-
アニメ新作情報
-
色づく世界の明日から 1色塗
- コメントを投稿する
-
◇スタッフ(敬称略)
監督:篠原俊哉
▽シリーズ構成:柿原優子
▽キャラクター原案:フライ
▽アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:秋山有希
▽美術監督:鈴木くるみ
▽美術監修:東潤一
▽撮影監督:並木智、富田喜允
▽色彩設計:中野尚美
▽3D監督:桐谷太刀
▽音響監督:山田陽
▽プロデュース:infinite
▽アニメーション制作:P.A.WORKS -
CAST
月白瞳美 石原夏織
月白琥珀 本渡楓
葵唯翔 千葉翔也 -
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
チャイルド・オブ・エデン(UBIソフトのゲーム)みたいなイメージだな。
-
>本渡楓
はい糞アニメ -
>>11
明田川ガイジ日ナレアンチ乙 -
>>12
糞アニメ請負人本渡信者乙 -
話の内容はともかく、長崎を綺麗に描いてくれそうなのでそこは期待しとく
以前あった「幻影ヲカケル太陽」の永瀧みたいにモチーフにした架空の街なのか、
本当に長崎を舞台にするのかはわからんが -
一応保守
つーか注目されてないんやな -
岡田いなくてよかったな
また凪のあすからみたいに生理臭くなる -
最近フライという人を知ったニワカです
いろんな作品の挿し絵やらデザインやらしてるのね
なんか好みの絵柄だなあ -
毎日保守〜
-
20レスあれば大丈夫?
-
最初のPVの時点で円盤出すのがどこかわからんのもアレだな
PV冒頭にメーカーロゴとか出てないし、つべにPV上げてるのも
ドメイン管理もプロデュースしてるインフィニットだし -
今出てる情報じゃあまり語ることないな
魔法で長崎と言うと、「魔法遣いに大切なこと」を思い出す
アニメにはなってないけど漫画版で長崎が舞台のやつがあった
(作画は今マガジンで8畳カーニバルの連載やってるよしづきくみち)
アニメは1作目も2作目もどうにもネタ扱いされてしまったが、雰囲気は好きだった -
>>20
石原がヒロインだし間違いなくポニキャン -
地元が舞台で漫画版けもフレのフライさんとP.Aが関わってるってことで期待
ただ長崎が舞台のアニメってぱっとしないのが多いのが不安 -
朝保守
-
保守
-
保守
-
フライ(マイナー)
-
作監石井さんじゃないのか
-
保守
-
色づく世界の明日に約束の花をかざろう
-
夜明け前より瑠璃色な
-
うんこ
-
似たようなタイトルのエロゲあったよね
-
今日の長崎は寒い
つーか全国的に寒い -
菊池ユメをゲスト出演させてほしい
-
松尾ナミでもいい
-
たくましく育ってほしい
-
いっしゅうかーん
-
そいやシャニマスのアイドルも長崎出身でたぶんキャラデザ一緒だよね
-
女神大橋
-
大浦天主堂世界遺産内定!
-
>>33
明日の世界のなんとかってやつだろ -
次の情報がないと盛り上がりようがない
-
全くね
-
秋アニメだし夏コミまではこのままやろ
-
6月〜
-
ザンスカル!
-
今更だけどすでにニュースサイトの方には話の概要が載っていたんだ
てか紫髪娘が孫で、黒髪ポニテがその祖母という設定なのかw
>色覚を失くした少女“月白瞳美”と、瞳美を導く少年“葵唯 翔”とのガール・ミーツ・ボーイの物語。
>瞳美と同じ17歳の祖母“月白琥珀”や部活の仲間たちとの青春群像劇だ。
>瑞々しい体験を通して成長する心の姿が描かれる。
>物語の始まりは数十年後の長崎。日常の中に小さな魔法が残るちょっと不思議な世界。
>主人公の月白瞳美は17歳。魔法使い一族の末裔。幼い頃に色覚を失い、感情の乏しい子になった。
>そんな瞳美の将来を憂えた大魔法使いの祖母・月白琥珀は魔法で瞳美を2018年へ送り出す。
>突然、見知らぬ場所に現れとまどう瞳美の視界に鮮烈な色彩が飛び込んでくる…。
http://www.pashplus....me/78544/?body_dsp=1
http://iroduku.jp/im...in_visual_image2.jpg -
10日もレスなかったのか
きっしょ -
原作なしオリジナルの秋アニメで特に新情報もないなら
別におかしくもない
というか、お前の反応がおかしいw -
おお、はっきり長崎が舞台なんやね
ただのモデルじゃなくてよかった -
あーこればあちゃんが自分の若い時代(2018年)に孫を送り込むのか
ってことは冒頭は未来の風景が出てくるのね
現実は過疎がいよいよやばい時代だと思うと鬱だわー -
「色覚を失くした少女」ってなんぞ?と思ったけど、調べると実際にある障害なのか
あんまり知られてない?障害を持った女の子が主人公の成長物語なんだね -
色盲とは別物なの?
-
長崎が美化されて描かれるなんて楽しみ
-
最近この作品のキービジュと同じ大浦天主堂あたりからの写真がすごくキレイだってツイッターで反響があったんだよね
今回は背景画もいい加減じゃなさそうなんで楽しみだ
深夜アニメで写実的にキレイな絵で長崎が描かれるのはたぶん初めてじゃない?
全部知ってるわけじゃないから違ってたらすまん
昔あったsolaはお世辞にも背景はよくなかったし、
幻影ヲ駆ケル太陽もいい加減だったし、
ばらかもんは五島中心だし
内容より長崎が舞台でありがとうって感じ -
あ、坂道のアポロンは昔で佐世保が舞台だけどあれはよかったね
-
PAは萌豚に媚びてないから好感がもてる
-
えー?
-
>>58
ウマ娘見てそれを言うのか -
あれはサイゲからの請負仕事だからな
-
大浦天主堂世界遺産登録決定おめでとう!
-
大浦天主堂も出るかなあ
-
>>63
キービジュアル(今の公式ページに出てるやつ)は大浦天主堂のすぐ裏手
真ん中の海が見えるところ三角屋根が2つあるでしょ?
小さいけどてっぺんに十字架あるのが大浦天主堂だよ
本編にちゃんと正面から出るんじゃないかなあ -
今日も暑かばーい
-
12日もレスしなかったのか
-
まだ語れる内容がなくてね
-
これ2クール?
-
>>68
わかるわけないたい -
今日も暑かねー
なーんでこげん暑かっちゃろかー
なんてアニメで長崎弁は出ないんだろうね -
長崎弁丸出しなら歴史に残るね
-
そこはばらかもんで満足してくれ
-
言いたかないが
グラスリップのかほりがする -
レスしろや
-
嫌です
-
腹立つ
-
ほぼ情報ない放送前のオリアニでこれだけ伸びてるのも珍しいと思う
-
まあ俺一人で30レスしてますけどね
-
>>11
こいつ何なん? -
つってまた過疎る…
次の情報ください -
夏コミでPVとか出るだろ
-
「色づく世界の明日から」
追加キャスト
川合胡桃:東山奈央
風野あさぎ:市ノ瀬加那
山吹将:前田誠二
深澤千草:村瀬歩 -
キービジュにいる7人のキャストは確定か
-
グラスリップの再来にならなきゃいいが
-
変な運転手は森川?
-
シリーズ構成 岡田麿理
これじゃなくて良かったな
糞気持ち悪い話にされるだろうし -
なんだろう、このグラスリップ感は
-
いやーん、未来の長崎がありえん風景になってて笑うw
上海か香港あたりかと思ったぞ
地元なんで聖地巡礼がはかどりそう -
ばあちゃんの声は島本須美さんか?
-
眼鏡橋だー
わかりやすい観光地巡りになるのだろうか -
PC画面に三菱重工の香焼造船所が写っとる
地元はわかりやすいわこれ -
Angel Beats!がMBS主体の枠でやってたけど、独立U局以外でやるのも
それ以来ってことだな -
チューリップテレビや長崎放送はネットするのかな?
-
ばらかもんやアンゴルモアは長崎ローカルでもやってるからなあ
これもキー局同時でなくてもやってほしいところ -
めっちゃ俺好みぽいので期待しかない
あとどうでもいいけど、PVはオリジナル劇場アニメぽい雰囲気があるなと思った -
あの公園どこだろう
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑