-
高校野球
-
徳島県の高校野球140
- コメントを投稿する
-
明日は1年生もスタンドに来るでしょう
4強の補強リストもよろしく -
徳島県高等学校野球連盟
http://www.tk2.nmt.n...p/~tokushimakoyaren/ -
雨…
-
鳴門は大門おらんくなったのが逆にいい方向に行ってる感じがするなあ。
もちろん帰ってきてほしいけど、秋も一番安定感あったのは橋本やったしなあ -
春の四国は明徳、新田、高松商あたりの140キロ台のボールを打てるかだな
しかし徳島は投手の流出なんとかしないと -
鳴門の上原のビジュアルがいいなー
-
鳴門はキャッチャーがチームの軸だな。
いいバッターだぜ。 -
あかんでぃじゅんき
-
鳴門の橋本君まだ成長期らしいな
-
一塁ランナーコーチのオガワ・ヤマトを使うべきだ。黒人のポテンシャルは日本人を凌駕する。
-
でもカンボジアからの留学生もキャッチャーで出てるぜ。確かにレベルが違ぇよな。声が良いよなあ
-
鳴門の2番手は顔で圧倒してる部分もあるよな。
-
4番守備はエラーだらけ木製バットは使いこなせず。
-
徳島商優勝おめ
鳴門も四国大会がんばっ -
ピッチャーなんか肩強い野手にやらせたらええんよ
憲伸や森みたいに -
レベルはさておきなかなか面白い試合だな
-
阿南市野球推進課の日程に6月高校野球招待試合が記載されてない
ここ数年有名校が来てたから楽しみだったんだが -
雑魚しかおらんしどうでもいいわ
-
鳴門も徳商もセンスあるやつが1人もおらんな
今年は城東の二刀流くらいかマシなん -
今年の夏はどこが優勝するか分からない大混戦やな
-
分かってるのはどこが出ても初戦敗退ってこと
-
去年い比べ渦潮、徳商、鳴門すべてかなりレベル落ちた
-
タイガースJrで徳島東シニアに所属していた新中2の子東シニア辞めたらしい。
あのチームは色々問題があるので毎年退部する部員は多数いる。入部するならよく考えた方がよさそうやな。 -
どうせ出ていくしどうでもいいな
本気でプロ目指すならこんな県さっさと出ていくべき
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑