-
バスケット
-
【マッドアンツ】富永啓生【下手くそ場違い】 ★3
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
Gリーグ底辺の成績
※前スレ
【マッドアンツ】富永啓生【🐷】
https://medaka.5ch.n...i/basket/1731976621/
【マッドアンツ】富永啓生【Gリーグの底辺】 ★2
https://medaka.5ch.n...i/basket/1734253733/ - コメントを投稿する
-
こんな成績でオールスター出ていいのか??
-
PPG 0.9
-
RPG 0.6
-
APG 0.2
-
1月 2試合合計4分 無得点
-
第1回の中間発表から1位を記録していた河村選手。途中3位と後退しましたが、最終的に1位で選出されました。富永選手も一度圏外までいってしまいましたが、最終10位で選ばれました。
-
ここまでは、厳しい現実を突きつけられている。富永のシュート力を高く評価していた渡邊雄太(現・千葉ジェッツ)はかつて、「啓生は基本的にはシューター特化でいい」と話してはいた。それと当時に、「まずディフェンスは最低限うまくならなければいけません」とも述べていたのが忘れられない。
-
少なくとも現状では、富永の守備力はプロレベルでの"最低限"に到達していないということだ。本来であればポイントガード(PG)の高さと言える188cmという身長でシューティングガード(SG)のプレーをする富永にとって、守備面が出場機会を得るうえでの致命傷になっている。
-
守備面の向上に関して、そう述べていた富永だが、もともと苦手だった分野で今後、どれだけ改善していけるか。
-
ハンキンスHCが「ウェイトトレーニングは必要だ」と話すように、フィジカル強化は必須。その上でポジショニングの大切さを理解し、チーム戦術のなかで有効に動けるようにならねばならない。
-
ルーキーとしてはもう若いとはいえない23歳という年齢で、これから大きく進歩するのは容易なことではない。ただ、それをやり遂げなければ、世界最高峰の世界では生き残れない。相当な覚悟が必要ななか、少なくともアメリカでのプロキャリアという意味では、富永は早くも正念場を迎えているのだろう。
-
現地1月3日に発表されたGリーグ・オールスターゲームのファン投票で、富永は5位にランクイン。プレー機会が増えないなかでも変わらぬ根強い人気は、そのプレースタイルと爆発力の魅力を物語る。カレッジ時代も1年目は出場機会の確保に苦しんだが、2年目以降は"和製ステフィン・カリー"と称されるような、確実な成長を見せた。そんな選手だからこそ、この苦境を脱することを多くのファンが望んでいる。
-
「すべての面でレベルアップして、試合に出られるように頑張ってやっていかなきゃいけません。選手として、もっともっとレベルアップしていけたらいいなと思っています」
-
新たな決意を持って迎える正念場。今から1年後、2025年を振り返った時に、去年と同じように、「いい経験ができた」と振り返ることができるような年になることを願いたいところだ。
-
日本が誇るシューターがネブラスカ大を卒業し、アマチュアからプロへの階段へと踏み出した年だった。カレッジでの最終年は平均15.1得点を挙げ、全米的な注目選手に。"史上最強"と称された日本代表の一員としてパリ五輪に臨み、その後の動向が注目されていたなか、NBAインディアナ・ペイサーズと開幕前のキャンプ参加を前提にしたエグジビット10契約を結ぶと、Gリーグ(マイナーリーグ)でのデビューも果たした。
-
本人の言葉どおり、この1年間でNCAAトーナメント、パリ五輪、Gリーグのゲームにすべて出場した選手がどれだけいるだろう?
-
プロでの富永は、厳しい状況を経験している。Gリーグではこれまで前半戦にあたるティップオフ・トーナメント、後半戦のレギュラーシーズンを合わせて出場できたのは合計12試合。平均6.4分プレーして1.0得点(FG成功率21.7%、3ポイント成功率13.3%)、0.7リバウンド、0.3 アシストと苦戦している。DNP(監督判断での不出場)に終わるゲームも多く、プロの壁を思い知らされる形になっている。
-
12月30日、1月1日とニューヨークで行なわれたウェストチェスター・ニックスとの2連戦でも出番はなく、現状を語る際には表情が曇っていた。
-
「もちろん思い描いていたのとは、ちょっと違うところにいます。試合に出たいなって気持ちはもちろんあります。そのなかでも我慢して、とりあえず練習中からアピールしてやっていければと思っています」
-
10位でオールスター出場
名実ともにアメリカのトップへ -
まぁまずは試合に出れるようにDFや体改善だね
とりあえずはそこから -
さすがに辞退するのでは
-
謙虚さがないから辞退しないかも
-
>>24
ここで怯んで辞退するような弱いメンタルなら、ネブラスカ大学で活躍できていないし、全米大学3Pコンテストで優勝できていない。
これはそうそうないチャンスだから、持てる力を全て発揮してほしい。
ここで活躍するかどうかで明暗が分かれると思う。 -
3Pコンテストはドラフト指名されない雑魚しか出てないから
誇るもんじゃないぞ -
決めた本数が凄いのにそれはさすがに頭悪すぎる
アンチにも格があるんだよな -
嫌がらせか?
-
ASでチャンスだとか活躍だとか言ってるのはガチ無知
-
雑魚しか出てないから優勝出来たのにw
-
誹謗中傷はやめておけ
-
出るからにはロゴスリーを決めて爪痕を残してほしい
-
嫌がらせかよ
陰湿過ぎるだろ日本人 -
この調子だとGリーグの日本人が5人、10人って増えた時にASの半分以上が日本人って状況になりかねないよな
-
そうなったらルール変わるでしょ
-
名前を売るチャンスだ
選んどいてここでプレイタイムがもらえないようだったら完全に嫌がらせ -
アピールするチャンスとか言ってる人は本当は富永凄い選手だけど向こうのコーチ陣が気付いてないだけみたいな感じに思ってるのかな?
-
ゆるゆるディフェンスだと活躍できるよ
なんの意味もないけどな -
断トツで下手くそなんだが、、、、、
引退した方がいいでしょ -
オールスター滑り込んでんじゃねーかwwwww
お祭りみたいなものだしネタかよ -
1回、富永シフト敷いて好きなだけ3Pを打たせて欲しいな。
オールスターでもそれで頼む、お祭りなんだし。 -
ここでスリー決めまくってアピールして試合に出れるようなら既に出れてるんだわ
誰しもがそこが問題じゃないってわかってるだけで -
オールスターでもベンチ温め係で出番ゼロなら神なんだけどな
-
>>43
いっそその方がいいけど、実際は終了間際に少し出されて3P決めて空気読まずに例の顔でイキリそうなのが怖い…。 -
ネブラスカ在学中に190無い時点でPG出来ないとNBA行くのは相当難しいって自覚なかったのか不思議で仕方ないわ
PG出来ないなら3Dやるしかないけどこの低身長で3Dなんてそれこそカルーソやドート並のDF出来ないと厳しいのに。まさか今のNBAでピュアシューターやれるつもりだったんかな -
今からDFを磨くよりシュート力に全振りした方が使ってもえそうじゃない?
3Pを通しなら5割くらい、短時間なら8~9割で決められるようになれば。 -
現状がシュート全振り状態だろ
それで結果出てないんだからタラレバ言っても意味無い
シュート以外のスキルでGレベルにならないとこの先変わらないよ -
富永の中で褒められるところがシュート力なだけでそのシュート力すら他の選手の並以下。7連続3点決めた河村ですらシュート力が自慢なわけじゃないからな
-
https://tadaup.jp/70810410f.jpg
これは随分辛口だ -
スターじゃないのにオールスター出るの?
-
>>49
きしょいな -
富永がオールスターでまぐれでスリー決めたらあの気持ち悪いセレブレーションやってほしいな
-
普通にスリー決めるやろ
誰も真剣にディフェンスしないだろうから -
クレイと同じDF力とドライブ力と身長が必要だった
-
普通に辞退しろよ
恥晒しだろ -
日本人の悪いところが出たな
アピールチャンスだのこれを機に調子を戻そうだのオールスターをなんだと思ってんだよ。
ベンチ要員のリハビリに貴重な枠使うな -
オールスターは何分くらいプレータイムをもらえるのかな
-
オールスターでもDNPだったら草
-
俺は信じてる
オルスタで30点とってMVPとることを -
日本人ファンが投票したとしても、わざわざ富永にオールスター投票するのなんてかなり少数派だろ
それでも選出されるあたりアメリカでのGリーグの注目度ってめちゃくちゃ低いんだな -
勝負論がないGリーグはマニアですらわざわざ見ないからね
だから河村や富永アジアンやブロニーはかなり貴重 -
富永信者が投票したとしても関係ない大多数の日本人が悪い
そうやってうそぶくことで富永信者の自尊心が保たれる
宗教とはそうやってできてるんだ -
試合後とか河村は外人ファンにサイン求められまくりだけどこの人はどうなん?
-
不思議なんやけど試合もろくに出てない選手ですら出場できるオールスターに選ばれて喜んでるファンって何が嬉しいんや?世界で人気だと思ってんのかな?
-
嫌がらせ目的で投票したんやろ
トミナガ・ケイセイの醜態を世界に晒す為に -
スレタイセンスねぇなあ
直球すぎるのは逆にだせえ -
むしろ、オールスターでアピール出来たとしてレギュラーシーズンのスタッツとプレイタイム出されたらネタにしかならんやろ
普通に笑い者にされるだけじゃね?
アピール出来たーこれでレギュラーシーズンもワンチャン
馬鹿じゃね?w -
そもそもオールスターってファンからサイン求められるようなスタークラスの集まりだろ
なんで場違いなやつが1人紛れてんだよwww -
NBAだとオールスターの選手紹介のときにハイライトというかショートムービーみたいなの流してるけどGリーグでもあんのかな?富永の素材無さすぎて動画作れなさそう
-
1日遅れたけど誕生日おめ
-
もう日本帰って無双した方が本人的にも良さそうだけどな、NBAは無理だろう。日本でなら金稼げるよ。
-
B2で無双したところで言うほど金稼げるか?
-
>>72
そりゃ何十億も稼げるわけはないけど、年収500〜700万くらいなら十分。今の日本人のサラリーマンってかなり年収下がってるから700万ほど稼げれば十分生活に余裕ができるよ。 -
日本なら無双とか言ってるバカまだいるんだな
-
日本人の中で劣ってることまだ分からんアホいて草
-
河村、渡邊雄太と比べでだいぶ劣ってるのにBリーグで無双できるわけない
ローテ入るのも無理 -
知らんけど、何をそんなにイライラしてるの?
-
それは上を見すぎ
身の丈に合った生活しなさい -
爪に火を灯しなさい
-
>>78
地方のチームいって2DKのマンションで慎ましく暮せばいい -
現実問題このザマで来季Gで取ってくれるとこまず無いだろうし、プロチームで見てもオファーくれるのBしかないわな
本気でアメリカ人婚約者を幸せにしたいならBでMVP取ってまたGからオファー来るくらいやらんとな -
今年1年でどこまで成長出来るかでしょ
チームでも来年には行けそうって思ってるかもしれないし違うかもしれないし
元々DF鍛えないと厳しいって言われてたから良いチャンスだと思って頑張って欲しいわ
やっぱあのスリーを代表でも決めて欲しいもん -
>>84
きっも -
まず痩せろとしかいいようがない
痩せろというか脂肪をちゃんと筋肉に変えろと -
>>85
は? -
正直NBA入りを目標とした時に高校からネブラスカで成長出来たことマジでほぼ皆無だからな
ハンドリングとアジリティは劣化、元々低いBBIQは成長せず、フィジカルは体重増えただけで強さは伴ってない。まぁホイバーグが富永の先のこと考えてない使い方したのは不憫ではある -
オフェンス通用しててDFが穴ならまだ救いようがあるけど肝心のオフェンスも終わってるからなぁ。
-
トミーがBリーグドラフトきたらいくらなの
スペシャルは無理でも海外大学卒だから1年目からそこそこでしょう -
てか、はっきりいうと目標としてたNBAの夢はもう終わったんだよ
信者はそこが理解出来てない
Bで通用する云々じゃなくて早くBに行かないと選手としても終わるって話してる
富永がどう選択するかは知らんがこのままGにいたところでなんのプラスにもならんよ -
Bにいくなら嫁を捨てることになるな
-
先の見えないバスケの為にパツキンのドクターの嫁を捨てるか?
もう自分の才能も伸び代も見えただろうからバスケを諦めるだろ。
DFが糞ザルでも3Pがバシバシ決まってたら諦めつかないかもしれんが。 -
>>93
問題は信者が理解できているかではなく富永本人が理解できているか -
選手としては無理なのはわかったから医者の奥さんのヒモとしてスキルコーチで小遣い稼ごうにも実戦のシュートは絶望的だからコイツから教わることが何ひとつないのがなぁ
コンテストとかの見せ物のスリーとかならいけるんだけど -
富永が単身日本で奮闘して嫁を迎えに来た頃には白人黒人のビッグディックにNTRてた…なんて残酷な展開にならなければいいが
-
婚約中、医者どころかまだ学生の彼女のことを嫁だの医者だの言ってる低脳が昔からいるけどコイツらいったい何なの?
-
冷やかし
-
DF下手としてもせめてシュートクリエイトする為のハンドリングはガチれなかったのかねぇ
クリエイトもスクリーンとか他の選手ありきになったらそりゃ使い道ないわ -
ネブラスカでセット組まれすぎて実戦でその辺りのスキル磨けなかったのが今となって響いてるな
-
捨てるんじゃ無くて捨てられるんだよ
-
顔がもっとイケメンであの気持ち悪いセレブレーションさえ無かったら応援してたかもしれん
-
富永タイムありそうか
-
両親の前でスリー決めれたんはよかったかの
FG1/3 3P1/2 -
3ヶ月でスリー3本わろた
-
両親の前で一本決められて良かったな。。
-
もう思い残すことは何もないな
-
この先は出場する試合で3Pを最低1本以上決めることが生き残るための必須条件だろう。
ディフェンスとフィジカルは言うまでもないが。 -
この成績の奴が来年もGリーグに居たら逆に理解不能だろ
-
スリー1ヶ月1本ペースで草
コネ入団じゃなかったらとっくにクビです -
和製カリーって何ですか?
-
イギリスから伝わったカレーの事です
ちなみに飯が不味いで有名なイギリスでもロンドンのカレーは日本人の舌に合ってるしくっそ美味くてビビる
プレミア見に行った時そっちの方に感動したわ -
コネっていつまで有効なんだよ???
-
やっぱスリーに関してはレベチだと思ってるの俺だけ…?和製セスカリーの思ってるの俺だけ…?
-
はいお前だけです
-
1ヶ月に1本しか入らんから悪い意味でレベチ
-
1Qで7本決めた河村ですら別にシュートが上手い選手って扱いじゃないのに何をどう評価したら富永がレベチになるんだよ。一般人と比較してんのか?
-
富永啓生がディープスリー成功
彼が1本決めるとヤフーのトップにニュース
日本国民1億人の期待を背負っていることは明白だ -
もう日本に帰ってくるなよ
-
え?富永なんでこんなに粘着されてるの?ちょっと普通じゃないよこのスレ怖いよ
-
典型的な信者がアンチに転身したパターンじゃないの
期待がデカ過ぎたのか知らんけど熱量を感じるわ -
五輪のとき、信者がワーワー言ってた頃からアンチが増えた印象
-
批判はいいが誹謗中傷は大概にせんとな
-
点を決めて素直に嬉しそうなのがちょっと可愛い
セレブレーションをやらないだけで印象がだいぶ良くなる -
あのセレブレーションが結構アンチ増やしてるよな
-
試合みたらパスカットされてファールアピールで棒立ち。あれはないわ。カスだわ。親もみてるまえであんな怠慢ようやれたわ。なめてるだろ。ディフェンスもどらねえし。そういう態度がイライラさせるんだよ。ほんとディフェンスしたくないんだなこいつは。
-
したくないじゃなくて出来ないんだよ!
-
クーズ男とかいうアホみたいなYouTuberがプレイタイム貰えれば富永は河村よりスリー決めるとか言ってるけどこういう奴のせいでプレイタイム与えない監督が悪いみたいに言い始める奴が出てくるんだろうな
-
トム・ハンキンス監督は高校からプロまで様々なカテゴリーでの指導歴がある優秀な監督です。
現在リーグ全体で3位に付けており、選手の起用法も的確だと評判を受けています。 -
このサイズとプレースタイルでなんでハンドリングかDF極めなかったん...
-
ネブラスカの狭いコミュニティで持て囃されて有頂天になってただろ、と言われても仕方ない現状だな
Gでまともに使われずに今更ヤバいと気付いてもまぁ遅いわ。ハンドリングもDFもこの年齢からそうそう伸びるスキルじゃない。それもちょっと足りない、くらいの次元じゃないからな -
両親はしゃいでて草だった
両親も慣れの問題と思ってそう(笑) -
父ちゃんの方が試合で使えそう
-
こいつを高校や大学で天狗にさせたのが間違い、プライドも高いんだろうな
-
一応以前は結果出してるから比べるな言われるかもしれないけどサッカーの鎌田とめちゃくちゃ被る
2人ともポジション勝ち取るチャンスで何故ネガティブトランジションの時走らない、守備しないんだ
王様じゃないんだぞ -
>>141
富永の場合喜んでるというより痛がってるようにしか見えん -
母親がもっと大きければ富永も渡邉ぐらいの身長だったかもな
-
>>142
鎌田と比べんなカス -
そう考えるとネブラスカの監督はすげー優秀なんだな、駒の配置が絶妙だわ
-
トミーはウェイブされないけど
同じくらいのptや活躍の他選手はウェイブされてるの?
トミだけ不自然に生き残ってるならなんか力が働いてる -
エグジビット10だからじゃね
-
ハイライトしか見てないしまだまだポジれないけど少し体絞れて来てね?
-
諦めたらそこで試合終了ですよ?
私だけかね…トミーがここから鬼スタッツを残し本契約を勝ち取ると思っているのは… -
>>152
つまんね -
監督に聞いてみれ
一試合に何本決めれば大学時代のセットを組んでくれますかって? -
スリー全盛になったことで富永に追い風かと思ったら、ほぼ全員スリー打てて高確率で当たり前になったから、わざわざ1人のためにセットとかごく一部の人外にしか許されんから逆風でもある
殆どの選手は打つべき時に打ってちゃんと決めるだけだし -
スリーは苦手定期
-
お父さん身長2m超えなのになんでこの子は背が伸びなかったんだろうね?
-
カリーに憧れてるって言って真似してるのがシューティングの時間のトリックショットとセレブレーションと背番号だけだもんな。カリーの解像度があまりにも低すぎる。
-
スレタイ酷すぎて草
-
日本のB1に帰ってスタッツ残す→リーグ屈指のシューターです!ってなったとしても虚しいだけだからな
日本人相手にアドバンテージ取れるのは当然だし -
楽しまないと、もったいない。
Gリーグ、楽しめてますか? -
楽しめてますよ
-
苦手なことも楽しんでやろうってことならすげぇ、なんだけどネブラスカで得意なシューティングしかしてなかったのバレたからな
-
HCが得意な事しかさせてなかった では?
-
なんでアカツキジャパンなんだよ
>>169 -
日本に戻ったところで王様させてくれるチームあるのか?
-
なんでもない試合でコートで両親と写真撮ってる初めて見たわ
-
Bリーグでもローテ入れないけどね
-
いうほどアドバンテージ取れるか?
ノースキルノーディフェンスのシューターが通用してしまうほどレベルが低いってことはないだろ -
>>164
ドアホ -
誰がアホじゃ!
-
BとG両方プレーした選手 渡邊雄太や河村の成績を見るとGでは全く通用しなかったけどBでは活躍出来るなんてありえないことが分かります
-
Bリーグのスペシャル枠でくればE
1億って書いてたぞ年俸 -
富永「地元名古屋なので名古屋ダイヤモンドドルフィンズに入りたいです。」
球団「ディフェンスしない奴は要らないから不採用。」
富永「(〒﹏〒)」
この展開はありそうだな。 -
客呼べないだろうしそんなに出さないだろ
3000万ぐらいならあるか -
「母校のある三遠に入りたいです」
「遺跡発掘係でなら…」 -
河村はグリズリーズで評価Bだとさ
このひとは評価してもらえるのかな? -
この人はB3でもローテ入らん
-
嫁と別れてb3でやれ
-
実況
「いやぁ〜、すごい選手ばかりですねぇ!
トミナガ?誰、それ??」 -
アジア人のガードでNBA定着できたのってリンとジョーダンクラークソンくらいか?他にいたっけ?
-
Gリーグで通用してないのにNBAの話するなよ
-
>>188
どっちもアジア系っ子だけでアメリカ生まれアメリカ育ちのアメリカ人だよ。 -
大学の実績ならリンより圧倒的に上
-
そこはどうでもよくねプロのアスリートなんだし
-
スリーを練習してシューターになればいいと思う
千葉の原の代用として使える
スペシャル枠1億の勝ちがある -
ノロマ過ぎてシュート打てないって問題がある
-
よくこれを有効活用したよな
その人が有能なんだろうな
まあ高校レベルなら良かったし
同年代に限定すると使い道があったのかな? -
富永はB.J.アームストロングのような選手を目指してほしいな。
同じサイズで3Pシューターで童顔という共通点があるしね。
B.J.アームストロングは日本人シューターの良い見本だ。
https://youtu.be/cBR...?si=9QRAVW1-ZqZ5_F7O -
【Gリーグでの現状や、河村勇輝について語る】NBA入りを目指す富永啓生がリアルを語る 『Enjoy The Journey 富永通信』Vol.1【NBA Rakuten】https://youtu.be/VfX...?si=3MkMBHAcZD9NfGc6
Gリーグオールスター楽しみにしているそうです -
なんの危機感もなくノーテンキそうでワロタ
-
ホントね、メンタル強いなw
-
河村と本当仲良いなw
アンダー時代からお互い刺激もらってるって事あるごとに言ってるしいい関係なんだろう -
Gリーグを楽しまないと、もったいない、という感じだな
すごいな -
8得点 FG3/3 3P1/1 FT1/1
よしよし -
>>202
おぉ良かったじゃん -
ついに覚醒きたか?
手のひら返す準備はできてるぞ富永
もっと頑張らんかい -
普通に良くなってるじゃん
ディフェンス相変わらず下手だけど、とりあえずあの意味不明なもっさり感なくなったな
体も絞れてる気がする -
今回は少ないチャンスをものにしたけどアテンプトが少ないな
-
富永らしくないがオプション守ってチームプレーに徹してていいな
しかしディフェンスが素人に見えちゃう -
Gリーグオールスター本戦辞退して
代わりに3Pコンテスト出場すりゃいい -
難しいけど、スピードを取るかパワーを取るか
-
>>204
DFちょっとマシになったね。ドタバタ感は相変わらずだけど前ほど論外レベルではなくなった感。一応DF頑張って練習してるのはわかって安心したわ
オフェンスは無理にアテンプト欲しがってないのはかなり好印象。ハンドリング出来ないんだからこの感じでまずはDF注力が方向性として絶対に正しい -
ディフェンスめちゃ良くなってるじゃん
動きがバタバタしてるように見えるけどちゃんとついて行けてるし -
最初のクローズアウトはズッコケるが明らかに身体が絞れてキレが段違い
このままタフショット少なくローテミスなくディフェンスアジャストしていけば -
ガチアンチしかいないと思ってたらまともな人しかいなくて良い意味でびっくりしたw
-
裏を返せば今までアンチの発言を素直に受け入れざるを得ない、なかなか酷いプレーをしてたてわけだ
-
DFが簡単に抜かれなくなってるしちゃんと身体当ててるから良くなってるな
少し絞ったのかもっさり感もなくなってる気がするね -
相変わらずフットワークは変だぞ
-
フットワークは運動神経もあるから急に良くなることもないしなぁ
-
頑張れトミー
-
トミーキャリアハイ🍻
-
まぁDFがやっと一歩前進した感はあるけど、そもそもが試合出せないレベルだったからなぁ
来季もGでやりたいならいい加減ローテには定着出来ないと話にならん -
でもゼロが3になったくらいにしか見えないよ。
あと相手があのドタバタDFを抜け切れないでゴール付近で止まっちゃうと、なんか不思議な気分になるw -
オールスター投票意味ないと思ってたけど急に出番貰えたのってオールスター出るのにDNPはマズイって部分もあるのかもな
オールスターで注目された場合なんで出番与えてないんだってなるし -
もっとはずれてもいいからシュート狙えばいいのにって思ったけどパス選択してたな、シュートはずれたら即座に交代だからかな?
てか一度、3P禁止にしてそれ以外のことがんばってみればいいのに -
今回あの気持ち悪いセレブレーションはやってないの?
-
あのセレブレーションだけはやめた方がいいわ
カリーがやってもダセーなこれって思うのにアジア人顔がやったら目も当てられん。 -
疎開を知らされてショック受けてる顔にしか見えんよな
-
ムンクの『叫び』だな。
-
こんな太ってたっけ
-
太ることがフィジカル強化につながると思ってたらしいよ
-
客が少ないからセレブレーションやっても盛り上がらないのでやらないっしょ
-
オールスターでやりそうで怖い
自分は河村のバーターで出場してる自覚を持って謙虚にプレーしてほしいわ -
NBAの挑戦は実質終了で来シーズンはアメリカにいるかもわからないんだし最後に思い出作るのもええんちゃう?
-
>>238
河村がやったら可愛いけどな -
河村のナイトナイトも結構不評だけどなw
-
これぞ富永
-
やべえw
今日はブローアウト後のガベ永だったが3P3/3と一気に30点くらいの差から一桁差まで持っていきやがったw -
やるやん
-
これで前の試合と合わせて6連続シュート成功か
マジで和製カリーの面目躍如だな
完全に流れ変わってきた -
代表前あたりからのあのデブスタイルなんだったの?
結局フィジカルトレーニングミスってたってことなのか -
大学最終年もDFはドタバタしてたぞ
-
>>245
太ってフィジカル強化というバカな発想 -
短期間でフィジカル強化しようとしてただ太った 今は下半身強化頑張ってるみたいだし
-
河村のナイトナイトも結構不評だけどなw
-
ノーカンだったシュートヤバすぎて草
やっぱ持ってるんだよな -
ガベージだけど富永大活躍か
少しずつでもいいから結果だしていこう -
ついに河村を超えたな
-
やっぱりこれまで散々な成績でも首にならなかったのは可能性を感じさせる何かを持ってたってことだな。ただ目の前の結果だけ見て馬鹿にしてたアンチは全員土下座して欲しい。
-
富永が嫌われる要因って本人半分信者半分みたいなところあるよな
とりあえずダメな時は環境のせい上手く行けば本人のおかげみたいな事ずっと言ってる -
アンチも散々煽り散らかすだけ煽り散らかして結果出したとたん内容関係なく文句言うとか無敵でいいな
-
>>256
>でも同じ日本人の成長も願えないような奴は〜
この理屈も振りかざさない方がええで
自覚してないかもしれんが信者脳として真っ先に嫌われるヤツだから
なんで日本人だってだけで無条件に応援しなきゃいけないのか
選手の好き好きなんて人それぞれなんだから全体主義みたいな言い方すんなよ -
八村も富永も今日良かったので個人的に超絶ホクホクです🤗
-
>>258
結果出した(9得点) -
つかハイパーガベージタイムやないか今日も
-
ようやくスタートラインに立ったところだね
これを毎試合できるなら、監督も使わざるを得ない -
>>263
ん?前回はガベージじゃないぞ -
応援しがいのある選手になってきた
-
結果出したとは???
信者勘弁してくれ
前よりマシだが、相変わらずバタバタしてるし
落ち着いてくれ -
ちょろっとだろうがガベージだろうがろくに出れない中で高確率で決めたのは結果は出しただろ
これで無双したとか言い出したら何言ってんだとはなるがこれが結果出してないってのも何言ってんだって話だわな -
信者必死だよな
スリーなんて博打と同じ
たまたまキタってだけ
1年、5年とこれが続くと思ってるのか?
ディフェンスもボールキープも高校生レベルじゃ不要 -
さすがに今回はアンチが必死にみえるがなw
どうせまたPT無しとかFG無しとか来るんだからその時に煽り散らかせばよし -
絶望的な状況から富樫に段々近付いてきたか
富樫 8.3分 2.0点 42.9% 1ast
富永 6.3分 1.9点 33.3% 0.2ast -
その富樫すら代表に要らない存在だからな
-
G入りから初めて良い流れきてるのは間違いない
というかもうGもシーズン後半でいい加減ローテ入りくらいしないと来季帰国確実ってとこまで追い詰められてるわけで。崖っぷちで初めて結果出始めたと思えば応援しやすい -
9点取っただけでアンチざまぁはやめろ
-
ざっと見た感じアンチざまぁやってるの254の1人しかおらんやんけ
必死やの -
富永には頑張って欲しい、シンプルに
-
書いていた人の多くはアンチではなく手厳しいファンもしくは中立だからな
成長が見られず結果を出さないから厳しい事を書いていただけで成長して結果を出せば褒めるよ -
スレ立て人やら誹謗中傷ガチアンチがほんの少しいるが実際DFやらシュート決まらんのやらずっとあかんかったからそら言われるわな
まずはここは数試合のデキを継続してコツコツやでコツコツ -
河村の影響というかBリーグからGリーグに興味持った人に多いのが「悪い所指摘するのはアンチ」みたいな考えなんだよなぁ。Bリーグ見てると分かりやすいけど選手をアイドルかなんかと勘違いしてるから悪い所あっても気にしちゃダメみたいな風潮ある。
-
まあこのスレタイでアンチじゃないは無理があるけどな
-
チームのためにトミーがいるんじゃねえ
トミーのためにチームがあるんだ! -
>>279
おめえはアンチだろw -
>>279
別にNBAやバスケに限らず海外でプレイしている日本人を応援するコミュニティではありがちな傾向だよ
盲目的なファンの割合も増えるし
その”海外で頑張ってる日本人を応援してる自分が好き”っていう面倒くさいファン層やナショナリズムで気持ちよくなってるだけの輩が混じってくるからな
そういう輩にとって対象の悪いところ指摘されるのは自分への攻撃と同じになっちゃうんだよ
だからすぐ感情的になって冷静中立な指摘でもアンチ扱いせずにはいられなくなる -
冷静な指摘に対しては誰も何も言ってないのでは
このスレはあまりにも酷い誹謗中傷してるアンチがいるのは事実だしそいつに対してっしょ
冷静な指摘してる人なら気にもならんはずなのにそれに対してネチネチムキになって反論してる時点でお察しってなるぞ -
冷静な指摘に対して信者が無理矢理な擁護してたらそりゃ反論の一つも出るだろ
-
>>283
初期の河村スレがまさにそれだったわ -
今までは一方的だったがようやく争いが起きるまでにはなったか
いいぞートミー -
オールスターは川村と共演だとさ
足ひっぱるなよ -
B3の選手と一緒にオールスターか
-
>>289
他の選手も気の毒だわ -
富永は調子に乗りそう
パス要求しまくりで外しまくり
まああんまり勝ち負け関係ないしな
それか運良くシュート決まりまくったらあのセレブレーションしまくりなのかな -
日本ではまだ、応援=褒めるの認識が一般的だもんな
勝ったら喜ぶ、負けたら次に向けて励ますって感じで -
ただでさえ出場することが恥じなのに
外しまくってさらに恥じをかきそう
で、本人は楽しめたんでよかったとか答えそう -
富永もだが河村ですら純粋にスタッツだけみたら上もっといるからな
二人とも辞退したらよろし -
やっと結果が出てき始めたな、肉体改造はミスると致命的だわ
-
ようやくハッスルだけじゃなくマッドアンツの試合も少し楽しみになってきた
ひとまず毎試合ローテ入りを掴めるかどうか -
>>274
なんでそんな悔しそうなの? -
今までオフは代表活動で忙しかったから一回じっくり肉体改造とかスキル磨いてみて欲しいな
-
オールスターに出場するから試しに試合に出してみたら案外上手くなってた説
-
ハイライトでの感想だけどディフェンスだいぶマシになってない?
-
素人レベルの酷さからは脱した様に見えたね
来季B確定の現状からG残留まで引き上げられたらいいな -
俺はまだ信じてる
トミィーがNBAを制することを -
ここに来て連続で今やれる事はやった思うが明日どこで使われるかやな
またガベージならHCからの信頼は絶望思った方がええんかの -
経験値
-
何とか勝ったか
10PTS
FG3/7
3P2/4 -
ん、これで3試合連続キャリアハイ更新か?
-
ハンドリング終わってるな
固定砲台として使うならシュート全部決めるくらいにならないと -
最後やらかしたな
もったいない -
おー二桁行ったんだ
-
ちょっとずつ階段登ってる感じでいいな
-
前半外した2本は無理目の3pだったな
消極的なのもどうかと思うがもうちと自重してもよかったのでは -
MADAntsって蟻のキャラクターなの?
-
そりゃアントだからな
-
あたしはずっと信じてた
トゥリーを決める その日まで -
顔のフェイクだけでひっかかる
マークマンにドリブルされたらすぐ後ろに下がる
アンクルブレイク
ここまでよく残ったわ -
HCが良いと思ったからだろう
ちょっとしたきっかけで上向いてきたな -
今白蟻に悩まされてんだけどなかなか厄介なキャラクターだな
-
白蟻はアリじゃなくてゴキブリや
-
キャー
-
蟻はハチ
白蟻はゴキブリで別物 -
お手紙食べられちゃう
-
ハイライト見てきたけとイイ感じじゃん
まだまだ危ない所もあるけも兆し見えてきたな -
ドアマッツに空目してしょうがない
-
DFだいぶマシになってきたけど、やっぱり体のぶつけ方とかは下手だね
トランジションスリーとディープスリーは素晴らしかった
個人的には富永はディープスリー決めまくるしか突破口はないと思ってるので
もっとガンガン打ってほしいね -
今からディフェンス始めたってムリムリ
みんな小学生頃からガチでやってんだよ -
ディフェンス見れるようになってるな
ぶち抜かれたのあったが何度もコンテストしっかりしてタフショットうたせてるしスイッチもスムーズになってる
前は何やってんだレベルだったが今日良い時間帯で使ってもらえてるのもそういう所評価されたんだろう
しかしラストはいただけなかったがまぁ次だ次w -
あのパスミスで最後替えられたのは懲罰くさいな
-
太って試合出れなくて時間無駄にしたのまじで頭悪いな
-
カワムラは🐇
タマナガは🐢 -
マッドアンツってナースのディフェンスシステムみたいなんね
HCはディフェンスミスが1番嫌なタイプだろうから中々出れなかったんだろうがGリーグだと珍しそう -
バスケ選手でバタバタしてるのこいつしか見たことがない
-
そんなことないぞ、ゴベアのドタバタディフェンス見てみろよ。海外では散々ミームにされて揶揄われてる。
-
まぁNBAで低身長ガードでフットワークもハンドリングも悪いって稀少種過ぎるわ
DFもGで最低限なんとかってレベルじゃ2wayに全然足りんと思う -
トミーと他の人との温度差すごいけどやっぱ見てて面白いわ
-
今日もシュート決めてるな
負傷者が多くて巡ってきたチャンスを掴んだ感じだな -
前半スリー2/5の8点か
またまたキャリアハイ更新できると良いな -
覚醒タマナガ
-
与えられたチャンスを活かして実績を積み重ねている素晴らしい!!
-
カワムラを超えてしまったな
-
腐らずよくやった
-
おーPT増えてきてるな
今日くらいのプレイを開幕からコンスタントにやれてたらなぁ -
トミーー!
よくやった! -
やっぱり河村より富永のほうが上だよな
-
富永のユニ買います
-
まぐれだろ?
-
これがマンガスとマティアス帰ってきたらどうなるかだな
でチームはまた負け始めると… -
>>346
まぐれが4回も5回も続くかよ -
Gリーグでもそこそこやれる実力は見せた
これで堂々と日本に帰ってこれるな -
トミアンw
-
富樫はもう越えたな
このままPT貰えれば田臥も越えられそう -
大学時代も始めは苦しい期間あったので耐えてチャンスを待つ忍耐力はある
-
トミアンざまぁwwwwwwww
-
トミアン歯ぎしりして悔しそうだな
-
スレタイがめっちゃシュールに見えるw
-
少しずつ信頼勝ち取ってきてるの凄い
-
富永がDFで相手ハンドラーを24秒オーバータイムに持ち込む日が来るなんてね…
-
キャリアハイとあるが何点だこれ公式字が読めんぞ、、17?19?13?
-
まじか!!
昨日動画見てまだまだかなと思ったのに
ОF強いのか楽しみだなー -
>>359
17pts FG5/11 スリー3/8 -
やればできる子でしょ、さて白蟻退治
-
23分 17点 3リバウンド 3スリーポイント 0ターンオーバー!だって!
-
>>361
どうも! -
富永と同じポジションの選手が2人いて両方とも良いスタッツだからHCもどう起用するか迷うだろうな
とりあえずこの2人が怪我してる間はガンガン使われるくらいには信頼勝ち取ったしそれだけのものを見せてる -
楽天ハイライト見てきた
良いじゃん。今後も頼んだ -
スリー外した中の1本はクォーター終わりのショットと考えると悪くないな
ディフェンス本当良くなってる -
トミシン嬉しそうで草
-
俺は信じてたよ
-
オールスターに相応しい
-
やっぱスリーはロマンあるわ
-
何言ってんだこの馬鹿
バスケがどういうスポーツかわかってないだろ -
チャールズ・まーぐれー
-
5chのアンチ以外SNSでもみんな幸せそうでいいわー🤭
-
ハッチも河村も富永も頑張れー
アンチに負けるなー -
河村の動きが無くなってきたタイミングで富永か
良いローテじゃん
2wayですら無いんだから盛り上がったところで感しかないけど -
ここのアンチのせいでSNSやYouTubeにもアンチだらけと思ったけどそうでもなかったみたいで良かったわ
富永ってそういうの意外と気にしそうだし -
いらねえよ和風カレー
-
ASウィークエンドで1週間アンチはぐぬぬしてなきゃいけないのか…かわいそうなんだ🥺
-
うめえぞカレーうどん
-
これじゃ2way契約無理だぞ(笑)
-
河村も富永もNBA挑戦に関しては一瞬でもNBAのコートに立てて、元NBA選手の
肩書きがつけば上出来でしょ。
あとののテーマは個のスキルアップ。
オフェンスでもディフェンスでも、今できない事、十分にはできない事を少しでも
できるようになるのが大切。 -
オフェンスはアテンプト貰えるならこんくらい出来るのは知ってるんよ
故障者増えてる中富永用のセット使って貰えるまではきた
前よりDF良くなってきてるようなきてないような…
バタバタはまだあるしもっと改善してほしいね -
◯◯なんよとか言う奴糞キモい
-
冨永すげえ
心折れずによくやったんよ -
筋肉つくとナルシストになって自信もつくから筋トレ嫌いらしいが好きになって欲しい
風呂入る度に鏡で筋肉の成長の観察してると筋トレ好きになっていく -
2wayはノーチャンスなのはみんなわかってるだろ
それよりGリーグで十分やれてるの見れて良かったわ
はよ日本帰ってB1入ろうぜ -
あのクイックリリースでよくタフショットスリー決めるよな
シュート力はやっぱり本物だな -
活躍したんよ
-
富樫比江島は越えた
次は馬場だが一気にハードル上がるぞトミよ -
ハンドラーか鬼DF出来る奴以外でGからNBA上がれたのってダンロビ以外いるのかな
-
10日間契約でも良ければダスティハナーズっていうナビの元同僚がいる
富永以上にディフェンスしなかったけどオフェンスは強化版富永 -
>>394
おぉーありがとう!情報がほとんど無いけど193でDFレスの3Pシューター、これは確かに富永に近いね。Gで3P44%か、10日間とはいえ長所がスリーだけなら最低限必要なラインだろうな
しかしかなりのイケメンだわ -
次スレはもっといいタイトルになりそうやな
オールスター出場、日本のカリー -
よかったなー
-
来年には2way契約行ける
-
バタバタ感無くさないと2wayは無理
-
田臥さんナビ河村くんに続いてNBA選手になってほしいわ
-
確かにその辺は八村とは比較対象にならんな
-
3打てたらレベチなんだけど打てない
-
>>400
ハチアン負けっぱなしやな -
活躍してるのにあんま伸びてないのなんで
-
なんでって顔良くないし、河村より活躍してないし
-
顔は関係ないぞ 河村も最近は活躍してない
-
実際は一般人くらいでそんな太ってないのかね
肌が白いのと顔が丸いからユニフォームだと太って見える気はする -
ステフカリーは無理でもセスカリーにはなれるポテンシャルあるよな?
-
セスは出場15分平均で今季51本スリーを決めて確率47.2%だ
-
>>407
痩せた前提で話をしてるのに痩せた?ってなんだよ?? -
マグラングみたいにGリーグから3Pコンテスト出られるなら富永優勝出来る可能性は結構高いとヒーロー見て思った
-
ドフリーハズしてどーすんだか
-
>>413
富永については何も言わないのかよ -
>>410
それもNBAでバチバチにディフェンス警戒されてだもんなぁ。凄いわ。 -
富永セレブレーションやった?
-
十分オールスターでアメリカにトミーありを見せつけた
カリーも釘付けだった -
トミーのワンレッグスリーにはアメリカが震えたよね
-
弟子の活躍にカリーも嬉ションしてたな
-
キヘイ・クラーク
Gリーグ FG%.451 3P%.409 Ast/Tov2.3 GP:17
B2熊本 FG%.426 3P%.327 Ast/Tov1.8 GP:20
B2>G に成るな
河村も富永ももうちょい外入らんとおかしいだろ -
DFが穴すぎるセスカリーでもNBAで契約貰えてるから富永でも十分チャンスはある
-
富永でチャンスあるとか言い出したらGリーグの選手のほとんどがNBA行けることになる
-
視聴者「レブロン最後のASなら発行人(大柴)も見ますか?」
レオさん「絶っっ対見ないでしょw河村モラントマッチアップするってなっても見ないんだからw」
大柴編集長「富永以外は見ないよ俺は」
草
何でそんな好きなんだw -
トミー今日は出番ないのかな
-
2way組が入って来たのと怪我人2人戻って来たから出番無かったんだな
-
富永、ディフェンスがある程度向上したら、代表ではやはり欲しい選手なのでは?
国内のシューター勢やばすぎ。 -
そりゃ欲しいと思うよ
-
今回の若手日本代表のふがいなさを見ると、富永のほうがまだマシだわ
-
河村富永は今の日本代表を見て、またあそこでプレーしたいだろうか。
そうするくらいなら各自でトレーニングした方がマシだと思ってそう。 -
マシとかじゃなくて金丸が隠居した今はシュート力別格なの、いい加減分からないか?まさかGリーグで外してるから日本でも下手だと?
-
昨日の結果はある意味衝撃だったな
試合前Bリーグで津屋以上のアテンプト、パーセンテージ残してるのは比江島しかいない!とイキってた人居たけど現実見れて良かった
シュートタッチ以前に中国のインテンシティだとあのリリースじゃまともに打てないしBリーグはまだまだレベル低いわ -
中村初めて見たけどディフェンスが増量失敗時の富永を見てる感じだった
-
今の富永って日本人の中ではDF下手でもないんだね
代表主力とかと見比べたら見劣りするけど
Bリーグなら全然やれるでしょ -
プレイタイム下さい...
-
Bリーグの日本人が思った以上にショボい
タマナガなら余裕だわ -
そもそも富永が代表定着したのは昨日以上にボコられたオーストラリア戦で1人だけ別格な活躍したからだしな
その時も主力いなくてメンバー選考だったけど斎藤がいたり昨日の面子より良かった
それでも富永以外全く通用してなかったからBなら普通にやれるでしょ -
おまえらちょっと前までB2でもプレイタイム貰えないレベルとか言ってたのに評価爆上がったな
-
どっちにしろ1分も試合に出られないリーグに居る意味は無いからな
-
マッドアンツのSGが結構優秀なのがな
Mathias 17.7点 FG5.9/13.7(43.3%) 3P3.0/7.9(38.2%)
Mangas 16.4点 FG6.4/12.9(49.8%) 3P2.4/5.5(42.9%)
これに今日みたいに2wayのジャクソン(21.1点 FG8.0/15.7(51.1%) 3P1.4/3.3(43.6%))まで来たら富永のPTは厳しいわな -
🐷 🔥 🍖
-
結局、代表のスタメンが他のBリーグの日本人に比べて特出してただけ。スタメン>富永>他日本人。Bでも十分やれるな
-
キミたちもさぁ、スタッツや先入観に流されず、純粋にその動きだけを見てレベルを判断できるようになりな
代表のバックコートなんて河村富永以外ありえないよ -
ようBオタはあれで富永のディフェンス糞だからイラネいうたなw
富永よりマンディフェンスもローテも酷いやん -
アンチが言うほどダメな選手では絶対ないけど信者が言うほど絶対的でもない
比江島がいたらスタートは絶対にそっちだし
単騎でいける河村が入るなら吉井馬場の方がいいし
フラットに見るなら富永は間違いなく代表レベルだけど今はまだ控えってのが妥当 -
バックコートバックコート河村富永ってDFどうなるんだそのラインナップ
-
出れば点取るな
-
フルメンバー揃うとなかなかPT厳しいな
短い時間でもFG2/2は良かったし今はこれを続けるしかない -
もっと痩せろ
痩せ方が足りない -
痩せると、手から脂が出てボール滑るんや、すまんな
-
インタビューで和食しか食べてない、米が大好きって言ってたから余り痩せそうにないな
-
そんな事ないよ
減量期は米普通に食べるしその場合脂質を調節したら痩せていく
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑