳よりDTMを始める。その後「ぽわぽわP」の名でボカロPとして人気。2015年7月23日に死去。20歳
2015年7月23日当日、「赤ペンおねがいします」という楽曲を投稿しています。
これが彼の遺作となりました。
椎名もた代表曲
ワガハイは
9から0へ
Q
ストロボラスト
普通に歳をとるコトすら
少女A
みんなの黙示録
夢でも逢えない人がいる
6畳半の隙間から
アイケアビコーズ
赤ペンおねがいします
等
アルバム1st『夢のまにまに』2012年3月
EP『コケガネのうた』2013年3月6日
アルバム2nd『アルターワー・セツナポップ』2013年10月9日
アルバム3rd『生きる』2015年3月4日
等 -
椎名もた Q 楓刀京明雨葛カバー
https://youtu.be/kmte4HGJCdo
椎名もた Q 歌ってみた弦月藤士?カ
https://youtu.be/wg-cjKPM63Q
椎名もた Q 歌ってみたAZKi
https://youtu.be/Xn2hOjDOZ0g
多数カバーによる動画等で
Youtube総合計再生数1000万到達!
20歳という若さでこの世を去ったボカロP椎名もた(ぽわぽわP)
彼の代表作の一つが、この疾走感あふれる『Q』、人気急上昇中 -
夜光音楽
スペシャル 「まふまふ」
初回放送日: 2021年12月2日
夜光音楽 ボカロP 5min.
(8) syudou
初回放送日: 2021年6月28日
夜光音楽 ボカロP 5min.
(7) 煮ル果実
初回放送日: 2021年6月21日
夜光音楽 ボカロP 5min.
(6) jon-YAKITORY
初回放送日: 2021年6月14日
夜光音楽 ボカロP 5min.
(5) てにをは
初回放送日: 2021年6月7日
夜光音楽 ボカロP 5min.
(4) halyosy
初回放送日: 2021年5月31日
夜光音楽 ボカロP 5min.
(3) 40mP
初回放送日: 2021年5月24日
夜光音楽 ボカロP 5min.
(2) Neru
初回放送日: 2021年5月17日
夜光音楽 ボカロP 5min.
(1) DECO*27
初回放送日: 2021年5月10日
https://www.nhk.jp/p.../ts/LW9V2WYYPR/list/ -
DECO*27まふまふ ブレス
https://youtu.be/Mgxx8E--PwY
【紅白歌合戦】まふまふ初出場にファン驚き、歌い手そらる「すごすぎる!」
2021年11月19日
https://www.nikkansp...202111190000704.html
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑