-
東アジアnews+
-
【AFP】ソロモン諸島の島丸ごと賃貸、中国企業の契約は「無効」現地政府[10/26]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
【10月25日 AFP】南太平洋の島しょ国、ソロモン諸島の首相府は25日、同国のセントラル州(Central Province)が中国国営の「中国森田企業集団(China Sam Group)」と交わしたツラギ(Tulagi)島全体の賃貸契約について、違法であり「直ちに破棄せねばならない」とする声明を発表した。
声明は、州政府にツラギ島に関する契約を締結する権限はないと断じている。ツラギ島の入り江は水深が深く軍港として理想的だ。
さらに、中国森田はソロモン諸島における外国投資家資格を得ていないと指摘し、ジョン・ムリア(John Muria)法務長官が承認していない契約は無効だと結論付けた。
セントラル州が中国森田と「戦略的提携契約」を結んだのは9月22日だが、この事実は今月初め、同契約の写しを入手したメディアが報じて初めて明らかになった。これに先立ちソロモン諸島は中国と対立する台湾と断交し、9月21日に中国と正式に国交を樹立している。
ツラギ島は面積約2平方キロメートル、人口およそ1200人の小さな島。かつては旧日本海軍が拠点を置き、第2次世界大戦(World War II)の激戦地の一つとなった。
セントラル州と中国森田との契約は、ツラギ島での石油精製所開設が目的とされている。だが、米国とオーストラリアは、中国が軍事基地として兼用する恐れがあると懸念を示している。(c)AFP
https://www.afpbb.co...51380?cx_part=search - コメントを投稿する
-
ソロモンよ! 帰って来たのは我だった!
-
州だけじゃなく国にもカネをよこせという事かな?
-
無効にするなら良いけど
国交樹立後で態度を変えたのは裏がありそうだ -
中華タモさん
-
要はいくら海外で土地買い漁ってもその国が禁止すれば無駄となるってことだな
-
アメリカにでも釘刺されたのかとかんぐってしめうよ
-
>>6
日本も大丈夫ということかね -
主要援助国
(1)豪州(119.2)
(2)ニュージーランド(18.6)
(3)日本(12.7)←無償援助
(4)韓国(4.5)
(単位:百万米ドル,2017年,DAC)
オージーとNZから金貸すから支那と手を切れ
切らなきゃ援助分返せって脅されでもしたのかね -
やらせはせん! やらせはせんぞぉ!! (`ロ´;)
-
来るべき米中戦争の激戦地として、ソロモンは再び戦場になるんだろうな。
-
算数できないけど社会は少しできるだな。これには中国も驚いていることだろうw
-
寧ろこれ、ソロモンが強かだったとみるべきかな?
どっちとも取れる契約した可能性。 -
陰湿的鬼子アル
ξ σ` 八´) βu`Д´>成功者に嫉妬し続けるじゃ P二ダ
日本 有人月面飛行 アルテミス計画に参画
https://blog.goo.ne....ddd15dbec4dd01cc1c8f -
ソロモンの鍵、またやりてーな
-
>>1
中国はヘイトを溜め混んでるねぇ -
>>1
https://ja.wikipedia...B%E7%A9%BA%E6%AF%8D)
これなら、アメリカの同意が有れば問題ないんじゃないの??
しかし沈没した空母の周りに砂が堆積して島になったと言う事らしい?? -
貸したら帰って来ないからこれ正解だよね
-
賃貸契約が終了ないし違反で、不法占拠状態になっても
素直に出ていくとは限らんからな -
今回は中央政府がNoと言ったから阻止できたが、
中央政府が中国に買収されればすぐにひっくり返せるよな。 -
チャイナもどんどんボロが出る
姑息な手段で影響力を広げようとしても世界の流れには逆らえない
ザマーミロとして言いようがないなw -
中国はできるだけ中継基地は欲しいだろうからね ポリネシア諸島の一つを莫大な金額でフランスから買おうとしてたぐらいだし
-
ソロモンの笛
-
>>8
不法占拠されてる竹島取り返せないじゃん
あれこそ違法だぞ、日本人たくさん死傷させられてるし
ソロモン諸島も今ならギリ追い出せるかもしれないが、中国政府が
圧力かけてきたりゴネられたりしてるうちに中国人大勢に居座られたら
戦争する以外に追い出せなくなる可能性ある -
チベットウィグル族と同じ扱いする予感しかしない
-
>>2
ドンマイ -
ソロモン「ふーっ!なんとか致命傷で済んだぜ♪」
-
これアメリカあたりから圧力入ったかね
-
>>6
土地は持って帰れないからな -
中国人は世界中どこにでもいると言うよね。
生存力が強く旺盛。 -
>>34
生物学的には、彼らのスタイルが正解って事だな -
イギリス連邦王国だしな、まあ此処を中国が抑えた所で中国側にメリットがないと言うか、アメリカとオーストラリアと英国を怒らせて何が楽しいのかと。
好きにやって呉れw -
ソロモン諸島って、イギリス連邦だった気が
スリランカは中国と契約したな
中国は「派遣を唱えたことはない」みたいなことを言っているが、やってるじゃん -
>>3
そういう事だろうな -
ツラギってガダルカナルの戦いで、米軍が侵攻してきた場所でしょ。
ガダルカナルを狙ってるのでは。 -
こんなんアメリカの入れ知恵に決まってんじゃん。
-
(`ハ´)コンペイ島と名付けるアル
-
アメリカ画怒ったんだろうけどなあ、慢心は駄目だろうけど、こんなの影響力ないよな実際って思ってさ。
-
>>1
破棄声明なんか中国にとっては蚊の羽音にしかならんと思うけど…どーなんだろ? -
中国は世界の自由主義諸国を敵に回す政策をしてたら旧ソビエト連邦のように経済・軍事
両面から締め付けられ中国が対抗しようとすれば国力を消耗し内部分裂してチベット・
新疆ウイグル・内モンゴル・台湾などが独立するだろう。
中国は何で世界と協調して発展しようとしないのか?中国は今まで世界に開放・協調して
世界の力を借りて発展したきたのに・・・中国に進出した世界の企業がいっせいに撤退し
たら失業者が増えて国情が不安定になると思う。 -
「戦争に至らない戦争」中国は得意だねー
歴史的に、他国はどうやってこれに対抗してきたのかな? -
>>6
土地の私的所有権を不可侵にしてんのって日本を始め少数派じゃなかったっけ。 -
>>48
戦争や反乱起こして撃退。 -
シナの自治領、そして奴隷にw
-
核廃棄物を捨てられても何も言えなくなる。
-
これは詐欺アルね。
さらに汚職が発覚して国際社会に恥をかく覚悟があるとは大したものアル。 -
ロマノフ朝の末裔も南の島を買って再興しようとして断られたよね
最初から不凍港買っちまえば南下政策はいらんとかなんとか -
在日に地方参政権を与えるって、つまりこういう事なんだよな
-
>>56
中国の不正を糾弾された後では悪手だけどな。 -
作戦失敗アル
-
アメリカの圧力だろうねー
-
ツラギって言ったら日本軍だ
-
永遠に対馬を貸してくれと言ったロシアを思い出した
-
この地図のうちコイン一枚分の土地を貸してくれといって
いいと言ったらコインをひも状にして島全部を囲っちゃったとか? -
そんないい場所売れんわなあ
-
こんなんアメリカの圧力だろ
-
軍港作って軍隊を入れられたら追い出せ無いな
-
日本としてはこれはこれでありだなあ
対中国で日本だけでは手に負えないので、アメリカや英連邦との提携強化が基本路線だけど、これらの国は中国から遠く離れている。
普通は中国の脅威を感じにくいのだけど、すぐそばまで来て軍事基地とか作られる否が応でも敵対意識が増すからね -
一旦居座ったらそう簡単に従う訳がない。今すぐにでも強制排除しないと既成事実化して手遅れになる。
ソースは日本 w -
日本とアメリカが激闘した神聖な場所だぞ
中国ごときに汚されたくない -
沖縄については一切触れないネトウヨ
-
なお
1 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん sagete 2019/10/02(水) 23:18:11.42 ID:CAP_USER
※有料記事
フィリピンのドゥテルテ大統領は、中国人投資家に対し、汚職に対する強硬姿勢を貫いてビジネス環境を改善していく決意を表明した。
同時に、薬物取引など法律を守らない中国人には殺人も辞さない姿勢を示した。
>>69
住民はニポン人でない件
実害例
http://news.bbcimg.c...8970_002427417-1.jpg -
中国が人類を滅亡させる?
https://rio2016.5ch....i/future/1345877903/ -
だから中国と付き合うとこうなるんだよな
ソロモンは台湾と断交して中国を選んだ、まあ巨額な利益をちらつかされ
たんだろうけど
その結果がこれ、利益だけで選ぶとこうなるんだよ -
まあ、中国も4,5年前の勢いがあればともかく、米中貿易戦争みたいなことやってる
状態だからなぁ…
足元を見られちゃってるんだよな。
中央政府がオレにも分け前をよこせって言ってるならまだマシで、中央政府が
セントラル州に中国との賃貸契約を結ばせ、その後中央政府の権限で賃貸契約を
無効にして、契約金を中央政府とセントラル州で山分けとかサギみたいなこと
考えてるのかもしれないしw
現地で裁判起こしても勝てるわけないし、今の中国じゃソロモン諸島まで艦隊を
派遣する力もないしなw -
中国は金で国土を拡大してる。しかも軍事拠点を。
日本の土地も中国に収奪されている。もっと規制をしてほしい。
知らぬ間に、まわりが中国人で、いっぱいの街になりそう。 -
個人に対して私有財産を認めない国の人間または法人が外国で土地を購入出来るのはおかしいんだよな
賃貸はまあ大丈夫なんだろうけど
不動産の売買については駄目だよね -
台湾がなかなか落ちそうになく、台湾ー日本列島のラインが抜けないから
中国本土からだけでなく、外洋からも両面の圧力を加えようとしてるんだな。 -
日本もチャイナの資本が日本の土地や水源を買ってるけど
それを無効にできる法律が最近作られてるとかなんとか -
ソロモンが救援をほしがっている?
-
そろそろチャイナボカンが来そうな気もするんだけどなぁ…
中華資本はマイナス成長だって話も出てきてるし
まだまだ絞らにゃ底が見えんかな?
米さんの次の爆弾に期待だなw -
中国は海外に軍事基地が欲しくて仕方ない。
空母持っても駐留する基地が本国しかないから、帰り賃が発生して無駄がデカすぎる。
中東は遠すぎる。セイロン島はインドが近すぎる。南沙諸島は浅すぎる。
残ってるのは南太平洋の諸島しかない。
オーストラリアが左派政権のままだったらうまくいってただろうに。
保守政権になってしまったからな。米豪が組んだから基地化は当分無理だわ。 -
>>83
オーストラリアが左派政権でも同じだよ。
アメリカの左派と同じく、国防の危機にはちゃんと対応する。
日本の左派(あと韓国もだな)が単なる反米親ソ〜親中なのは日本や韓国だけの特殊な状況ということを知らずに
他国の左派について間違った解釈を下す情弱が多すぎる -
ツラギ夜襲戦の舞台ではないか。
アイアン・ボトムの海域だな。
この時、輸送船団を叩いておけば、米軍のガダルカナル上陸を阻止出来た公算が大きかった、、くそっ!!
そんな聖地に土足で踏み込む真似をしやがって、、 -
ソロモンが中国の絶対防衛圏になりそう
-
御英霊がソロモン首相の枕元に現れたんだろ
「支那人だらけになったら五月蝿くてかなわん」
と告げたんだろうな -
帝国海軍の猿真似してんのか
-
>>91
米韓同盟が切れた時が見ものだよな -
こういうのは一々先進国が対応するのではなくて放置してれば良い
どうせ政権変わってワイロですぐなびく様な奴等ばっかりだから切りがない
中国の軍事拠点になればいざと言うとき攻撃対象になると言うのをしっかり身を持って味合わせれば良いだけ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑