-
携帯・PHS
-
NUROモバイル part.17
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■公式サイト
http://mobile.nuro.jp/
■前スレ
NUROモバイル part.10
https://lavender.5ch....cgi/phs/1637272961/
NUROモバイル part.11
https://lavender.5ch....cgi/phs/1648644085/
NUROモバイル part.12
https://lavender.5ch....cgi/phs/1651971752/
NUROモバイル part.13
https://lavender.5ch....cgi/phs/1668487521/
NUROモバイル part.14
https://lavender.5ch....cgi/phs/1686670454/
NUROモバイル part.15
https://lavender.5ch....cgi/phs/1701602301/
NUROモバイル part.16
https://lavender.5ch....cgi/phs/1710075556/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
nuro回線だと
-
スレ建て
-
できなかった
-
楽天の優待回線が1年使えるので今は楽天回線使ってる。
(nuroで使っていたメイン回線はpovoに退避中)
nuroだと6GB/月で足りていたが楽天だと10GB〜20GB近く消費してしまう。
優待回線が30GB使えるからと気持ちが緩んでもいるが、ちょっと多すぎる。
この差はnuroの通信最適化効いているのだろうか?
そこまでの差は無いと思っていたのだが。 -
nuroモバイルはデータフリーあるからそれかと
-
LINEは殆ど使わないんですけどね
-
データフリーの枠が結構広かったような
-
e-simのプロファイルがダウンロード出来ないんだけどどうすりゃいい?
-
厳密に言うと、契約者情報の所からe-simプロファイルダウンロードしたら、
このサイトにアクセスできません
sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com からの応答時間が長すぎます。
次をお試しください
接続を確認する
ERR_CONNECTION_TIMED_OUT
て、出る。 -
情報が少なすぎる
-
利用開始のメールには
━━■ eSIMプロファイル設定 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【設定手順】
1. ご利用者向けページへログイン
2. 「契約内容の確認・変更」をタップ
3. 「eSIMプロファイル ダウンロード」をタップ
4. QRコードが表示されるので、Wi-Fi接続したeSIMご利用端末で読み取る
5.プロファイル設定完了後、APN設定を行う -
【ご利用者向けページ ログイン情報】
URL :https://mobile.nuro....fer/EGtlgjdYQxu8jxjt
【SM-DP+アドレス】
・Androidの場合
sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com
・iOSの場合
https://sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一部加工したがこうなってます。
これも同じになる。
AndroidとiOSてhttps://があるか無いかだけど関係ある? -
ちなみに端末はOPPO A79 5G
-
まさか、うちの光回線弾かれてるってないよねw
-
>>13
AndroidとiOSが一緒なら分ける必要無いから怪しいね。他の資料とか漁ってみたほうが良さそうだね。無ければ問い合わせる作戦も。 -
>>17
いや、電話で問い合わせしたら結局「AIチャットに質問」にしかならないから意味なかった。 -
これiOSのほうダウンロードして大丈夫かなあ?
-
>>19
大丈夫じゃね -
ひょっとしてe-sim再発行しないといけないんかなあ?一回目のがダウンロード済みってことになってたりして。でもダウンロード出来てないから設定とかもしてないんだけどなあ…
-
実はウチも2週間ほど前にe-sim契約したんだけどタイムアウトでダウンロードできず
Pixel8なんだがいつの間にかe-sim設定の通知降りてきて使えてる
pixel8はDLせずとも使えるんかな -
問い合わせの返信来た。
やったけど同じwもうやだ~~
もうプライベートにダウンロードさせてくれよ~~
返信内容貼り付けたいけど何やら禁句で出来ないや -
ひょっとして、プロファイルダウンロード2.3回やってダメだったんで前回使ってた格安e-SIMのAPNプロファイルが邪魔してる思って削除したのがいけなかったのか?
-
セキュリティとか広告ブロックアプリとか入れてる?
-
>>26
ぜんぜん入れてません。 -
自分がドコモでやらかしたことと全く同じですな
すでに開通済み←→スマホに何も入ってない→前のが悪いと思って削除
→何も変わらず
これでショップ行ってください言われてまだ行ってない -
いや、ひょっとしてBBIQ光が嫌いでダウンロードさせないのかもしれんw
-
ワシはショップで3850払ったよ、即物理sim発行してくれるよ
もうドコモ系は物理simしか利用しないと決めた… -
>>15
chmateは対象外では -
ひょっとしてそんなそんな圧縮もできるのか、嫁がSNS中毒だがNEOだとデータ余りまくりでバランス悪いんよなあ
-
もうNEOはやる気ないんだな
思わせぶりな予告で煽ったくせにあまりに貧相な3周年感謝祭
速度低下も改善されねえしキャッシュバックもらったらahamo行くわ -
もうNEOはやる気ないんだな
思わせぶりな予告で煽ったくせにあまりに貧相な3周年感謝祭
速度低下も改善されねえしキャッシュバックもらったらahamo行くわ -
>>32
nuroの通信最適化の内容ググってもテキストの圧縮してるとは出てこないんだけどnineoの最適化ではテキストデータの圧縮をしている旨が書かれてる。
nuroもやってるんじゃなかろうか。
画像と違ってデメリット無いから特に誰も話題にしないだけで。 -
NEOプラン祝3周年感謝祭ショボいな もう販促金無いのね
-
ふう、やっとなったよ。結果的にesim再発行した。サポートとやりとりして、最後は「プロファイルが入っているはずで設定をお願いします!」だった。だから、入ってないから設定出来ないんだよ!思って最後の手段で再発行したらすぐポップアップで通知来て、ああ、これ最初のほうで来たなあと思って設定した。だいたい説明でQRコードかファイルのダウンロードやれっ!って書いてあるじゃん!勝手にダウンロードされるて思わないから別の通知って思うんだよ!
-
うわあ、でも節約モード13kbpsしか出ないや!酷ぇ〜。もうMNPしたほうがいいなあ・・・
-
>>39
圏外なんで一緒だったw -
>>40
うちは新しく購入したiPad mini A17proにドコモ回線のお試しプランをeSIMで申し込んで
30分ほどで端末に通知が来て、eSIMダウンロードに時間はかかったけれど10分ほどで完了して
プロファイルダウンロードしたら使えたけれど、11/1金曜の18時頃だったからか4Gは1.5Mbpsしか
出なかったが、5Gオプションついでに申し込んだらDL23Mbps、UP8Mbpsまで改善して普通に使えたよ
しかも200MB使い切ってもABEMA TVは初期バーストとの相性が良いのかほぼ止まらずに
結構中画質程度で視聴できてる、YouTubeは広告やサムネイルが多いので途中で表示されなくなったり
再生までに時間がかかってたけど -
あ~ごめん、単位見誤ってた。130kbpsだったw
でも最速でだから遅いよぉ・・・。ヤフートップページもやっとは・・・。 -
11月下旬にMNPでNEO申し込みして開通12月になったら
手数料のCBと12月開通月無料の両方手に入れられる?
既存の契約容量が残ってるから今月はそっちをメインに使いたいんだよね -
今月からnuroモバイル softbank回線にて契約。mineoよりはスピード出る感じです。
-
>>45
二月まで音沙汰無いかもよ -
過去スレに詳細な体験記事があったはず
バーストの出力がダンチだから検索や決済に使うぶんには問題ないが持続力に難有りみたいな内容だったな -
ふう、良かった。10月分どうなるか思ったけど初月付かないのか。10月31日開通なったけどうまくいかなくてesim再発行して3日位後に繋がったから10月分まるまる掛かるかと思ってた。
-
>>50
11月1日に開通しろよ情弱www -
>>51
以前のSIM10月で解約したかったんだよ -
0simレベルの回線品質
-
そりゃ悲惨だ
-
iijmioからココに乗り換えた人いる?
-
キャッシュバック1.3万きたー
-
決済が通るデビットカードって何がある?
-
今こそNURO NEO LITE2プランか必要とちゃうか? 15GB 1500円 基本的にはLITE継承 アプリと低速切り替え使えれは良い
-
>>55
端末もらって1年以上過ぎたから先週IIJから切り替えた、
IIJだと初月の容量も日割りだったけどこっちはフルだから良いね
ガチ勢じゃないので速度の違いなんかは全くわからない
夏頃nuro光既存客キャンペーンのNEO3万CB申し込もうと思ったらいつの間にか終わってて、今回初月+6ヶ月VM無料に釣られた -
Amazonのエントリーコードいつの間にか事務手数料0円が三ヶ月後キャッシュバックになっててしかもお試しプランは対象外になってるのな
-
価格.comは8カ月後にマイページからキャッシュバック申請
1ヶ月の期間内に手続きしないと溶ける
iijmioのeSIMからeSIMでMNPで即日開通。
ワンストップなのでMNP番号発行も不要
物理SIM無いので返却必要ないのも良い
eSIM設定のアクセスポイント情報だけ手動入力だった -
20GB以降1.5Mbpsパケホ込みでキャンペーン価格1600円のマイネオに挑むにはやはりキャッシュバック15,000円しかないだろsony
-
20G2090円て高いみたいだな
乗り換え先ある? -
>>62
これ今気づいた -
早く15GBくれや
-
ここ定期的に全く繋がらなくなる時あるけどなんなん?
-
今日スマホのアップデートがあったから繋がらないのはアップデートが原因かと心配したけど。
-
Xで検索したらやっぱ通信障害おこってるのか
多くない?通信障害 -
障害は専用帯域が災いしてるのか
-
なんか今重いね
-
おま環かと思ったら15GBのせいで障害起こってたんか
-
遅すぎると思ったら
障害だったのか
何回も再起動してしまった -
まともに使えるSB回線のMVNOここ以外にないんだから変なことせんといて
こことpovoを持っとくのがちょうどいいんだ -
昼から繋がらないのやっぱ障害なんか
詫びよこせ -
やっぱ乗り換える検討しとこ
-
詫びよこすとかは要らんけど公式が何の通知もしてないのが一番やばいわ
企業として終わってる -
これを機会に乗り換えを決めたよ
今すぐ変えたいとこだがもったいないので月末まで待つ -
SORACOM障害でトラフィックが増えたんちゃうかな
-
カブアンドに帯域分けた影響かもね
-
やっと治ったんか
60Mでてニッコリ -
カブアンドはNUROというかMEEQでしょ?
バックボーンが一緒だったりするのかな? -
mineoがMVNEとかほざいてたのはガセだったんだな
-
この夏頃から遅いしちょくちょくパケ詰まりみたいになるしついには障害
NEOさあどこが快適な専用帯域なん? -
いやまだクソ遅えぞ
どうなってんだ -
この時間も全然通信障害直ってないんだが?
障害すらろくに把握できないしもう終わりだわここ -
今も重いよね?ニコニコできねえ
-
テスト、直ったかな?
-
アナウンス無いのか
-
もう直ってるらしいよ
https://www.nuro.jp/emerge/mainte_mobile -
まったく同じタイミングで同じ血筋のMEEQが障害起こしててMEEQを使ってる「みてねみまもりGPS」がまだ完全復旧してないってね。
逆にみてねが輻輳の張本人でMEEQに波及して謎のメカニズムでNUROに影響した可能性も出てきたな。
それかカブ&モバイルが前澤の煽りも効いてここのところ申し込みが激増してたらしいから加入者管理システムとかが障害起こして通信にまで影響でることになったか。 -
重い何これ?@ソフバン
-
また通信障害?@ドコモ
-
不安定やね @docomo
-
neoliteダメ
ゴミやな金返せ -
おっっっっっっもおおおおおおお!!って思ったらまた通信障害なのか
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑