-
大学受験サロン
-
超最底辺の成績のワイ、横国に受かりたい [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
河合全統記述模試、マーク模試共に偏差値35、なんだが
横国大理工学部はやっぱり諦めたほうがええか…?
ちなみに河合塾で浪人してます - コメントを投稿する
-
>>155
主治医には話すようにしてね -
>>157
ありがとう 再来週病院あるから話してみる -
低気圧で鬱々さが晴れなくてなかなか寝れないけど頑張って寝るわ おやすみ
-
名前欄にまず半角#を入れて、その後に半角8文字以内のパスワードを入れればコテを付けられるようになるよ
例
#abcdefgh -
テスト
-
>>161
できたわ ありがとな -
河合塾発表の偏差値が50.0未満の私立大学に行くか高卒就職するかだったら高卒就職の方がいいよな?
-
だれか〜〜誰か氏〜w
-
3時起きか4時起きか5時起きで生活するためにもう寝ます
よかったらスタディサプリの友達登録してくれや。
https://studyplus.jp/users/_croaz_
10月こそ月300時間勉強する。 -
本当はいま偏差値いくつなんや?
やておき500おわらせてて黄チャやってて偏差値35なわけないと思うが -
>>168
参考書買うだけで満足して一切やらない俺よりマシだと思う -
>>169
かわいい -
イッチは偏差値どんぐらいなの?
-
>>172
5月の河合記述模試で総合36だった -
>>170
本屋で参考書見るとどれもわかりやすそうでワクワクするよな -
センター出願してきた
私文や私理の3教科にすればまだ望みあったかなと思いつつ5教科7科目国理型で出してきた -
どうやって河合行くお金捻出したの?
-
>>176
実家の貯金と親戚からの借金(だと思う) -
>>169
かわいい -
俺は1、2年なら授業料と寮代出してくれるらしいが更に通うとなると借金かなー
-
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意 -
今日は東京芸術大学なんですね
-
湘南工科大学工学部(偏差値BF)で””””B””””判定だった話ってしたっけ?
-
>>182
初耳 -
>>183
0点とか偏差値35でもA判取れるかと思ったら偏差値35でB判定出たから草生えたわ -
今更だけど俺の文調がスレ立ててすぐの時と全く違っててウケる
別人に思われてそう -
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■ -
気が狂いそうになるほど悩んでしまって寝れなくて昼夜逆転したから最高に自己嫌悪に陥ってる
就活でもしようかな(無職回避) -
昼夜逆転はつらいよな
-
保守
-
身体が動かない。
ここの板の人には一切理解されないだろうけど、動きたいし動かなきゃいけないし勉強しなきゃいけないのはわかってるのに動けない。 -
どうしても横国入りたいなら社会人入試おすすめ
-
あと十数週間で何ができるねんもう最悪や
-
>>194
横国目指して勉強して、滑り止めは東京理科大学の夜間学部か慶應義塾大学の通信制でといいと思う
どっちも2年生から昼間の学部に転学可能
ただし、転学部試験は多分大学レベルの試験範囲だから難しいと思うよ -
>>194
因みに俺は偏差値38の底辺高校から1浪して理科大→東京大学の院生
妹が偏差値42の高校から1浪して横国
兄妹とも中学校の時にいじめられて不登校
俺をいじた人は進学校に行って、今は私立医学部
同級生は高卒や専門ばっかり。幸いいじめのない高校だったからストレスなく勉強できた。
元々落ちこぼれだったから、受験が辛いのは分かるよ
勉強に義務感を感じたら成長が止まるから、できるできないじゃなくて自分を信じて勉強して欲しい
もう10月だけど、ここで諦めない人は第一志望の大学に入れなかったとしても、最終的に人生上手く行くと思う -
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意 -
本名のカタカナバレてて草
2浪じゃなくて就職とかフリーターになるかもしれんわ。 -
勉強して間もないし成績を伸ばすのに時間がかかるのは仕方のないことなんじゃないかな
-
俺も障碍者枠のA型事業所で働くか検討したことあるよ保守
-
数lll寝たの?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑