-
既婚男性
-
離婚する!そう決意した男の集会所 Part.7
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
人生たった一度きり。嫌なら嫌とはっきり言おう。
そんで、できることなら人生やりなおそう。
いろんな事情はあれど目指すは離婚!!
慰謝料やら養育費やら色々あるが、
とにかく前進だ。
※次スレは970が立てましょう
※前スレ
離婚する!そう決意した男の集会所 Part.3
http://mao.5ch.net/t...tomorrow/1506732427/
離婚する!そう決意した男の集会所 Part.4
http://mao.5ch.net/t...tomorrow/1515485789/
離婚する!そう決意した男の集会所 Part.5
http://mao.5ch.net/t...tomorrow/1527431277/
離婚する!そう決意した男の集会所 Part.6
https://mao.5ch.net/...tomorrow/1534557017/ - コメントを投稿する
-
役満すぎてアドバイスする気がしないな
家売ってローンできるだけ清算するしかないかと -
手をあげたら絶対だめだ。法律的にはもうレイプと同じだと思えよ
とりあえず前スレで言われてたように、親権の事でごねてみたらどうだろ -
子供四人の養育費の表みたらえげつないな
とっとと離婚して再婚相手に引き取ってもらうのも手か -
弁護士に相談にいった方が。
-
>>4現在婚姻費用としてとりあえず月10万入れていますが、離婚した後も算定表通りの金額でも養育費月10万はとられそうです。
妻はまだ20代半ば、容姿は悪くないので再婚の可能性はありますね。
でも4人の子連れと結婚する男なんているんだろうか -
頭がいっぱいいっぱい過ぎて離婚話しかしない妻からの連絡を拒否してる。
-
弁護士を頼む金がないんだ。
-
連絡拒否って余計不利な材料積み上げてどうするんだよ……
あ、役満目指してるのか -
>>9
まず10万円入金してるそのお金を来月から5万にして、浮いたお金で弁護士に相談だけでも行くんだ
有料相談だけなら5千〜1万だけどな。
将来の自分のためにも必ず弁護士立てての離婚にすべきだよ
あんたの妻が上手すぎるよ -
まずは離婚の不受理届けしにgo
連絡拒否はやめろ、今夜電話しろ。
聞くだけ聞いて「ごめん、考えさせて」「わかった、とりあえず少し待って」
ほかは何も言わなくて良い。この一点張りで。
浮いた金で弁護士相談へ -
前スレもう一回読み直したけど
新築で売り出せばトントンになりますか?←寝ぼけ過ぎ。なるはずがない。
本当に家を建てるまでの手はずを踏んだ人の発言なのか?
あと、妻から電話があったらまずはこれまでの貯金をいくらか計算させて、半分渡すように言え。
金額に納得して半分渡せば離婚届だすと言って時間稼ぎ。
金を受け取ったら車の修理代払い、弁護士本格相談して、あとは弁護士を通して離婚しろ
夫側からの相談だから同情するけど、手を上げたり、たかをくくって飲み歩いたり、借りた車で事故したり、離婚したくなるような男なんだろうなと妻に同情する -
子どもを手放したくないようだが、今の時点でローンの支払いもままならいようでは養育は無理そうだな。
(そもそもどうやって払うつもりだったのかよ?)
妹がシンママなら、なるべく家は手放さない方向で。 -
そうだな。貯金を半分貰えればなんとかなるかな。
自分に非があることはわかってる。
だが今までも何回も離婚騒ぎはあったがやり直してきたもんで今回もまたいつものかと思っている節は正直ある。
>>15
マイホーム計画、土地探し、仕様打ち合わせ、HMとのやり取り、ローンの返済計画も家計のやり繰りも全て妻に任せてた。私の収入で生活し妻の収入をローンに回すつもりでローンを組んだ。 -
妻がしっかりしてるもんで全て妻に任せて将来設計も全て妻に委ねてた。本当に何も把握してなかったんだ。裏切られたよ。
-
ウチは妻側に弁がいて、俺は自分で勉強しながら調停したけど金はかからなかったけど、調べモノと書類作成に膨大な時間が掛かった。
勧めはしないけど、良い勉強にはなったな -
>>19
TtEj+CFZMに教示することは無い -
俺は何も教えてもらわなくていいぞ
-
すまん。ちょっと和んだ
-
>>21
不覚にもワロタwどこで見てだよ、おまえ -
>>23
お前こそよく読めよ -
>>24
おまえ宛じゃなかったわwクソ、間違えたじゃねえか -
まぁ、俺としても自分でググるんでここで教えてもらうことは何もないけどね
-
やっと気に入ったアパート見つかった。テンション上がってきたわ。
-
せっかく別居したのに嫁が転がり込んで来たらやっぱり養う義務発生するの?
-
なんだそりゃ
鍵変えて追い出せよ -
>>31
それすると逆に悪意の遺棄に取られかねないな -
婚費入れるからって言ってお引き取り願うよね
自分の城を荒らされるなんてゾッとする -
>>29
いやいや、ワイの経験では、家の名義とローンの名義が夫なら、妻はローンを払う必要がないらしい。
過去の判例ではそうらしいよ。
無料相談の弁護士が教えてくれたよ。
夜、嫁が寝たあと通帳と印鑑を探しまくって、見つけたら速攻で全額下ろして速攻で繰り越し返済したらいいと思う。
ワイは、通帳と印鑑を見つけたが、速攻で全額下ろして繰越返済するって知恵が無かったから、住みたくもない僻地の一軒家のローンを払い続けている。 -
あ、もう別居してて、家も建てたばっかだったか。
-
新築離婚の人、弁護士案件と言っても初回相談すら行ってみるとも言わないし
とりあえず離婚届不受理届けだけでもってアドバイスも、出しに行くとも言わないし
そもそもが自分の新築ノータッチ、保証人もつけていない
気に入らないからと妻に手を上げるし
自己中でボンヤリとして生きてるよな -
最近妻がビッチ化して一生養うのは無理と自分の中で結論出たんだけど娘がまだ5歳でいつ頃切り出すか悩み中
子供にとって父親って何歳くらいまで必要なんでしょうか -
理想は成人(大学出すか就職する)まで
だけど待てるのか。
次は中学卒業の義務教育までで、あとは学費と生活費出してやるなら親の役目は済んでるけど、思春期は難しいとも言える。
小学校行きはじめると、引っ越しや名字を変えるなどややこしくなる
はっきり言って5歳なら今がベストのような気がする。 -
がんばれ
-
クソ嫁妊娠6ヶ月なんだけど、
妊娠中に離婚するのと出産後離婚するのどっちが楽?
離婚したい理由は単純におれの気持ちがもう冷めてなんの感情も無くなったってだけ。 -
前スレの養育費で詰んでるって言ってた人?
-
>>43
妊娠中は嫁が離婚に応じてくれないのでは。嫁が有責ではないなら離婚成立までかなりハードル高いと思う。 -
いやいや、他人棒のつまみ食いしたんだから完全に嫁有責でしょ
嫁さんは親権を主張するだろうから、慰謝料と養育費を相殺にしてさっさと追い出せよ
娘さんは可哀想だけど、このまま夫婦関係を続けることは娘さんにとってベストではない -
あんまりビッチだと男から慰謝料とりづらくなる
まずは最低限有責の証拠固めからやね -
特定の男と複数回やってる訳じゃ無いから相手へ制裁はちょうさ
-
すまん途中で誤爆
調査費用に対して慰謝料の割合わなそう
飲みに行って気に入った男見つけていい雰囲気になったら摘んでる感じ
頻度は不定期だからよく分からないけどここ一年で4・5人程度か -
>>54
そんな女とよく暮らしてるな -
もう病気だな
-
>>54
今の段階までの情報はどうやって知ったの? -
娘は母親真似するからなんとか取り上げたいなそれ
-
>>59
そんな嫁だと知ってても結婚した? -
離婚協議中の嫁の腹にいた子供が亡くなった。
俺のせいか -
>>63
詳しくされたいのか -
>>63
お前がそう思うならそうだろ -
子供にも拒否権はあるってことだな
-
妻が手紙を残して、子供を連れて実家に帰りました。
夫婦共に30歳、結婚2年半です。
正直妻に対する愛情も薄れており離婚に関しては同意なのですが、子供の親権だけはどうしても取りたいと思っています。
現在は着信拒否にされており連絡が取れない状況です。
親権獲得の為にやっておくべき事、親権が取れた方がいたらアドバイス頂きたいです -
>>71
婚姻期間2年半って事はお子さんの年齢は少なくとも2歳以下かな。
この場合、嫁に育児放棄とか虐待の事実とかが無い限りは、ほぼ真剣確保は無理だと思う
お話しの状況から嫁側実家も子育てに協力可能な様子だからかなり厳しいと思うぞ。
一度弁護士に相談してみたら言おいと思うよ。 -
>>72
子供の年齢は1歳10か月です。
一度何とか連絡を取れる様に行動はしていくつもりです。
過去に3度子供を置いて家を飛び出したりした事もありました。
かなり厳しいという事はわかっているのですが、どうしても諦めが付かず…。
弁護士への相談はなるべく早めにしておいた方が良さそうなので、一度話してみます。 -
子供も取られるわ金も取られるわでたまんねーよな。向こうの気分次第で好き勝手出来るんだから。
-
子供が生まれて1年半のうちに3度家出って尋常じゃないぞ
どっかおかしいんじゃない?
向こうの親が育児協力すると言っても母親本人が不安定で
いつ子供に牙を剥くかわからないような精神状態なら親権はわからんぞ -
小さい子供抱えて逃げるってよっぽどなんじゃねえか?
最初が小出しで盛大な後出しから相談者がクズ判明パターン来る? -
>>71
その年齢、監護状況じゃ厳しいね
妻が育児放棄して同居期間中家事育児を全部夫がやってました、ってレベルでないと
親権を争った上で、面会交流を相場よりも多目にするっていうのが落とし所かと
念のためだがDVはないよな? -
皆さん真剣に答えて下さってありがとうございます。長文で申し訳ないですが、詳細な事も書かせて頂きます。
DV等は一切しておりません。手紙には夫婦としてやっていける自信が無くなったと書いてありました。
結婚前から残っていた妻の借金の返済に関する事や、お金絡みの事で揉めたりした事が切っ掛けでスレ違いが生じるようになりました。借金というのも、奨学金や学資ローンと免許費用、クレジットカード等を含めると合計100万位です。
私自身が不定休の自営業と言うこともあり、休みがなかなか取れない時も多々ありました。 -
手紙置いて連れ去り別居ってテンプレだから向こうは相当準備してるわそれ
ここで聞く暇があったら弁護士つけて監護者指定とかテンプレの対抗策を急げ
お子さん小さいから厳しいと思うが… -
>>80
似たような状況だ。うちは子が小学生だけど。
大急ぎで監護者指定と引き渡しの審判を申し立てたけど、ぜんぜん中身見てくれないしまともに取り合ってくれない。もう絶望的。
ここまで理不尽だとは思ってなかったよ。
とは言え、やらない訳にもいかないからな。
ほとんど捨て駒みたいなものだが、そういうのが何百もあって何年後かのここに来るような者に少しでもましな状況を残せれば、とでも思うしかないよ。 -
CM業者が言ってたけど
日本の本当の社会的弱者は男だって言ってた。
障害者や女が痛い目みるCMはクレーム来まくるけど
男がボコボコにされたり悲しい事言われたりしてもクレーム一切こないらしいよ
男という理由ひとつであらゆる人権が軽視されるのが今の日本
そんな理不尽な理が人々の無意識にあるから>>82みたいに聞く姿勢すらもたれない。
だけど戦う姿勢をとったお前さんには敬礼する。がんばれー -
諦めた方が早いけどな
-
休みが取れない仕事な時点で親権取れる可能性ゼロだと思われ
-
色々あって、今日が恐らく嫁との最後の夕飯
「ただいま!」
「おかえり、お風呂沸いてるよ♪」
で始まって、いつ以来かと思われる手作りの四品
難しいことは言ってない、普段からこうしてくれてれば、こんな話にはならなかったんだよ…
でも、向こうも今日が最後だって思ってるから出来ただろうなぁorz
達者でな、あばよ! -
子供置いて出ていった時に安易に戻さなければ良かったなぁと今になって思います…。
とにかく明日にでも弁護士に連絡を取ってみようと思います。
話聞いて貰ったら少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます! -
>>89
念の為、離婚届不受理申請を出しておいた方が良いんじゃないかな。 -
今家に残った書類を探していましたが、弁護士と相談したようなメモ書きが残っていました。
「2〜3年は別居する事(今の段階で離婚は弱い)」、「母子手帳の記入と育児ノートは空きがなく書く事」、「別居中働く事は出来る」等の内容が書かれていました。 -
>>88
俺なんて来週の誕生日翌日から一人暮らし予定。子供との繋がりがある以上、全く無関係にはなれないし流石に20年程一緒にいたから愛情は無くても情は出てしまう。でもそれはそれで良いかなと思う。 -
統計では2016年の婚姻件数は62万1000件で離婚件数は21万7000件
別に珍しい話じゃない
1/3が結婚に失敗してる -
その、男の、情ってやつに漬け込んでくるのがクズ女共の常套手段だ!
-
>>98
まあ確かに。ウチも離婚後絶対に生活たち行かないの目に見えてるから生活費試算して見せろって言っても聞く耳持たず大丈夫一点張り。
テメーじゃなくて子供の生活があるから心配してんのに一時が万事適当過ぎて嫌になるわ。まあだから離婚するんだけどね。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑