-
文房具
-
【ダイゴー】差し込み手帳を語るスレ【コレクト】 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
綴じ手帳だけど必要に応じて色々なリフィルを追加できる
そんな便利な差し込み手帳について皆で語り合いましょう
Handy pick(ダイゴー)
http://www.daigo.co.jp/
グロワール(レイメイ藤井)
http://www.raymay.co...nts/gloire/menu.html
プログラム手帳(コレクト)
http://www.correct.co.jp/
コレト手帳(PILOT)
http://www.pilot.co....y/pocketbook/coleto/
前スレ?
【ダイゴー】HANDY PICKを語る!【手帳】
http://mint.2ch.net/...ationery/1034334508/ VIPQ2_EXTDAT: checked:none:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
手帳シーズンになったけど落ちっぱだったので立てました
スモールサイズマジ便利 -
ダイゴー、カバーはもうちょっとどうにかならんのか。
-
最近スマホサイズの手帳が人気だし
ハンディピックスモールとかグロワールコンパクトは
もっと推していったらいいのに -
ダイゴーはハンディピックの新しいカバー出さんのかね
コレトほど豊富じゃなくていいし革カバーは普通にウィックやビソプラン向けがあるから
ビニールカバーのラインナップ見直しお願いします -
コレト手帳、本革カバーの4冊差せるやつでないかな
-
>>6
ちっちゃいサイズも思い出してあげてください・・・ -
分厚い手帳にも惹かれるけど
バッグやポケットに入る差込手帳のコンパクトさは便利なんだよね -
コレトとかNOLTYワイドとかのA6をスリムにして少し伸ばしたサイズってすごく使いやすいよね
-
月間や週間のタイプは選びたいけどシステム手帳にするほどでもないしめんどくさい派には差し込み式最高
メモ帳もがんがん使えるし -
システム手帳はどうしてもリングが苦手
差し込み手帳は単体でも他の手帳と組み合わせても使えるのが便利 -
ハンディピックはチケットとかお札とか一緒に携帯するのにもちょうどいいサイズなのが好き
-
今年はハンディピックの月間横軸、ILEKO手帳、野帳ノートをセットにして使ってたんだけど持ち運び便利で捗った
-
クリーム色の紙が好きなので
コレトは厚口に使ってる手帳用紙でスケジュール帳も出してほしい
コレトノートの方は手帳用紙で出たからおってなったけど
やっぱり通常コレトは白い紙なんだよな -
ハンディピックはスケジュールや差替ノートの表紙が硬すぎるのを何とかすれば買ってやらんでもないのだが
今の表紙って一冊だけで使う事を前提にしてそう -
表紙はグロワールのクロスっぽい薄い表紙の方が使い勝手いいよね
週間くらい厚めだとぺらぺらめくりやすい -
レイメイのフォルダイアリーもここに書いていいですか?
-
いいんじゃね
レイメイのあの、組合わせて使う前提なんだからノートが欲しけりゃ別に買ってね
って感じのシンプルなページ構成のマンスリーとかは結構好き -
フォルダイアリーは中国製なのがなー
見開きに月間ブロックと月間リストぶっ込んでるのとか面白いのに手が出せない -
楽天で革のカバーを注文してから検索してこのスレを見付けた
プラスホルダーで増冊できるのがいいね -
プラスホルダーは仕方ないけど微妙に大きいのがちょっと残念
前小口のとこだけでもリフィル幅に収まるようにバンドタイプじゃダメなんだろうか -
トラベラーズノートみたいなゴム仕掛けのカバーがあればいいね
-
ハンディピックsmallのバーチカルはコンパクトで気に入ってる
日付入りという贅沢は言わないので一冊で一年対応の厚型欲しいっす -
ハンディピックの出納帳探しに行ったのにコレトを買ってきてしまった
コレトはカード支払いの枠があって良い -
>>22
互換性のあるサイズの手帳も多いしね -
自然災害で停電&スマホ充電切れした時に見知らぬ人が電話貸してあげると言ってくれたけど
肝心の電話番号がスマホ見ないとわからないから誰にも電話出来ないという情けない目を見て以来、ハンディピックのスモールのアドレス帳に身内、会社やその他重要な連絡先を書いて長財布にいれてる
あのコンパクトさは本当に好き -
分かる
俺もスモールの4番に家族と友人のプロフィールを印刷して
貼り付けたのを持ち歩いてる -
どこにでも入るサイズってのがいい
-
2017年の手帳、ハンディピックやコレトは結構どこでも見るけど
コレクトやグロワールはあんま見ないな -
アポイントシリーズの2冊連結できるやつ買ってきた。
持ち歩くとき1冊で、広げると2冊並べられるのが良い
たたんだときの粘着力、弱くなるかな?と心配だったけど
磁石だったので問題なかった。 -
東急ハンズまで行ってようやく来年のハンディピックダイアリー入手
田舎だと書店やスーパーの文具コーナーにダイゴーの手帳什器があってもハンディピックは全然置いてないんだよ… -
ハンディピック、サブとして使ってるけど、いいねー
カバーも買ったから、来年からはメインになるかもー -
久しぶりに文具屋行ったら、9・10月始まりの手帳なんてのが少数出てるんだな
個人的な希望にぴったりなのでそれの差し込み系が欲しいが、無いし出ないだろうなあ -
>>37
差し込み手帳は基本的に薄くて必要最小限の機能って感じだもんね -
職場の先輩が今年からハンディピックを使い始めた
なんか嬉しい -
ペイジェムファミリーエールが便利なんだけどスリムでも大きく感じるので
グロワールのインデックス+ノートに日付をスタンプして似たようなのを作ってみた
なかなか快適に使えてお気に入り -
カバーが欠品だらけ
純正品のビニールを探してるけど、どの棚もスッかスか
手帳は売ってるのにさ -
手帳は紙がどうのこうのって思ってたけど、
サイズと表紙の固さがいいので、ハンディピックのラージにした
手にしっかり乗って、たったまま書くのに便利 -
システム手帳と比べて中央の無駄がないのが良い
-
イオン(トップバリュ)のカスタマイズノートシリーズって既出?
A6とA5があって、カバーもアクセサリーも結構充実してたよ。 -
>>44
黙ってエルメス使ってろ -
Coleto愛用者だが、高橋手帳をColetoに差し込むという変態じみた使い方してる
-
NOLTYウィックにコレクト紙幣サイズメモ帳がフィットしていい具合
-
フランクリンブックレットとcoletoも合いそう
-
>>50はNOLTYエクセルの誤りでした
-
ダイゴー ハンディピック ラージのカバーを探してました。
新宿 世界堂西口店でデイクラフトってメーカーのカバーが売っててようやく買えた。
探したよおお -
___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ -
coletoのクリアポケットは底が弱すぎるのでおすすめしない
-
コレトは無地が無地じゃないのがめちゃ残念
余計な印刷いらんのよ -
最近システム手帳に乗り換えたけどやっぱり携帯性は差し込み型の方が断然上だからColetoも併用で使い続けてる
-
仕事やプライベートの記録はノートに書く
ことにしたので、手帳は予定だけになった
来年はハンディピックのスモールにする!
ウィークリーは2週間にするつもり
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑