-
競艇
-
【SG】第39回グランプリ/グランプリシリーズ☆7【住之江】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
12/17〜12/22
特設サイト
https://boatrace-sp.jp/sg39grandprix/
※前スレ
【SG】第39回グランプリ/グランプリシリーズ☆1【住之江】
https://medaka.5ch.n...i/kyotei/1733327102/
【SG】第39回グランプリ/グランプリシリーズ☆2【住之江】
https://medaka.5ch.n...i/kyotei/1734438673/
【SG】第39回グランプリ/グランプリシリーズ☆3【住之江】
https://medaka.5ch.n...i/kyotei/1734587636/
【SG】第39回グランプリ/グランプリシリーズ☆3【住之江】(☆4)
https://medaka.5ch.n...i/kyotei/1734612908/
【SG】第39回グランプリ/グランプリシリーズ☆3【住之江】(☆5)
https://medaka.5ch.n...i/kyotei/1734694207/
【SG】第39回グランプリ/グランプリシリーズ☆6(修正)【住之江】
https://medaka.5ch.n...i/kyotei/1734837296/ - コメントを投稿する
-
毒島おめ
-
ストマックのこと好き?嫌い?
https://suki-kira.com/people/vote/93461 -
前田逃げれるか
-
前田消えたな
\(^o^)/オワタ -
グランプリ優勝戦
1-234-6
ダメ元で緑の関の3着付け -
初日の松井繁よりやばいだろ茅原
-
ほんといつも思うけど
レース直後の興奮の中で
ボートと関係のない野球選手とかに声かけさせるなよ
今村や植木なら分かるけど -
毒島おめでとうーーーー!!
-
ホビットグランプリ決定戦まじでしょーもないレースだった
-
関は競り負けたけど上手いな
-
長かったな毒島
-
ガスボンベも感慨深いだろうな
-
毒「やっと」
獲れる自信は毎回あったんだな -
金ヘルはネット中継か
-
茅原は関が下手で助かったな
-
シリーズ・スタート
1 .09 逃げ
2 .10
3 .11
4 .16
5 .21
6 .23
グランプリ・スタート
1 .19 逃げ
2 .18
3 .21
4 .18
5 .17
6 .16 -
毒島「会長と菊地の応援もよろしく」
-
まあ茅原は昨日ので腹一杯ってのは分かってた
馬場は着落として4枠の時点で今年の賞金王終わってた -
2着そんなにもらえんの
競輪なら2着は1着のの5分の1なのに -
毒島が新しい「艇王」か
-
平本がなんで映り込んでるんだよw
-
この前毒島に潰された平本が一緒に写真撮影してるの良いな
-
業界的に一番優勝して欲しい人が優勝した
-
これでSG二桁に王手かな
-
昨日からクソな走りしてる馬場は一生GP獲れんな
-
なんで平本?
-
グランデ5リーチか
-
出走表出た当初に考えついた123BOXだけで良かったんだわな
-
地上波のアングルはなんであんなクソなの?
3着争い写せや -
マジで馬場さっぱりダメだったな
-
濱野谷と毒島
グランプリとってないからなんか落ち着かない2人のうち1人が抜けた -
>>21
ダービーの方が2着賞金高いのか競輪は -
茅原は前走でインパクトあることするから期待されるけど
それで終わりなんだよな -
平本金返せよ
-
何回リプレイ流れてもしょーもないレースとしか思えない
-
馬場は展示の勘を信じてたら優勝出来たな
さすがにSG2年出場停止にはビビったか -
茅原が行くにはいったがちょっとST遅すぎたな
毒の優勝に文句はないが猪木は勘弁してくれよ -
毒島は嘘でもニコニコしているから嫌味な感じがなくて好感度高いわ
-
はい、大団円
私の宣言通り、毒島の優勝でした
モーターワーストをここまで立て直して凌いで凌いで、がここに生きた
最後も劣勢モーターだったが最後にはやはり、腕が物を言う。
よくやった。 -
グランプリ優勝戦売上50億。累計売上どうだろうか。
-
イノキとかクソつまんねーよ、もっと殺人ダンプカマセや
-
いや、全然劣勢じゃなかったと思うけどな、モーター
-
お前らクイーンズクライマックスも買うの?
女のレース荒れすぎてわかんねぇんだよな -
優勝戦の4・5・6着でも2000万とか貰えるのはやっぱ凄いよね
-
猪木で終わるなら
6頭の地獄絵図の方が良かった -
俺の頭の中にいる大悟「いまの茅原の(3-1Mの)差し見た?」
-
みんな忘れがちだけど茅原はF2休み未消化なんだからスタート遅いのは許してやれ
むしろそんな状況で優出できてんのが凄いんだから -
桐生順平の中身が2012年の山崎智也だったら差さっていたと思う
-
>>34
そのためダービー2位はGPほぼ確とされている -
クイクラはシリーズ戦が家事都合辞退続出で普通の女子戦になったのが
-
来年馬場GPに戻ってくるかね?
-
茅原はモーターが終始良くなかったし、賞金王でもリング交換するぐらいだし良く
なかったのに頑張ったと -
競艇マジでおもんないわ
こんなん借金増えるだけ
卒業やな -
まんこクライマックスは絶対に買わない
-
>>55
今年は危なかったけどなw -
>>57
単なるいつものG3オールレディースだからな -
いうて馬場がここ数年では一番稼いでるレーサーだろ。フライング絶対せえへんしめっちゃ安定してるしこういうのが強いっていうんだよ。
-
おお、このカメラアングルいいな!!
-
しかしホント優勝戦外枠の池田は信頼できるな
絶対絡まないから5艇立てになるし、
なんやかんや毎回そこそこオッズも吸ってくれる -
馬場は上手いよね
-
救助艇でウィニングランなのかよ
なんか締まらんな -
艇界の頂点
-
これで毒島獲得賞金2.4億で1.2億が所得税で消えるんか
-
関が絡めば当たったのに(´・ω・`)
-
儲かるから開催するんだけど競馬も競艇も
有馬とグランプリで終わっておけば今年の踏ん切りつくんだけどな
なんか蛇足すぎる -
白けたグランプリやったな
歴代一番おもんないわ -
すげぇなどんだけ客入ってんだよ
-
>>73
競艇選手ってどのくらい経費に出来るんだろ -
>>68
レース場によって自走だったりレスキュー艇搬送だったり変わる -
>>38
昨日2M外出して3着取れば今日白で優勝だったろ -
>>62
確かに落ちかけたがダービー以降あの成績で残れてしまうので賞金配分のおかしさが際立った -
>>73
まあこの賞金分の大体はもってかれるだろうね -
俺も今年は超つまらんグランプリだと思うわ
毒島はおめでとう -
毒が内にいたら馬場では勝てない
腕の差がありすぎ
ただ関は30にとうとうなってしまったけど若手に含めるなら旋回とセンスが超抜 -
>>78
いまはペラも経費に出来ないだろうからどうなんだろね -
大晦日までクイクラがあった大村が元日からミッドナイトやるの草w
-
なんか暴走族の音したぞ
-
>>87
クイクラがあって -
暴走族wwwwww
-
住之江公園駅って帰りどんだけ混むんだろ
-
>>86
だから今は皆事業別にやってるだろ -
珍走団がコールきってるw
-
珍走団がコールきってるw
-
毒島は昨日峰を抜いて3着にしたのが大きかったな
-
今年はつまらんかった
毒島には申し訳ないが
なんでだろ
冬の住之江はナイターおもんないのもあったんかなぁ
やっぱ昼の賞金王が恋しいわ -
>>86
ヘルメットで経費になる? -
安定板の日が余計だったな
-
レスキュー艇の人ってコレでもバイト待遇だっけ
-
>>91
意外としれてるよ -
獲得賞金2億ちょいだとグランプリの賞金丸々税金で払わなきゃならないのか
-
>>91
階段の手前で入場規制とかになる -
波乱があまりなくてつまらんかった
-
茅原はsgで予選トップになった事無いから1枚落ちる気がするけどどうなん?
-
ボートレースマジで最近おもんないな・・・まぁ俺の舟券が当たらんのが大きいが・・・
どうせ外れると思って優勝戦200円しか買ってやらんかったわw -
毒島おめでとうやわ。長かったなー。
まあ関が3着きてほしかったけどしゃーない。
裏で平本土屋がにやにやしてたのだけは気に入らない、糞みたいなレースしといてこいつらは
来年以降はトライアル出なくていいわ。 -
今年はオートの後にクイクラか
-
>>54
ホモヤの2コース差しってありえんやろ -
クイクラとか、じゃあ今節住之江走ってたゴリラやエリーが勝つわけでもないからマジで不毛なんよな
-
結局主役は峰さんなんよ
-
やはり石野が関の代わりにいたら完璧だったな。もう峰はこの舞台に帰ってこなそうだし
-
>>46
俺は買うよ女子戦好きだからねそしてよく負けるw -
中居正広がフジテレビ前アナの渡邊渚をレ●プ疑惑の方が面白い
渡邊渚が中居から何らかの被害受けたことは状況から間違いないみたい -
桐生完全に毒島に忖度したじゃん
同じ関東だからか?
桐生頭で2.1.3なら二万あるんだよ
ささって緩めて外に行ったように見えた
スタートも全員遅いしこれがGPか -
>>109
土屋はまだいいわ平本は離れ怖い離れ怖いなのにニヤニヤして気持ち悪いわ -
291億円ってことは今日だけで100億円こえてるのな
-
クイクラ去年は浜田優勝で萎えた
-
>>107
フライングもするし優勝戦はつまんねえ走りするならいらねえよな。展示から深くしようとかするならともかく -
>>84
おまえいつもグチグチ文句言ってるな -
いよいよ黄金のヘルメット
-
>>73
さすがに個人所得にしてねーやろ -
関、あそこまでいったなら3着粘ってくれよ
3週1マーク、ターンマーク漏らした上にちょっとキャびったな
配当が全然違うんだから -
>>103
このクラスは節税してるだろ -
クイクラは無駄に三浦が人気になってとびそう
-
>>117
舳先入ってなくね? -
去年多摩川のクイクラ見に行った時は混んでる感じは無かったから本当に女子戦好きモノが行くイメージなんだろう
-
江戸川は負けたらとぼとぼ歩いて帰るんだ
-
>>130
戸田は歩けるし江戸川はタクシーいっぱいくるやん -
アッー
-
>>131
全然入ってない -
>>113
峰は終わった人だよ -
奥さんの誕生日、結婚記念日に優勝って持ってるな
-
緩めたように見えたね
-
賞金安いな
-
毒島がボンバーマンになる瞬間
-
>>113
アレは2ndにもう来ることないよ。定松のがワンチャンある -
桐生なんで2着狙いになったんだ?
早々に外に行ってさ
3着になる可能性もあったけどもうちょい頑張ってねじ込めたろ??
インが毒島じゃなかったらやってただろ -
いよいよ金ヘル!
-
>>141
サウジアラビアで競艇できれば30倍はいるな -
ねじ込むも何も差さってないし毒島が思いっきり締めてきてたからな
桐生の判断は正解 -
結局厚め買った狙い目が的中できればパン戦でも嬉しい
それだけだった -
峰の優勝は見たくない
-
平泉成かと思ったそっくりじゃね
-
桐生はクソ4700万で満足するレーサー
-
伸び勝負じゃ勝てないの分かってるから仕方ないやろ
-
スケベ椅子ですね
-
メダルがプラチナなんだから、ヘルメットもプラチナにしろよ
-
住之江であんな位置でねじ込んだら2Mまともに回れないだろ
-
>>144
はやばや?ん? -
>>113
ぷぷぷ -
あいかわらず上位3人の表彰は他2人の立場が微妙だな
-
池田市長美人だな
-
まあ刺さってないし、そもそも桐生もいまのモーターなら2着が最善手と思ってるだろ
-
市長美人だな
-
>>151
普段のSGより賞金高くて草 -
桐生は毒島に忖度したし高額賞金なんだから仕方ない
まあたしかに馬場が白ならもっとプレッシャーかけてたと思うがな -
我々に置き換えてみ?
4700貰えるなら妥協するだろw -
奥さんの誕生日優勝は瓜生もやった気がする
懐かしき天皇誕生日23日優勝戦だったけど、曜日の関係で24日になった年に勝った -
福留ちゃんに花束贈呈させろよ
-
茅原は関の廻りしろ消したな
あれではミスってもしょうがない
いやーダッシュがもう少しスタート行ければなぁ -
エイジシライと今村豊のコラボレーションはまだですか?
-
てか黒絶対殺すマンの毒島やけど今節白ブス黒ずんぺー2回あったけど2回ともずんぺーこれたのはなんで?
-
馬場か.12か.13の全速いけてたらな
-
毒島に罪は無いが波乱も無く正直平凡なグランプリだった
-
>>165
2016年のときだったね -
>>169
毒島がミスってるから -
毒島まだGPとってないしなあ…みたいなのは桐生にもあったかもしれないな
-
MCが荻野だから、インタビューの時間引き延ばしそうなんだよな
-
桐生は決定戦1回優勝しているし相手は同じ関東の毒島だし執念が感じられんかった
-
>>173
落として回らなかったってこと? -
やっぱモーターイマイチだったんだろうな、桐生
-
順平入ってたけど・・・
-
桐生が突っ張って毒島と一緒に飛んでいったらおもろかったのに
-
今日のレースで競艇熱冷めた。
-
この結果は仕方ない
何年か前にやらかした奴がいててな
財務省と同じ恐ろしい住ノ江の主催者を怒らせて
長期間干され、コーチ屋との仲をリークされ
あわや引退かまであった奴がいてたからな
昨日の予選が事実上の決勝戦 -
>>181
おつかれ -
やっぱ毒島は人格者で嫌っている奴いないんだろうな
-
ヤジとは言わない毒島
-
桐生が初SGの時の中沢が刺せそうなの
刺さなかったの思い出した。
関東互助会やな。 -
でもよ俺も舟券当たってたらグランプリ最高やったって言ってたかも
クソガミったからねまぁ自分が悪いんだけどね。 -
あー今年2ndで優勝戦に乗れなかった人ねw
-
1:46:0出しといてターンミスっているとかどんだけモーターいいんだよ
-
毒島上がりタイムもエグいしモーターに自信あったから
桐生に差されることはないってターンしてくれた
だから狙い通りの1-2出来上がり
その後の桐生と茅原はめちゃくちゃうめえ!
結果的に前日メンバー見て123ド本線の厚めで買ってて正解だったわ
こういうレースはもうモーター相場なんてわかってるからひらめいた時に買うが正解やな!
次の日の新聞やら展示まで見ちゃうと絶対に買い目変わる -
このレースを思い出すことはないな。一切興奮も何も無かった
峰の大惨事だけだな最近だと -
毒島嫌いじゃないから良かったけどランク1位の
馬場が優勝戦空気だったのがな。昨日の5着で
大分メンタルきてたんかな。 -
SGだと個人戦と言うよりも競輪のライン戦の概念がうっすらと入り込むんだよな
-
ライン戦のメッカ住之江
-
ぜんぜん熱くないレースだったな。
べつにいいけど -
長い目でみたれ
-
1位だった馬場が情けない
-
幸美良かったな!
-
だせぇ締め方すんなや
-
まあ馬場もモーター出てたわけじゃないしな
周りと比べりゃ並くらい -
最後に奥さんへの感謝
人間出来過ぎだろ、ブス -
>>206
まあ変にチャラチャラしてるような奴よりはよっぽどマシだわね -
社畜が明日仕事でキレてんのかな?
日本競馬史上最強馬ディープインパクト
14戦12勝 G1七勝 無敗の三冠馬 人気投票1位
・参考までに他の馬の実績
イクイノックス
10戦8勝 G1六勝 二敗の無冠馬 人気投票2位
オルフェーヴル
21戦12勝 G1六勝 四敗の三冠馬 人気投票4位
ディープアンチ「ディープは相手が弱い」
・天皇賞春
06 1着ディープ(牡4) 9着トウカイトリック(牡4)
12 8着トウカイトリック(牡10) 11着オルフェ(牡4)
・宝塚記念
06 1着ディープ(126) 2着ナリタセンチュリー(118)
12 1着オルフェ(122) 2着ルーラーシップ(118)
・ジャパンカップ
06 1着ディープ(123) 2着ドリームパスポート(121)
12 1着ジェンティルドンナ(116) 2着オルフェ(116)
・競馬関係者のディープインパクトの評価
デットーリ「JCでウィジャボードを子供扱いした世界最強馬の一頭」
スミヨン「自分が乗ってたら2005年の有馬記念と凱旋門賞勝てた」
ペリエ「怪物、一回叩いてれば凱旋門賞勝ってた」
岡部幸雄「ルドルフに匹敵する」
ルメール「めちゃくちゃ強い、乗ってみたかった」
横山典弘「リンカーンは生まれた時代が悪かった」
ソレミア調教師「オルフェーヴルよりディープインパクトの方が確実に強い」
武豊「ディープインパクトが最強馬、凱旋門賞普通に乗れば勝てると思った」 -
馬場昨日着取りしてたら白で逃げれただろうに
なかなかあるチャンスじゃないのに -
ディープのレーティングは141かな?
日本競馬史上最強馬ディープインパクト
14戦12勝 G1七勝 無敗の三冠馬 人気投票1位
・参考までに他の馬の実績
イクイノックス
10戦8勝 G1六勝 二敗の無冠馬 人気投票2位
オルフェーヴル
21戦12勝 G1六勝 四敗の三冠馬 人気投票4位
ディープアンチ「ディープは相手が弱い」
・天皇賞春
06 1着ディープ(牡4) 9着トウカイトリック(牡4)
12 8着トウカイトリック(牡10) 11着オルフェ(牡4)
・宝塚記念
06 1着ディープ(126) 2着ナリタセンチュリー(118)
12 1着オルフェ(122) 2着ルーラーシップ(118)
・ジャパンカップ
06 1着ディープ(123) 2着ドリームパスポート(121)
12 1着ジェンティルドンナ(116) 2着オルフェ(116)
・競馬関係者のディープインパクトの評価
デットーリ「JCでウィジャボードを子供扱いした世界最強馬の一頭」
スミヨン「自分が乗ってたら2005年の有馬記念と凱旋門賞勝てた」
ペリエ「怪物、一回叩いてれば凱旋門賞勝ってた」
岡部幸雄「ルドルフに匹敵する」
ルメール「めちゃくちゃ強い、乗ってみたかった」
横山典弘「リンカーンは生まれた時代が悪かった」
ソレミア調教師「オルフェーヴルよりディープインパクトの方が確実に強い」
武豊「ディープインパクトが最強馬、凱旋門賞普通に乗れば勝てると思った」 -
関が来てたらもっと罵詈雑言まみれなスレになってたのかな
-
ディープのレーティングは141かな?
日本競馬史上最強馬ディープインパクト
14戦12勝 G1七勝 無敗の三冠馬 人気投票1位
・参考までに他の馬の実績
イクイノックス
10戦8勝 G1六勝 二敗の無冠馬 人気投票2位
オルフェーヴル
21戦12勝 G1六勝 四敗の三冠馬 人気投票4位
ディープアンチ「ディープは相手が弱い」
・天皇賞春
06 1着ディープ(牡4) 9着トウカイトリック(牡4)
12 8着トウカイトリック(牡10) 11着オルフェ(牡4)
・宝塚記念
06 1着ディープ(126) 2着ナリタセンチュリー(118)
12 1着オルフェ(122) 2着ルーラーシップ(118)
・ジャパンカップ
06 1着ディープ(123) 2着ドリームパスポート(121)
12 1着ジェンティルドンナ(116) 2着オルフェ(116)
・競馬関係者のディープインパクトの評価
デットーリ「JCでウィジャボードを子供扱いした世界最強馬の一頭」
スミヨン「自分が乗ってたら2005年の有馬記念と凱旋門賞勝てた」
ペリエ「怪物、一回叩いてれば凱旋門賞勝ってた」
岡部幸雄「ルドルフに匹敵する」
ルメール「めちゃくちゃ強い、乗ってみたかった」
横山典弘「リンカーンは生まれた時代が悪かった」
ソレミア調教師「オルフェーヴルよりディープインパクトの方が確実に強い」
武豊「ディープインパクトが最強馬、凱旋門賞普通に乗れば勝てると思った」 -
グランプリを大晦日にして
クイクラを今にできないの? -
ディープはレーティング141かな?
日本競馬史上最強馬ディープインパクト
14戦12勝 G1七勝 無敗の三冠馬 人気投票1位
・参考までに他の馬の実績
イクイノックス
10戦8勝 G1六勝 二敗の無冠馬 人気投票2位
オルフェーヴル
21戦12勝 G1六勝 四敗の三冠馬 人気投票4位
ディープアンチ「ディープは相手が弱い」
・天皇賞春
06 1着ディープ(牡4) 9着トウカイトリック(牡4)
12 8着トウカイトリック(牡10) 11着オルフェ(牡4)
・宝塚記念
06 1着ディープ(126) 2着ナリタセンチュリー(118)
12 1着オルフェ(122) 2着ルーラーシップ(118)
・ジャパンカップ
06 1着ディープ(123) 2着ドリームパスポート(121)
12 1着ジェンティルドンナ(116) 2着オルフェ(116)
・競馬関係者のディープインパクトの評価
デットーリ「JCでウィジャボードを子供扱いした世界最強馬の一頭」
スミヨン「自分が乗ってたら2005年の有馬記念と凱旋門賞勝てた」
ペリエ「怪物、一回叩いてれば凱旋門賞勝ってた」
岡部幸雄「ルドルフに匹敵する」
ルメール「めちゃくちゃ強い、乗ってみたかった」
横山典弘「リンカーンは生まれた時代が悪かった」
ソレミア調教師「オルフェーヴルよりディープインパクトの方が確実に強い」
武豊「ディープインパクトが最強馬、凱旋門賞普通に乗れば勝てると思った」 -
ディープはレーティング141かな?
日本競馬史上最強馬ディープインパクト
14戦12勝 G1七勝 無敗の三冠馬 人気投票1位
・参考までに他の馬の実績
イクイノックス
10戦8勝 G1六勝 二敗の無冠馬 人気投票2位
オルフェーヴル
21戦12勝 G1六勝 四敗の三冠馬 人気投票4位
ディープアンチ「ディープは相手が弱い」
・天皇賞春
06 1着ディープ(牡4) 9着トウカイトリック(牡4)
12 8着トウカイトリック(牡10) 11着オルフェ(牡4)
・宝塚記念
06 1着ディープ(126) 2着ナリタセンチュリー(118)
12 1着オルフェ(122) 2着ルーラーシップ(118)
・ジャパンカップ
06 1着ディープ(123) 2着ドリームパスポート(121)
12 1着ジェンティルドンナ(116) 2着オルフェ(116)
・競馬関係者のディープインパクトの評価
デットーリ「JCでウィジャボードを子供扱いした世界最強馬の一頭」
スミヨン「自分が乗ってたら2005年の有馬記念と凱旋門賞勝てた」
ペリエ「怪物、一回叩いてれば凱旋門賞勝ってた」
岡部幸雄「ルドルフに匹敵する」
ルメール「めちゃくちゃ強い、乗ってみたかった」
横山典弘「リンカーンは生まれた時代が悪かった」
ソレミア調教師「オルフェーヴルよりディープインパクトの方が確実に強い」
武豊「ディープインパクトが最強馬、凱旋門賞普通に乗れば勝てると思った」 -
>>213
いつもそう思う。まだ仕事納めもしとらんしきつい -
まじでホビットが正座して3周するだけの猪木決着w
-
それだとお正月レース酷いメンツになっちゃう
-
馬場は一流の仲間入りするの遅かったから、大舞台の経験不足が否めない
-
社畜が寝る前に2ちゃんかな?
日本競馬史上最強馬ディープインパクト
14戦12勝 G1七勝 無敗の三冠馬 人気投票1位
・参考までに他の馬の実績
イクイノックス
10戦8勝 G1六勝 二敗の無冠馬 人気投票2位
オルフェーヴル
21戦12勝 G1六勝 四敗の三冠馬 人気投票4位
ディープアンチ「ディープは相手が弱い」
・天皇賞春
06 1着ディープ(牡4) 9着トウカイトリック(牡4)
12 8着トウカイトリック(牡10) 11着オルフェ(牡4)
・宝塚記念
06 1着ディープ(126) 2着ナリタセンチュリー(118)
12 1着オルフェ(122) 2着ルーラーシップ(118)
・ジャパンカップ
06 1着ディープ(123) 2着ドリームパスポート(121)
12 1着ジェンティルドンナ(116) 2着オルフェ(116)
・競馬関係者のディープインパクトの評価
デットーリ「JCでウィジャボードを子供扱いした世界最強馬の一頭」
スミヨン「自分が乗ってたら2005年の有馬記念と凱旋門賞勝てた」
ペリエ「怪物、一回叩いてれば凱旋門賞勝ってた」
岡部幸雄「ルドルフに匹敵する」
ルメール「めちゃくちゃ強い、乗ってみたかった」
横山典弘「リンカーンは生まれた時代が悪かった」
ソレミア調教師「オルフェーヴルよりディープインパクトの方が確実に強い」
武豊「ディープインパクトが最強馬、凱旋門賞普通に乗れば勝てると思った」 -
純平は安全運転しか頭に無かったみたいだな。
-
空前絶後
-
>>219
地元戦は地元戦で売上高いしな -
グランプリはガラポンという運要素もでかいから獲れそうな時にしっかり獲らないとな
-
ディープインパクトレーティング141かな?
日本競馬史上最強馬ディープインパクト
14戦12勝 G1七勝 無敗の三冠馬 人気投票1位
・参考までに他の馬の実績
イクイノックス
10戦8勝 G1六勝 二敗の無冠馬 人気投票2位
オルフェーヴル
21戦12勝 G1六勝 四敗の三冠馬 人気投票4位
ディープアンチ「ディープは相手が弱い」
・天皇賞春
06 1着ディープ(牡4) 9着トウカイトリック(牡4)
12 8着トウカイトリック(牡10) 11着オルフェ(牡4)
・宝塚記念
06 1着ディープ(126) 2着ナリタセンチュリー(118)
12 1着オルフェ(122) 2着ルーラーシップ(118)
・ジャパンカップ
06 1着ディープ(123) 2着ドリームパスポート(121)
12 1着ジェンティルドンナ(116) 2着オルフェ(116)
・競馬関係者のディープインパクトの評価
デットーリ「JCでウィジャボードを子供扱いした世界最強馬の一頭」
スミヨン「自分が乗ってたら2005年の有馬記念と凱旋門賞勝てた」
ペリエ「怪物、一回叩いてれば凱旋門賞勝ってた」
岡部幸雄「ルドルフに匹敵する」
ルメール「めちゃくちゃ強い、乗ってみたかった」
横山典弘「リンカーンは生まれた時代が悪かった」
ソレミア調教師「オルフェーヴルよりディープインパクトの方が確実に強い」
武豊「ディープインパクトが最強馬、凱旋門賞普通に乗れば勝てると思った」 -
123で11倍も付いてりゃ十分じゃね?
安いからって切るやつらアホでしょ?
123だとおもしろくない理論もアホ過ぎるしw
事故レースなしで本命決着、艇界の顔の毒島がやっと賞金王
全員幸せやん!w
俺も100枚しか持ってないけど楽しめたし言う事なしだわ -
ディープインパクトのレーティングは141です。
日本競馬史上最強馬ディープインパクト
14戦12勝 G1七勝 無敗の三冠馬 人気投票1位
・参考までに他の馬の実績
イクイノックス
10戦8勝 G1六勝 二敗の無冠馬 人気投票2位
オルフェーヴル
21戦12勝 G1六勝 四敗の三冠馬 人気投票4位
ディープアンチ「ディープは相手が弱い」
・天皇賞春
06 1着ディープ(牡4) 9着トウカイトリック(牡4)
12 8着トウカイトリック(牡10) 11着オルフェ(牡4)
・宝塚記念
06 1着ディープ(126) 2着ナリタセンチュリー(118)
12 1着オルフェ(122) 2着ルーラーシップ(118)
・ジャパンカップ
06 1着ディープ(123) 2着ドリームパスポート(121)
12 1着ジェンティルドンナ(116) 2着オルフェ(116)
・競馬関係者のディープインパクトの評価
デットーリ「JCでウィジャボードを子供扱いした世界最強馬の一頭」
スミヨン「自分が乗ってたら2005年の有馬記念と凱旋門賞勝てた」
ペリエ「怪物、一回叩いてれば凱旋門賞勝ってた」
岡部幸雄「ルドルフに匹敵する」
ルメール「めちゃくちゃ強い、乗ってみたかった」
横山典弘「リンカーンは生まれた時代が悪かった」
ソレミア調教師「オルフェーヴルよりディープインパクトの方が確実に強い」
武豊「ディープインパクトが最強馬、凱旋門賞普通に乗れば勝てると思った」 -
ディープインパクトはレーティング141です。
日本競馬史上最強馬ディープインパクト
14戦12勝 G1七勝 無敗の三冠馬 人気投票1位
・参考までに他の馬の実績
イクイノックス
10戦8勝 G1六勝 二敗の無冠馬 人気投票2位
オルフェーヴル
21戦12勝 G1六勝 四敗の三冠馬 人気投票4位
ディープアンチ「ディープは相手が弱い」
・天皇賞春
06 1着ディープ(牡4) 9着トウカイトリック(牡4)
12 8着トウカイトリック(牡10) 11着オルフェ(牡4)
・宝塚記念
06 1着ディープ(126) 2着ナリタセンチュリー(118)
12 1着オルフェ(122) 2着ルーラーシップ(118)
・ジャパンカップ
06 1着ディープ(123) 2着ドリームパスポート(121)
12 1着ジェンティルドンナ(116) 2着オルフェ(116)
・競馬関係者のディープインパクトの評価
デットーリ「JCでウィジャボードを子供扱いした世界最強馬の一頭」
スミヨン「自分が乗ってたら2005年の有馬記念と凱旋門賞勝てた」
ペリエ「怪物、一回叩いてれば凱旋門賞勝ってた」
岡部幸雄「ルドルフに匹敵する」
ルメール「めちゃくちゃ強い、乗ってみたかった」
横山典弘「リンカーンは生まれた時代が悪かった」
ソレミア調教師「オルフェーヴルよりディープインパクトの方が確実に強い」
武豊「ディープインパクトが最強馬、凱旋門賞普通に乗れば勝てると思った」 -
持ちペラ制に戻さんとあかんわ
ほんとにおもんない
何か色々変えんとマジでおもんない -
外の馬場は捲りをしないからSさえ行けばどうにもならない
まぁ他の選手から舐められとるな
白井とか石野の外は危険だが峰も馬場の部類 -
>>213
大晦日優勝戦は万が一悪天候になったら日程順延ができないリスクがある -
グランプリ終わってから面白くない連呼始まるのは毎年恒例行事です
-
>>225
そう昨日取りこぼしたから来年は馬場運に見放されそう -
馬場は充分やろ。むしろ茅原は昨日やるんだったら初日からピット離れやら前付けやらめちゃくちゃやればいいのに結局内枠ならおとなしくて外になって相手が弱い奴なら奪うってことしかでけへんのはどうなん?って思ったわ。
-
峰ドボンの時は面白かったよ
-
有馬が奇跡的に当たって救われた
競艇カスすぎ
まんこ戦は絶対にやらない糞ブスしかおらんし
次は東京大賞典 -
今リプレイ見たがホンマにぬるぽ進入のクソレースやったなw 寒い中わざわざ人混み酷い住之江本場に行ってたやつはご苦労さんやで
-
>>238
今なら3Dプリンタで面白い形作れそうなのにね -
馬場は地味でつまらん選手やのに過大評価されすぎやな
山口つよぽんの方が面白いわ -
有馬で本命が取消
最終日フライングなし
令和の実力者3人で決着
ビギナーにもわかりやすい1-2-3で決着
胴元は喜んでんだろうな -
ホンマに近年にない見どころのない優勝戦やったな毒島が讃えられるのは問題ないが3着茅原関の争いが茅原の汚いレースに見えたのは俺だけだろうか
-
馬券ヘタクソで競艇かな?
日本競馬史上最強馬ディープインパクト
14戦12勝 G1七勝 無敗の三冠馬 人気投票1位
・参考までに他の馬の実績
イクイノックス
10戦8勝 G1六勝 二敗の無冠馬 人気投票2位
オルフェーヴル
21戦12勝 G1六勝 四敗の三冠馬 人気投票4位
ディープアンチ「ディープは相手が弱い」
・天皇賞春
06 1着ディープ(牡4) 9着トウカイトリック(牡4)
12 8着トウカイトリック(牡10) 11着オルフェ(牡4)
・宝塚記念
06 1着ディープ(126) 2着ナリタセンチュリー(118)
12 1着オルフェ(122) 2着ルーラーシップ(118)
・ジャパンカップ
06 1着ディープ(123) 2着ドリームパスポート(121)
12 1着ジェンティルドンナ(116) 2着オルフェ(116)
・競馬関係者のディープインパクトの評価
デットーリ「JCでウィジャボードを子供扱いした世界最強馬の一頭」
スミヨン「自分が乗ってたら2005年の有馬記念と凱旋門賞勝てた」
ペリエ「怪物、一回叩いてれば凱旋門賞勝ってた」
岡部幸雄「ルドルフに匹敵する」
ルメール「めちゃくちゃ強い、乗ってみたかった」
横山典弘「リンカーンは生まれた時代が悪かった」
ソレミア調教師「オルフェーヴルよりディープインパクトの方が確実に強い」
武豊「ディープインパクトが最強馬、凱旋門賞普通に乗れば勝てると思った」 -
>>213
正月とゴールデンウィークとお盆は地元レースだから無理でしょう -
馬券ヘタクソで競艇かな?
日本競馬史上最強馬ディープインパクト
14戦12勝 G1七勝 無敗の三冠馬 人気投票1位
・参考までに他の馬の実績
イクイノックス
10戦8勝 G1六勝 二敗の無冠馬 人気投票2位
オルフェーヴル
21戦12勝 G1六勝 四敗の三冠馬 人気投票4位
ディープアンチ「ディープは相手が弱い」
・天皇賞春
06 1着ディープ(牡4) 9着トウカイトリック(牡4)
12 8着トウカイトリック(牡10) 11着オルフェ(牡4)
・宝塚記念
06 1着ディープ(126) 2着ナリタセンチュリー(118)
12 1着オルフェ(122) 2着ルーラーシップ(118)
・ジャパンカップ
06 1着ディープ(123) 2着ドリームパスポート(121)
12 1着ジェンティルドンナ(116) 2着オルフェ(116)
・競馬関係者のディープインパクトの評価
デットーリ「JCでウィジャボードを子供扱いした世界最強馬の一頭」
スミヨン「自分が乗ってたら2005年の有馬記念と凱旋門賞勝てた」
ペリエ「怪物、一回叩いてれば凱旋門賞勝ってた」
岡部幸雄「ルドルフに匹敵する」
ルメール「めちゃくちゃ強い、乗ってみたかった」
横山典弘「リンカーンは生まれた時代が悪かった」
ソレミア調教師「オルフェーヴルよりディープインパクトの方が確実に強い」
武豊「ディープインパクトが最強馬、凱旋門賞普通に乗れば勝てると思った」 -
馬券ヘタクソが競艇かな?
日本競馬史上最強馬ディープインパクト
14戦12勝 G1七勝 無敗の三冠馬 人気投票1位
・参考までに他の馬の実績
イクイノックス
10戦8勝 G1六勝 二敗の無冠馬 人気投票2位
オルフェーヴル
21戦12勝 G1六勝 四敗の三冠馬 人気投票4位
ディープアンチ「ディープは相手が弱い」
・天皇賞春
06 1着ディープ(牡4) 9着トウカイトリック(牡4)
12 8着トウカイトリック(牡10) 11着オルフェ(牡4)
・宝塚記念
06 1着ディープ(126) 2着ナリタセンチュリー(118)
12 1着オルフェ(122) 2着ルーラーシップ(118)
・ジャパンカップ
06 1着ディープ(123) 2着ドリームパスポート(121)
12 1着ジェンティルドンナ(116) 2着オルフェ(116)
・競馬関係者のディープインパクトの評価
デットーリ「JCでウィジャボードを子供扱いした世界最強馬の一頭」
スミヨン「自分が乗ってたら2005年の有馬記念と凱旋門賞勝てた」
ペリエ「怪物、一回叩いてれば凱旋門賞勝ってた」
岡部幸雄「ルドルフに匹敵する」
ルメール「めちゃくちゃ強い、乗ってみたかった」
横山典弘「リンカーンは生まれた時代が悪かった」
ソレミア調教師「オルフェーヴルよりディープインパクトの方が確実に強い」
武豊「ディープインパクトが最強馬、凱旋門賞普通に乗れば勝てると思った」 -
峰がうんこ激突した時以上の盛り上がりなんてもうないだろw
-
馬券ヘタクソが競艇かな?
日本競馬史上最強馬ディープインパクト
14戦12勝 G1七勝 無敗の三冠馬 人気投票1位
・参考までに他の馬の実績
イクイノックス
10戦8勝 G1六勝 二敗の無冠馬 人気投票2位
オルフェーヴル
21戦12勝 G1六勝 四敗の三冠馬 人気投票4位
ディープアンチ「ディープは相手が弱い」
・天皇賞春
06 1着ディープ(牡4) 9着トウカイトリック(牡4)
12 8着トウカイトリック(牡10) 11着オルフェ(牡4)
・宝塚記念
06 1着ディープ(126) 2着ナリタセンチュリー(118)
12 1着オルフェ(122) 2着ルーラーシップ(118)
・ジャパンカップ
06 1着ディープ(123) 2着ドリームパスポート(121)
12 1着ジェンティルドンナ(116) 2着オルフェ(116)
・競馬関係者のディープインパクトの評価
デットーリ「JCでウィジャボードを子供扱いした世界最強馬の一頭」
スミヨン「自分が乗ってたら2005年の有馬記念と凱旋門賞勝てた」
ペリエ「怪物、一回叩いてれば凱旋門賞勝ってた」
岡部幸雄「ルドルフに匹敵する」
ルメール「めちゃくちゃ強い、乗ってみたかった」
横山典弘「リンカーンは生まれた時代が悪かった」
ソレミア調教師「オルフェーヴルよりディープインパクトの方が確実に強い」
武豊「ディープインパクトが最強馬、凱旋門賞普通に乗れば勝てると思った」 -
圧倒的主人公のあのお方の居ないファイナルに何の価値があるんだ?
つまらん
そして住之江の整備士はベスト6に唯一1機だけ外れを入れた責任を取れ -
丸野、磯部、関とGP優勝戦乗ったし次は羽野の復活に期待する
-
トライアル迄はSTぶち込むトップ連中もさすがにファイナルとなるとマージンとるな。
-
>>190
そうなんか -
罰則キツすぎて引退覚悟のヤツしかスタートいけないのがなー
一般の勝負駆けの方が面白いまである
最悪金返してくれるし -
安全に走れば6位の池田でも賞金すごいな
-
池田はまじで1枚もいらなかった
-
ブス、あのクソダサ金ヘルが結構似合うな
順平の次に似合う気がする -
グランプリやるなら平和島がいいな
-
戸田か平和島ならどこからでもチャンスあるしな
-
いや場所は住之江だな
戸田平和島なんて白ける
やめてくれ -
毒島は石野がいない今年に取れてよかったかもね
-
池田浩二のSG優秀回数は松井、今村、瓜生の次くらいかな?
この記録はまだまだ伸びそうだが、優勝戦着外の数もつられて伸びそう。 -
群馬勢は層が厚いなぁ
何年かぶりに桐生でSGやってみては? -
やるとしても平和島は数年先だろな
建物が完全に完成した年とかにやりそう -
実はグランデ5と共にナイターグランドスラムも王手なのね
しかも残すのが地元桐生
チャレンジカップくらいならやってもええんじゃないか桐生さん -
数年前にチャレンジカップやったのが桐生最後のSG?
-
浜名湖でグランプリをやろうぜ
-
江戸川でGPやれよ
万舟出せよ
イノキではつまらん -
結局人を居れるキャパか住之江・平和島意外だと
大村・福岡・戸田が1回だけ開催してる -
>>274
パン戦やってりゃいいじゃん -
浜名湖はまくり差しも入りやすいしスタンドもバカでかいしやったら面白いかもな
新居町駅じゃ客捌けないだろうけど -
毒ちゃんターンマークぶつからなくてよかったよ(´・ω・`)
-
関は3周1マークもう少し我慢できれば完全に決まってたのに
茅原との経験の差で負けたな -
いやマジで住之江ばっかでグランプリやるのはつまらんよな
持ち回りにするべきやろ -
人捌けるとこないやろ
-
誰がどんなレースしても不満言ってそう
-
そりゃあそうよ
-
桐生でも蒲でも良いよ
なんなら多摩川でやれよ
静水面やし -
地方の競艇場はリニューアルしてなければでかくて客は入るぞ
アクセスが終わってるけど -
高橋アナの実況セットで蒲郡グランプリ見たいって人はそこそこ居るかも?
-
ボートレース住之江のSG第39回グランプリの6日間の売り上げは291億9050万8800円。目標だった280億円を上回った。
-
色々あった江戸川でやれば誰でもワンチャンあるぞ。
-
有馬にかぶらずナイターで尚且つ決まり手多彩でいうなら賞金王は
蒲郡、若松くらいか
デイならやはり平和島かな。もしくは戸田、浜名湖、唐津か
とにかく住之江はマジでつまらんよ
標準機、持ちペラの頃はまだマシだったが現行制度で住之江なんて馬鹿馬鹿し過ぎる -
>>104
おまえいつも負けてるよな -
毒島水神祭やったのかよw
-
江戸川での地区選から逃げた毒島や桐生はSGなら走るのかな?
-
毒島は江戸川だけ走ってたらB級だって自分で言ってたからな
-
>>227
相当負けてるんだから無理すんな -
住之江は施設がでけーから仕方ない
んでアクセスもしやすくて風もあんま吹かないからな -
地方なんかでやったらスマホ繋がらん券売機足らんで買えない奴続出
-
江戸川の舟券買うのは好きだけど斡旋断るなとは言いたくないわ、あんなところ好きなやつだけ走ってれば良い
-
賞金王も12人の頃がおもろかったな。進入もレースも殺伐としてたな
-
賞金がめちゃくちゃ高いレースてだけで、他はとくになにもなかった。
-
神戸ジャーナリスト
-
大村はあの券売機の数でよくやったよな
-
群馬支部すげえな
実績、ルックス共に関東一だわ -
賞金王は現行制度で良い
-
荒れないとつまらんとかホームラン連発の野球の試合じゃあるまいし
観戦だけならまだしも予想もクソもないようなレースに金賭けて楽しいか? -
戸田は過去1回賞金王やってたときにスタンド建て替えてるから水面は狭いがスタンドは大きい
指定席もしょぼいけど500席もあるし
今年のグランプリ戸田になるという噂があったくらい(開催地予想スレで戸田になるかもと関係者らしい怪文書が書かれてた 蓋開けたらダービーだったが) -
いちいち江戸川でどうのとか言ってるバカは勝手にパン戦で好きなだけやってりゃいいのにな
SGじたいやれないのわかっててバカすぎる -
デイなら売上下がるからね
-
桐生戸田多摩川平和島尼崎住之江蒲郡浜名湖あたりはSGG1優勝戦に行ったことあるけど桐生尼崎多摩川平和島とかは売店のキャパが厳しい感じがした
ネット参戦は関係ないけど現地客を捌けんよね 尼崎の多幸焼なんかとんでもない並びだった -
優勝戦だけで52億円はすごいと思う。
-
野澤大二さんって2年ぐらい前に引退してたんだ
-
今年はメンツも優勝戦はよかったからな。
関はまだ若手だけど期待はできるとかんじた。
関とか池田の代わり土屋とか平本来てたら売り上げ下がっただろうな。 -
最後きっちり決めた定松も良いな
松井とのバチバチを制して競り勝ったのは序盤のハイライト
最年少vs最年長の構図も良い -
桐生よく2着に残ったね
-
毒島オメだww
外枠がめっぽう強かった若い頃が懐かしい
当時は勝率上位でも最後にはインで惨敗してたな
賞金王まで獲得するとは感服ですわ 努力の賜物だ
税金も凄まじいけどメゲずに精進してなww
陰ながら応援してるぞジャアナwwww -
今回の桐生は過小評価されすぎ
新聞の印然り、JLCの解説者然り -
ファンには嫌われてるけど菊地も賞金王取って欲しいな
今回のペナルティでもっと厳しくなったと思うけど -
桐生も上手かったし茅原の三着競りもめちゃ上手いわ
イノキ一点張りしてた俺からしたらこれ以上ないおもしろい優勝戦だった
馬場が昨日で意気消沈したのとエース機でも外なら池田は要らないの読みもドンピシャだった
関は今後期待できる若手の一番手だなあ -
峰さんがポールポジションなら300億いったなあ
-
旧四天王が全員GP取れて良かった
-
>>320
早く成仏しろや -
>>319
丸坊主の小僧だった関が30歳になってたのに驚いた -
猪木1点のみ万張りで取れた
沖ドキで14万負けてたから重症で済んだ -
SG V5以上の大物だとあと誰よ獲ってないの
菊地濱野谷今垣くらい?
全員来年はとりあえず戻って来れんか
まぁ今垣はさすがにもうないだらう
そうなるとまた来年も馬場チャレンジか -
関はチビな分モンキーの豪快さが足りへんな
末永の方が上や
来年は末永が来るぞ -
吉田裕平もターン力は素晴らしい
-
峰はもう特別ではなくなったよな
いなくても特に問題ないし結局優遇番組と抽選運で白引けなきゃこの2ndの面子じゃ関や土屋と変わらないんだもん。そら辞める辞める言いますわ -
末永って由楽か?
出れるSGあんのか -
佐藤隆太郎が思いの外よかった
長田石渡なんかよりぜんぜんいい
こいつらの代わりにSGに定着してくれ -
毒島選手優勝おめでとう
-
毒島選手優勝おめでとう
-
ギャルソン
-
>>305
誰が乗っても1ばっかりが勝つ方が予想もクソもねーだろw -
毒島桐生ありがとな
競馬の負債どころか倍にしてくれたわ -
羽野とかどしちゃったのかね笑
若手は関と定松が頭一つ抜けた感じで間違いないかと -
抜けてねーよ
吉田裕平
末永和也
も遜色ないし劣ってない -
羽野はF休みでトークショーとかやってる
-
今回はメンツが良過ぎだろ
とにかく2ndメンツが完璧だった -
峰の場合そもそも公平性の元でのモーターじゃないしな、セカンドで6回も整備してるなんてあり得えないしベスト6は好モーター同士が繰り広げる戦いやからな
-
茅原の捌きめちゃくちゃ上手かったな
桐生演者のすーなかは1-2-6に200枚行ってたのに水の泡
他にもあれで天国地獄味わったのいっぱいいたろ -
>>334
そう?イン逃げ固いレースのヒモ当てゲームなんだから展開予想も厚張り勝負もしやすくてしゃないやん -
>>334
インが有利なのは競技特性として物理的な事実だと思うけどどれくらい他コースが勝ってると予想しがいがあって面白いと思うの?煽りとかじゃなく興味で聞きたい
ちな今節で言えば17/72レース(23%)は1以外が勝ってて万舟は12/72(16%) -
毒島のインが2コース殺すってよく言うけど客が知ってる情報を選手が知らないわけないやん
ましてや仲良しの順平だもの
スタートしてからめっちゃ茅原側に居たじゃん
茅原も茅原で本来なら内をぶっ潰すけど仲良し順平だしな
本来ならこのイノキ余裕で10倍切ってただろうにありがてぇわ -
競艇の競技性が一番公営ギャンブルでおもしろい
スタートから最初の1Mでほぼ決めちゃってくれて
当たり券を見守る競技
展開ドンピシャでのドーパミンが出るのもたまらん
他の公営の道中が嫌いなんよ
競艇にペース配分とかラストスパートとかの概念がないのがいい
競輪に関しては、競技としてはおもしろいから五輪とかめちゃくちゃ見てたけとギャンブルとしては嵌らんなぁ
競馬も買わないことはないけど嵌らんなぁ
たぶん馬の旬が短いのがネックなんだよな -
最終日はハッピーエンド感がすごかったな
毒島と前田が勝ってよかったわ -
池田って全レース乞食みたいなレースして凄いわ
別に優勝したいなんてプライド一切ないんだろうな -
>>127
同感! -
123 25万取ったからどうでもいいや
あと1の複勝100円買ったw
初めて舟で複勝取ったわw -
>>344
持ちペラで低出力になる以前はおもろかったよ -
1の複勝は100円やで、当たったという充実感か、意味無さそう
-
>>334
スリットも横並び凹凸なし 特に伸びるモーターもない 誰が2着で抜けてくるかの運ゲーみたい
1から買う方も予想って言うより くじ引きみたいな感じだしな
昔の前日から進入予想してた頃は楽しかった -
茅原は定松上條からもコース取るし若手に容赦なかったな
若手も瓜生イケコーみたいなタイプには無理しなくていいけど峰山口茅原みたいなタイプには遠慮せずにガンガンやり返して欲しいわ -
123を予想して取った取った言ってるけど一番出る目だろ。自慢にもならんよw
-
関が3-1で我慢してりゃあな イノキとか買いたくない
-
毒島も戸崎もマジでムカつく
-
>>261
一休さんみたいでかわいいよな -
毒島という関東互助会の力がないと勝てない雑魚
令和ロマンと同じw -
トライアルで馬場を潰した関
関東人の汚さ -
智也も草葉の陰で喜んでるわ
-
>>364
馬場が勝手に引き波にハマってただけだろ -
>>127
こっちは126持ってないから冷や冷やもんだったわ -
侵入ぐちゃぐちゃ2単30通りの時代とはボートとモーター使ってるのが同じだけで違う競技だと思うないとな
別の競技だと思えば本命党は7割の中から穴党は3割の中から1M展開予想してればまずまずのバランスで十分楽しめる -
1-23-23に10万行って初帯だったよ
俺も毒島みたいに嫁孝行するよ -
桐生は連には絡むと思ったから1-23-23で厚く張ってたから、自分も1-2-6になるかもと見ててドキドキだった
-
奇数艇トリオとかいうのが最終日一度も決まらないのが本当に面白いものだな
-
あのメンバーの123で10倍以上つくのがグランプリだよな
桐生のモーターがちょい弱いとか毒島の2コース殺しのターンとか余計な情報取り入れないで
出走表だけ見てそこそこ張れる人が儲かる仕組みだわ
ずっとトライアル見てる人だと、123厚張り勝負はためらうw
たまたま抑えてたけど、どうしても池田を絡ませちゃうのを本線にしちゃうよ前日のレース見ちゃってると
あと池田のモーターの良さ知ってると -
>>363
お前が雑魚 -
確実に峰の時代は終わったよな
-
峰は去年ぐらいからどんどん人気は減ってきたかな?って感じはしたな
OPセレモニーの時もそんなに拍手や声援が無かった気もするし -
1号艇逃げまくり
こういうほうが安心して舟券は買えるんだろうな
売上は良かったんでしょう? -
>>376
定松に流れてる -
競馬の有馬記念と同じで今年最後のビッグレース買うか層がめっちゃいるからね
厳密には競艇も競馬もまだG1はあるんだけども
グレード優勝戦しか買わんとかそこそこ勝負する層からしたら
好メンバー揃っててで1からドンと買えるってのはこれ以上ないグランプリだったよな
イノキでも11倍付くんだから十分だし -
競馬の有馬記念と同じで今年最後のビッグレース買うか層がめっちゃいるからね
厳密には競艇も競馬もまだG1はあるんだけども
グレード優勝戦しか買わんとかそこそこ勝負する層からしたら
好メンバー揃っててで1からドンと買えるってのはこれ以上ないグランプリだったよな
イノキでも11倍付くんだから十分だし -
数年前に毒島が味わった天国から地獄へ落ちる苦しみを馬場も味わうとはな
馬場もトライアルラストの1-2Mまで95%はポール掴みかけてた
トライアルの怖さよ -
運営からしたら46億返還やらかしたやつプッシュする必要ないしな
-
ジュンペーが粘ればとかまだ言ってるバカいるんだなw
先がかかってさえいないのにどうやって粘るんだよアホ -
定松くんは記念斡旋中心になるんで、そこで優勝して真の力をつけていけばいい。同世代で対抗できる選手が早くでてくるのが理想。
-
>>337
抜けてるやろ?末永なんか4の時なにもせんかったのんわ忘れんぞ!あれではあかやろ! -
1マークの角度詐欺見てたら差さったって思うよな
21持ってたから一瞬喜んだ
毒島と桐生のモーター逆だったら差さってたね -
他が良すぎるせいもあってか、ズンペーが節間通して大して評価されていなかった気がする
-
野添が毒島のエンジンなら、桐生は差せないと言っていたがここはさすがやわ
-
ズンぺーがアタマ諦めて早めに外出して2着賞金キープに行ったのが好プレーだわな
-
結果見れば123やが何が起きるかわからんから貧乏人の俺は見にした
馬場も池田も怖いし6の関も絡むかもしれない
そんなこと考えたら買えなくなるからな -
グランプリって考えずにG1の2日目12Rとかって考えれば1-23-234だけで充分なんだよな
イケコーのモーター情報で余計なベットしたわ -
前田選手優勝おめでとう
-
前田選手優勝おめでとう
-
前田選手優勝おめでとう
-
TJ ツイキャス
-
>>392
まったく舳先も掛かりそうにないのに2M突っ込むわけないだろ -
シリーズ優勝前田
グランプリ優勝毒島
事故レースもなし
どっちも本命サイドの1-2決着
優勝すべき奴の優勝
久しぶりに締まったグランプリだった
去年の石野もよかったけどね
舟券当たって儲かったってのもあるかもだけど
峰の時みたいな大事故全返還みたいなのが
一番サムくて後味が悪い!
あれならハズレたほうがスッキリするわ -
>>401
無理に先に回って自滅する馬鹿いるだろ -
>>402
大返還あの時避けずに突っ込んだ毒島に感謝してる奴は多いぞ -
あれ4艇転覆じゃなかったら大暴動で住之江場内はガチで修羅場だったと思うわ
返還でホント良かったと思うけどね
俺なんか峰絡みの返還+抑えの4=5二連単当たって一切のムダが無くて最高だったわw
今年みたいなのが一番ツマランよ
攻めるヤツ誰もいないし。馬場が1のがまだ波乱あったろうね。エンジンイマイチだったから -
エンジンイマイチなやつが優勝戦1号艇にいる世界線なら予選道中が地獄絵図だろうしスレが罵詈雑言とシラケタツマンネで溢れかえるわ
予選通じて強かったやつが最後も強い これの何が不満なんだかよくわからん
攻めるやついなくてつまらんてのはペナ重すぎるせいだからここはつまらん原因として同意できるけどね -
昨日岐阜のサウナ行ったけどサウナの中で若い4人組がグランプリの話してた
「毒島の出足が~」とか「そろそろ馬場が~」
とか
ボートレースの無い岐阜では10年前ならあり得ない話や
それくらいボートがメジャーになってきてる -
>>389
智則がブスに見えた -
123 25万取ったから今年はもう買わない
-
>>408
gifted for you -
毒が2日目に5コースから2着取ったのが全てに思える
馬場の2着見て吹っ切れられたのが強かった -
現地居て何が1番腹立ったかというと
サイバーなんちゃらとかいうエロ女達が
スプラッシュバトルなのに地蔵ターンかましてた事だ
ターンする時は中腰になって体を斜めにすると早くまわれますよ
と司会がご丁寧にフリをかましてたのに -
クソ群馬
毒島、関はホンマにクズやな
シリーズ優勝戦はどか遅れで賞金王の時だけ本気 -
いやいや、毒島は劣勢だった
桐生とは腕の差 -
これで関は来年SG出まくれるから良い経験積めるな
羽野はどこいったんだ? -
毒島はターンミスしてるのに桐生と腕の差なんてあるわけねーだろ
桐生は完璧に差してた -
素人が喋んな
-
https://news.yahoo.c...?source=sp-detail-tl
億レーサー13人もいる、今年のトライアルはつまらなかったその中でも平本、上條、西山、土屋、宮地、河合、定松の格下感は凄かった実力が足りないわ関も良いモーター引いただけだし
もっといえば2ndからなのに漏れたバカは不成立で振興会怒らせて優遇無くなって勝負弱さに拍車かかった感じ、今年の1,2,3着はそのまま今の実力順 -
ターンミスではなくてハンドル切り直しな
-
毒島本人がモーター差分前に出てたって言ってんだから体感としては差されてるんだろうね
桐生はあれ以上ないいい差しだったよ -
桐生は石野の初優勝の時もあわや差さるって感じだったからな
ここぞの2号艇上手いかもね -
>>425
初優勝はもちろんグランプリの話 -
さすがにグランプリ優勝戦だけあって毒島はバックで必死に締めにいってた
ちんたら2Mマイシロ気にして真っ直ぐ走ってたら差さってたかもな
桐生は自分でも言ってたが最善のレース
あそこで引かないと大事故もある -
引くも引かないも全然差さってねーからw
回ったあとのしゃくりで毒島のがニ艇身は前にいるからw -
今どきドローンあるんやし真上から撮れるんちゃうか
-
レース後の素人達の講釈ほんま笑えるな
本質を何も見れないカス共 -
32号機ってなにが凄いかってターン出口の押しだろ
他の足も上位だけどそこがオバケだからレース足抜群
茅原の時もそうだったけど今節は2ndトライアルラストの峰捕まえる足がヤバかった、モーター差ありすぎ! -
あのレースも引き波乗せられて普通なら飛んでって56なのに戻ってきて3だからな
-
次の記念は1月11日からの下関70周年
裏開催が江戸川周年なので、メンバー偏って豪華になってる
今垣、松井、菊地、森高、吉田拡、井口、山口剛、毒島、馬場、関
峰、海野、篠崎元、西山、土屋、宮地、深谷、佐藤翼、丸野、上條、定松
ガースー -
それこそ毒島の地元の桐生1マークカメラは全部刺さってるようにみえるからな
-
池田が江戸川を走るのは2017年6月以来約7年半ぶり
よく受けたな -
江戸川見に行こうかな
大スター初日ドリーム終わって帰りそう -
前田優勝おめでとう
毒島優勝おめでとう -
前田優勝おめでとう
毒島優勝おめでとう -
前田優勝おめでとう
毒島優勝おめでとう -
前田優勝おめでとう
毒島優勝おめでとう -
ふわっち
-
>>431
真上から見ても面白くないよ -
江戸川競艇場の建物の屋上から観戦するのが好きだった
今は開放されていないんでしょう? -
毒島はハンドル切り直すくらいミスってるけど回った後の足が桐生とは違ってた
完全に出し切った実力の勝利 -
>>445
大村ロビーカムとか全く見る気しないわ -
あぼーん
-
毒島、関、土屋は関東勢なのに江戸川じゃなくて下関か
-
群馬の奴等は智也からして江戸川嫌いだったから仕方ないわな
-
魚谷の引退式とか会見はやらんのか?
-
魚谷引退とかすっかり忘れられてるし
芸スポに至っては生田はみね引退スレの方がはるかに伸びてた -
桐生みたいなサボり魔は江戸川7節しか走っていない
関東勢でそれは斡旋拒否しすぎやろw -
イケコーは江戸川無茶でしょ
ボロボロの膝で走ったら壊れる
江戸川は他場の倍以上は体への負担が有るとか言うぞ -
池田幸美さん元気で安心した
年上女房しっかり毒島を支えてるね -
魚谷はもう1線級の戦いは無理だったからしょうがない
記念に混ざっても酷い有様だし一般戦も年1優勝が精一杯
そこらの選手なら続ける選択肢も有るがSG3勝までした人間だから引く事を求められたりもする -
来年は誰が取るかな
-
田村隆信かな
-
A2落ちの田村どう這い上がれるかね
-
来年は長期離脱石野と菊池はねえだろ?
白井と松井もかなり厳しい。
峰も優遇なきゃ厳しい。
今年と同じメンツに関と土屋が絡めるかなぁ?って程度じゃねえか??
定松もワンチャンあるかもね。 -
>>463
湯川が今年G1とG2取って優勝4回で井口より稼いでいる
それよりも上に森高がいる
ただ井口も森高も田口も優勝は1回だけだな
銀河系軍団と騒がれていた時代を考えると寂しいのは同意
それより年上の菊地や池田に松井はまだ頑張っていると言うのに… -
石野と菊地は来年厳しそうだけど、白井英治もっと頑張って賞金王戦線に戻ってきてくれ。
井口とか辻も戻ってきてくれ。いくらなんでもセカンドトライアルに土屋とかがいるのはしらける -
なんでやねん
SGV2で百性顔やぞ! -
おじいちゃんさあもう白井井口辻なんかより土屋の方がよっぽど上手いし強いよ
現実見よう -
グランプリ出場経験なしの野添が偉そうに総括してたぞ
-
池田も「マスターズ世代になって出れるだけで満足してる自分がいる。2回取ってるし昔みたいに先輩を食ってやろうとか目立ってやろうという気持ちは一切無い」
と言ってたしガチバトル見たいなら30代の未勝利組の方がオモロイ
吉川も瓜生も池田も気力無いし要らん
来年は上條がベスト6参入や -
大阪ヘボいよな途切れた感がある
群馬と佐賀か強い -
ゲンコーは戸田クラシックであんなことしてるからもう無理だよ
-
太田和美がこの時期に戸田のパン戦走ってる時点でもう終わりだろ
-
タナシンや太田とかもどこ行っちまったか寂しい限りやな大阪も
後進も上田龍星くらいか?
まだ石本は早いしな -
>>470
気持ちはわかるが歳には勝てないよ -
龍星はザコやろ
-
毒島桐生茅原とか完全に軸はニュージェネだろ
岡崎や篠崎弟みたいに早々に終わってるのもいるけどな -
篠崎弟もいま戸田のパン戦走ってるね笑
太田、篠崎弟、ガースー、大上、徳増とか残念組が戸田に終結 -
江戸川に飛田江己、西岡顕心と2人のやまとチャンプが初記念で出てくるけど通用するんかね?
-
秋山も忘れないでやってくれ、年明けてもまだA2だが
-
池田みたいな生き方に憧れる
グランプリには安定して出続けて別に何がなんでも賞金王なりたいなんての微塵も感じさせずにひたすら着拾って優出完走
実績も実力も文句なしだし人気は安定してあって先輩に疎まれることもなく後輩からも慕われてるとか -
競輪の神山が引退するらしいが松井や服部の引退ももうすぐかな
その前に西島のじいさんの引退が先か -
どんだけ絶倫なんだあのおっさんw
-
前付だけでなくて種付も上手いのか
-
優勝戦何回も見直してるけど見れば見る程一番エグいのは1-1の桐生だわ
普通沈んでくだろあれ -
結局河合もさと翼も何も見せ場なく終わったな、河合なんて連続優勝してたのに
-
見事に1と3の引き波に乗らずにスピード持った小回りでエグかったな
足も上積みあったし1-3が売れたり馬場池田に関の3着付けまで満遍なくインから売れすぎてて1-2-3をあのオッズで買えたのはお得まである -
>>489
河合には呆れた節だったな
トライアル1stのラストも6号艇引いて勝ち上がりはピン勝負なのに結果的に平本の離れミスで6コースは免れたとはいえ普通なら枠なり大外選択してたしシリーズ準優も2コースからの半端な握りで着残せず
まだまだだね -
3周ホームで関は完全に内に入ってるのに早く回り過ぎ
あともうちょっと真っ直ぐ走ってれば茅原に勝てた -
智則さん来年のオールスターには出れそう?
-
来年から毒島はグランプリじゃなくオールスターに照準を合わせてくるだろな
実質優勝賞金3億4200万w -
流石に来年は選ばれてほしいなw
優出出来なかったけど毒島と関が優出して来年のSG優先出場権は取ったからメモリアルは桐生推薦もらえそうだし -
メモリアルの優先は場推薦で消費されるよ
しかし今年はトライアルがつまらなかった特に1stやっぱりモーターラッキー組はダメだね河合、宮地、定松、土屋、上條、佐藤カスすぎ!今までも磯部とか前本、丸野とモーターだけできたやつはつまらないレースしかできない関も超抜引けただけだし平本も最後まで邪魔しただけあと峰も優遇無ければこんなもんやな馬場の方がモーター出せなかったけど峰より強いな -
土屋と定松と関は頑張っただろ
平本と河合はエンジンと抽選諸々考えても0点かな
磯部も今はカスだけど去年と一昨年ファイナリストだからな
理論派っぽい事書いてるけどただの好き嫌いやん -
磯部は別人かってくらい劣化したな
篠崎兄弟みたいにこのまま落ちぶれてくんだろうな -
来年から河合佑樹が来るよ
ターンだけなら毒島より上 -
それはないw
-
5年前まで調べたら
興津、桑原、坂口、福来、高野哲史、枝尾、市橋、金子龍介、久田、村松修二
とか意外な選手がSG優出してたんだな
全然覚えてないわ
吉川昭男、平高、倉持は覚えてるけど -
神山雄一郎引退するぞ!
-
>>497
というより峰はもう毒島桐生茅原馬場には勝てないんじゃないかな?
SGきたら土屋辺りと変わらない実力じゃねえか。内枠でも着乞食しかできなくて頭まではムリだし茅原の外枠と馬場の3コースみたいな期待感あるのはパン戦だけやん -
>>494
施行者推薦あるやろ -
今年の峰はSG優出1回だけで優勝も地区選、浜名湖周年、盆一般戦ぐらいか?
来年更に悪化して定松に抜かれるなら引退しそう
賞金王に24場制覇に弟子の成長で思い残す事も無いでしょ -
峰は長期のSG戦線離脱が結果として腕も衰えさせたのかな
蒲郡ダービーは優勝したがスーパー優遇番組で勝てただけで、それ以降はいまいち -
次初制覇できそうなのは馬場くらいしか思い浮かばん
-
去年までSGとか記念走ってたのに翌年になって突然パン戦周りまで落ちて浮上できなくなる選手って、フィジカルとメンタルどっちが先におかしくなるんだろうか
-
メンタルじゃないの
松井は膝ボロボロらしいけどしっかり準優まで乗ってくるし -
濱野谷が心配だよ
平和島改修終わるまでは頑張ってほしい -
峰は懲罰から復帰してからは普通に不良を取られるようになった
今まで優遇されていたがあんな真似して心象悪くしたんだろう -
そもそもプロペラが合わなくなるとか常に新しい形を探さないとエンジン出なくなる仕組みがわからない
中堅〜ベテランは沢山引き出しがあるのに松井繁も今年調子いいのは今年から試してるペラが当たってるからとか言ってたし昔の出てた形やるだけじゃダメなんだよね -
エンジンは1年ごとに変わるからね
同じ仕様でも調整は全く違う
常に模索し続けなければならない -
だからモーター悪いとすぐ帰る奴はジジイになってから死ぬことになるんだよ
松井、服部、濱野谷はケガとか病気以外では帰らんからな -
松井、浜野谷、菊地、石野もB2で復帰したら優遇はされるだろうが年齢的に厳しいかもな
銀河系より上はもうじじいレース行き
世代交代が一気に進みそう
軸は毒島馬場茅原桐生 -
プロペラ調整の話でいうと
伸び型捲りタイプってSGでは一切通用しないよな
今回住之江のオレンジモーターの32と62も
出足超抜のレース足系が抜群
大阪若手の上田龍星や山崎郡や井上忠政とかはパン戦でイキって捲ってるけど記念だと借りてきた猫
藤山とかいう雑魚は論外
最終的に住之江グランプリで走ることを考えるなら
チルト跳ねたり外から捲って勝つことやるよら
内枠からのレース磨く方向性考えるべきだと思う
大阪じゃないが菅だけはちょっとおもしろい存在だけどね、今年V9してて一日でペラを大幅に叩き変えたりする特殊な奴
来年SGで通用するかが楽しみだな -
最近の菅見てるとスローからも差して勝ったり道中もそつなくこなすしG1復帰したらエンジン次第じゃ無双しそうだけどな
純粋なアウト屋は無理だけど -
乗り方や体幹の強さだろ
SG超抜後の一般戦のコメントは乗れないってのが多い
多分だがトップクラスは乗り心地捨てて足に全振りやろ -
>>518
だから茅原も目つけられたらピット離れゴリゴリだから場によっては取られる可能性もあるんだよね。レース道中も結構怪しいし…毒島のピット離れはスゲェ綺麗に奪う感じなんだけど -
全然違う
毒島も桐生も乗り心地ベースの調整の人
ここがないとどっちの足にも振れないニュートラルゾーンは絶対ある -
グランプリ出場0で説得力ない野添も言ってたな
住之江はまず乗り心地ないとレース足に繋がらないって
石野みたいに知り尽くしてるやつは勝負どころで足重視にして一発狙う勝負してたけど
馬場のモーターも本来は伸びに定評ある機だから
勝負かけてもよかったってな
4コース確保できる保証がなかったのがネックだろ
馬場もずっとピット離れ怪しかった -
結局ね毒島桐生馬場の安定感は着乞食
馬場は不安定なときあるけどフライングは絶対にしないし3コースからは毒島桐生よりワンチャンあるからグランプリまで彼らより上だったわけよ
桐生茅原はフライングしてもそこで停滞せず強気になれるとこが強味かなー -
馬場は根が優しくて鬼になれないしプレッシャーにも弱いから賞金王は無理かもな
去年福岡のSG取った時も1号艇決まってから胃が痛くて胃薬飲んだ言うてたし去年と一昨年はトライアル1走目イン飛びするし一昨年の優勝戦は6号艇で大村だし前付けしたかったけど選手役員の立場とか考えてやめたとか話してたから -
いやいや、毎年こんだけ上位で出場してるんだから
もう運だけだろ馬場も
今回もポール掴みかけててやらかしたのは自分のミスだが技術だけならトップの一人
そのうち取るよ -
馬場の場合は2か3で乗ってても優勝戦買える期待感あるのはいいな。今回もトライアルラスト4着に留めてりゃ2号艇だった。
また関係ない菊地が上がってきて邪魔したな笑
毒島がポールかかってる4着キープしようとした時にも突っ込んできた。 -
毒島さん、先月の三国周年の時に嫁さんの師匠の武田光史に淡水の調整を教わったのが生きたって言ってたけど、地元桐生だっておもいっきり淡水じゃんて思ったが
三国と住之江ってちょっと似てるんだってな -
>>514
去年の賞金王石野のプロペラ見て参考にしたらしい -
馬場はダービー以降くらいから調子落としてた
無理矢理びわこG2とか中0日で入れるのあれ絶対やめたほうがいい去年もそうだったけどな
呼ぶほうも呼ぶほうだが、G2なんてSGに出れないやつらの裏開催なのに出なくていいんだよ断ればいい -
>>531
ボート場は基本的に海の近くが多いが、桐生は内陸で標高が高いから、同じ淡水でも調整が違うのかもね -
クラシックの優勝回数での権利って何位まで?
とりあえずスガと豊田は出れそうだけど
2024年 優勝回数
1位 菅章哉 9
1位 豊田健士郎 9
3位 中辻崇人 8
3位 井上忠政 8
5位 船岡洋一郎 7
5位 佐藤隆太郎 7 -
>>525
着乞食とか言ったら丼がどんだけセコい走りしてるのか如実すぎて何も言えない -
>>535
5回やろ -
船岡いつの間にそんな優勝してたんだよ笑
-
>>535
V6の深川、守田、松田大志郎、若林まで当確 -
>>536
老獪なテクニックと呼んでくれwww -
峰さんのセッティングは誰にも乗りこなせない
卓越した技術が必要 -
深川とか邪魔や
優先艇保護違反で優勝するような外道はSGに出ないでほしい
俺の舟券代返してくれよ -
優先違反なら失格になって優勝にならんやろ
-
その通り。だから毒島に勝てない。
しかし毒島のモーターは劣勢だったから馬場は逆転のチャンスはあった
仕方ないね -
中辻は辞退するから…
-
グランプリ言うのは良いけど
下に小さくて良いから賞金王決定戦の表記残して欲しい -
毒島って今年40になったんだなそれでSGV9って強すぎるだろ
SG優勝回数ランキング
野中 17
松井 12
智也、瓜生、石野 11
彦坂、池田、植木 10
今垣、毒島 9
今のモーターになった2016年以降はモーターゲーの要素が強いのでSG3つでやっと銘柄だな柳沢とか磯部とか羽野とかクソ弱いし -
ガキさんて9回も勝ってたんか
-
>>547
賞金1位で終わらない可能性もあるから無理だよ -
>>548
ちなみに松井繁も40のときにSG10個目を取ってるからやはり頭抜けてるな -
>>548
植木は良いとしても彦坂、野中を歴代記録に入れるのはどうかと思う -
植木もアウトやろ
ペラ制度変更後に走ってないやつは除外していい -
>>552
野中がなんでダメなの? -
コスパいいな
-
野中なんて植木服部の前では赤ちゃんだったのにこんなに勝ってるんか
-
野中ってお爺さんまだ生きてる?
まったくメディアに出てきたことないよね
コンプラ的にアウトな人かな? -
まぁほぼヤクザだしな
-
>>548
SG優勝数増やせそうなのは石野毒島くらいか -
野中は4、5年前の若松の記念で見た
荻野司会で公開予想会みたいなことやってた -
>>556
時代の変革期だから仕方ない。相対的強さでもみないと。 -
毒島は、オールスター優勝でグランデ5、桐生SG優勝でナイターSGコンプリート、江戸川優勝で24場制覇
-
菊地孝平の今後
トライアル2ndのフライング罰則により
SGは2025年グランプリまで選出除外
2025年3月14日のG?とこなめ周年後のF休み明けからG?、G?は6カ月選出除外
最短のSG復帰は2026年クラシック
そのためには斡旋の入ってる残り4つのG1、
下関周年、常滑BBC、唐津周年、常滑周年に勝つか、一般戦無双するしかない
SGの成績優秀者が出られる2026年グランドチャンピオンは2026年クラシック勝たない限りアウト
G1の成績優秀者が出られる2026年オーシャンカップも厳しいので
同時に2026年チャレンジカップ、グランプリも出られない可能性が高い
グランプリ最短復帰は最悪2027年グランプリでその頃は49歳で
頼みの綱のスタート力が落ちてるかもしれない
菊地にとってまさに痛恨の極みのフライングとなった -
966 名前:怒るでななし :2024/12/24(火) 17:24:47.97 ID:azvuvsa7
ここまでマヌケなバカ久々に見たわwww(更新)
地下鉄の中で吹くわwアホすぎるw
903 名前:怒るでななし :2024/12/24(火) 09:12:54.05 ID:EVRfT/nx
毎日おる言うとるやろがヘタレ詐欺師
だからお前の早よ行く日を決めろて?
ビビって震えとるんか?イクイク詐欺野郎が
辞める辞める詐欺ばっかしやがってよ?ヘタレが
口だけヘタレはこーへんやろ?
毒島さんに負けて地面でも舐めてろよゴミが!
↓ID変わってないのを気づかず書き込む
920 名前:怒るでななし :2024/12/24(火) 15:04:59.55 ID:EVRfT/nx
31日しか空いて無いなぁ
30日は忘年会で無理
27日も行くわ俺
毒島って誰かに似てると思ったらよ
輪郭が有吉にそっくりやんけ
↓自演失敗に気づく
921 名前:怒るでななし :2024/12/24(火) 15:08:56.63 ID:EVRfT/nx
冷静によく考えたら毎日なんて無理だろ
蒲郡なんて田舎に6日も通えんな流石に…
↓ここからID変えて動揺しながら涙目で言い訳w
925 名前:怒るでななし :2024/12/24(火) 15:13:19.63 ID:3UfvOluc
一体何やってんだかw
やっぱり同レベルの人間同士でしか争いは起きないのだな
↓ しかも恥ずかしさのあまりバレた自演を他人になすりつける始末ww
まさに幼稚園児レベルの言い訳ww
942 名前:怒るでななし :2024/12/24(火) 15:52:54.93 ID:3UfvOluc
ID:EVRfT/nx
ID:azvuvsa7
この汚言っぷりで同じ奴だと確信したわw
他の人に擦り付けたかったんだねえ -
しばらくは毒島と馬場が引っ張っていくんかな
それに峰と桐生と茅原辺りが挑んでいく流れかな -
GP勝った奴は翌年駄目じゃんね
-
篠崎兄弟とか岡崎とかがSGでまったく活躍できなくなってるのはやっぱりエンジン出しだよな
操縦性やターンスキルにそこまで差があるとは思えんのだがね -
元志は腰がまあまあ悪いんだろ
数年前には濱野谷原田辻前本特徳増池田深川とかSGタイトルから遠ざかってたやつがポンポン取ってた時期もあるからニュージェネ世代はまだまだこれからよ -
>>553
何様だよ、ゴミw -
でも優勝戦ワンツースリーはニュージェネだしな
シリーズ優勝も -
>>488
上手いというより好きなの -
毒島はあと江戸川だけなら地区戦出れば良かったのにな
同じ関東の場から逃げまくるのは駄目だ
余計他の地区の連中が拒否する
関東地区の連中が拒否するならの言い訳にもなる -
毒島江戸川走らん言うても25節も走ってるから
記念常連になる前はけっこう走ってるやん -
江戸川を走っとらんのは桐生順平
たったの7節で24場の中で一番少ない
同じ支部で言えば飛田江己とか野田昇吾みたいな若手より少ない -
2019年1月の江戸川周年で
峰がいつもの高速ターンやって波に当たって転覆してたな
腕に磨きをかけたターンが江戸川ではアダになるんだからアホらしくて受けれんわな
峰はそれ以来、江戸川走ってない -
>>565
峰はオワコンだって何度も言わせんなよ。SGじゃ土屋さん以下 -
>>543
それは石野にやめろって言われてやってねえよ。そもそもまえづけもやらんしスタート事故もねえこんな優良レーサーむしろほかにいるか?いねえぞ。 -
馬場はここ1,2年マシになった方やな
それ以前は峰レベルの危なくて汚い走りが多かった
今は峰レベルの危ない走りはいない
峰の独壇場
茅原や山口がたまに危ない走りをするぐらいか -
確かに馬場は選手会の役員の立場もあるから基本走り綺麗なんだけどたまーに舟券外のとこから2マークダンプ気味の無謀な先マイ打ってくるイメージあったわw
-
これからこの世代の支部長増えて行くんだろうな
既に馬場と長田が現役で毒島もおそらく次の群馬支部長 -
野中が勝ってた時代のVをよく見たら良いと思う
彦坂同様に魔改造されてたような舟脚の違いだから -
なんで深夜にこんな伸びてるかと思ったら
>>564この恥ずかしいアホがまだ動揺治らず必死に伸ばしてるんじゃないのかw -
毎日おる言うとるやろがヘタレ詐欺師
だからお前の早よ行く日を決めろて?
ビビって震えとるんか?イクイク詐欺野郎が
辞める辞める詐欺ばっかしやがってよ?ヘタレが
口だけヘタレはこーへんやろ?
↓
31日しか空いて無いなぁ
30日は忘年会で無理
27日も行くわ俺
↓
冷静によく考えたら毎日なんて無理だろ
蒲郡なんて田舎に6日も通えんな流石に…
↑
突然女々しくなるの草 -
智也は江戸川で記念を取ってるにも関わらず江戸川は尼崎と並んで一番少ない13節しか出てないことを考えるとブスの25節はまあまあ走ってる感はあるわな
-
>>555
きしょいAkihiroは毎日毎日競艇板に張り付いてキリ番取りを生きがいとする発達障害特有のこだわりを持つ精神障害者だから一切触れない方がいいよ
5chで逆張りすることでしか存在感示せない家族も友人もない人生に大失敗した奴だから -
毒島の嫁の幸子さんって選手時代人気あったの?
-
お前らって事故レースでもクリーンレースでも文句言うよな
-
そりゃ全員満足させるのは無理たからなw
本命決着ならつまらん、クソ荒れすりゃ毒島シネだろどうせw
あのメンバーで123で収まって三着競りに見所あったなら、もう文句のつけようがないはずだけどな普通はw
舟券当たらんかったからつまんないはなしだよね -
当時、横西とかトップクラスじゃ無い限り
女子人気なんてほとんどなかったんじゃないの
って調べたら赤岩とか菊地と同期なのね -
人気選手でもないし弱かったから大したことなかったけど可愛いかったよ!
池田三姉妹って呼ばれてた明美、浩美、幸美で。 -
>>589
毒島は嫁さんが菊地と同期だから、昔から菊地のことをアニキと慕って可愛がってもらってた。 -
守田のお古
-
それは三上陽子な
萩原の現嫁 -
智則もかわいい上にSG2Vだぞ
-
トップレーサーって金あるのに理解できないようなブス嫁を貰うよな
平本
原田幸哉
毒島
智也
仲口
原田幸哉は2回目だけどマジで普通のおばちゃんでびっくりした -
芦村なんて木村が亡くなってかなり経ってからデビューしてるのに当時で括る意味がわからんわ
-
>>596
栃原は可愛いだろ! -
🤮🤮🤮
-
栃原なんて選手のおっかけから選手になって
選手と結婚する為に選手になったようなもんやからな -
現在のかわいいTOP5
1野田彩加
2松田真実
3土屋蘭
4野田なづき
5西田和加
--------以下
松尾怜実
實森美祐
宮崎つぐみ
川井萌
内山七海
この辺は別に選手頑張らなくてもA1つかまえて結婚すればいいだけ -
https://i.imgur.com/UKwHdSh.jpeg
お腹大きいかな? -
守屋だけよ
-
あぼーん
-
>>599
太ったぞ -
>>596
原田はちょっとズレてんねん。川野お気に入りなくらいだしな、めいちゃんって呼ぶ時めっちゃ好きそうな顔してる -
Fランとはいえ大卒が増えたけど少し前までボートの選手なんて変なやつばっかりやったからな。深尾とか頭ちょっとやばいやろ、母子家庭で親父おらんから親父みたいな年の銀河系の端くれと結婚した
-
濱村美鹿子元気かな
-
>>609
今も変なやつばっかりやろ -
松井繁、王将戦欠場
-
>>602
北村寧々と中曽瑠華を入れたい -
転覆で腰やったんだっけ王者
-
王者と菊地を失ったグランプリであった
-
あのタコ焼きターンやろ
丼がターンしてる間にタコ焼き出来るくらい遅いからなw -
いくらなんでも大阪だからといってタコ焼きターンはないだろう、いくらターンでどう
-
迷惑かけまくるチョビヒゲ爺さんは引退して
-
タコ焼きひっくり返すより先に丼がひっくり返ってるとかいい加減にしろよお前ら!
-
>>1
◎【必見】です!!
★日本が減税出来ない理由とは…
ps://youtube.com/shorts/rINtzmqTObM?si=jUVZAbstnU1jymcL
★日●政府と財務省のセコい税金の取り方
ps://youtube.com/shorts/I_UbVmhf2M8?si=kWtLUmumExZxwMB1 -
ハゲの宮万吉様のお言葉を頂戴しましたwww
0085 怒るでななし 2024/12/26(木) 21:06:36.18
しかも自演バレを他人に擦りつける幼稚っぷりまで露呈
ここまで恥ずかしい馬鹿はそうそうおらん
繰り返しだがリアルではおとなしくて卑屈で傷つきやすい奴ほどネットだとすぐムキになって必ず反発する
在原もこのタイプだからいつまで経っても馬鹿にされた悔しさが消えなくて異常な執着心抱え込んだまま
さらにマヌケなツラまで晒されてさらに馬鹿にされる
結果、表には出てこれないタイプのカスやハゲがネットの世界でひたすら馬鹿にされる、反発するの無限ループw
1
ID:2CjzuZ7H(11/12) -
菊地がグランプリに戻ってくるのは
2026年は厳しくて、おそらく2027年49歳の時
でもその頃には賞金18位以内に入る力が残ってるかどうか
シリーズ戦で精一杯かもしれない -
菊地も松井もまだやれるよ若手、中堅が弱いからモーター引ければ余裕だよ90期台以降なんて消え始めてるやつらばっかり平本山口は復活したけど新田、岡崎、篠崎兄弟、丸野、深谷ともうあかん事なっとる
-
関浩哉は来年SG覇者になるわ
-
菊地がSG・G1から消えるのは俺にとって痛い
2コースだと人気だけ吸って壁になるだけで飛んでいくおいしい存在だったし -
みんな極端だなぁ
半年記念で活躍しないともう終わった連呼かよ
山口峰ですら終わった言う奴多いんだから
来年春には毒島馬場は終了とか騒ぐやつがでてくるんだろうな -
菊地はまだやれるだろうが丼は流石にキツいわ
ターンがトロいからタコ焼きひっくり返す前に自分がひっくり返っちまう
流石にもうトップ戦線じゃ通用しない -
松井の爺さんは無理
-
【戦え日本人、侵略行為に抗戦せよ!】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、侵略行為と戦うのだ -
>>627
でてこないよこいつらは毎年記念一つはとって賞金ランキングトップクラスを維持してるから毒馬場桐生は盤石。 -
意外と詳しくない奴ら多いな、松井はやっとペラ当ててきたし取り組んできたターンがものになってきたんだよ夏から2コース差しの2-1で儲けさせてもらったわ
そもそも18人入りしてオワコンもクソもあるか -
>>633
節穴すぎるぞ
ペラが当たってるって時期は確かにあったが
しょせん仕上げが早いだけで記念じゃよう出し切れてないわ
ここ2年ずっとそんなんだよ
前検、初日では目立つことあるが
後半になると中堅〜中堅上位止まり
まわりが出して来るとダメダメ
去年も記念一つ勝ってて18人入りしてるだけでも
大したもんだが
それ以上の活躍なんて松井にまったく期待は無理だよ
2nd以上のレース見てたら
松井のターンなんて止まって見えるよ -
ターンはほどほどで良い
モーターが重要
そんな中、モーターがワーストの毒島が
やはり二枚も上手
ワーストでもなんとか直して戦ってるのが
最後に生きた -
モーターは出せても3・40代と同等のスピード旋回は出来ないから、G1では勝ててもSGは無理
野中中道が植木に屈した頃からずっとそう -
いや植木の師匠岡本義則先生の時代からか
先生も50代で何度もG1優勝する鉄人だったが、SGでは明らかにスピード不足だった -
お前ら本当節穴だなターンが速いからわからないかな?最速ターンは毒島なんだよ
あと松井?結果論でボコボコ偉そうに言ってるガキも舟券取れてないだろうなあの不調からトライアル乗ってる時点でまだ強いんだよラッキーモーターの連中とはレベルが違う、ていうか松井、濱野谷、瓜生、池田とか90年代から未だに記念でやってるのすごすぎるんだからもっと強さ理解しろよ節穴どもお前らが持ち上げだちょっとモーター良かった篠崎、新田、丸野、磯部、羽野とかもうダメじゃねえか -
羽野、遠藤、土屋、椎名が取れる時代なんだから松井も瓜生も原田もエース機引けば余裕です
90,2000,2010年,2020年代に記念とってる松井今垣濱野谷瓜生原田あたりは強すぎる -
羽野は棚ぼただからSL取って逃げて優勝掴み取った連中と一緒にしてはあかん
例えモーターに恵まれたとしても最低限自力で掴み取って欲しい
そんなんだから羽野はシリーズすら出られない1年だった
あと土屋はSG2回だから嘲笑対象に並べるなよ
ルックスは冴えないが結果は立派だぞ -
アホやなぁ
確かに松井は一昔前は強かった
でも今はもうタコ焼きひっくり返す前にひっくり返るターンなんだからトロいんだよ
トロトロだよ大阪のタコ焼きは -
羽野は減量次第、減量出来なければ残念ながら昨年並みか、減量出来なくなっているのか
-
あぼーん
-
あぼーん
-
うむ
-
あぼーん
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑