-
文房具
-
電卓について語るスレ その4 [無断転載禁止]©2ch.net
- コメントを投稿する
-
>>1乙
電卓スレは、スレひとつ消化するのに8年か
8年後シャープはどうなっていることやら -
さっき記念すべき瞬間が訪れたね。
電卓がもっと繁栄することを祈る -
>>2
>このスレッドは1000を超えました。
>もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
>life time: 2805日 23時間 30分 26秒
7年と8ヶ月ってところ。
こんなに時間がかかるとは。 -
>>2
「電卓について語るスレ」の歴史
1 : 2002/03/24〜2006/01/25
2 : 2006/01/24〜2008/10/02
3 : 2008/09/29〜2016/06/05
4 : 2016/06/05〜
歴史が古いのにちっともペースが向上しないw
文房具板に立てるのが間違いだったのでは? -
普通の文房具屋で売っている電卓なんて実務電卓か家庭用ばかりだからなあ
関数電卓が売っていたとしても安いのばかりだし -
>>8
関数電卓は数式を考えるときやEXCELの数式が合っているかどうかを検証するときにも使う。
それとPCの電卓は使いにくいので、あったほうが楽。
基数変換(n進数変換)は最近の関数電卓は楽にできる。 -
>>6
しかし、14年前からあったのにやっと4スレッド目とは -
関数電卓スレは理系板
実務電卓スレは会計板
RPN電卓スレはデジモノ板
CAS電卓スレは無くなったしグラフ電卓も需要が無い -
昔の四則演算くらいしか出来ない電卓とかはどこで話せば良いんだ?
ここにこの板があるのは良いことなんじゃないかな -
趣味一般にあるで。死にかけてるけど
-
電卓スレッド自体はたくさんあるけど勢いのあるところはないよねえ
===== デジタルモノ板 =====
【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★19段 http://yomogi.2ch.ne...i/dgoods/1462885259/
===== ビジネスsoft板 =====
エクセルで電卓作りたいのですが http://echo.2ch.net/...gi/bsoft/1087829041/
===== プログラム板 =====
電卓作る http://echo.2ch.net/...cgi/tech/1289808569/
===== 会計全般試験板 =====
【JS】カシオ本格実務電卓【DS】 http://tamae.2ch.net...cgi/exam/1271686578/
【電卓】 電子式卓上計算機 10 【calculator】 http://tamae.2ch.net...cgi/exam/1439186163/
隣の奴の電卓叩く音うるせええええええええええええ http://tamae.2ch.net...cgi/exam/1195374848/
===== 家電製品板 =====
【LED】LED照明の下では電卓が使えない【電卓脂肪】 http://yomogi.2ch.ne...gi/kaden/1295796269/
===== 携帯ゲーレトロ板 =====
電卓で遊んでたやつちょっと来い http://tamae.2ch.net.../rhandyg/1172040463/
===== 携帯コンテンツ板 =====
タッチ電卓アプリ TouchCalc■FOMA N-01A用 http://yomogi.2ch.ne...hakumelo/1232251596/
===== 数学板 =====
そろばんと電卓どっちが計算早いの? http://wc2014.2ch.ne...cgi/math/1439544590/
===== 理系全般板 =====
関数電卓総合スレッドその4 http://wc2014.2ch.ne...gi/rikei/1427011612/
===== 税金経理会計板 =====
お前の電卓はシャープ?カシオ? http://echo.2ch.net/....cgi/tax/1075223174/
===== 趣味一般板 =====
★★★★★電卓マニア★★★★★ http://yomogi.2ch.ne...cgi/hobby/990744865/
===== 電気電子板 =====
cortex-M4 で 函数電卓を作ろう! http://wc2014.2ch.ne...gi/denki/1385636072/
FPGA TTL CPU PICでメカや電卓を作ろう http://wc2014.2ch.ne...gi/denki/1293072893/ -
>>14
電卓って過去に価格競争しすぎて存在感がなくなったからなあ -
DMシリーズの発売されるRPN
学生の購入相談やJP900などのある関数電卓
試験やS100やDS、JSの新製品がある会計電卓は
八年もかかったこのスレとは比べられないくらいの
勢いはあるのでは? -
つーか8年も経っているのに過去スレッドに行かなかったのが不思議
それだけ文房具板が過疎なんだろうけど -
>>17
スレチ -
>>18
なぜ? -
ぷん
-
関数電卓とRPN電卓のスレッドは他の板にあるからここはどうしても過疎る
実務電卓は会計全般試験板になってしまう -
関数電卓とRPN電卓を除くと話題商品って滅多にないからなあ
S100くらいか -
電卓の種類
関数電卓
グラフ関数電卓(欧米で普及している。グラフ描画、数式自然表示が可能。プログラミングも可能なものが多い)
数学自然表示関数電卓(日本ではこれが増えている)
プログラム関数電卓(数式をC言語のような書式で入力。プログラミング言語が使える。日本では廃れてきている)
2行表示関数電卓(数式をC言語のような書式で入力。結果は7セグメント表示)
1行表示関数電卓(実務電卓のような操作性だが、数学関数が使える)
金融電卓
古典的金融電卓(HP 12cに代表される非対話的な操作性。操作は難しいが応用性がある)
現代的金融電卓(質問に答えるだけで計算できる)
実務電卓
実務電卓(事務作業で使う。家庭用電卓に似ているが、機能が多少多い)
プリンター電卓(実務電卓にプリンターが付いた)
家庭用電卓(非常に種類が多い。機能は最小限) -
S100は家庭用か、
-
数式入力で7セグ表示の2行関数電卓って
機種の具体例ある? -
>>24
突っ込みを待っているのか? -
>>22
関数電卓とRPN電卓って話題の商品だったのか -
>>28
電卓マニア限定 -
>>29
液晶パネルは多少安くなるのでは? -
そう言えば金融電卓のスレッドってないよね
-
>>23
実務電卓に加算機を加えてください -
実務電卓と家庭用電卓の区別ってないのでは?
-
GTキーがあるとか
二色成形キーだとか -
小形の加算機方式電卓は絶滅みたい
-
>>24
家庭用じゃない電卓って何だよw -
家庭では買わないような高価な電卓だろ。
-
実務電卓と家庭用電卓は用途がほとんどかぶっているからな
そもそも家庭用電卓というカテゴリがないのかもしれない -
DS-10以降、ずっとカシオ派。
仕事なのに安物使ってる人はちょっと、、、 -
とりあえず実務電卓でカシオ-シャープ-キヤノン以外はありえない。
特にカシオとシャープはキー配列や定数計算などの挙動が異なり、互換は難しいといわれる。 -
アメリカ人の好みはこの横長コンパクトみたいだ
実務計算機=Basic Calculator
Sharp QS-2130
HP OfficeCalc 300
ちなみに$100以上出して買う人は殆どいない
35年位前の銀行業務なら良い計算機は必需品だろうけど
現代では1000円の計算機と1万円の計算機に大きな違いはない
ボールペンも100円の製品が一番実務に向いている
安物(ボロ)と高い金額を払うこと(見栄)は違う
1日に数回使うかどうかの計算機に1万円もかかっていたら
非効率な経営と言わざるを得ない -
民医連系の病院で受診する際はご注意を
通信教育大手ベネッセホールディングスの顧客情報漏えい問題で、個人情報のあり
方に注目が集まっているが全日本民主医療機関連合会(民医連)に所属の医療法
人健和会「みさと健和病院」でも、患者の個人情報を関連団体の「友の会」に漏えい
していたことは有名である。埼玉県は、病院と友の会は別組織と判断した上で、患者
の個人情報は病院の適正な医療を受けるためにあるのであって、それ以外に使用
されることは、県個人情報保護条例の目的外の使用に当たるとして、同病院に改善
指導を行なっている。全日本民主医療機関連合会(民医連)所属の医療機関で受診
する際は注意が必要だ。 -
日本の実務電卓って本当につまらないよなあ
HP 12c から金融計算機能とプログラミング機能を省いたような電卓を出せばいいのに
HP 12c の金融計算機能とプログラミング機能は操作性のかけらもないクソだけど、それらを除いた機能は便利。
y^x、1/x、%T、Δ%、%、√x、e^x、ln、カレンダー計算、統計機能とかは日本の実務電卓に付いていてもいいと思うんだけどなあ。 -
>>50
というか実務電卓と金融電卓の中間みたいなものがあった方が便利では?ってことよ。 -
じゃあまずOffice Calc 300に関数付けるように要望すべき
-
>>52
! -
>>51
それだと中途半端な存在になるので思ったほど需要がないのかもね -
>>54
なぜかシャープのEL2135BKが一緒に買われているな。 -
>>56
アマゾンの表示する一緒に買うものって本当なのか? -
現在いつも鞄に入れて持ち歩いているSHARPの電卓。シャーペンの芯ケースの
サイズから電卓の大きさが分かると思います。スマホで計算してもいいけど、
計算は本家本元の電卓で計算したい。
http://www.dotup.org....dotup.org900010.jpg
この電卓は赤ボタン(C・CE)押してもメモリーは残っているのですね。
CMやCAを押すと消去される。 -
HP 12c Financial Calculator
https://play.google....m.hp.hp12c&hl=ja
見やすい7インチサイズでつかえば間違え少なくなって首飛ばされるリスクが減るよ?
超おすすめだよ?
急げ!!!!! -
hpのはどれもハードウェアキーボードに対応してないんだよね
Windows版のEMU48は対応してるけど
TIのエミュレータGraph89はハードウェアキーボード対応で
おすすめ -
>>59
タッチパネルは使いにくい -
>>62
それってWindows用の数字キーボードになるだけだよね? -
>>15
そういう問題か? -
>>64
安すぎて空気のような存在になったのは間違いない -
S100みたいな電卓を買う人ってどんな人なの?
事務の大量計算するならEXCELでいいのに。 -
税理士、会計士や経営コンサルタントなど客先で客と対面して資料を検討するときにノートやタブではうまくないよね。
-
>>66
S100は、実用品一辺倒だった電卓のイメージを変える製品です。
所有する悦びを実感できる嗜好品として、
電卓に新たな価値をもたらすものに仕上がったと自負しています。
また、これまではプレゼントとして電卓というのは考え辛かったかもしれませんが、
S100は贈り贈られる悦びも叶える初めての電卓として開発しました。
そのため、スペシャルパッケージもご用意し、贈る悦び、手にする悦びを約束するべく、
上質感あふれるデザインにもこだわりました。
嗜好品です -
>>67
そういうときは普通ノートPCを使わないか? -
>>69
実際にやったことないなら何言ってもどうせ信じないだろ? -
>>69
相手が専門知識を持ち、さらに対象となる問題にコンピュータでなければ解決できないファクターが無い場合、
「こいつは、こんな事もコンピュータ無しでは解けんのか? 問題の本質を把握していないな。」と、
自分の未熟さを露見しかねない。こういった場合は、すかさず、
「いやー、本当は電卓で計算したんですが、一応、ダブルチェックのため、コンピュータで確認したんですよ。」
と言うと、相手の信頼を得ることができる(こともある)。 -
S100はデカイ。あと一回り小さかったら良かった。箱に戻した。
-
>>73
キーの感触はどうですか?
20年愛用してきたJS-20Kの+キーがヘタって来たみたいで
戻りがどうも気持ちが悪いからキーの感触が良い電卓さがしてます。
サイトではキーについても随分書かれているので再出荷始まったら
買おうかと思ってます。 -
S100がテキストブック入力の高機能な関数電卓だったら買ってもいいんだけどねえ
-
あんな関数電卓とかマジで需要ないと思う。
-
>>62みたいなの?
-
カシオのテンキー電卓ってもうこれしかないんだな
http://casio.jp/dentaku/products/MZ-20/ -
>>74
時々出して使うつもりだけど、しっとりさせるなら徹底的にやって欲しかった。微妙にパチャパチャ。パチャパチャならJS-20mの方が好き。 -
>>74
何も考えずに買うべし -
電卓の取説の手抜き加減は異常なレベル
-
>>83
安いからな -
>>83
昔の加算機の取説は、むちゃくちゃ細かいところまで書いてあるんだが -
>>83
電卓に限らず、取扱説明書はネットで閲覧できるからね。 -
>>87
こいつ何言ってるの? -
>>88
情弱w -
>>87
こいつリアル池沼なのか? -
>>91
お前は鏡を見て何を言ってるんだ? -
取説をネットで公開してないメーカは死んでくれ
-
ネットで見れてもスマホで見る気がしない
-
S100のマニュアルもネットに載せてくれよ
-
このスレは池沼しかいないのか?
-
この板は、の間違いだろ
ここがどこかお判りかな? -
>>95
同意だ。スマホやタブレットがないと説明書が見れないなら電卓の意味がない。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑