-
卓球
-
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ278
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/
テレビ東京卓球NEWS
http://www.tv-tokyo.....jp/tabletennis/smp/
ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/
韓国卓球協会 http://www.koreatta....kr/servlets/org/Main
大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2018
日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html
世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/
前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ277
http://itest.5ch.net.../pingpong/1540827663 - コメントを投稿する
-
オーストリアOPの本戦のドローが出てました
樊振東(中国)
ハベソーン(オーストリア)
丹羽孝希(日本)
林高遠(中国)
李尚洙(韓国)
カルデラノ(ブラジル)
黄鎮廷(香港)
オフチャロフ(ドイツ)
ボル(ドイツ)
荘智淵(台湾)
ガルドス(オーストリア)
馬龍(中国)
張本智和(日本)
水谷隼(日本)
フレイタス(ポルトガル)
許シン(中国)
丹羽は2回戦までかな
水谷張本から1人はベスト8に入りたい -
ランキングを維持するために選手がしょっちゅうツアーに出る
→同士討ちや同じ対戦カードが増える
→トップ選手を敗ったあとのびっくりするようなランキング変動がない
今のランキングシステムやっぱりつまらない -
マロン怪我だしまた樊と許の決勝戦かな
つまんねー -
ここは水谷に頑張ってほしいなあ 許にリベンジできるか
丹羽も林にそろそろリベンジしたいとこだ -
イサンスとカルデラノが1番の見どころだな
-
>>3
そのおかげで中国選手とかも必死でツアーに参加し出したんたんならいいことじゃないの? -
>>8
つい一昨日までやってた大会で誰がベスト4に残ったかも覚えてないのか・・・ -
ジーフォはまた一回戦で負けそう
-
樊と許しか見てないのにいつもどおりとか言っちゃうのウケる
-
いつもどおりやん
なんか琴線に触れるようなこと言っちゃったみたいでごめんな -
今年は中国勢が結構負けるってここでも話題になってたのにな
-
女子ではよくあるけど男子でツアーベスト4全員中国って滅多にないよな
-
レスがないけど間違いを指摘されて今頃顔真っ赤にして震えてるのかな?
なんかごめんな -
女子は中国と日本以外全然盛んじゃないからな
-
結局中国ばっか勝ってることには違いないってことか
-
琴線に触れるの使い方もおかしい
その言葉の意味は、人間の心の奥深くにある感じやすい心情に触れて感動すること、感動を与えること
最近は逆鱗に触れるなどと混同して、使うアホがいるらしいけど>>14もまさにその誤用だな
意味もわからんのに背伸びして使わんでいいのにダサい奴や -
>>22
くやしいのうwwくやしいのうww -
(煽り耐性低いなこいつ...w)
-
女子はベスト4どころかベスト16を1カ国で独占することがあるくらいだからな
-
>>27
そうなんか 気配り上手な中国さんに感謝だな -
つれえわさん、最近韓国あげすっかりしなくなっちゃったな
韓国OPの時はウジンが優勝してあんなに大喜びしてたのに
張継科に不正告発されてケチついたのがよっぽどショックだったのかなw -
未だに話題になる韓国OPほんと大人気やな
名前聞くたびに水谷さんの無様な負け方思い出すわ
そういや張継科ってあれからだんまりで音沙汰ないけど今何してるんだろうな -
本日のメインイベント
23:50 T3 健太vsZHOU Kai -
>>32
健太の相手のその人強いの?? -
>>1
おつ -
韓国OPで思い出したけど今年のGFも韓国開催だったな
既に3人確定してるけど地元枠でヨンシク出場とかあるんかな? -
予選からジンクンと周なんとかが来たら
それだけで非中国が食い荒らされて終わるしな -
ジンクンや周雨に勝てる日本人なんかまず存在せんからなぁ
きたら即終了や -
ジンクン対水谷見たい
水谷なら勝てる -
>>38
お、キャラ変しても言ってる内容一緒だからバレバレだぞっ -
中国のメディアの福原愛の引退の記事
>福原さんを含む日本の選手はこれまでずっと、中国の選手が壁となり、表彰台の一番高い所に立つことはできていない。
>中国の卓球界では、「次々と入れ替わる中国の大魔王のような選手に、ひたすら立ち向かう福原愛」と称されている。
>例えば、08年北京五輪で、福原さんは、女子シングル4回戦で張怡寧選手と対戦した。その時、第2セットで、「大魔王」は9点を先取。
>11対0の完封勝ちでは福原さんのプライドがズタズタになるため、張怡寧選手はわざとミスをして点をあげた。
>しかし、わざとサーブミスをするその様子はあまりに不自然で、そのシーンは今でも多く人の記憶に残っている。
>中国代表との対戦で、福原さんはまったく歯が立たないため、中国選手と当たらないようにとの思いを込めて、王楠選手にもらった「幸運」の魚のキーホルダーをカバンにつけたほどだった。
>しかし、その大会では、福原さんは王楠さんとの対戦はなかったものの、「不幸」にも張怡寧選手と当たってしまった。
>中国の代表選手の世代交代は今も続いているが、何代もの「大魔王」に立ち向かってきた福原さんは引退してしまった。
>福原さんが引退を発表し、日本のファンらは「喪失感」のようなものを覚えているほか、中国の卓球ファンも「愛ちゃんロス」に陥っている。
>笑顔がかわいいルックス、泣き虫な性格の福原さんは、中国でも「瓷娃娃(陶器のお人形さん)」の愛称で親しまれてきた。
>そして、ルックスや性格だけでなく、中国のファンは、そのプレーにも、一喜一憂してきた。福原さんは中国と深い「絆」を築いてきたのだ。
引退表明した福原愛選手、中国の「大魔王」に立ち向かい続けたその縁とは (2)--人民網日本語版--人民日報
http://j.people.com....94689-9511571-2.html -
>>44
おいおい、福原は完全に支那人から舐められてるやんけwww -
福原は張怡寧や王楠の2TOPには歯が立たなかったけど3番手以降とはそこそこ戦えてた気が
郭炎とか郭躍とか -
世界選手権では全然ダメだったもんな福原
伊藤が世界選手権で劉詩文に勝ってるのはほんとバケモンってことだよ -
そこに草生やされても・・・
-
「世界選手権と五輪の中国の仕上げ方違うからそこで勝ってのは別格だ」って言ってるんだけど分からなかったか。
-
伊藤はすごいかもしれんけど、引退した福原をいちいちさげなくていいと思う
-
>>44
酷い記事 -
>>48
伊藤は王マンに対して1勝5敗、朱雨玲は1勝3敗 -
ツアーや勝ち確団体のどうでもいい試合はプレゼントしてくれるのに
五輪と世卓シングルスだけは絶対に無双する中国さんほんと演技下手で可愛い -
劉詩雯が負けたからシングルスに限定してるのkawaii
-
サムソノフどうした
-
>>44
>中国選手と当たらないようにとの思いを込めて、王楠選手にもらった「幸運」の魚のキーホルダーをカバンにつけたほどだった
いくら何でもこんな理由ではキーホルダーつけないw
↓
中国選手と当たらないようにとの思いを込めて -
>>59
キリアンは板垣さんが今ブンデスで教えてる子でけっこう強い
今年のドイツ選手権準優勝してるし、将来は絶対そこそこの選手になる
ドイツは代表外でも張本ボコれるクラスの奴らごろごろいるから羨ましいわ -
北朝鮮の若手がフランジスカにボコられてるけど何で健太はこんなゴミにボロ負けしたんだ?
-
健太出てきた
-
スカチコフはチェコで中国人二人破っちゃったからかスウェーデン、オーストリアと中国人ぶつけられててかわいそうw
-
健太の相手は見るからに弱そうな中国人だ
これは勝ったな -
5-9からまくれそうやん!
-
健太の相手する中国人すぐごねて草
-
健太はもし今大会予選通過できんかったら1月ランク日本8番手50位台後半まで下がりそう
-
健太は予選の最終ラウンドで先週ボコられたアックズか
これはきついな -
どう見ても違反サーブなのにフォルトとられたらごねだす中国人
チェコOPのペンドラもそうだけどあのトスはいかんやろ -
なんでフォルト取られてるのにまたハイドふるかねぇ。
-
マツケンとチャンコロちょーレベル低いんすけどー
-
主審握手拒否w
-
マツケン勝った
やっぱ中国の中堅以下の相手はマツケンが一番安定してるな -
>>74
主審とのね -
健太の試合の審判素晴らしいな
中国選手の違反トスに何回でもフォルト出してくれる
数回とったら空気読んで出さなくなる審判がいる中これは評価したい
健太の次の相手の中国選手も、サーブがひどいから是非この人に担当してもらいたいわ -
王楚欽、ファルクが破れる波乱
-
漏れガード世界ジュニア大会キャンセルか
優勝のチャンスだったのにもったいね -
19:40 T1 健太-劉丁碩
T2 大島-フェガール
T10 吉田-KOZUL Deni
T16 吉村兄-AN Ji Song
20:30 T8 森薗-イオニス
T11 上田-ロブレス
T12 吉村弟-ゲラシメンコ
T15 金光-趙勝敏
T16 三部-及川
22:40 予選4回戦 -
予選のくせにレベルたけーな
-
>>77
あのオカマの台上YGサーブもフォルトだぞ糞ゴブリン -
健太大島吉村兄上田は勝てそうだな
吉田の相手はまったく知らんからわかんね
他は無理かな -
>>83
悪口言いた過ぎで誰のこと言ってるのかわからんw -
大島の昔ながらのハンドハイドハーブ
松平の台の上からサーブ
丹羽と美誠の斜めトスボディハイドサーブ
吉村、張本、村松のフェイスハイドサーブ
森園の全て隠してるサーブ
ここらへんもフォルト取ってほしいわ -
トップ選手だとクリーンなサーブを出してる選手の方が少ないだろ
-
ルールの文字そのまま(そもそもそこが曖昧なので違反ではない)ならサムソノフの投げあげヘンテコフォームしかないわ
-
森薗はよくフォルト取られているイメージ
去年くらいにもフォルト2桁ほど取られまくってなかったっけ
ついでに笑顔も挑発とされて取られてた -
>>89
ジャッポスがフォルトだらけだからって全員一緒にすんな -
>>91
糞食いキムチトンスルGOOKは存在そのものがフォルトだからって、火病るなよ。 -
大島の髪型気合い入ってるな イケメンはどんな頭でもかっこいいわ
-
オーストリアオープンの下の山えげつねえな
-
オーストリアオープンの男子単トーナメントの下の山えげつねえな
-
>>95
張本以外おっさんばっかりやな -
ボル(1981年生)
荘智淵(1981年生)
ガルドシュ(1979年生)
馬龍(1988年生)
張本(2003年生)
水谷(1989年生)
フレイタス(1988年生)
許?マ(1989年生) -
馬琳みたいに見えてても何やってるか判らんサーブは見習いたいな
-
大島wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
大島さん
何か悪いことしたの?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑