-
文房具
-
高校生にオススメのシャーペン教えて [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
今使ってるのは
グラフギア1000、サファリ、DelGuard type lx、ステッドラー、SMASH、orenzメタルグリップ
勉強用に使えるのを知りたい - コメントを投稿する
-
ぺんてる シャープペン スマッシュ Q1005-1 0.5mm
30年くらい前からあるシャープペン。
これを超える製品を私は知らないね。 -
ティキーも安くておしゃれでいいぜ
テクトツーウェイも見た目かっこいいし、低重心だぜ
学生なら、ラミーも見た目的にもお値段的にもいいかもしれないね
良かったら長くつきあう存在になれるかもしれないよ -
間違えた
ティキーじゃなくて
ティッキーだった
今のはRDが付いてると思う
RDがないのと?とかはボラレル場合があるのでご注意を -
高校生なら普通にs3がいいと思う
安いしね -
http://wing-auctions...dc=1&sr.fs=20000
パイロット2020 -
シャーペン買い足すやつはガイジ
>>1こんだけ持ってりゃ増やさなくていい -
>>7ごめん。若干収集癖あるんだと思う
-
ケリーいいぞケリー
-
カヴェコ ペンシルスペシャル
-
>>8
それならAmazon見て人気高くて廃盤で買えそうなやつでも買えば -
スマッシュだろ
-
>>9ケリーはずっと欲しいと思ってた
-
>>10カヴェコ見てきたけど高校生にはちょいキツイかなぁ。でもカッコイイから頑張って貯めるよ。
-
Amazon見てきた。ロットリングのメカニカルペンシルとかユニのシフトとかカッコイイね
-
>>13
俺も同じく高校生でこれまで結構な頻度でシャーペン変えてきたけどケリー買ってからは一度も変えてない気がする -
>>16そんなにいいのか…
買ってみるよ。ありがとう。 -
>>1
ドクターグリップ -
>>18ドクターグリップっていろんなのあるよね?1番のオススメってなに?
-
フルブラック
-
>>1は軽量のシャーペン派?
-
太いのか細いのかも重要だ
-
>>21手が出しやすいな!見つけたら買ってみる。
-
>>22軽いシャーペンの方が持ってるけど、重いのもずっしりしてて好きだよ
-
>>23どっちかって言ったら細めの方が好きかな
-
ならドクターグリップはボツかな
フリシャ付きだから重くて太い -
定番だけどグラフ1000
-
>>27ちょい重いけどそこがいいって人もいるよね
-
>>28グラフギア1000しかもってないなあ。グラフ1000とどっちがいい感じ?
-
>>31SMASH良かったから買ってみようかなぁ
-
勉強用のシャーペンってなに
-
えんぴつシャーペンとかプレスマンがいいかもね
芯ホルダーもなかなかいいぜ -
>>33ごめんごめん。言い方悪かったな。長い間持ってても疲れないとか、書きやすいシャーペンを教えてもらいたかったんだ。
-
>>34芯ホルダー良いってよく聞くよな!でも芯は細めの方が書きやすかなぁ。太い方が安定感ある?
-
>>37これらが不便ってわけじゃないんよ。何の情報が無くて買うよりオススメ聞いてから買いたいし
-
鉛筆ホルダーは太くなるし、芯ホルダーも太いのがありますよ
太いのと細井の、やはり手にとって試筆しないと
こればかりは個人の趣味や癖に左右されますね
ステッドラーは芯ホルダーと鉛筆ホルダーがありますね
ステッドラーの鉛筆ホルダーかっこいいですよ -
わたしの名は勉強王子
勉強星から来た謎の使者王子
勉強こそ命、勉強こそ友
勉強抜く意欲れる王子
What’s Next…? -
>>39そうだよねー‥‥。ステッドラーの奴はカッコよかったよ!
-
太いシャーペンでガシガシ書くなら
鉛筆でよくね? -
確かに
芯ホルダーはシャーペンではない -
暗記作業とか、勉強そのものを捗らせるなら
硬筆書写用の下敷きとハイユニ2Bでぐちゃぐちゃ書きまくる
持っててモチベーション上げる目的なら中二病シャーペン -
カリンの木の鉛筆ホルダーとかだと
テンション上がりますよ
多分
勉強もはかどるはず -
カランダッシュのエクリドールは無理でも849なら高校生でも買えるだろ
周りとかぶらないだろうし、シンプルな見た目の割に書きやすいからオススメ -
>>42シャーペンの方がカッコイイじゃないか…!
でもパッと書く時には鉛筆は重宝する。 -
>>44出来れば両方だけどな。
下敷きは考えてなかった。Amazonで探してみるよ。 -
カランダッシュといったら
フロスティだべ -
>>45見てきたけどめっちゃカッコイイな!
財布に余裕きたら考えてみようかな。 -
>>46何あれたっっっっかいよ!12000円とか無理だわ……
-
>>49フロスティって奴なら手がでそう。しかも独特で被らなくていいね。
-
フロスティは値段の割りには使いやすいですよ
みんなとかぶらないし、オススメです -
>>53ありがとう!買ってみるよ!
-
>>46
カランダッシュ849もっとkwsk -
グラフ1000が1番安定してるよね
軽いし重心バランスも良く、精度も高くて内部機構も頑丈
実用だけならこれが1番良い
ただ高校生でシャーペン多様するとはいえ、使うのは精々一日10時間前後くらいだろ
シャーペン色々試すほど手が疲れるなら書き方や芯を変えた方が良い
>>1を見る限り、0.5mmのHB付近、そこそこ高い筆圧で書いてる気が気がする
同じ0.5mmにしてもパイロットのグラファイトの2B辺りで筆圧下げればかなり違う
高校生は何故かAin STEIN使ってる人が多いけど、アレは全然減らないが硬いし色もかなり薄いので手が疲れる -
スレタイでシャーペンと指定されてるからスレチになるけど、勉強ならVコーン辺りの使い捨てローラーボールが手に合う人が結構多い
書いた文字の色の濃さは思ってる以上に疲れに関わって来るし、水性やゲルインクなら手の力を抜いて書ける -
>>56すごいな。太さも当たってるし芯も当たってる。でも俺はgraphite派なんだ。
シャーペンは手が疲れて他のが欲しいっていうか、満足してない訳では無いんだけど、さらなる高みというか、単にシャーペンが好きなんだ。 -
>>57今回はシャーペンだけど、文房具全般好きだよ。ボールペンはシャーペンの次に買おうと思ってたんだ。参考にさせてもらいます
-
Vコーンはほんと書き味がいいよね
筆記距離長くて一本100円
神 -
無印の黒いシャープペン
-
>>55
46ではないですけど
カランダッシュ849はお値段以上に見た目がいいよ
いろんな人とコラボしたり限定品もある
2000円台ぐらいからあったはずです
単色が多いですが、柄物もおしゃれです
ただし、リフィルのゴリアットがお高いです
オートのリフィルに入れ変えられたと思います
ここら辺は調べると出てきます
スイス製だったと思います
六角軸で金属で出来ていて所有欲は満たされますよ
中でもベネシアンやローテーションなんかは圧巻ですが高いです -
直感
-
一番は見た目の美しさで選ぶけど
カランダッシュのシャーペンはお洒落でいいと思うよ
単に道具として割りきるなら
ゼブラのRUBBER101がオススメ、多分もう廃盤
芯が折れにくく、筆圧の高い俺には最適だった
勉強では万年筆しか使わん
何故なら間違った箇所が消えないから
消しゴムって -
消しゴムってね、意外と魔物だと思う
問題を解く勉強では使わない方が良いかもね -
なるほど
これからは消しゴムを使わないで解いてみます -
消しゴムをかける時の大半
・問題写し間違い
・漢字間違い -
>>66答え間違えると色ペンで正しい答え書くよね?
-
最近はスティック状のかっこいい消しゴムありますよね
あれ、使いやすくて便利です
リフィルになってて
でも、ちょいお値段高めなんですよね -
シャーペンは最近はずっとOpt.だな
少し太めの軸が握りやすい
ドクターグリップの旧型を復活させてほしい -
>>69
ブルーブラックのインク一色しか使わないよ。覚えられれば良いから、綺麗な答案なんか必要ないと思ってる。ペン持ち替えるのも正直面倒だね。 -
https://twitter.com/...?ref_src=twsrc%5Etfw
ロフト限定スマッシュが入荷した模様。 -
ボールペン一本だけで問題集解いてみましたが
驚くほど効率が上がりました!
消しゴムに持ち替えるのは思った以上にタイムロスでした -
>>70あれこの前欲望に負けて買ってしまった
-
>>73この前の祝日に行ったら売り切れてた
-
>>73この前の祝日に行ったら売り切れてた
-
間違えて2個送ってしまった。すまんな
-
Optはほんまええで
学生の財布に優しい☺️
コスパえげつない思うわ -
コスパ良い細軸好きにはS3
-
オススメのシャープ芯について教えてくださいな
-
>>81
ハイユニ -
ハイユニはどんな特徴が?
-
なるほど
芯の太さは? -
なんでggらないの?
-
ごめんごめん
0.5派か0.7派か聞きたかっただけ -
0.5やで☺️
-
>>19
和和を和和和和を和和和和ゎ和和和和和和和やーん和和湾をを和を和ををゎなゎんんやわやをやわや、をやゎわやなわ、和やゎ和ーやわ -
大学ももう3年生だったころ
俺がピンクの太軸のシャーペンを使ってたらゼミの女子の間で
「なんでY田君ピンクのシャーペンなの?」って紙が回ってたらしい
アイツら絶対ペ■スを連想してたよなっ!!氏ね -
学生だけどシャーペンとか一本あれば良くね?グラフ1000使ってるけど。
スマッシュ前あったけど盗まれた。 -
予備にもう1本は欲しい。
-
どれだけ治安悪い学校なんだよw
-
ちょい上でカランダッシュ出てるけどシャープペンとボールペンは基本的に国産の方が安いし品質いいと思うけどな
見た目は海外のほうがいいのが多いけど・・・
ボールペン低粘度油性替え芯ゴリアテより安いし書き味も別に劣らないし
シャープペンだとpilotの先端チャック方式のやつクラッチポイントとかがすごいいいよ
海外の高いペンすべて知ってるわけでもないけど海外の高いペンよりチャックの精度がたぶんいいんじゃないかろうか
というか国産の千円くらいで十分な品質っぽいシャープペンは
ボールペンは百円の低粘度油性つおい -
郵便局の裏方なんか1ダースで105円の鉛筆さえも即行で盗まれる
-
郵便局で何回もバイトしたけど、それは無いわ
というか盗みたくなるもん置いて無いわ -
たぶん盗もうという意思さえなく胸ポケットに筆記用具を入れる癖がある配達ジジイだったんだと思う
実際オレのボールペンをオレの眼の前で胸ポケットに入れてたし -
配達さんはみーんなジェストだな
-
カランダッシュ、そなたは美しい☺️
-
ゼブラのシャーボを禿げるまで使ってごらん
世界が変わるから
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑