-
しりとり
-
♪さぁリズムに乗って、一文字変えろ!♪Part 353
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
さてさて、おなじみ。一文字変えてどんどん繋げていきませう。
ルールは簡単です。
前の言葉の中の一文字を変えて、違うことば(名詞に限る)にします。
字数を変えたりはしないでね!
例:リンゴ(りんご)→珊瑚(さんご)→サンバ(さんば)・・・
※注意
なるべく平仮名、カタカナでも○○○(○○○)を徹底して下され。
前のレスから6時間以上たった場合は、その前の言葉から続けて下され。
それでははじめませう!
もし困ったことがあればルールを追加していきませうね!!
*同音異義語については現状20レス以内でも無問題です。
※1000の方、次スレ立てにご協力お願いします。
前スレ
♪さぁリズムに乗って、一文字変えろ!♪Part 352
https://medaka.5ch.n...i/575/1556030590/l50
前スレ
1000 名前: 【末吉】Shane●【B:78 W:57 H:86 (A cup) 154 cm age:14】 ◆iOS/vi.M12 戦争反対! [moriagete] :2019/05/11(土) 21:40:37.95 ID:Q2htcKwN 2BP(1000)
硬派 (こうは)
からスタート! - コメントを投稿する
-
>>1乙です
即位(そくい) -
作為(さくい?
-
錯誤(さくご)
-
落差(らくさ)
-
木賊(とくさ)
-
特使(とくし)
-
得度(とくど)
-
特技(とくぎ)
-
扇(おうぎ)
-
おはぎ(おはぎ)
-
矢作(やはぎ)
-
矢巾(やはば)
-
簗場(やなば)
-
ヤナセ(やなせ)
-
鯔背(いなせ)
-
田舎(いなか)
-
コナカ(こなか)
-
コナン(こなん)
-
避難(ひなん)
-
悲惨(ひさん)
-
瓢(ひさご)
-
真砂(まさご)
-
迷子(まいご)
-
姪御(めいご)
-
背後(はいご)
-
醍醐(だいご)
-
介護(かいご)
-
看護(かんご)
-
鉋(かんな)
-
援護(えんご)
-
>>36
漢字(かんじ) -
各自(かくじ)
-
架空(かくう)
-
仮装(かそう)
-
思想(しそう)
-
奇想(きそう)
-
武装(ぶそう)
-
思想(しそう)
-
死闘(しとう)
-
仕様 (しよう)
-
>>44
理想(りそう) -
利息(りそく)
-
加速(かそく)
-
家畜(かちく)
-
備蓄(びちく)
-
破竹(はちく)
-
鬼畜( きちく)
-
既読(きどく)
-
孤独(こどく)
-
鼓動(こどう)
-
起動(きどう)
-
祈祷(きとう)
-
記号 (きごう)
-
イトウ(いとう)
-
>>60
希望(きぼう) -
護送(ごそう)
-
思想(しそう)
-
週(しゅう)
-
九(きゅう)
-
今日(きょう)
-
曲(きょく)
-
食(しょく)
-
所持(しょじ)
-
識字(しきじ)
-
下着(したぎ)
-
マタギ(またぎ)
-
堅気(かたぎ)
-
会議(かいぎ)
-
開示(かいじ)
-
英字(えいじ)
-
鋭利(えいり)
-
海里(かいり)
-
推理(すいり)
-
管理(かんり)
-
>>81
数理(すうり) -
小売(こうり)
-
数字(すうじ)
-
>>84
交尾(こうび) -
>>84
麹(こうじ) -
交差(こうさ)
-
動作(どうさ)
-
動悸(どうき)
-
箒(ほうき)
-
奉仕(ほうし)
-
本誌(ほんし)
-
恩師(おんし)
-
音叉(おんさ)
-
監査(かんさ)
-
甘味 (かんみ)
-
審査(しんさ)
-
>>97
漢字(かんじ) -
各自(かくじ)
-
育児(いくじ)
-
悪事(あくじ)
-
芥(あくた)
-
アクア(あくあ)
-
白亜(はくあ)
-
白馬(はくば)
-
落馬(らくば)
-
落語(らくご)
-
覚悟(かくご)
-
介護(かいご)
-
怪異(かいい)
-
回避(かいひ)
-
堆肥(たいひ)
-
経費(けいひ)
-
警備(けいび)
-
整備(せいび)
-
性器(せいき)
-
待機(たいき)
-
再起(さいき)
-
廃棄(はいき)
-
ハイチ (はいち)
-
俳句(はいく)
-
ライチ(らいち)
-
ランチ(らんち)
-
インチ(いんち)
-
電池(でんち)
-
>>122
バイト(ばいと) -
>>122
バイク(ばいく) -
>>122
バイク(ばいく) -
>>129
細工(さいく) -
サイト(さいと)
-
サイン(さいん)
-
サリン(さいん)
-
麒麟(きりん)
-
不倫(ふりん)
-
布巾(ふきん)
-
夜勤(やきん)
-
焼き絵(やきえ)
-
撒き餌(まきえ)
-
牧場(まきば)
-
アキバ(あきば)
-
足場(あしば)
-
鞍馬(あんば)
-
杏(あんず)
-
暗視(あんし)
-
天使(てんし)
-
監視(かんし)
-
芥子(からし)
-
嵐(あらし)
-
明石(あかし)
-
赤身(あかみ)
-
女将(おかみ)
-
御燗(おかん)
-
左官(さかん)
-
酒場(さかば)
-
肴(さかな)
-
榊(さかき)
-
おかき(おかき)
-
オカマ(おかま)
-
袴(はかま)
-
播磨(はりま)
-
波佐間(はざま)
-
無様(ぶざま)
-
部材(ぶざい)
-
舞台(ぶたい)
-
無粋(ぶすい)
-
破水(はすい)
-
雨水(うすい)
-
臼杵(うすき)
-
迂回(うかい)
-
薄着(うすぎ)
-
>>171
襷(たすき) -
>>173
濯ぎ(すすぎ) -
おすぎ(おすぎ)
-
汚水(おすい)
-
王位(おうい)
-
行為(こうい)
-
講師(こうし)
-
国史(こくし)
-
国技(こくぎ)
-
国語(こくご)
-
錯誤(さくご)
-
作詞(さくし)
-
酷使(こくし)
-
肥し(こやし)
-
もやし(もやし)
-
目視(もくし)
-
黙秘(もくひ)
-
目次(もくじ)
-
悪事(あくじ)
-
育児(いくじ)
-
イクラ(いくら)
-
オクラ(おくら)
-
桜(さくら)
-
枕(まくら)
-
根暗(ねくら)
-
塒(ねぐら)
-
胡坐(あぐら)
-
油(あぶら)
-
コブラ(こぶら)
-
拳(こぶし)
-
野武士(のぶし)
-
狼煙(のろし)
-
惚気(のろけ)
-
色気(いろけ)
-
囲炉裏(いろり)
-
錨(いかり)
-
係(かかり)
-
飾り(かざり)
-
火山(かざん)
-
死産 (しざん)
-
資産(しさん)
-
旬(しゅん)
-
手記(しゅき)
-
首位 (しゅい)
-
趣味(しゅみ)
-
虱(しらみ)
-
七味(しちみ)
-
一味(いちみ)
-
一途(いちず)
-
苺(いちご)
-
越後(えちご)
-
援護(えんご)
-
珊瑚 (さんご)
-
散歩(さんぽ)
-
コンポ(こんぽ)
-
店舗(てんぽ)
-
転移(てんい)
-
手製(てせい)
-
火星(かせい)
-
市井(しせい)
-
視線(しせん)
-
思弁(しべん)
-
試練(しれん)
-
熾烈(しれつ)
-
亀裂(きれつ)
-
期末(きまつ)
-
気まま(きまま)
-
菊間(きくま)
-
悪魔(あくま)
-
欠伸(あくび)
-
乳首(ちくび)
-
竹輪(ちくわ)
-
チワワ(ちわわ)
-
たわわ
-
タワー(たわー)
-
サワー(さわー)
-
障り(さわり)
-
盛り(さかり)
-
灯り(あかり)
-
アサリ(あさり)
-
楔(くさび)
-
日下(くさか)
-
朝霞(あさか)
-
八坂(やさか)
-
野菜(やさい)
-
破砕(はさい)
-
夫妻(ふさい)
-
不作(ふさく)
-
遺作(いさく)
-
衣服(いふく)
-
威嚇(いかく)
-
互角(ごかく)
-
語録(ごろく)
-
付録(ふろく)
-
弥勒(みろく)
-
味覚(みかく)
-
蜜柑(みかん)
-
果敢(かかん)
-
薬缶(やかん)
-
野蛮(やばん)
-
非番(ひばん)
-
秘伝(ひでん)
-
悲惨(ひさん)
-
碑文(ひぶん)
-
悲観(ひかん)
-
五感(ごかん)
-
股間(こかん)
-
枯渇(こかつ)
-
死活(しかつ)
-
施設(しせつ)
-
季節(きせつ)
-
帰省(きせい)
-
気合(きあい)
-
見合い(みあい)
-
居合(いあい)
-
慰安(いあん)
-
不安(ふあん)
-
不倫(ふりん)
-
味醂(みりん)
-
麒麟(きりん)
-
サリン(さりん)
-
左舷(さげん)
-
左遷(させん)
-
無線(むせん)
-
付箋(ふせん)
-
敷設(ふせつ)
-
富津(ふっつ)
-
不潔(ふけつ)
-
可決(かけつ)
-
吐血(とけつ)
-
時計(とけい)
-
固形(こけい)
-
波形(はけい)
-
死刑(しけい)
-
無形(むけい)
-
美形(びけい)
-
微罪(びざい)
-
不在(ふざい)
-
資材(しざい)
-
歯科医(しかい)
-
家財(かざい)
-
破壊(はかい)
-
地階(ちかい)
-
地裁(ちさい)
-
奇祭(きさい)
-
奇策(きさく)
-
司祭(しさい)
-
曲(きょく)
-
>>320
遺作(いさく) -
>>322
虚偽(きょぎ) -
>>324
今日(きょう) -
賞(しょう)
-
使用(しよう)
-
雇用(こよう)
-
作用(さよう)
-
私用(しよう)
-
思考(しこう)
-
御香(おこう)
-
お米(おこめ)
-
醜女(しこめ)
-
四股名(しこな)
-
四国(しこく)
-
異国(いこく)
-
インク(いんき)
-
インク(いんく)
-
タンク(たんく)
-
体躯(たいく)
-
細工(さいく)
-
太鼓(たいこ)
-
>>342
最後(さいご) -
介護(かいご)
-
背後(はいご)
-
俳句(はいく)
-
バイク(ばいく)
-
売価(ばいか)
-
挽歌(ばんか)
-
引火(いんか)
-
引火(いんか)
-
演歌(えんか)
-
塩ビ(えんび)
-
進化(しんか)
-
>>355 訂正
鳶(とんび) -
頓挫(とんざ)
-
捻挫(ねんざ)
-
年貢(ねんぐ)
-
玩具(がんぐ)
-
天狗(てんぐ)
-
天使(てんし)
-
印紙(いんし)
-
引火(いんか)
-
鎮火(ちんか)
-
椿事(ちんじ)
-
印字(いんじ)
-
家路(いえじ)
-
育児 (いくじ)
-
神籤(みくじ)
-
ミクロ(みくろ)
-
袋(ふくろ)
-
柘榴 (ざくろ)
-
マクロ(まくろ)
-
暴露 (ばくろ)
-
麦芽(ばくが)
-
博打(ばくち)
-
番地(ばんち)
-
震度(しんど)
-
民度(みんど)
-
エンド(えんど)
-
安堵(あんど)
-
安保(あんぽ)
-
簡保(かんぽ)
-
換気(かんき)
-
陰気(いんき)
-
印度(いんど)
-
印紙(いんし)
-
冠詞(かんし)
-
辛子(からし)
-
唐木(からき)
-
カジキ(かじき)
-
鍛冶屋(かじや)
-
貸家(かしや)
-
加湿((かしつ))
-
部室(ぶしつ)
-
素質(そしつ)
-
組織(そしき)
-
粗品(そしな)
-
蕎麦菜(そばな)
-
火花(ひばな)
-
火鉢(ひばち)
-
常陸(ひたち)
-
二十歳(はたち)
-
イタチ(いたち)
-
異端(いたん)
-
古潭(こたん)
-
炬燵(こたつ)
-
古仏(こぶつ)
-
古文(こぶん)
-
自分(じぶん)
-
ジブチ(じぶち)
-
陣地(じんち)
-
ランチ(らんち)
-
卵子(らんし)
-
欄間(らんま)
-
研磨(けんま)
-
険路(けんろ)
-
経路(けいろ)
-
結露(けつろ)
-
決意(けつい)
-
権威(けんい)
-
単位(たんい)
-
単価(たんか)
-
行火(あんか)
-
挽歌(ばんか)
-
耐火(たいか)
-
売価(ばいか)
-
>>427
売価(ばいか) -
>>429
開花(かいか) -
>>429
開花(かいか) -
鰍(かじか)
-
小鹿(こじか)
-
乞食(こじき)
-
根気(こんき)
-
伝記(でんき)
-
デッキ(でっき)
-
決起(けっき)
-
漆器(しっき)
-
新規(しんき)
-
暗記(あんき)
-
陰気(いんき)
-
引火(いんか)
-
鸚哥(いんこ)
-
イタコ(いたこ)
-
鼬(いたち)
-
二十歳(はたち)
-
形(かたち)
-
框(かまち)
-
各地(かくち)
-
角度(かくど)
-
感知(かんち)
-
>>452
感度(かんど) -
安堵(あんど)
-
エンド(えんど)
-
杏(あんず)
-
>>456
閻魔(えんま) -
コンマ(こんま)
-
今季(こんき)
-
運気(うんき)
-
暗記(あんき)
-
雲霞(うんか)
-
>>462
安居(あんご) -
>>462
暗示(あんじ) -
園児(えんじ)
-
英字(えいじ)
-
鋭利(えいり)
-
解離(かいり)
-
管理(かんり)
-
甘露(かんろ)
-
回路(かいろ)
-
怪奇(かいき)
-
会議(かいぎ)
-
外気(がいき)
-
吐息(といき)
-
砥石(といし)
-
特使(とくし)
-
佐久市(さくし)
-
学士(がくし)
-
楽譜(がくふ)
-
GACKT(がくと)
-
北斗(ほくと)
-
ホスト(ほすと)
-
ポスト(ぽすと)
-
ミスト(みすと)
-
ラスト(らすと)
-
ガスト(がすと)
-
ラスク(らすく)
-
>>488
テスト(てすと) -
帝都(ていと)
-
マスト(ますと)
-
>>491
テント(てんと) -
テント(てんと)
-
>>493
カント(かんと) -
管区(かんく)
-
家畜(かちく)
-
火薬(かやく)
-
麻薬(まやく)
-
座薬(ざやく)
-
試薬(しやく)
-
医薬(いやく)
-
インク(いんく)
-
印紙(いんし)
-
鉗子(かんし)
-
端子(たんし)
-
大使(たいし)
-
束子(たわし)
-
鰯(いわし)
-
因子(いんし)
-
インド(いんど)
-
サンド(さんど)
-
サイド(さいど)
-
細部(さいぶ)
-
財布(さいふ)
-
ライフ(らいふ)
-
雷雨(らいう)
-
羅王(らおう)
-
硫黄(いおう)
-
花王
-
花王(かおう)
-
仮装(かそう)
-
過労(かろう)
-
疲労(ひろう)
-
広間(ひろま)
-
アロマ(あろま)
-
悪魔(あくま)
-
欠伸(あくび)
-
鮑(あわび)
-
馬酔木(あせび)
-
汗疹(あせも)
-
ASIMO(あしも)
-
アシカ(あしか)
-
麻疹(はしか)
-
薄荷(はっか)
-
配下 (はいか)
-
廃棄 (はいき)
-
大気(たいき)
-
再起(さいき)
-
怪奇(かいき)
-
寒気(かんき)
-
戦死 (せんし)
-
近視(きんし)
-
禁句 (きんく)
-
タンク(たんく)
-
ダンク(だんく)
-
甚句(じんく)
-
人事 (じんじ)
-
参事(さんじ)
-
三途(さんず)
-
サイズ(さいず)
-
製図(せいず)
-
合図(あいず)
-
愛想(あいそ)
-
愛撫(あいぶ)
-
哀歌(あいか)
-
愛知(あいち)
-
叡知(えいち)
-
映画(えいが)
-
名画(めいが)
-
迷路(めいろ)
-
賄賂(わいろ)
-
ワイド(わいど)
-
ワード(わーど)
-
ワープ(わーぷ)
-
カープ(かーぷ)
-
キープ (きーぷ)
-
ソープ(そーぷ)
-
ハープ(はーぷ)
-
チープ(ちーぷ)
-
陳腐(ちんぷ)
-
チップ (ちっぷ)
-
切符(きっぷ)
-
コップ (こっぷ)
-
国旗(こっき)
-
婚期(こんき)
-
暗記(あんき)
-
便器 (べんき)
-
扇子(せんす)
-
繊維 (せんい)
-
誠意(せいい)
-
政府(せいふ)
-
NIKE(ないき)
-
内科(ないか)
-
内野(ないや)
-
外野(がいや)
-
楽屋(がくや)
-
学位 (がくい)
-
福井(ふくい)
-
負債(ふさい)
-
賦算(ふさん)
-
釜山(ぷさん)
-
プリン(ぷりん)
-
不倫(ふりん)
-
麒麟(きりん)
-
五輪(ごりん)
-
味醂(みりん)
-
サリン(さりん)
-
花梨(かりん)
-
麒麟(きりん)
-
マリン(まりん)
-
毬藻(まりも)
-
襟裳(えりも)
-
エリア(えりあ)
-
ダリア(だりあ)
-
バリア(ばりあ)
-
アリア(ありあ)
-
アジア(あじあ)
-
味見(あじみ)
-
蜆(しじみ)
-
虱(しらみ)
-
白洲(しらす)
-
白髪(しらが)
-
白子(しらこ)
-
素面(しらふ)
-
トラフ(とらふ)
-
豆腐(とうふ)
-
当家(とうけ)
-
峠(とうげ)
-
頭部(とうぶ)
-
投資(とうし)
-
孟子(もうし)
-
講師(こうし)
-
拳(こぶし)
-
肥やし(こやし)
-
小屋根(こやね)
-
仔山羊(こやぎ)
-
子役(こやく)
-
コンク(こんく)
-
リンク(りんく)
-
リンガ(りんが)
-
林檎(りんご)
-
悋気(りんき)
-
臨時(りんじ)
-
倫理(りんり)
-
権利(けんり)
-
蹴鞠(けまり)
-
華鬘(けまん)
-
不満(ふまん)
-
我慢 (がまん)
-
画板(がばん)
-
鞄(かばん)
-
碁盤(ごばん)
-
御飯(ごはん)
-
湖畔(こはん)
-
市電(しでん)
-
詩人(しじん)
-
子女(しじょ)
-
静寂(しじま)
-
支所(ししょ)
-
>>654
小島(こじま) -
小玉(こだま)
-
古代(こだい)
-
時代(じだい)
-
課題(かだい)
-
家財(かざい)
-
機材(きざい)
-
素材(そざい)
-
不在(ふざい)
-
微罪(びざい)
-
下剤(げざい)
-
美大(びだい)
-
訂正
下山(げざん) -
偈文(げもん)
-
諮問(しもん)
-
家紋(かもん)
-
不問(ふもん)
-
鬼門(きもん)
-
慰問(いもん)
-
鋳物(いもの)
-
着物(きもの)
-
獣(けもの)
-
干物(ひもの)
-
日持ち (ひもち)
-
御餅(おもち)
-
音痴(おんち)
-
盆地(ぼんち)
-
探知(たんち)
-
丹波(たんば)
-
立場(たちば)
-
市場(いちば)
-
稲葉(いなば)
-
穴場(あなば)
-
砂場(すなば)
-
砂地(すなち)
-
酢橘(すだち)
-
木立(こだち)
-
足立(あだち)
-
アンチ(あんち)
-
愛知(あいち)
-
愛撫(あいぶ)
-
西部(せいぶ)
-
哀歌(あいか)
-
訂正
警部(けいぶ) -
ケイン(けいん)
-
コイン(こいん)
-
サイン(さいん)
-
ライン(らいん)
-
羅漢 (らかん)
-
螺旋(らせん)
-
河川(かせん)
-
目線(めせん)
-
メイン(めいん)
-
めふん(めふん)
-
花粉(かふん)
-
私憤(しふん)
-
古墳(こふん)
-
古風(こふう)
-
工夫(くふう)
-
苦労(くろう)
-
過労(かろう)
-
加工(かこう)
-
お香(おこう)
-
意向(いこう)
-
素行(そこう)
-
硫黄(いおう)
-
気候(きこう)
-
>>720
五光(ごこう) -
>>722
嗜好(しこう) -
渡航(とこう)
-
塗装(とそう)
-
時効(じこう)
-
輸送(ゆそう)
-
舗装(ほそう)
-
火葬(かそう)
-
歩行(ほこう)
-
>>730
河口(かこう) -
備考(びこう)
-
利口(りこう)
-
離婚(りこん)
-
赤穂(あこう)
-
ウコン(うこん)
-
既婚(きこん)
-
麒麟(きりん)
-
味醂(みりん)
-
サリン(さりん)
-
不倫(ふりん)
-
フリー(ふりー)
-
ツリー(つりー)
-
釣具(つりぐ)
-
吊り輪(つりわ)
-
釣り餌(つりえ)
-
切り絵(きりえ)
-
切り身(きりみ)
-
キリエ(Kyrie)(きりえ)
-
麒麟(きりん)
-
貼り絵(はりえ)
-
袴(はかま)
-
有馬(ありま)
-
>>754
お釜(おかま) -
アリス(ありす)
-
おかか(おかか)
-
お粥(おかゆ)
-
>>758
牡鹿(おじか) -
叔父貴(おじき)
-
ひじき(ひじき)
-
>>759
悪寒(おかん) -
阿寒(あかん)
-
やかん(やかん)
-
輩(やから)
-
館(やかた)
-
博多(はかた)
-
破格こはかく
-
破格(はかく)
-
威嚇(いかく)
-
錨(いかり)
-
盛り(さかり)
-
遺憾(いかん)
-
>>773
左官(さかん) -
果敢(かかん)
-
魚(さかな)
-
>>776
課金(かきん) -
飢饉(ききん)
-
砂金(さきん)
-
資金(しきん)
-
チキン(ちきん)
-
夜勤(やきん)
-
頭巾(ずきん)
-
図鑑(ずかん)
-
蜜柑(みかん)
-
保管(ほかん)
-
ミシン(みしん)
-
>>787
保身(ほしん) -
野心(やしん)
-
補填(ほてん)
-
野手(やしゅ)
-
>>790
過信(かしん) -
亜種(あしゅ)
-
歌手(かしゅ)
-
死守(ししゅ)
-
指針(ししん)
-
マシン(ましん)
-
維新(いしん)
-
魔神(まじん)
-
>>799
偉人(いじん) -
歌人(かじん)
-
果樹(かじゅ)
-
ふじん(ふじん)
-
喜寿(きじゅ)
-
騎手(きしゅ)
-
汽車(きしゃ)
-
医者(いしゃ)
-
馬車(ばしゃ)
-
支社(ししゃ)
-
他者(たしゃ)
-
多種(たしゅ)
-
模写(もしゃ)
-
>>812
固守(こしゅ) -
部首 (ぶしゅ)
-
部室(ぶしつ)
-
個室(こしつ)
-
和室(わしつ)
-
保湿(ほしつ)
-
過失(かしつ)
-
果実(かじつ)
-
事実(じじつ)
-
自決(じけつ)
-
既決(きけつ)
-
奇形(きけい)
-
理系(りけい)
-
利権(りけん)
-
違憲(いけん)
-
危険(きけん)
-
試験(しけん)
-
世間(せけん)
-
他県(たけん)
-
治験(ちけん)
-
派遣(はけん)
-
保険(ほけん)
-
眉間(みけん)
-
未練(みれん)
-
可憐(かれん)
-
鰈(かれい)
-
>>839
破綻(はたん) -
二十歳(はたち)
-
チタン (ちたん)
-
>>842
旅籠 (はたご) -
配置(はいち)
-
>>844
背後(はいご) -
英語(えいご)
-
介護 (かいご)
-
警護(けいご)
-
最後(さいご)
-
再度(さいど)
-
サンド(さんど)
-
財布 (さいふ)
-
安堵(あんど)
-
>>852
サイド (さいど) -
>>854
震度 (しんど) -
>>854
インド(いんど) -
温度(おんど)
-
感度(かんど)
-
角度(かくど)
-
各位(かくい)
-
白衣(はくい)
-
破水(はすい)
-
作為 (さくい)
-
>>863
波形 (はけい) -
汚水(おすい)
-
>>865
飛型(ひけい) -
父兄 (ふけい)
-
固形(こけい)
-
後妻(ごさい)
-
御幣(ごへい)
-
紙幣(しへい)
-
死刑(しけい)
-
司祭(しさい)
-
委細(いさい)
-
遺産(いさん)
-
お産(おさん)
-
加算(かさん)
-
花壇(かだん)
-
課題(かだい)
-
医大(いだい)
-
肥大(ひだい)
-
左(ひだり)
-
光(ひかり)
-
明かり(あかり)
-
怒り(いかり)
-
遺憾(いかん)
-
悪寒(おかん)
-
果敢(かかん)
-
気管(きかん)
-
股間(こかん)
-
士官)(しかん)
-
資格(しかく)
-
与格(よかく)
-
予約(よやく)
-
余白(よはく)
-
試薬(しやく)
-
>>897
琥珀(こはく) -
画伯(がはく)
-
気迫(きはく)
-
器楽(きがく)
-
医学(いがく)
-
雅楽(ががく)
-
歯学(しがく)
-
無学(むがく)
-
ムンク(むんく)
-
つんく(つんく)
-
対句(ついく)
-
追試(ついし)
-
小石(こいし)
-
妻子(さいし)
-
肥し(こやし)
-
静止(せいし)
-
>>912
細工(さいく) -
戦士(せんし)
-
端子(たんし)
-
タンク(たんく)
-
管区(かんく)
-
家畜(かちく)
-
火薬(かやく)
-
勝ち気(かちき)
-
>>921
意訳(いやく) -
インク(いんく)
-
鸚哥(いんこ)
-
判子(はんこ)
-
半紙(はんし)
-
廃止(はいし)
-
軽視(けいし)
-
敬意(けいい)
-
退位(たいい)
-
単位(たんい)
-
短気(たんき)
-
人気(にんき)
-
認可(にんか)
-
任意(にんい)
-
範囲(はんい)
-
繊維(せんい)
-
誠意(せいい)
-
聖地(せいち)
-
愛知(あいち)
-
ライチ(らいち)
-
雷雨(らいう)
-
来期(らいき)
-
鋭気(えいき)
-
営利(えいり)
-
解離(かいり)
-
会費(かいひ)
-
桂皮(けいひ)
-
ケイン(けいん)
-
起因(きいん)
-
コイン(こいん)
-
試飲(しいん)
-
サイン(さいん)
-
母音(ぼいん)
-
ボイス(ぼいす)
-
座椅子(ざいす)
-
アイス(あいす)
-
空き巣(あきす)
-
エキス(えきす)
-
疫痢(えきり)
-
鋭利(えいり)
-
代理(だいり)
-
乖離(かいり)
-
開祖(かいそ)
-
提訴(ていそ)
-
天狗(てんぐ)
-
>>968
トング(とんぐ) -
頓挫(とんざ)
-
捻挫(ねんざ)
-
年貢(ねんぐ)
-
寝具(しんぐ)
-
新芽(しんめ)
-
ガンメ(がんめ)
-
がにめ(がにめ)
-
アニメ(あにめ)
-
兄貴(あにき)
-
暗記(あんき)
-
陰気(いんき)
-
運気(うんき)
-
延期(えんき)
-
遠忌(おんき)
-
換気(かんき)
-
近畿(きんき)
-
禁句(きんく)
-
シンク(しんく)
-
先駆(せんく)
-
扇子(せんす)
-
箪笥(たんす)
-
啖呵(たんか)
-
鑵子(かんす)
-
>>991
耐火(たいか) -
胎児(たいじ)
-
細字(さいじ)
-
内示(ないじ)
-
細工(さいく)
-
知育(ちいく)
-
>>996
開示(かいじ) -
漢字(かんじ)
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 15時間 40分 14秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑