-
投資一般
-
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part281
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3
ワッチョイ、ドングリレベル表示です
スレ立ての時は上3行を必ずコピペしスレ立ての際は3行維持すること
公式
http://emaxis.am.muf....jp/fund/253266.html
○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
http://www.rakuten-s...nd/guide/timing.html
次スレは>>950が立てること
スルーなら>>970か>>980でよろしく
前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part279
https://medaka.5ch.n...i/market/1737649025/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part279 (壱)
https://medaka.5ch.n...i/market/1737786114/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part280
https://medaka.5ch.n...i/market/1737928281/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1
御苦労様ですな取り敢えず保守😳 -
一生一緒にNASDAQ
-
円安どうにかならないの植田?
-
一生一緒にFANG+
-
金利差埋まらないと根本的な円安解消にはならない
植田はちゃんと利上げしてる
利下げ止めようとしてるパウエルさんが問題だな -
NISA満額民が投資し終わる2029年頃はどうなるかな?
NISAの買い支えはどれくらい影響有るんだろ。 -
モリタクご冥福をお祈りします
-
今回の利上げ見ると、やればできるじゃん、って話だな
去年の利上げは見事な「市場との対話失敗」だったからなあ・・・
こうやって軟着陸の利上げができるなら、株価落として評価下げることなく金利差埋められるのが分かったな -
金融業界の陳情で、その頃にNISAも見直し入って新ルールで枠拡大になりそうな気がする
-
枠拡大するにしても日本株限定枠とかになりそう
本家ISAにも存在するらしいし -
NISAとiDeCoを一体化してうまいことやってほしいわ
-
現実はそんな事やらないで特定の税金age
-
墓まで金は持っていけない
みんなも余命尽きる前に金つかっておけよ -
おは寝金増
-
そう言えば先程ニュースでやってましたが、コンプライアンス違反による企業倒産が過去最高だそうですね😥
過半数は脱税・過少申告で他に不正受給とか粉飾だとか
屏風と商人は直ぐでは立たぬなどと申しますが、やるならもっと上手くやれと🤣 -
マイナス突入だわ
-
新スレでシコシコだっピ!
-
買おうと思ったら上げるんじゃないよ!
もうちょと下がっててくれ -
息子に金を残したんだろ
投資家としてはあんまり出来は良くなかったようで、親父が道化になってまで名前を売ろうとしてたが
頼った先がれいわの極左系講演会じゃな
これから先は中国の首輪付きだから内容もかなりアッチに忖度したものになりそう -
円高になってください
-
利上げしても154円が限界か、日本やばいね
-
日本の政策金利が1%になったときにアメリカとの金利差がどうなってるかだな
-
もう155円だしほぼ影響なしつまり完全に織り込み済み
おそらく次の利上げや利下げも織り込み済み
FRBが緊急利下げでもしない限り大きくは変わらないだろうね -
モリタク逝ったんか御冥福
67ってまだ若いな
ほとんどの人はその年で逝く想定で積み立ててないだろう60代で逝ったらしぬ時が一番金持ちだったなんてパターンもありえるよなぁ -
もう物価高で殺される未来しか見えない
俺等は殺されるんや... -
日本はG7で一番インフレ率が低いんでござるよ🤯
他の国が死に始めてから騒ぐでござる🤣 -
山元は酒 モリタクは煙草か
どちらもタブーを恐れず極論を話す稀有な存在でしたね
60代で悲しいね
ご冥福をお祈りします -
アメリカ一辺倒で投資する人って、この先何十年とホールドするつもりなの?
かなり先の未来までアメリカのリターンに自信あるの? -
20年は大丈夫と思ってる
-
森卓逝ったってマジ?
-
結局円安にも戻るし、株も買い戻しが入ったんかな?
何だったんだ一体 -
5年10年じゃ状況変わらないだろう
20年後30年後は20年後30年後の自分に任せた
それにあまり長期の予定たててもな
20年後30年後に生きてる保証はないからなモリタクみたいに60台で死ぬかもしれんし
死ぬ前に金は使い切っておきたい -
森卓の予言は当たったな
-
スクリプト来なかった?
モリタク追悼で遠慮したのかね -
プレが微下げですね🤔
機関がどう言うプランで動いてるのか未だ不明なので予断を許しません…安く買い戻して一旦仕掛け終了なのか或いは第二弾・三弾が有ったりするのか?昨夜の上げ戻しが騙し上げの可能性はどうでしょう…
マッチポンプ的な仕掛けですが動きが有るのは愉しいですねぇ☺ -
八潮がエライことになってますね😥
-
昨日の下げも意外と踏みとどまった印象だったし今日の戻り見てもアメリカ強ええなあって感じ
-
ヤマゲンのやり方はかなりスマートだな
「息子への手紙」なんてタイトルの本を出せば世の人も息子がどう行動するか見るし子自身もその本の内容を意識せざるを得ない
モリタクもあれを真似すりゃ良かったのに -
ヘッジファンドが売りを仕掛ける
↓
靴磨きが売る
↓
ヘッジファンド買い戻し
↓
靴磨き絶望(いまここ) -
>>40
埼玉在住か -
>>43
実際に売ってるやついたんか? -
エヌビディアなんか下落したときに買ってる個人がいっぱいいたなんて話があるみたいよ
八月の日経みたいだわ -
投信更新1日で23万だと!?
1ヶ月の給料が吹き飛んだ -
ヘェッジファンドw
-
S&P500への長期投資、
それは、血を吐きながら続ける、悲しいマラソンですよ・・・ -
結果ガチホが正解だったわけだが一昨日の時点では30%下げも覚悟した
わからんもんだなあ -
646 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW f6d2-6ios) sage 2025/01/28(火) 10:01:08.90 ID:QJE+Yeyv0
年初一括最強とかほざいてた連中が軒並みダンマリなの草www
早くNISA損切りしないと!間に合わなくなっても知らんぞーーー!!
647 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイW f635-fytH) 2025/01/28(火) 10:03:25.28 ID:yq9QaBhV0
去年一昨年のボーナス相場見て年初一括が最強だと思った奴、残念でしたw
上がりすぎたもんは下がるから😁 -
日経ちゃん上げてはいますが…売り圧力も生きてはいる様ですね🤔
-
>>44
ボクは東京都民様です☺ -
不思議ですね、もう9:30過ぎてるのにスクリプトさんが現れません😳
-
日経ちゃんが安値更新したのを肉球で確認しました
-
んと…AIバブルが弾けたんですか?
-
何で戻してるんだよ
大口も右往左往しすぎだろ -
為替仲値 155.68円(+0.55) +0.3545%
... 銘柄.. 指数増減 為替考慮
───────────────
. SP500 +0.92% +1.2745% -
気の狂ったボケ老人を大統領に選んだアメ公にもまだ良心が有った勝手に転載
米上院、ICC関係者制裁法案を否決 民主党の大部分が反対
ps://jp.reuters.com/world/us/GO3JANCTYNPVBPZQJ6TYUXRX24-2025-01-29/
反対した人達も基本的には賛成ですが範囲が広過ぎで無茶な適用をされるのが目に見えてるから反対の様です😳
賛成した人は恐らくユダヤ系の議員さんが多いのでしょうねぇ😮💨 -
ホラ吹きモリタク逝ったんか
-
金価格1日で戻りました
-
なんだよこれ
-
推計基準価額 01/29 09:57
34,210円 432(+1.28%) -
1月7日約定一括民なのでもう少し上がってほしいところ
まあ昨年の分でかなり利益出ているんだが -
年10%のリターンで喜んでる情弱を見ながら
俺はゴールドを保有し年10%の利息収入を得る
無限に増えてくわ -
空気過ぎて完全に忘れてましたが今夜パウの御気持ち表明が有るのですね😳
利下げ見送りは確定で相場は予定調和としても、トランプさんの圧力に関する質問が飛ぶ筈なのでそこは要注目ですね😤 -
我ながらビックリですよまさかFOMCを忘れる日が来るとは🤣
-
だよな
60や70で金持った所で何に使うんだよって感じだし -
たまたま28日に約定したんだけど下がったところを拾えたって事?
-
子どもにある程度残せるならそれでええわ
-
>>74
金持ちで死ぬほうがもったいないわwww -
公的年金は国民年金以外廃止にして足りない分はNISAで自己責任でええな
NISAで運用してた分は特定口座に移るけど遺族に相続できる
相続税も取れて財務省もウハウハ -
日常生活で不自由なく使える金がほしいだけでアホみたいな金持ちになりたいわけではないからなぁ
-
金持ちは金使った上で金持ちなだけだろ
底辺な暮らししてて金持ちなんているんか?
上等な暮らししてて結果金余るならそれはそれでいいだろ -
底辺みたいな暮らしをしてる金持ちはほとんどいないと思うけど、いかにも金持ちですって感じの生活してる人もそんなにいないと思う
金持ちアピールも度が過ぎると金目当ての変な連中が近づいてきたり、窃盗や強盗なんかの犯罪にも遭いやすくなるしで良いことなんか無い -
余命がわからないから多めに金が必要だけど余命一年とかならもう金稼ぐ必要もないし使い切って悔いなく過ごすよな
-
スレ落とされない様にお願いしますね🤨?
-
>>80
食欲も性欲もない
使い道を閉ざされ、物欲もなくなる
少し動いただけで激しく疲れるので、動くのに億劫になる
そういう中で余命宣告受けることを想定すべきだ
都合よく今の健康状態のまま余命宣告を受けられると思うな
生死を左右する大きな病気とはそういうものだ -
今までSBIで積立NISAやってたんですが
来月からこちらに変更しました
よろしくお願いします -
>>30
今30で仮に60くらいまでにアメリカがやべーレベルの何かがあれば売ればいいだけだし -
つまりいつ余命宣告されるかわからんし健康なうちに金使わないと晩年後悔しかのこらんということだな
-
日経ってただただアメリカの指数に追従してるだけだけど投資家は脳死でアメリカの指数見て売り買いしてればいいってこと?
-
一昨日の暴落はモリタクへの鎮魂歌だったんや
-
妻子が居れば遺す意味もありよう
ワイみたいな独身は国に寄付する羽目になるから考えて使わないといけない
ってもいつしぬかなんてわかんねーよ -
今年からニーサはじめた人でこの2日の相場で投資怖いわって辞めた人いっぱいいそう
-
いうてここのスレに居る人達ってそんな必死に我慢して我慢して耐え抜きながら投資してる人なんてあんまおらんでしょ
やりたいことはやりながら余ったお金を投資に回してるだけだし「今金使わないと後悔するぞ!全額使い切れ!!」とか言われても正直困るわ -
大金持ちは知らんが、俺の周りの小金持ち(資産5000万円以上)は本当に質素な暮らししてるよ
そして小金持ちというのは決して食べ物を粗末にしない
米粒一つ残さない -
しかし物価上昇率2%で計算すると、
今の年金だと、生涯働き続けないと生活成立しなくね? -
>>92
日本の財政を救う方法はそれしかないんだと思うよ
極端な話、物価が今の2倍になれば今の年金給付額を維持できる
(実質的には半分の給付で済む)
ここまで極端な話ではないけど年金のマクロ経済スライド制度ってそういうものだから -
>>86
なんか上級者の人は指数すら見ないらしいよ… -
為替はヨコヨコが良い
指数は上がったほうが良い
でも指数が上がるなら為替は若干円高気味でも良い -
質問失礼します。
明日のFOMC の内容次第では大幅に下がる可能性もあるんですか? -
もう今年は利下げしねーよって言ったら2022年の再来ですね
-
そんなこと言ったらおやびんにFIREされちまうやん
-
>>92
年金がハンバーガー4個分の未来が見えるね -
>>92
そのためのナマポ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑